2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

労働力不況カルテル、BIの代案、税金は必要ない

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:54:08.40 ID:QWhcKiU4.net
「副題」求人倍率1以上を常時確保する(政治の原点でもありますね)
働く義務を国民に課している以上、働く職場を提供するのは国の責務のはず。
したがって提供できなければ何らかの保障が必要なのです。
▼労働力不況カルテル
▽失業者全員に(求職を希望しなくても)失業保険料を支給する
▽求人倍率1以上になるように支給金額を調整する(1を超えれば支給額は減る)
▽企業の雇用条件は解雇を含め緩和する
▽財源は失業保険料増(公務員は失業保険料を払っていなが改める)
※失業保険は単なる失業者救済ではなく労働者の地位向上を目的にすべき
※現状では求職の意志がなければ保険給付はしない、このため労働力の買い手市場になる、
※自動化ロボット電子化の技術革新で人件費削減率が景気伸び率を上回ることは予想され雇用は増えず賃金下げも懸念されることから労働者の地位確保のためにも必要
※労働者の地位を高め労働条件も賃金も市場に委ねる、同一価値労働同一賃金は必要なくなる。
▼就職に心配しない国ならなあ!勉強にも励める、消費も伸び景気が良くなる。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/001.htm

36 :医学知識!!特効薬「イベルメクチン」!!:2022/09/09(金) 17:46:38.30 ID:tbcVX6a4G
ニュース速報
「新型コロナ」の特効薬「イベルメクチン」!!
「インドの弁護士会」も劇的(げきてき)な効果(こうか)を認(みと)めた!
「「イベルメクチンの効果」を認める論文がネットで公表されています!」

「インドの記事」
「重症化(じゅうしょうか)して死に至(いた)る人」も
出る中で、「世界中の医療現場」(いりょうげんば)では日夜(にちや)、
医師たちが懸命(けんめい)に治療(ちりょう)に取(と)り組(く)んでいる。
感染急拡大期(かんせんきゅうかくだいき)の
インドの医療現場(いりょうげんば)は、まさに戦場(せんじょう)だった。

治療薬も治療機器類(ちりょうききるい)も十分でない医療現場(いりょうげんば)では、
新型コロナに効いているとの多数(たすう)の論文(ろんぶん)を頼(たよ)りに
「イベルメクチン」が投与(とうよ)され、大きな効果(こうか)を上げる例が多数出た。

 「インド弁護士会」(べんんごしかい)は、
WHOが特効薬「イベルメクチン」を治療使用に
推奨(すいしょう)しないとしているのは
「患者(かんじゃ)を見殺(みごろ)しにする
殺人罪(さつじんざい)に等(ひと)しい」
と激(はげ)しく批判(ひはん)した文書を作り、テドロス事務局長や
「主任(しゅにん)サイエンティスト」に送り、その文書を世界に
向(む)けて公表(こうひょう)している。
               ニュース速報 特効薬「イベルメクチン」

総レス数 36
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200