2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミュージカル「庭球の王子さま」107th match

1 :名無しさん@公演中:2019/09/29(日) 20:57:03.59 ID:is61THER.net
テニミュや役者についてマターリ語るスレです。

※質問する前に公式サイトを見る、検索する、過去ログを読む
よくある質問は>>2

・基本的にsage進行
・全角半角、伏字やゴミ等は自由、使用については各自の判断で
 ただし意味不明なあだ名・分かり辛い伏字は禁止
 (他 ス レ の 呼 び 名 を 持 ち 込 ま な い)
・荒らし行為・煽りはスルー
 (無視出来ないあなたも厨房です、自治もほどほどに、スルースキルを磨きましょう)
・新規は半年ROMって空気嫁
・情報クレクレはまず自力で調べてから、程ほどに投下しましょう
・金を出せば聴ける・見れるCD・DVDのうpもクレクレも禁止
・ニコニコ動画、Youtubeの話題、URL貼付は禁止(公式配信除く)
・役者を取り巻く愛憎劇・スキャンダル・噂ネタ・痛いファンのネタ・客ヲチ・オークションネタ&ヲチは持ちこみ禁止
 すべて然るべき場所へ(該当スレは各自で探すこと)
・スレ立ては>>980、スレタイも任せる、立てられない場合は「行く」と宣言した人が行くこと

※前スレ
ミュージカル「庭球の王子さま」106th match
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1542884995/

335 :名無しさん@公演中:2020/06/09(火) 09:08:47.33 ID:Q+YylO0Gb
ハマるきっかけって人それぞれだよね
私はジャンポケのテニミュ(???)からハマった(隙あらば自分語りオタク)

336 :名無しさん@公演中:2020/06/09(火) 21:16:51 ID:47qlFvol.net
>>332
自分の周りは空耳きっかけな人多いよ
自分も空耳でハマってすぐ1st全国立海のBOX衝動買いしたし3rdも通ったよ

337 :名無しさん@公演中:2020/06/09(火) 21:55:38.32 ID:KseBOzCZ.net
>>336
>1

338 :名無しさん@公演中:2020/06/09(火) 22:05:41 ID:OCZ+D1xg.net
まだ空気読まずにこんなこと抜かす奴がいるのかよ
いくらクソハゲが認めようが金落とそうがお前らが小学生以下の
カスみたいな悪ふざけに乗っかってテニミュを嘲笑った事には変わりないんだから黙れ

339 :名無しさん@公演中:2020/06/09(火) 22:23:14.97 ID:H5TuHcjX.net
怖すぎで草

340 :名無しさん@公演中:2020/06/09(火) 22:30:15.32 ID:1Q9OJQyE.net
新規さん脅かすもんじゃないよ

341 :名無しさん@公演中:2020/06/09(火) 22:38:49 ID:ALz2YPma.net
原作無料期間で思い出したけどテニスの15巻あたりまでって相当面白いんだよな
テニミュは氷帝あたりから人気が跳ね上がるけど
原作は氷帝が出るまで人気を繋いだだけあってそこまでが面白い
相乗効果か

342 :名無しさん@公演中:2020/06/09(火) 23:57:56 ID:ddXiExIQ.net
過激派草

343 :名無しさん@公演中:2020/06/10(水) 02:36:47.86 ID:T+LpmDXE.net
この前は17巻くらいまで解放されてたけど
実際に読んでみると序盤は話の面白さで引っ張って15巻の関東氷帝からはキャラに重点置き始めたのがよくわかる
原作の売り上げも18巻以後下降していくし

6巻初版62万部 vs手塚 跡部登場
→11巻初版62万部(年内98万部) vs山吹
36万部も増刷するなら最初からもっと初版刷っとけよ
→16巻・18巻初版111万部 vs関東氷帝
このあたりが売上的なピーク
→21巻初版100万部 vs六角
→23巻初版87万部 vs関東立海
→37巻初版50万部 vs四天宝寺
→42巻初版45万部 vs全国立海 最終巻
週間連載お疲れ様でした

というか氷帝立海四天宝寺がメインになるのかなり遅いんだよな
序盤はキャラ人気に頼らなくても作劇の面白さで売って
途中からキャラ人気でいろんな分野で商売始めたって感じ
ミュでも氷帝立海四天宝寺抜きは考えられない

344 :名無しさん@公演中:2020/06/10(水) 07:28:06.24 ID:v1yYzdmI.net
そんなに売れてたの知らなかった凄かったんだね

345 :名無しさん@公演中:2020/06/10(水) 09:35:53.71 ID:O7HBNSIh.net
原作だと関東氷帝がピークなんだね
ミュだとどのへんがピークだったんだろ

346 :名無しさん@公演中:2020/06/10(水) 13:19:19.70 ID:I+ttWqdk.net
何をもってテニミュのピークとするのか分からないからなんとも言えないけど、TSCのチケ抽選倍率が一番高かったのは3rd全国立海後編らしいよ
チケ詐欺の被害届に基づいて警察がTSCに問い合わせしたらそう答えが返ってきたらしい
勿論TSCできる前の1stは申し込み方が違うからなんとも言えない部分もあるけどね

347 :名無しさん@公演中:2020/06/10(水) 17:43:36.94 ID:HTUolws9.net
原作の面白さはともかくとしてミュをやる原作としては関東氷帝戦が一番完成度高いとは思う
青学メンバー12人全員に見せ場があるし氷帝側も9人全員にちゃんと描写がある

348 :名無しさん@公演中:2020/06/10(水) 20:46:27.63 ID:RE766WPy.net
ミュのピークは難しいね
体感としては1stのときは初代卒業と加藤跡部斎藤忍足限定復活のときが阿鼻叫喚だった
2ndは離れてたからどうだろう
3rdは恐らくドリライ2020がピークだっただろうなとしか

349 :名無しさん@公演中:2020/06/10(水) 21:41:13 ID:HeieGY5f.net
>>346
自分TSCの東京公演全部落選した

2ndはまりおくんが大当たりだったような気も
その後の活躍を思うと…
三代目菊丸の瀬戸くんは共演した方が半年のうちに二人も亡くなって
辛いだろうね

350 :名無しさん@公演中:2020/06/10(水) 22:06:28.17 ID:ttpMHT+J.net
その後の活躍で言えば大当たりは志尊では

351 :名無しさん@公演中:2020/06/10(水) 23:11:53.97 ID:9KUH53Zx.net
全国立海はシーズン集大成だから特別として3rd体感で言えば氷帝は関東も全国もチケ難だった
というかTSCは取れたけど公演中に増やそうと思っても全然見つからなかった

白洲もすっかりTVの人だよね

352 :名無しさん@公演中:2020/06/10(水) 23:15:49.26 ID:HTUolws9.net
3rdは公演数結構絞られてたってのもあったからそれもあってチケ難だったんのかも
特にチムパとか人気校は地獄だった覚えがある

353 :名無しさん@公演中:2020/06/11(木) 01:06:01 ID:JpxZPo33.net
>>343
序盤は話の面白さで途中からキャラに重点ってよく分かる
刀剣乱舞好きな人から「元祖キャラカタログ」と言われてたけどキャラ立ちしてる後期の方が舞台には相性良いのかもしれない

354 :名無しさん@公演中:2020/06/11(木) 01:54:01.39 ID:6SJGzCjn.net
3rd全立の倍率は、有名中国人オタクが業者レベルで名義持ってるからだよ
スレチなのでこれ以上は控えるけど

355 :名無しさん@公演中:2020/06/11(木) 02:25:04 ID:NKDCmwjg.net
>>344
元々マべが00年〜02年と04年にかけてHUNTER×HUNTERのミュージカルをやっててそれなりに成功してたって背景がある

冨樫がえげつなく休載したせいで原作ストックが枯渇→原作が貯まるまでハンミュができなくなってしまった
じゃあ他のジャンプ作品を舞台化しようってなったんだろう
そこで選ばれたのがテニスの王子様
(言っちゃ悪いけどハンミュの原作が貯まるまでの繋ぎとして)
ハンミュは原作ファン向けのミュだったからHUNTERレベルに売れてる原作じゃないと代わりにならない
02年当時でHUNTER(13巻初版160万部)クラスに売れてる原作となるとワンピかナルトかテニプリくらい
(テニプリは01年の12月に出した11巻が初版62万部、増刷して98万部だった)
36万部増刷するくらい人気と勢いがあり
ネルケがコネ持ってて舞台化しやすい題材のテニプリが代打として選ばれたのは必然っちゃ必然

テニプリパーティーの上島インタビューとか読むと最初はすぐにテニミュやめるつもりだったみたいだし
(テニミュの初演が03年なのも最初はハンミュへの繋ぎのつもりだったから?)
結局テニミュが想像以上に上手くいってハンミュではなくテニミュを続けるようになったけど
すぐ終わるつもりで仕事引き受けたのに関東氷帝まで関東立海まで全国立海まで...とゴールがどんどん遠のいていったようで興味深い
最初は他の舞台の代打だったのに気がつけば2.5次元舞台のパイオニアになってましたという夢物語

長文失礼しました

356 :名無しさん@公演中:2020/06/11(木) 02:45:00.09 ID:NKDCmwjg.net
>>353
キャラ人気ばかり誇張される原作だけど
テニプリはキャラに人気があるから舞台化したんじゃなく
当時原作が馬鹿売れしてて人気があったから(ハンミュの代打として)ミュージカル化したんだよ
だって舞台の制作が決まったであろう2002年って青学内の練習試合とvs山吹やってた頃
氷帝立海四天宝寺どこもメインとして出張ってない

1st関東氷帝がテニミュの最初の人気的な山場だったと思うけど
舞台含めいろんなメディアミックスでキャラの人気が出すぎて氷帝や立海という人気校を全国大会にも出さざるを得なくなり
関東大会で打ち負かしたのに2校とももう一度全国で対戦するっていう妙な構成になった
ただ当初の構想を貫いて決勝の相手が立海じゃなく外国人軍団だったならテニミュはここまで人気出てないとも思う
(あと初期校は明らかに割りを食ってしまった)

作品の完成度よりもキャラ商売を選んだたしけは本当に偉い
原作が売れても作者の懐に大金が入るだけだけど
キャラ商売なら俳優声優グッズ会社KONAMI舞台スタッフなどを筆頭にいろんな人が生活できるようになる
周り巡って2.5次元舞台という新ジャンルをも生み出してしまったわけで

357 :名無しさん@公演中:2020/06/11(木) 02:46:10 ID:nd7Hp1u0.net
ハンタは最初アニメの声優がそのまま舞台やったんだよね

358 :名無しさん@公演中:2020/06/11(木) 02:53:23 ID:NKDCmwjg.net
>>357
ハンミュはアニメの舞台版ってのが売り文句だった
同じノリでアニメの声優でテニミュやってたら今の成功は無かったと思う

359 :名無しさん@公演中:2020/06/11(木) 16:14:37.85 ID:6xt/EGP1.net
逮捕された俳優ってこの人?
http://www.erioffice.co.jp/men/yamauchidaisuke.html
えりオフィス所属の子は礼儀正しいと初代手塚が
褒めていたのにな…

360 :名無しさん@公演中:2020/06/12(金) 00:10:17.40 ID:SK4VAGww.net
立海は再戦構想があったのかなと思うけど(当時は青学が負けて手塚も揃って再戦と思われてた)
氷帝と2戦目っていうのは思い切った感じだよね
今になって評価された感じ
四天宝寺もこんなに人気出るとは思わなかった
千歳と金ちゃん(を出すための)受け皿の学校ってイメージ

361 :名無しさん@公演中:2020/06/12(金) 00:54:46.50 ID:nBwx/Xkq.net
「ヒカルの碁は人気脇役をどんどん切り捨てていく漫画」と評価されてたけどテニプリは逆にずっと温存してた感じ
氷帝2回目出してきたのは人気停滞してたからだろうなと思った
>>360
金ちゃんや千歳より財前が人気になるなんて誰も想像しなかっただろうね
立海は名前だけかなり初期から出てたしラスボスで良かった
赤也の扱いはもっと良くて欲しかったけど

362 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 22:57:55 ID:DVDiZ+A4.net
赤也も結局公式戦ではリョーマと戦わないもんな
初期にふらぐ

363 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 22:59:39 ID:DVDiZ+A4.net
初期にフラグは立ってたのに

みんなでフワフワの映像、自宅組と事務所内でとった組とかあryん

364 :名無しさん@公演中:2020/06/16(火) 23:02:01 ID:DVDiZ+A4.net
今日ひどいわこれで最後にします

背景が同じキャストとかは事務所でとったのかなと思った
ネタ仕込んでるキャストとただひたすら歌うキャストときれいに分かれてるね

365 :名無しさん@公演中:2020/06/17(水) 00:03:01.05 ID:5ZMWeuCe.net
喧嘩しても翌日ハグハグだのI need you フワフワだの聴き間違いだと思ったわ
三ツ矢先生ご乱心ですか

366 :名無しさん@公演中:2020/06/17(水) 14:42:49.06 ID:TCEuB1zH.net
>>363
関東大会は赤也とリョーマが戦うと思ってたし真田と戦ったリョーマは負けると思ってた

367 :名無しさん@公演中:2020/06/17(水) 21:30:11.68 ID:HVVzcr+J.net
リョーマは負けるはずだったのに2代目担当が猛反対して勝つことになった
負けた物語も見たかった

368 :名無しさん@公演中:2020/06/17(水) 22:22:51.39 ID:5u2EFhCl.net
負けるはずだったの?
立海は全国出す気なかったからじゃないんだ
氷帝も立海も人気が出てしまったが故に全国出すことになって結果的に2回負けることになったのでは

369 :名無しさん@公演中:2020/06/17(水) 22:51:55 ID:HVVzcr+J.net
テニパに当時の担当が「何度も話し合いをして」と書いてる
決勝戦は名古屋と立海どちらにするか悩んだそう

370 :名無しさん@公演中:2020/06/18(木) 07:13:45.93 ID:br2CTQYE.net
関東決勝当時の担当が「リョーマの負ける姿を見たくない」っていう考えだったらしい
たしけと担当が話し合って結局リョーマが勝った
それで全国決勝の相手として星徳出してみたものの
「ぽっと出のキャラと決勝やるより顔見知りのキャラで決勝やった方がいいんじゃね?」となって立海続投
罪悪感あったのか関東で負けた立海のキャラは全国で勝ってるんだよね

あと正直関東決勝はリョーマが負けても良かったんじゃねって今でも思う

371 :名無しさん@公演中:2020/06/18(木) 10:36:47.21 ID:pWAE/yUDP
今更だけど自分もそう思う
氷帝戦もだけど単純に1回勝ってる相手なのにまだ挑戦者側って構図が微妙
決勝が名古屋だった世界線も見てみたかった

ところで新テニのミュージカルって本当にやるのかな
昔から原作者がことある事にやって欲しいって言ってるけど

372 :名無しさん@公演中:2020/06/18(木) 22:22:10.72 ID:5/bq/D/O.net
赤也というカードを野試合で切るあたりが面白いところではあるけどね
テニミュは試合パートもいいけど日常パートも大事にしてくれて良かったよ
久しぶりに1stのドリライ見てたらビーチバレーとか焼肉とか懐かしすぎて笑った

373 :名無しさん@公演中:2020/06/20(土) 22:54:45.50 ID:YOEM4wkj.net
もしテニミュ4をやるなら校内ランキングをちゃんとやって欲しい
四天の時のタカさんと思い出せ越前の3人は最初のエピソードと関係あるんだし
タカさんは最初体操服着てて欲しい

374 :名無しさん@公演中:2020/06/20(土) 22:54:48.16 ID:YOEM4wkj.net
もしテニミュ4をやるなら校内ランキングをちゃんとやって欲しい
四天の時のタカさんと思い出せ越前の3人は最初のエピソードと関係あるんだし
タカさんは最初体操服着てて欲しい

375 :名無しさん@公演中:2020/06/21(日) 22:40:54 ID:x0j18/u8.net
タカさんが体操着でいてほしいっていうのは同意だけど
タカさんだけ3年勢で当初レギュラーじゃなかったっていうのが生かされるのって原作でもかなり後の方だからな
散らかるからレギュラーで統一するっていう判断も分からなくはない

376 :名無しさん@公演中:2020/06/22(月) 10:00:22 ID:iooh42VI.net
百合と薔薇、仁愛の彼氏役が小林さんで
偏見はわかってるけど気持ち悪かった
芝居と云っても親子ほど歳の離れた役者同士で恋人役って…
荒牧とくっついて欲しかったのにな

377 :名無しさん@公演中:2020/06/22(月) 11:05:20.85 ID:OJbOpD0Y.net
スレチ

378 :名無しさん@公演中:2020/07/01(水) 08:28:49.76 ID:9k2XfR6q.net
いつ色々と新しい情報入って来るんだろうな…
TSC会報もかなりしばらく来ていない…

379 :名無しさん@公演中:2020/07/01(水) 18:23:34.12 ID:tUpx/hwG.net
今月のSQに新しい情報載るかな
先月は好きな曲ランキングみたいなのが載ってたよね

380 :名無しさん@公演中:2020/07/02(木) 16:35:17 ID:AWDADp7y.net
刀やパタリロは新作舞台やるらしいのに
テニミュの情報全く入って来ないね
>>379の言う通りSQ待ちかな

381 :名無しさん@公演中:2020/07/02(木) 17:38:09 ID:Pzm8x42Z.net
新作舞台できるのかな

382 :名無しさん@公演中:2020/07/05(日) 15:48:53 ID:IR6jXT8I.net
バラスマ等円盤の発売情報だけだった

383 :名無しさん@公演中:2020/07/11(土) 23:41:09.64 ID:FF7c39JZ.net
3rdの残りはバラスマとサンフェス関係の円盤のみかな
さみしい

384 :名無しさん@公演中:2020/07/15(水) 23:07:22 ID:nq22fav5.net
2ndの公演はあんまり見たことないんだけどオススメの公演ってある?

385 :名無しさん@公演中:2020/07/16(木) 05:00:40 ID:Yomn0GTb.net
どれか一個って言うんならやっぱ関東立海かな
全国立海も歌のクオリティ的にはタメ貼るけど長すぎなのが玉に瑕

386 :名無しさん@公演中:2020/07/16(木) 07:46:46.66 ID:0KM9WfNl.net
全国立海は幸村の暗闇が歌詞にすごいインパクトがあって好きだった
ドリライは1stのやつになってて残念だった

387 :名無しさん@公演中:2020/07/16(木) 11:49:08 ID:0KM9WfNl.net
>>385
2ndは立海のクオリティが高い感じだったのかな
立海が出てる公演からDVD集めてみる
ありがとう

388 :名無しさん@公演中:2020/07/16(木) 22:24:28 ID:FD2ex2uS.net
2nd関東氷帝で裕太がリョーマに「俺の目標は、兄貴だ」と言う所が好き
1stでも言ってるけどそっちは早口だから2ndの方が好み
あと青6最後のライブで大石が「大丈夫だよ!英二」って歌う所
氷帝戦の時よりも表現力が上がってて感動する

389 :名無しさん@公演中:2020/07/16(木) 23:00:11 ID:+iqXy4+4.net
2nd立海なんてそんなクオリティ高いイメージない
滑舌と歌は何人か死んでたし
せいぜい仁王が一番見た目原作に似てたくらい

390 :名無しさん@公演中:2020/07/16(木) 23:37:57 ID:756aWpM2.net
円盤は例のごとく色々修正されてるから
あの原嶋赤也の歌でさえ聞けるレベルになってる
個人的に2ndなら6代目の青学だな

391 :名無しさん@公演中:2020/07/17(金) 09:29:34 ID:FKgfW5vT.net
2nd立海は原嶋のおかげで赤也のソロ曲がほぼないのがマイナス評価

全立のイリュージョンは白石も仁王も息切れひどすぎて見ててつらかった

392 :名無しさん@公演中:2020/07/17(金) 11:47:27 ID:XxGZTR0t.net
幸村の暗闇のインパクトだとかドリライが…とか言う実際に観ましたよ的なコメと2ndは立海のクオリティが高いんですね円盤集めますみたいな2nd観てないです的なコメのID一緒じゃん

原嶋の歌は論外
他メンバーも可もなく不可もなくという感じだったのに歌のクオリティとか言い出すから何事かと思った

393 :名無しさん@公演中:2020/07/17(金) 12:45:39 ID:WLOwFkKK.net
2ndを現地で観たことないんだけど原嶋の歌ってそんなに酷かったのか

394 :名無しさん@公演中:2020/07/17(金) 13:16:50 ID:FKgfW5vT.net
経験詰んでるはずの全立でもソロほとんどカットで
デッドエンドの短いソロパートですら音外しまくって驚愕するレベル

395 :名無しさん@公演中:2020/07/17(金) 22:10:37 ID:xv+cNGC8.net
柳生役も歌が得意と自分で言う割には普通だったな
下手じゃないけど歌い方かなぁ
今は上手いのかな
真田役の「俺の足を引っ張るな」発言が元になった炎上そのものよりキツかったわ

396 :名無しさん@公演中:2020/07/17(金) 22:54:53 ID:8uCjvIdp.net
誰だよ俺の足引っ張ってるやつ

397 :名無しさん@公演中:2020/07/17(金) 23:00:56 ID:j4dzCxSQ.net
自分自身なんだよなぁ

398 :名無しさん@公演中:2020/07/18(土) 15:33:53 ID:YOXNDi3w.net
1st2nd3rd満遍なくやらかしてるはずなのに2ndと3rdは多く感じる…感じない?

399 :名無しさん@公演中:2020/07/18(土) 16:28:24 ID:N/ttYDa6.net
SNSの発達度の影響だと思う
1st時代はツイッターがほぼなかったからね

400 :名無しさん@公演中:2020/07/18(土) 17:01:30 ID:1GlquM0F.net
2ndなら内海も酷かったけどおがけんは乳もみ合コン発覚から足引っ張ってる発言までの流れが手本のように完璧だったわ
テニミュを足掛かりに上を目指したかったんだろうけどさ
これほどの余計な一言って滅多にない
まだテニミュが続くのなら先輩達の数々の炎上や失言から学んでほしいけどまたやらかす子は出てくるんだろうな

401 :名無しさん@公演中:2020/07/18(土) 17:16:35 ID:stNXdUD7.net
1stも現役時の女性問題いろいろあったけど今知られてないだけじゃない?
今と比べて相手が無駄に大物が多かったので変な騒がれ方した
美恵子真理子奥菜小野とか

402 :名無しさん@公演中:2020/07/18(土) 20:16:29 ID:Z7WNR/Fo.net
兼崎の落ちっぷりもすごいと思う
派手な炎上ではないけど徐々に確実に信頼を失っていってる

403 :名無しさん@公演中:2020/07/18(土) 23:50:08 ID:o//uYb8K.net
兼崎何かあったっけ?
最近悪い意味で話題の人狼舞台に廣瀬の名前あって一連のコロナ関連の事が廣瀬のwikiにも書かれちゃってた
声優に憧れていると俳優から声優になって本人の希望ならと厳しい業界だけど頑張ってほしいと応援してたけどあまりパッとしないな

404 :名無しさん@公演中:2020/07/19(日) 00:08:56 ID:l6RZqbFx.net
黒川芽以とのフライデーは知ってるけど他は知らん

405 :名無しさん@公演中:2020/07/19(日) 00:21:25 ID:oOjxVoNT.net
青学だとどの代が好き?
それぞれ開拓者やら締めくくりやらいっぱい魅力があるけど

406 :名無しさん@公演中:2020/07/19(日) 07:35:26 ID:4Xph8uMN.net
8代目

407 :名無しさん@公演中:2020/07/19(日) 09:37:16 ID:gZTlUl1N.net
青学は4,5,6が好きだけどこの中で私的一番なのは4代目かな

>>403
廣瀬のように声優いった人なら大河元気もなあ…
あの元気の赤也大好きだったのに
テニミュ出の声優なら宮野が一番大出世だな
人気有名売れっ子と言えるのは豊永小野増田とか個人的に歌手のイメージ強いけどけんぬも頑張ってる
伊武やってた佐藤も声優としてCD出してるからびっくりした
加藤和樹も俳優だけどゲームアプリとかだと名前出てくるね

408 :名無しさん@公演中:2020/07/19(日) 10:29:45.12 ID:gNuIofxe.net
10代目青学の子何人か来年の舞台パタリロにタマネギ部隊で出るね
悪いけどあの素顔を見せるところでカマっぽいしぐさをやるんじゃないかと思うと
落ちぶれた清純派アイドルがAVに出るみたいなショックを感じそう

409 :名無しさん@公演中:2020/07/19(日) 10:53:08 ID:lclEJchb.net
2.5次元でそんな優劣つけてどうするのさ…

410 :名無しさん@公演中:2020/07/19(日) 11:14:01 ID:i3rltfCA.net
パタリロちゃんと見てる?

411 :名無しさん@公演中:2020/07/19(日) 11:32:57 ID:bE2w0egD.net
今どきカマっぽい仕草とか清純がどうたらとか言うあたりご高齢なのでは
>>408

412 :名無しさん@公演中:2020/07/19(日) 12:21:27 ID:FZ1FrIfp.net
>>407
佐藤って誰だよ

413 :名無しさん@公演中:2020/07/19(日) 12:47:05 ID:n++vZQAB.net
>>407
声優やるってだけなら城田志尊斎藤とかもやってるわけですが

414 :名無しさん@公演中:2020/07/19(日) 13:35:37 ID:bTrPbh9J.net
>>412
ごめん
3rd木更津役の佐藤祐吾なのに何故か伊武って書き込んでたわ
失礼

415 :名無しさん@公演中:2020/07/19(日) 13:48:50 ID:Wc9hDKxi.net
大河元気と水石亜飛夢は子供と一緒に毎週楽しみに見てる

416 :名無しさん@公演中:2020/07/20(月) 02:08:57.22 ID:MiJa6fzC.net
宮野のネームバリューには負けるけど増田豊永は声優転身組としては良いとおもい

417 :名無しさん@公演中:2020/07/20(月) 02:12:02.95 ID:MiJa6fzC.net
途中送信してしまった
小野は元から声の仕事してたから別の印象
そのうちまたテニミュOBが新の方で役やってくれないかな

418 :名無しさん@公演中:2020/07/20(月) 08:14:49 ID:cVCKIbD5.net
増田も声優科在学中にテニミュ出てた人だから宮野豊永廣瀬等の声優転向組とも少し違うと思う
俳優にも興味出て学校の先生か先輩に幸村のオーディション受けてみたら?とすすめられてという話だった気がする

419 :名無しさん@公演中:2020/07/20(月) 13:38:16.62 ID:nhbX6AX4.net
当時のネルケは遊戯王のキャスティング協力もやってて
KENNとかテニミュからのルートで遊戯王主演
増田は長期レギュラーの声優仕事をやりたくてテニミュのオーデ受けたんじゃないの

420 :名無しさん@公演中:2020/07/20(月) 19:53:19.61 ID:4nYHzGNY.net
>>419
人気キャラのキャスト変更でかなり不満不安の声もあったし失敗したら叩かれまくる可能性もあったけど上手いこと成功させて次に繋げたね
宮野も大河も遊戯王出てたけどそれもテニミュルートだっけか
廣瀬が声優転向した頃はそのルートなかったのか

421 :名無しさん@公演中:2020/07/20(月) 20:19:06 ID:uNsnUdk3.net
古田も今声優じゃなかったっけ

422 :名無しさん@公演中:2020/07/20(月) 20:30:18.89 ID:x6Qe0sms.net
遊戯王は今もキャスティングにネルケが関わってるよ
今期はちょうどその古田がメインクラスで出てる
コロナの影響でアニメが止まっちゃってて4月開始でまだほとんど出番ないけど

423 :名無しさん@公演中:2020/07/20(月) 20:35:18.03 ID:nhbX6AX4.net
>>420
幸村って作中のポジションがコロコロ変わってたからね
当初は名古屋星徳が決勝の相手だったらしい
でもポッと出の外国人軍団より見知った立海をラスボスにした方がファンは喜ぶんじゃね?って思い直したと

元々幸村がラスボスの予定ではなかったのならアニメやミュのキャスティングも納得できる
立海の部長で入院中ってことしかわからなかったから
病人っぽさ優先して声優や俳優を選んだ感じ
最初からラスボスって決まってたら王子やさちんは選ばれなかったんじゃないかな

増田俊樹は退院後の幸村に相応しい堂々とした歌と演技だった
本人にとっては声優業界に入るための足がかりかもしれないけど
それでも別にいいやって思えるくらい

424 :名無しさん@公演中:2020/07/20(月) 23:18:42 ID:cVCKIbD5.net
小野君も遊戯王出てるしテニミュに出てて声優メインで仕事してる人達はほぼ出演してるね

425 :名無しさん@公演中:2020/07/21(火) 00:06:56.12 ID:w/q0xTOt.net
王子とまっすーは心身ともに入院中と退院後っぽくて良かった

426 :名無しさん@公演中:2020/07/21(火) 00:31:37 ID:uF2QL+FS.net
幸村の設定定まらなかったもんなあ
幸村の声優さんも原作の全国で復活した幸村みて戸惑ったというし

427 :名無しさん@公演中:2020/07/21(火) 19:26:47 ID:63p7Ij7J.net
TVアニメは旧テニ終了前に終わっていたから
最後に出た幸村は儚げなイメージがまだ残っていた
ちなみにバンダナもしてない

428 :名無しさん@公演中:2020/07/21(火) 20:08:57 ID:St1zr445.net
設定が定まる前だったのとはあんまり関係ない気がするけど原作、アニメ、ミュージカルで見た目とか印象が変わるキャラがいるのは面白いと思う

429 :名無しさん@公演中:2020/07/22(水) 01:23:22 ID:VGbyK8Cz.net
ドリライ4thの八神幸村を観ると当時の幸村のイメージのフワフワ感が良くわかる
一人称僕だし病弱キャラだし

430 :名無しさん@公演中:2020/07/22(水) 20:34:02 ID:WeDSmfIx.net
個人的な思い込みかも知れないけど
歴代幸村役の人たちは
初演時成人済みのキャストの方がふわふわしてて
未成年だったキャストの方がキリッとしてる印象がある

431 :名無しさん@公演中:2020/07/23(木) 00:32:27 ID:X8UJYPyv.net
それと名前に何かしらの共通点がある歴代幸村達
古田君声優になったの知らなかった
ずっと前から飽和状態と言われているし人気声優と呼ばれるようになるにはこれからが正念場だと思うけど頑張ってほしい

432 :名無しさん@公演中:2020/07/25(土) 10:33:35 ID:30phHnlx.net
>>431
ツイステのキャラやってるんじゃなかったっけ?

433 :名無しさん@公演中:2020/08/04(火) 15:57:17 ID:aXODiMCi.net
3rd卒業企画何やるんだろうな!

434 :名無しさん@公演中:2020/08/04(火) 18:30:44.53 ID:vo4W0/KD.net
映像ならキャストの融通も利くだろうし、8,9代目も出て欲しいな
3rd全体の集大成として

435 :名無しさん@公演中:2020/08/04(火) 19:29:20 ID:lBes/QYy.net
テニミュは一度卒業したらキャラとしてはもう出ないから無理だよ
それに今回は卒業の晴れ舞台が消えたキャストたちのためのものだから青89は出たらあかんでしょ

総レス数 845
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200