2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第28幕

1 :名無しさん@公演中:2017/02/20(月) 17:41:18.15 ID:3r21zDOq.net
2.5次元舞台に関して雑談するスレです

情報交換や意見交換等の場としてどうぞ


・sage進行推奨(E-mail欄に半角で「sage」と入力して下さい)
・誹謗、中傷、ヲチ、スキャンダルネタ、比較論による対立煽りNG
・荒らし行為、煽りはスルー
・次スレは>>980が立てて下さい
・関連スレとしてURLの羅列のみを貼るのはおやめください

その他ローカルルールは随時話し合って決めていきたいと思います
よろしくお願いします


※前スレ
【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第27幕
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/drama/1486336602/

2.5次元以外の若手俳優舞台はこちらで
若手俳優舞台総合スレ 第4幕
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/drama/1477493559/

526 :名無しさん@公演中:2017/03/04(土) 20:31:25.66 ID:7+m5Ks9U.net
>>525
まさにボカロじゃんw
ある意味ピッタリじゃないの?
ボカロってストーリーもの多いし色々やれそうだね
歌付きだからミュージカルはやりやすそう

527 :名無しさん@公演中:2017/03/04(土) 21:34:55.49 ID:uMFH29io.net
田中れいなはまた演出にダメ出しされて舌打ちするんかなww

528 :名無しさん@公演中:2017/03/04(土) 21:39:03.23 ID:ex1nK+5K.net
田中れいなは2.5のメイクじゃなくてほぼ自メイクなのがあんまり好きじゃないな

529 :名無しさん@公演中:2017/03/05(日) 00:29:33.30 ID:CxYvM+T3.net
田中れいなはモー娘時代でもCDとかでの歌割りの多さの割にミュージカルでは役が小さかった
舞台向きなイメージない

530 :名無しさん@公演中:2017/03/05(日) 00:31:46.99 ID:UvLjji8t.net
ステーシーズで主役だったけど?

531 :名無しさん@公演中:2017/03/05(日) 00:37:12.40 ID:0baLn1Wo.net
オペラグラスとか双眼鏡って使う?
ブルーシアターくらいの規模なら後ろの方の人は使ったりするのかな

532 :名無しさん@公演中:2017/03/05(日) 00:38:00.56 ID:oihClnJr.net
>>531
そんなの使いたい人はどんな席でも使う
使わない人は使わない

533 :名無しさん@公演中:2017/03/05(日) 00:52:47.96 ID:CxYvM+T3.net
>>530
その時期は田中れいな以外のモー娘が新人で年下だらけだったし

534 :名無しさん@公演中:2017/03/05(日) 01:11:08.64 ID:/4olotO7.net
>>531
役者の表情が見たいなら使えばいいと思う。自分はヅカヲタだったからオペラグラスは観劇の必需品だけど、他の舞台だと後ろの席でも使わない人の方が多い気がする。

535 :名無しさん@公演中:2017/03/05(日) 01:43:48.55 ID:GFkh2C6j.net
ブルーシアターだと前方でも端だと遠いから普通に使う
視力悪いし

536 :名無しさん@公演中:2017/03/05(日) 07:40:44.48 ID:jkGy3kqU.net
>>531
1列につき7、8人ぐらい

537 :名無しさん@公演中:2017/03/05(日) 12:08:27.17 ID:0324hgaZ.net
ブルーシアター今度初めて行くけどそんな遠い感覚受けるのか
念のため自分もオペラグラス用意していこうかな

538 :名無しさん@公演中:2017/03/05(日) 12:45:51.49 ID:j3rExAFn.net
ブルーシアターは横長だから端だと他の劇場に比べて多少遠く感じるけど
前後の座席間隔は狭いから他の劇場に比べるとむしろ近く感じた

539 :名無しさん@公演中:2017/03/05(日) 13:05:52.77 ID:3Eo2UMmw.net
ブルーシアターは未経験なんだけどほんと客席の前後が狭くて
通路から遠い席だと後から着席するのが大変って聞いてた
今度行くことになったからアクセス含め確認しようと公式サイト行ったら
ゆったりとした客席配置で見やすいですみたいなことが書いてあって
??と思ったけど横が広いから余裕あるよって意味なんだろうかw

540 :名無しさん@公演中:2017/03/05(日) 13:08:07.97 ID:+qXJIGua.net
公式の言うことなんかあてにするなwww
前後は確かに狭いシートの大きさ自体は普通
座ってしまえば窮屈とは感じない感じ

541 :名無しさん@公演中:2017/03/05(日) 13:13:37.11 ID:j3rExAFn.net
窮屈とまでは感じないけど足が長くなくても前の席と膝の距離は近いよね
だから真ん中の方の座席の人は入るのに苦労する

542 :名無しさん@公演中:2017/03/05(日) 18:42:37.76 ID:K7z/zY5s.net
足元も座席下も狭くて荷物を置くスペースが無い

543 :名無しさん@公演中:2017/03/05(日) 19:13:28.76 ID:zaUs/Csy.net
座席間狭い劇場に行くときは極力荷物減らすけど冬場はコートもあるから出入り手間取る

544 :名無しさん@公演中:2017/03/05(日) 20:18:33.19 ID:Eh5uLqZh.net
バグバスターズ再演の詳細情報ってまだかな?

545 :名無しさん@公演中:2017/03/05(日) 20:25:59.61 ID:cyiA5RWv.net
スレチ

546 :名無しさん@公演中:2017/03/05(日) 23:47:53.75 ID:TT/RR/vK.net
ショバミュの話題ってここでいい?
今回キャスト先行ってないのかな
前回きゃにめとプレイガイド先行で席どうだったかも気になる

547 :名無しさん@公演中:2017/03/06(月) 07:19:01.93 ID:i1eJwfBW.net
きゃにめでとったけど自分はそこまで席はよくなかった
真ん中より前の席だけど端だったから
まあでも前回きゃにめ先行ですごい良い席だったから今回も先行で!ってのはツイで見かけたよ

548 :名無しさん@公演中:2017/03/06(月) 19:02:11.68 ID:QPI2gvdg.net
>>546
5月の?自分行かないからうろ覚えだけど誰かキャスト先行あった気がする。案内メールが来てた気がする

549 :名無しさん@公演中:2017/03/06(月) 19:22:37.56 ID:vcDx+ci5.net
前回はあったし今回もキャストによっては先行案内来てるっぽいけど自分が推してる俳優からは案内来てない
他のキャストの先行あるならあると思うんだけど

550 :名無しさん@公演中:2017/03/06(月) 20:02:05.79 ID:s9w/mjUf.net
ちなみに誰先行来てるか聞いていい?
もう最速先行の受付終わるのに後出しでキャスト先行来たら嫌だな

551 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 18:27:39.13 ID:2Iy+0+6L.net
初恋で田中涼星に惹かれたのでSHOW BY ROCKのやつちょっと調べたけど5月のやつはライブってこと?
どういう形式のやつなのかわからなくてチケット及び腰になる

552 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 18:32:48.59 ID:nF3DjJKr.net
5月のはライブイベントで10月がミュージカル本公演
でも5月もライブだけじゃなく演劇の要素も少しあるって先日のニコ生で告知があって、
5月公演を観ると10月がより楽しくなるだろうってキャストが言ってた
宣伝半分と思うから始まってみないと詳しくは分からないけど

553 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 18:57:08.49 ID:VVl8uD85.net
田中涼星に惹かれたのなら鉄ミュ2を見ると楽しいよ

554 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 19:44:14.12 ID:TWa2CQ33.net
ショバミュは正直よくわからない
初演もミュージカルと言いつつ5曲くらいしかも1番しか歌わなかったし
各バンドのボーカル以外はほとんど歌ってないし
田中涼星のバンドは前回出なかったし

555 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 20:19:23.49 ID:RWAoLqr3.net
>>554
ミュージカルと言いながら曲ほとんど無いのはニコ生で出演者に突っ込まれてたから次は改善されてることを願う

556 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 21:09:27.68 ID:cw5mXSfe.net
5月と10月も公演あるならショバミュでスレ立てたらダメなのかな?
ここのルールあまり知らないけど

557 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 21:18:29.20 ID:VVl8uD85.net
いいんじゃない?
特に相談しないとダメとかルールないと思うよ(だから乱立してるわけだが)

558 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 21:49:56.36 ID:TWa2CQ33.net
回るなら立ててもいいと思うけど前回もほとんど話題にならなかったからなぁ
需要なくて1スレも消化しないようなら立てるのはどうかと思う

559 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 22:01:09.75 ID:SdrAU31f.net
進撃ステの最速先行結果出たみたいだけどやっぱり楽勝なの?
周りに申し込んだ人が少なすぎて当選率がいいのか悪いのかよくわからない

560 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 22:05:16.02 ID:cX8ggh2+.net
>>554
確かに煽って客立たせてまで一番しか歌わないのとか不完全燃焼だったわ
アドリブコントっぽいの長かったし今度はもっと曲も増やして作りこんだ感じだといいな

561 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 22:24:04.54 ID:cw5mXSfe.net
ショバミュスレ立てたんで良かったらどうぞ

562 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 22:34:09.66 ID:TCNBAGVz.net
>>559
プレビュー公演抽選の時はプレミアとステージサイドで申込んでステージサイドだけ当選した
今回の二次選は初日含む二公演しか申し込まなかったけどプレミアとサイドどっちも当選してたよ
倍率は低いと思う

563 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 22:34:19.59 ID:VVl8uD85.net
>>561

スレ行くよ

564 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 22:42:15.22 ID:TCNBAGVz.net
>>562
ただプレミアとサイドはチケ代高くて倍率低いだけかもしれんから一概には言えないかも

565 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 22:42:18.54 ID:cJKHEZmn.net
進撃は落ちたって話聞かないけどそもそも申し込んだ話自体ほぼ聞かないからなぁ
普段舞台行かない層が1公演だけ申し込んで取れた報告は見るんだけど

566 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 22:49:43.50 ID:gHYIprl9.net
ロミオ&ジュリエットってなんでテニミュ出身者大量に出てるの?
パンフのプロフにテニミュの事書いてる馬場さん一人だけで黒歴史扱いか?

567 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 23:16:55.77 ID:MtnoR1Hg.net
黒歴史ってわけじゃなくても10年近く前の脇役作品より最近の座長か東宝作品書くでしょ
最近2.5にいない人の方が多いし

568 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 23:18:06.09 ID:uYyPg1ce.net
テニミュ上がりってなんだかんだもう300人くらいいるんだっけ?

569 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 23:26:42.53 ID:8StMpmS0.net
>>551 です
よくわからないっぽい?ですね、ありがとうございます
以後は立ててもらったスレに移動しますね
あと鉄ミュ2は後で調べてみます

570 :名無しさん@公演中:2017/03/07(火) 23:51:09.08 ID:J4XbC3Ud.net
最近大型ミュに出てる若手俳優って音大芸大出身よりテニミュ経験者の方が多い気がするのだけれど違うかな?

571 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 00:58:49.29 ID:bRnsZO6c.net
>>570
というか子役出演が多い

572 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 01:46:31.11 ID:h60TOys3.net
子役から大人の役者になるまでの中途半端な期間を2.5で過ごす流れができるといいね

573 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 01:54:18.39 ID:N7F3QG7q.net
踏み台でも育成機関でも仕事保証舞台でもないのに作る側と中途半端な子役に都合がいい環境になったら最悪

574 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 02:17:14.09 ID:FWEMYoyS.net
昨日舞台観に行ったんだが、同列の複数の人達が推し俳優さんが一瞬でも出てくると、皆一斉に双眼鏡上げ下げずっとしてて鬱陶しかった
それに加え、急にお腹が痛くなったのかもしれないけど、見せ場の静かな感動するシーンでトイレでバタバタ横切られて台詞聞こえないし嫌な気分だった(その俳優さんは台詞や動きが殆どないシーン)
戻ってきたらまた双眼鏡を上げ下げ、
手拍子求められる部分でも(推し俳優が求めてた)、ただただ双眼鏡で推しの姿を追ってるだけだし
そういうものなの?
自分にはよくわからん
まぁ、確かにどこを楽しんで観るかは自由だけどね
別にマナー違反でもないけどさ
少しがっかりした

575 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 02:24:36.90 ID:vuBpxa96.net
トイレはともかく双眼鏡ぐらいいいだろ

576 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 02:29:13.58 ID:Ebr0V8Vl.net
双眼鏡で推しばかり追う動き
後方席なら気にならないけど前の方だと角度が大きくなるから気になるな

577 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 02:39:05.00 ID:FWEMYoyS.net
>>575
双眼鏡自体は別にいい
腕をバッと構えられて数秒だけ見てバッと下ろされるのを、ずっとやってて鬱陶しかった
まぁ、自分が過敏になってたと思う事にするわ

578 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 03:05:31.68 ID:GMkJIA7k.net
うん、双眼鏡だめとかもう演劇の常識しらなさすぎだろ
家でテレビか配信見れば?

579 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 03:13:19.97 ID:Gr7gqRFt.net
ここか若手俳優スレかどっちかで白いマスクは暗い劇場では目立つからマナー違反って言った人思い出す
あれは絡まれた側の報告だけど
何の為のオペラグラスだよ

580 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 03:15:07.35 ID:IFtCwRic.net
昔ヅカに連れて行ってもらった時、キスシーンになった瞬間みんな一斉にあげてて面白かった
それまで双眼鏡みんな使ってなかったのに

581 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 04:44:32.46 ID:x3rJgcSF.net
マスクはほぼ白の商品だし面積小さいから考えもしなかったが白い服着て前のめりされると主張の激しさに怒りが湧くかな

582 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 04:56:41.12 ID:NXynOAGP.net
前のめりはダメだけど、白い服はいいでしょ

583 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 05:53:39.67 ID:9QDMxjC8.net
公演中にずっと派手な咳してたり派手にズルズル鼻すすって泣いたり歓声上げ続けてる人は口にタオル、ハンカチ、なければ手で覆って音を抑えて欲しいと思うけど神経質かな‥

584 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 06:48:14.92 ID:pwuWaqRr.net
それは劇場以外の場でもマナーとしてやるべき事柄じゃないか?

585 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 06:51:06.72 ID:N3xXVulH.net
>>577
思うことにするっていうか実際そうだよ
何その上から目線

586 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 06:53:54.70 ID:9K9nUd24.net
というか、同列の複数の人たちが見えるという状態は
むしろ自分が前のめりなんじゃないの

587 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 08:46:53.48 ID:YUZlVp+W.net
何百年も前からあるオペラグラスで文句言われるのか

588 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 10:07:37.56 ID:USqGFioQ.net
オペラグラスそのものじゃなくて、扱い方の問題だろ

589 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 10:16:35.74 ID:juVM36v0.net
>>588
587の思う正しい使い方ってなんだよw

590 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 10:23:45.45 ID:Ebr0V8Vl.net
極端な話、舞台のクライマックスで主人公の見せ場で
主演俳優が大事なセリフを言いながら上手から下手に移動してる時に
下手から上手に移動してる別の俳優にロックオンしてる双眼鏡が
最前席にいたら気になる

591 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 10:32:46.03 ID:yRwTizoi.net
仕草や動作がやたらバタバタしてる人いるから苛つく気持ちわかる
双眼鏡構える動作ひとつ取ってもスーッと普通に静かに腕上げればいいのに
バッ!って漫画みたいな感じで高速で腕動かして構える→バッ!と腕降ろす動作を隣で繰り返されて気が散った

592 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 10:38:45.28 ID:2MkeVMfT.net
>>590
最前席で双眼鏡使う人なんか見たことない

593 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 10:45:54.80 ID:k0D4gUXn.net
自分はよっぽど面白い舞台でもない限り回数観てると他の俳優が喋ってる大事なシーンでもずっと推しを見てないと眠気に勝てない

594 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 11:26:06.22 ID:BDHeeRAr.net
>>592
いるよw
高いお金払って推しの鼻の穴見に来たんだろうかって人いるいるww

595 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 11:30:02.29 ID:voK7rUq7.net
推しの毛穴が見たいんじゃね(適当)

596 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 11:48:46.18 ID:5xN5trf3.net
最前でのオペラグラスは衣装や小道具の細かい箇所見るために使うってのは聞いたことある

597 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 11:59:21.96 ID:YnEVmJYn.net
誰もが視力いいわけじゃないから最前で使ってても目が悪いんだなとしか

598 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 12:03:27.55 ID:t8rjdkGa.net
映像と違って舞台は見たいものを見れるのが醍醐味なんだし
見せ場でも見てもらえないのはその役者に魅力が無いからとしか思えない

599 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 12:17:52.63 ID:xOppOTaM.net
オペラグラスは動きが目障り、白いマスクは暗闇に浮くから目障り、白い服も同じく目障り
もうおうちから出てくるなよ

600 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 12:21:30.13 ID:yk/GAOZo.net
犬夜叉のビジュアルいいな

601 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 12:59:28.14 ID:7EiESFzR.net
>>582
白い服で背もたれに背中付けてりゃ気にならないけど前のめりで白い服着てるとより一層視界で目立ってムカつくって意味なんだけど

前向いてること前提で同列が複数見えるなら周りが全員前のめりなのでは?

602 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 13:17:22.64 ID:Bvm6XkbB.net
黒でもピンクでも黄色でも前のめりなら腹立つからよくわからん

603 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 13:41:34.93 ID:rNdifMCr.net
隣のふくよかな人の真っ赤な袖が終始視界の端っこにあって気になったことはある

604 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 14:49:42.37 ID:ePE4K4AP.net
椅子からはみ出すほど太った汗だくの男の人に顔の前辺りでチラシであおがれ続けたことあるよ
アイドルの女の子出てるとたまにあるんだよな

605 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 15:20:28.65 ID:OjKuUyaf.net
>>591
オタクに多いよね
必然的に2.5舞台では遭遇率が高くなる

606 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 15:37:26.47 ID:2MkeVMfT.net
カブキグラスを付けている人を見るとびっくりする
欲しいけどw

607 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 16:55:19.46 ID:wHgSEvHZ.net
あれ凄い高いよね?
見た目アレだけど一度試して見たい

608 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 17:06:11.25 ID:EjMlThdN.net
カンフェティでレンタルしてるよね
買うと3万だか5万だかぐらいだっけ

609 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 17:07:35.58 ID:N+zQbkdT.net
普通の双眼鏡に比べて重たいよね

610 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 17:21:31.79 ID:shKTGI80.net
そういやオペラ新調して倍率高いのにしたら視界が狭くなってちょこまか動き回る推しを見失ってちょっと凹んだ
明るさ重視で選んだから表情はばっちり見えてそこは満足なんだけど

611 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 18:20:07.64 ID:6ZLuaeRQ.net
前方列ではどうしても見たい小道具の詳細のためにオペラ使うことがあるよ
写真が出てくるけどどんな写真かわからないみたいなのとか

表情見える席だとオペラだと視界が狭まってかえって面倒だから基本使わない

自分の反省込みだけどたまたま持ってたオペラにストラップつけてなくて落として迷惑かけたことがあるから
手首に引っ掛けるためだけでもストラップはつけといたほうがいい
今は絶対つけてる

612 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 18:41:43.60 ID:K+e+Psgy.net
手紙に何が書いてあるかとかね

613 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 18:54:42.01 ID:shKTGI80.net
複数回観る場合にはオペラで推しの表情ガン見するために後方席や二階席取ることもあるな

614 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 19:43:42.50 ID:9QDMxjC8.net
朗読劇の役者さんが手に持ってる台本で、蛍光ペンのラインやメモでびっしり書き込んでる人もいればそのままの人もいて面白かった
そういう発見もあるからオペラグラス楽しい
ただ手元を動かすわけだから周りの人や舞台上から気が散ると思われないよう、目立たないようにそっとするのは当然のマナーだよな

615 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 21:27:49.42 ID:rtpDsQOp.net
友達の話だけど気が散るとオペラグラスを隣から叩き落とされたと言ってた
ちなみにオペラグラスを叩き落とした女は堂々とオペラグラスを使っていたそうで
この話聞いてモンスターっているんだなと思ったけどスレ読んでると結構いそうで怖い

616 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 21:28:54.96 ID:0PHhhonI.net
怖っ
観劇に限らずそういう変なのって本当にいるからね
遭遇したら気の毒だけど

617 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 21:40:50.12 ID:pAJZ5dlT.net
落として壊れたりしたら弁償ものでは
つか、見ず知らずの隣人にそんな乱暴働けるって凄いな…

618 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 22:23:25.90 ID:K+e+Psgy.net
「夢100」舞台化決定!
「夢王国と眠れる100人の王子様〜Prince Theater〜」
2017年7月21日〜2017年7月25日 9公演予定
AiiA 2.5Theater Tokyo
ttp://yume100-theater.com

ティーガ:小澤 廉
リド:高崎翔太
サイ:安達勇人

マッドハッター:碕 理人
キャピタ:鷹松宏一
ハーツ:小林竜之

チェシャ猫:飯山裕太
マーチア:上杉 輝
クロノ:川隅美慎
ドーマウス:高根正樹

フロスト:吉岡 佑
グレイシア:高橋里央
シュニー:山中翔太

619 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 22:24:25.49 ID:K+e+Psgy.net
【原作】ジークレスト「夢王国と眠れる100人の王子様」
【演出・脚本】ますもとたくや
【主催】エイベックス・ピクチャーズ株式会社/ぴあ株式会社

620 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 22:36:31.80 ID:cn4oSmCd.net
炎上俳優率高いな夢100

621 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 22:40:16.57 ID:ZEQkzlgC.net
山中双子はここも翔太だけなんだね
スタミュも翔太の方だったし

622 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 23:05:51.22 ID:O2RUme7e.net
夢100、ヒロインなしでどう舞台化するんだろう

623 :名無しさん@公演中:2017/03/08(水) 23:39:47.90 ID:oc93EqXn.net
夢100は登場キャラからしてメインストーリーはやらないの確定だから
ゲーム内で出てる各国の設定を元にしたほぼオリジナルストーリーを王子だけでやるんだろう
それならヒロインの姫はいなくても問題ない
ゲーム内でもヒロインは王子にトゥンクトゥンクしてるだけで
いなくてもほぼ問題ないパセリだし

624 :名無しさん@公演中:2017/03/09(木) 00:19:09.18 ID:pt0WibP6.net
夢100原作やったことないんだけど原作人気あるの?

625 :名無しさん@公演中:2017/03/09(木) 00:19:22.62 ID:jcE9TMLW.net
>>623
パセリ可哀想

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200