2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DEATH NOTE】デスノートThe musical page.3

1 :名無しさん@公演中:2017/07/25(火) 07:50:18.31 ID:IQhC8Uba.net
日本発ミュージカル!『デスノートThe musical』

音楽 フランク・ワイルドホーン
歌詞 ジャック・マーフィー
脚本 アイヴァン・メンチェル

演出 栗山民也

【主催/企画制作】
ホリプロ
http://hpot.jp/stage/deathnote
日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/deathnote/

328 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 16:07:16.91 ID:2LyDb82j.net
関係者席で上演中にスマホ開いてた人がいてアンケートに席番を書いて苦情いれました

329 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 17:10:06.59 ID:GbjmA+9C.net
サユは今回は完全にお兄ちゃんの様子が変だと気付いてた演技だったね
総一郎にもそれは伝えたと思うし
それなら総一郎ももしや…まさか…いやしかし!ぐらいは感づいてそう 

あとサユがスパッツ履いてたのはよかった
リアルJKでも膝小僧出しはキビシイ

宅配便のお兄さん、あれはLが模木刑事につけた尾行かもしれない
(日本警察には秘密な、原作のアイバー的な)
やたら月に絡むのは月の注意を反らすためで
万が一月が顔だけ見れば殺せるキラになっていた時に模木を簡単に殺させないため
それでも模木が殺されたら月が接触した人物が第2のキラの疑いが濃くなる

330 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 18:45:40.18 ID:w9e6vc4i.net
>>325
先週も携帯なんども鳴らすおばさんが二階にいた。同じ人かな?
>>329
今回のサユちゃん結構良かった
歌も演技も

331 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 18:52:25.46 ID:QRW12ENr.net
総一郎に死神のマント踏んでほしかった
死神あられが謎すぎるw

332 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 19:32:33.55 ID:7uAgTZ0C.net
>>331
それ、初演時に
ピストルの弾はすり抜けるのに
総一郎の足はすり抜けられないのかよ
と気になったからやらなくていいよw

333 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 21:18:34.23 ID:0Bj8rkNU.net
あっそうだった!

334 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 21:49:23.54 ID:qb3+LQWk.net
初演の時の収録はWOWOWのロゴが入ったカメラだった気がするんだけどどうだっけ?
今日のは何も書いてなかったし台数が多かったわ
やはり円盤化ですかね

335 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 22:05:53.42 ID:z8jXa3n3.net
>>334
WOWOWのロゴなんて入ってなかったと思う
そもそもあれはホリプロの世界へ向けたプロモーション用の映像だったし

336 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 22:20:36.75 ID:60ndkmFk.net
カッキーのにわかファンで見に行ったけど、ここでのみんなの意見は納得できたよ。
けど、歌は別作品の方が断然よかったんだよなー。
デスノートの曲あってないのかな?

それにしても死神2人最高!
CD買ったけど、石井さんじゃなくて残念すぎる。
濱めぐさんのところは安心して聞けるし、歌うまいから舞台よりレムの存在感増してた。

337 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 22:31:18.04 ID:z8jXa3n3.net
>>336
ここでの皆の意見って具体的に言うとどこらへん?
いい意見の方?
悪い意見の方?

338 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 23:02:58.13 ID:GbjmA+9C.net
東応大学の理事長?学長?先生にこの2年の間で何があったw
扮装がBBAになりすぎィ!
なんかのノートに名前を書かれたのか

339 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 23:18:14.35 ID:HaVGWeReR
>>319
初っ端から飛ばし過ぎたのかね

340 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 23:23:51.93 ID:60ndkmFk.net
>>337
悪い方だねー
優等生には見えないから原作とは違うとか、歌そんなに上手くないとか…
優等生キャラじゃないのはまあ置いておいて
歌は本当はもっとうまいと思うんだ。
デスノートでは発揮しきれてないだけなんじゃないかな。
ミサミサに対してのドSっぷりは、原作ポイ気がするけどw

341 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 23:25:23.09 ID:60ndkmFk.net
>>338
声の感じが、Eテレのおばあちゃんの知恵袋みたいな料理番組のキャラにそっくりだったんだけど、違う人だよねw

342 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 23:30:00.19 ID:a+9O9whm.net
URASHIMA NOTE
このノートに名前を書かれた者は年を取る
(中略)
名前を書いた後に人間界単位で40秒以内に年齢を書くとその通りになる

みたいなやつしか浮かばなかったw

343 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 23:33:53.58 ID:40Up4B8S.net
>>340
フランケンとかラデイアントとかは観てないからなんとも言えないけど
カッキー歌下手になったよね
フラット気味だしオケの音聞かないしテンポ崩れまくってるし
公演こなしてく中で疲れが出たって言うのとは違うんだよね

344 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 23:38:19.43 ID:40Up4B8S.net
どういう方向性なのかはよく分からないけど
カッキーの人物造形はバカっぽい

345 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 23:42:29.90 ID:w9e6vc4i.net
公式ツイでカッキーのコメントだけはなぜ?
浦井君や徹平君のも聞きたいな

346 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 23:43:15.75 ID:8Hgt4eZX.net
カメラ確認できただけでも11台あったよ(マチソワ)
円盤かWOWOWか

347 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 23:44:49.56 ID:YHcTd0H5.net
シブタク出たー!と思ったらミサミサの両親殺害犯になってたやんけ
シブタクは実写とミュージカルではとんでもない悪人にされとる

348 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 23:49:51.56 ID:60ndkmFk.net
>>343
私は、紳士のための…でカッキー見たんだけど、歌すごく良かったよ。
それでファンになって今回見に来た。
下手になっちゃったのかなぁ
もしそうなら、かなりガッカリなんだけど。
耳の調子でも悪いのかな。

349 :名無しさん@公演中:2017/09/14(木) 23:56:43.75 ID:IXiuMuc0.net
カッキーは今回一回しか観てないけど、紳士のときより良かった気がする
Lとのデュエットは、声質が合うなと思った

350 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 00:02:50.62 ID:JheDIzCN.net
かっきーはどちらかといえば月よりLで観てみたかったかもとは思った
小池Lには大満足の一言だが
カテコまで一瞬も小池徹平に見えないのが凄い

351 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 00:07:37.48 ID:ET2CBoGJ.net
かっきーは浦井君が原作から飛び出た様な容姿のライトだから、
直球勝負だと不利と理解してるから、ごく普通の高校生がという
役作りにした思うけど、最初のシーン、他の子達に埋もれるのよね。
次に浦井とを見ると、長身は正義!と実感する。

352 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 00:11:45.21 ID:WIziA3SJ.net
土産は死神あられより死神りんごチップスにするべきだった

353 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 00:15:28.74 ID:8pUq5Eq5.net
前回観た知り合いは柿ライトは頭良さそうだって言ってた
ビジュアル雰囲気は月っぽくないけど中身は原作に近いってさ
あと歌の迫力や滑舌の良さで初見に向いてる

354 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 00:16:52.36 ID:qK44W9ua.net
>>351
浦井トが埋もれないのは長身だからじゃなくて
華があってカリスマ性もあるからだと思う

355 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 00:20:43.12 ID:qK44W9ua.net
>>353
別に浦井トも滑舌良いよ?
役の影響でウィスパーヴォイスになるだけで
しかも(疲れは出てきてるけど)歌上手くなってるから正直今の二人に歌唱力の差はあまりない
カッキーの方が声量がバズーカだけど

356 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 00:22:12.89 ID:KDsOfj5G.net
原作大ファン、デスミュも大好きです。
一つ質問が。
リュークが落としたノートは誰が拾っても分かりやすくするため、ルールを世界共通語である英語で書いてあるのだけれど(原作より)、ミサミサが拾ったノートはジェラスが落とした死神語(?)のままのノート。
なのに、ミサミサはどうしてそのノートを見つけたとき「デスノート…?」と読めたのだろう。

357 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 00:24:19.95 ID:Dek/cpk6.net
>>351
確かに浦井さん回を見たとき登場した途端に
他の生徒とは違う優等生で秀才で飛び抜けた人物像が伝わってきた
役作りももちろんだけど、本人のオーラも少なからずあるよね

358 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 00:25:11.44 ID:qK44W9ua.net
>>356
それは私も気になってるけど
そういうところまで拘り出すと尺に収まらなくなると思う
あまり気にしちゃいけない点かと

359 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 00:27:16.77 ID:EoWn25pC.net
徹平ちっちゃくてやる前はLじゃなくてニアだろって言われてたけどね
アニメLに近いLだなあと思った
2009年にLのスピンオフ映画が終った時点でもうデスノのメディア展開も終ったよなあ…と本スレでシンミリなった時
ミュージカルは?って言ったら爆笑されたもんだが
まさかその6年後に本当にミュージカルやるとは思わなんだ。感無量
その時宝塚は?と言ったらもっと爆笑されたけどエリザベートみたいに宝塚でもってデスノートルールより厳しいスミレコードがあるから無理か

360 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 00:27:21.05 ID:STs3Hw4D.net
浦井さんは原作っぽさあるし、なんていうか歌の表現が豊か?情感たっぷりで好き
柿澤さんの歌はどすが聞いてて好き

361 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 00:30:25.71 ID:EoWn25pC.net
>>356
都市伝説レベルで実はキラはデスノートってアイテムで人を裁いてるらしいぜって一部のマニアに広まってたと補完するしかない

原作の読み切りもラストデスノートは都市伝説として世の中に語り継がれているみたいなラストだったし

362 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 00:33:17.14 ID:HYWK4RBI.net
ライトは幼稚で負けず嫌い、その正体はただのガキ
かっきーはこのライト像をよく体現して演じていると思うけどな
ちょいやんちゃでチャラみの強いライトかな
一歩間違うとバカ過ぎるほど自信満々に楽天家すぎるライト
死神のりんごの替え歌に笑いすぎだから、人殺ししといて、舐めてる、世界を
だからてっぺいエルに壮大な理想を口にしながらケラケラはしゃいで人殺ししている愚か者、
目障りだ、実にうざいって調子で言われるんだわ
そこら辺のバカさ加減かっきーライトの真骨頂だと思う

363 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 00:40:15.80 ID:y40F9erG.net
カッキーヲタって相当イタいんだね(ライトファンはともかく)

364 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 00:43:21.25 ID:W5M/TIjo.net
ミサミサ登場のライブの曲もワイルドホーン作曲?
あのいかにも日本のアイドルちっくな歌を一生懸命作ったかと思うとなんか微笑ましいw

365 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 00:46:14.40 ID:EoWn25pC.net
観客手拍子するよね
自分もした

366 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 00:56:10.76 ID:JheDIzCN.net
ライブシーン最初のムービングライトの円を物珍しげに追いかけて片っ端から踏んで踏んでってしてる俵リュークが妙にツボだった
大阪でもカメラ入ってたみたいだし円盤出るなら特典で俵さんもちらっと観れないかなあ

367 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 01:01:49.33 ID:l1wS9jlO.net
東京ではミサミサの台詞
目が欲しい
ちゃんと聞こえますか?
大阪公演で歌い終わり→わずかな沈黙→「目が欲しい」
のわずかな沈黙の間に拍手が起きてしまい、台詞が聞きとれなかったです
最後列に近い席だというのもあるけど少し残念な気持ちと、今回初めて観に来てるお客様が多いんだという嬉しさを感じたり、何よりレムとミサミサの歌声への喝采なんだと納得したりで複雑だった(笑)

私はもう次は大千秋楽しか機会がないけど映像化の件、アンケートに書こうと思います

368 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 01:04:57.04 ID:8pUq5Eq5.net
浦井君は華があってセンターに立つと主人公のオーラ大で観衆の目を引く
柿澤くんは地味だけど動き芝居、音域の広い歌声・低音がいいのよ
まあ何を観たいか好みなんだけどねw

369 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 01:10:10.56 ID:qK44W9ua.net
>>368
音域だけで言ったら確か浦井君の方が広かったと思うよ

370 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 01:12:47.77 ID:preOlOUr.net
あれだけカメラ入ってたから、映像化じゃないのかな
通路に各3台プラス舞台に接して1台ずつ、後方センターにカメラ数台で撮影してたよ

371 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 01:19:41.95 ID:qK44W9ua.net
>>370
あれだけ大々的に撮ってるのに映像化じゃなかったらイヤだw

ついでにCDも出してくれても構わないんですよ、ホリプロさん

特典に俵さんも入れてくれ

372 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 01:31:49.84 ID:GsV8Rmp4.net
今日の浦井トよかった
聞き取りにくかったところ
今日はなかった
映像化だったら嬉しい

373 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 01:41:20.17 ID:/CrbOH6p.net
>>367
東京のお客さんはもう拍手のタイミングばっちりです。
ミサミサライブの手拍子も。
それだけリピーターが多いんだなあ。

374 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 05:35:35.58 ID:/0duvO7G.net
>>366
そのシーンの俵リューク面白かったですよね。石井さんとは違うのか東京で確認したい。照明の演出も上の階から見てると面白かった。最後の二人倒れてるところとか。
映像化なら本当に大阪公演もちらっと入って欲しい。

375 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 08:03:30.30 ID:SJEmExYn.net
自分が見た時は、照明にビビってるカズさんリュークだった
怯えてマントに包まるリュークが可愛いかったw
その後、ミサミサの歌とダンスに少しずつノッていくのもw

あー、もう1回見たくなって来た

376 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 09:09:15.70 ID:z3DZVhHM.net
石井リューク照明と戯れてる回もあったよ
なんか猫みたいって思ってたw

377 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 14:22:04.12 ID:BqABGPrc.net
猫といえば大阪では俵リュークに「今忙しいんだよ、わからないかな?」で柿澤月が
指で猫の喉をゴロゴロさせるような芝居をしててペットっぽさ増してたわw
あれは石井リュークに対してもやってるのかな

378 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 14:30:29.28 ID:mUGjlQqI.net
てっぺい君ファンでライトはどっちでも良いと思ってたけど
両方見て浦井さんでリピしたいのだけど
チケットはやっぱり浦井さんの方がとりにくいよね?
あ、もちろん柿澤さんのライトもよかったのは前提で

379 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 16:03:41.81 ID:RRLpWBpr.net
あと6回しかないから取れたらラッキー!レベルでは?

380 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 17:45:52.92 ID:WGQySLVM.net
>>377
昨日石井さんにやってたよ

381 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 18:23:55.38 ID:MxUwSofy.net
>>377
昨日は、「わからないでちゅか?」みたいな、赤ちゃん言葉だった気がするw

382 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 18:25:20.63 ID:MxUwSofy.net
そういや、レムとミサが話してるところで、ハチ公らしきオブジェがくるくる回ってたんだけどあれはなぜ?

383 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 18:29:58.99 ID:MxUwSofy.net
カッキーも徹平くんも、低音苦手なのかな?
Aメロというか、サビに入る前の部分が聞き取りにくいし、音程も安定しないよね。
確かに歌いにくそうなメロディでもあるんだけど。
サビ入ってからとか、少し音が高くなると伸びやかで上手なんだけどね。

384 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 19:55:59.55 ID:hnnJ0KvJ.net
>>382
前に濱めぐさんのラジオで話してた
何かハチ公には死神の気配?存在?が分かるらしい
だから、レムがライトに見える様になった時、リュークがミサミサに見える様になった時にその方向に向くんだって

それ聞いてから、その一連の流れとレムの反応が可愛くて大好きw

385 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 20:08:14.24 ID:BqABGPrc.net
ハチ公まじかwwそんな裏設定があるのね

386 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 22:25:52.93 ID:j6kTvGyO.net
レムハチ公の頭ナデナデしてたなw

387 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 22:37:00.49 ID:ecmhVKQB.net
>>364
ワイルドホーンってポピュラー音楽でもヒット曲出してたんじゃなかったっけ

388 :名無しさん@公演中:2017/09/15(金) 22:38:37.32 ID:KDsOfj5G.net
350です。
352さん、355さん、ありがとうございます。
一度しか観劇していないので自分が設定の説明とか見落としていたと思っていました。
378さんの説明、興味深いです。
いろんなお話が聞けてうれしい。

389 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 01:23:25.13 ID:2JwhsAHK.net
放送しか見てなくて今日初見だったんだけど、
ふうか、めちゃくちゃ歌上手くなってる?

レミゼ、ふうかで見れば良かったかと。

390 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 02:08:02.36 ID:sksbnQ1/.net
初演も良かったけど更に上手くなってるよね
来年の主演舞台楽しみになったよ
レムとのシーンはそれぞれの相乗効果で何倍も素晴らしいものになっていると感じる

391 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 03:56:09.31 ID:PoygqXyg.net
死神あられ、本当に辛い

392 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 05:15:30.70 ID:1EQZTrL5.net
かっきーは最近やたら努力アピールすごいけど、どうしちゃったの?

393 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 06:33:10.33 ID:YK90k/ez.net
音月が来てたからじゃないの?
てかあのふたりつきあってんの?いい加減うざいんだけどw

394 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 12:47:08.29 ID:YfNH4cyh.net
やっぱり、歌えるリュークにしたのが正解だったね

395 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 13:30:59.92 ID:Cqlo2SE4.net
あーとにかくデスミュは面白い

396 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 14:10:42.44 ID:KUB7o1Z+.net
もし円盤化するなら特典にアフトクか3月のデスミュコン映像ほしい

397 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 15:44:07.95 ID:XX1xViJr.net
デスミュコンはありそうだね
パンフにも結構ちゃんと写真載ってたし
あと上で言われてた俵さん映像もあれば嬉しい
まあ円盤じゃなく普通にWOWOWかもだけどw

398 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 17:00:54.56 ID:7kS+OfGL.net
WOWOWだけであんな多数のカメラ入るかなあ

399 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 17:14:04.38 ID:vLDWGJhj.net
WOWOWでしたらカメラにロゴが入っているかネームタグ付けているはずですが無かったです
スタッフに声かけたところ映像化は未定と言われたので後はアンケートやメールでのご要望とかによるんですかね

400 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 17:49:19.58 ID:TJ/kADLi.net
又聞きだけど初演もWOWOWロゴは見当たらなかったんじゃなかったっけ?
あとDVDやCDってもし発売決定していても公式発表まででは未定で通すはず
特典とかなら希望出せば反映してくれるのかなあ

401 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 18:13:17.83 ID:9ficTY1Pf
大千秋楽も撮ればいいのに

402 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 18:02:14.50 ID:Hbu0Fg39.net
ホリ円盤って特典映像付いたっけ

403 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 18:28:24.42 ID:6w+LHN5B.net
浦井月はかっこ良くてカリスマと狂気を感じさせるだけにラストが無様
柿澤月は普通の少年が運命に翻弄されてしまって哀れ って感じだったな
初演よりアンサンブルの芝居が作り込まれてる気がして
教室のシーン目が足りない

404 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 19:09:05.26 ID:K2CiWX25.net
初演の映像両方の月見返したけど
やはり浦イトの表現力がすごい
涙と鼻水もすごい
かっきーは本当に普通の高校生って感じ
L目線で見れば月はただのバカな高校生でこんなもんなんだろうなって納得

405 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 19:09:54.46 ID:K2CiWX25.net
初演の映像両方の月見返したけど
やはり浦イトの表現力がすごい
涙と鼻水もすごい
かっきーは本当に普通の高校生って感じ
L目線で見れば月はただのバカな高校生でこんなもんなんだろうなって納得

406 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 19:43:32.16 ID:TJ/kADLi.net
バカにする意図はないんだけど
私の観た回ではカッキー月は「私はLです」で明らかに動揺した顔をしてて
Lの「顔色も変えず〜♪」を聴いて、ちょww月さん顔色変わってたけどwwってなった
そういうとこが何となく普通の子に見える所以かな

>>403
後ろ向きでスマホいじってて先生の大声でビクッてする女の子と
それを見て笑う数人を何故かいつも観ちゃうw

407 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 20:35:24.18 ID:2fyCmwLn.net
私がLですって場面、テッペーくんの靴がポロつと脱げるハプニングあって
アッと思ってたら「焦るな落ち着け〜しっぽを掴ませるな〜」って月が歌い出して
Lが「顔色も変えず堂々した態度〜あまりに完璧」とか靴つまんで澄ました顔で歌うから
顔色変えないのはテッペーL、お前だろ(笑)って心の中でツッコミいれました

408 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 20:50:40.40 ID:Hbu0Fg39.net
またくつ脱げたのかw
耐性できそう

409 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 21:11:53.76 ID:GOtI/i/5.net
カメラ11台とか入ってたから映像化はするんじゃないかなあ
ただ決まっててもスタッフは未定ですで通すだろうね
そんなこと撮影スタッフが明かせるわけない
映像化は決まってるとするならあとは望むのはBDで、だなあ……

410 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 21:27:41.17 ID:+kqoTRIh.net
模木刑事のソロ曲のキーが低くなっててビックリ
急にどうした

411 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 21:34:12.58 ID:2fyCmwLn.net
>>408
8/19だったかのうらい月の時のことだよ
それ見た浦井くん曰く「テッペーはシンデレラ」なんだとか
すぐ裸足になりたがるお行儀の悪いLつかまえて
シンデレラと喩えちゃう月の発想、、新世界の神はなかなかのロマンチストさんだった

412 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 22:19:26.93 ID:y00GdXmA.net
>>410
再演では初演よりも一オクターブ下げてたんだよ
それを東京では初演と同じにしてたんだけど
今日はまた下げてたね

413 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 22:22:56.12 ID:y00GdXmA.net
それにしてもカッキーラからは中の人が意図している
内なる狂気は全く感じられず

芝居センスがないだけかなと思ってたんだけど
そもそも演技力がない…?

414 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 22:36:10.35 ID:K2CiWX25.net
かっきーは月を基盤とした役作りでキラと呼ばれるようになってもずっと月がそこにいる感じがする
浦井さんは逆にキラが基盤になってて月でいるときもキラになる素質を見え隠れさせてるように感じるから

415 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 22:40:51.12 ID:Hbu0Fg39.net
自分も柿ラはデスノートを手にして道を踏み外してしまった学生を表現しようとしてるんだと思ってる

416 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 22:44:27.07 ID:y00GdXmA.net
>>414
言いたいことはなんとなく分かるけど
あのカッキーのIQの低い学生を月と呼ぶのには激しい抵抗感しかない

417 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 22:52:28.11 ID:Hbu0Fg39.net
じゃあドラマ版ライトもダメだったのかな

418 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 22:53:24.06 ID:0uCgTFoF.net
夜神月は普通の高校生ではないと私は思ってるので、柿澤さんの役作りがそもそも合わないです。

419 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 22:54:20.80 ID:K2CiWX25.net
>>416
確かに月は秀才で飛びぬけた優等生だもんね
かっきーのライトではそこを感じないので
その点では同感です

420 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 22:54:50.38 ID:Hbu0Fg39.net
>>411
なぜに突然1ヶ月も前の話を

421 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 23:22:48.15 ID:YfNH4cyh.net
ライブCD会場で売ってますか?

422 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 23:27:25.54 ID:q3IeNBs9.net
>>421
売ってたはず
でも劇場で買えなくてもホリプロオンラインやアマゾンで買えるよ?
在庫状況は知らないけど

423 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 23:35:14.66 ID:2fyCmwLn.net
>>420
399のレス(私はLですって話題)を見てそういえばって思い出してしまったの

カッキー月はうらい月とくらべると人間味が強調されているように思う
なので、それに呼応するLも、より人間味を垣間見せる度合いが対うらい月の時より感じやすい気がする
自分の中に生まれる喜怒哀楽を知らずと人間らしい弱さとして見せてしまうようなL
うらい月と対峙するときのLはあくまでも冷徹で一歩も引かない感じ
どこまでも何を考えているのかわからないし、どこまで本心か怪しいと思う隙のないL
なので、W月にLを絡めて見たときに、それぞれの月の有りようが又鮮明に見えて来て、楽しい

424 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 23:36:51.26 ID:OxK5V+M/.net
初演CDなら売ってるよ。
買おうかどうか非常に迷っててチェックしたから。
結局、徹平くんとふうかちゃんの歌が格段によくなってるので、映像化の可能性にかけて見合わせたけど。

425 :名無しさん@公演中:2017/09/16(土) 23:55:17.79 ID:X38Jyj+Z.net
柿澤月は甘ちゃんな感じ
幼稚園から私立で一人暮らしなんて縁の無い東京山手の子
浦井月は優しそうにみえて肉親にも愛情を感じてない
ましてや彼女なんて道具の一つ
どうしてそうなった!感

426 :名無しさん@公演中:2017/09/17(日) 00:28:25.49 ID:yb7WH57L7
ドラマ版なんてもはやデスノですらないわw

427 :名無しさん@公演中:2017/09/17(日) 00:43:59.88 ID:OZBuU1jZ.net
浦井月もミサの新曲聞くときは妹が可愛いお兄さん

428 :名無しさん@公演中:2017/09/17(日) 01:52:29.80 ID:lteVIB7p.net
ノートに名前書かれたら死ぬっていう超フワッとした知識のまま見てきた72です
良曲揃いで楽しかったよ!
原作も読んでみたい気持ちになりました
前にアドバイスしてくれたみんなありがとうー!

総レス数 1012
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200