2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経済学徒に最適な数学書

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:37:21.02 ID:gYRivxBB.net
微積分、線形代数から位相、微分方程式など、特に経済学部生になじみやすい
数学書について語りましょう。

経済学部で教えている数学者の本だと、数学科で教えている人の本よりもとっつきやすい
気がしますが、本はわかりやすいけど業績は全然ない人もいるのかもしれませんので、
そのあたりについても情報交換できればGOODです。


162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 21:52:17.60 ID:tBeqtmHZ.net
>>157
関係ない、行間なしで書ける技術がある

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 23:58:18.89 ID:La1ByNm1.net
>>155
業者さんかな?売ってないじゃん。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 02:17:04.75 ID:nGeqN1tX.net
>>141
電気電子工学とかやってると、ベクトル解析は必須だけどな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 20:21:37.23 ID:3FxMcQXc.net
ナブラのところしかベクトル解析使わないような
三次元じゃないから物理みたいにベクトル解析つかわんのよね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 05:47:06.37 ID:MpWlq6BW.net
無差別曲線でできた等高線あたりで無理矢理使えるかな?って程度

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 07:09:35.26 ID:Tl4i/Bkj.net
>>149 たしかに現実問題には使えませんよ。空理空論ですから
だけど詰将棋のようなおもしろさはありますよね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 18:18:49.80 ID:iApwjSqw.net
いや、ゲーム理論とかで、現実を上手く描写してたりするし
言葉じゃなく、数理でモデル化するってことは、重要だと思うんで無意味だと思わない

もちろん、捨象した事実とか、単純化して、失われた内容とかもあるんで
モデルで説明できていない部分もあるんだけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 20:18:04.02 ID:3UFMNrBj.net
>>168
どんな利得表を考えるかでなんでもありなんじゃないですか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 00:03:56.63 ID:ZO+1d98p.net
何でもありだとしても、言葉で論じるよりは
数理モデルで論じる方がマシ

言葉ほど、曖昧でいい加減なものはない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:53:09.92 ID:q31LVUuK.net
長沼 伸一郎
経済数学の直観的方法 マクロ経済学編 (ブルーバックス)

理系学生伝説の参考書『物理数学の直観的方法』著者が、文系向けに難解な経済数学の要諦を斬新な切り口で分かりやすく解説する。

第1章 初級編
1.経済学は物理の思想からどう影響を受けて発達したか
2.「二大難解理論」以前のケインズ経済学
3.米国の経済思想と動的マクロ理論の登場
第2章 中級編
1.フェルマーの原理に隠された動的理論の本質
2.「最速降下線」によるさらに高度な部分の理解
第3章 上級編
1.動的マクロ理論の各モデル
2.各モデルの具体的内容
3.ラグランジュ乗数とハミルトニアンの関連性
第4章 経済学部で知っておくべき微分方程式の基本思想
第5章 固有値の意味
第6章 位相・関数解析

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 10:10:31.90 ID:Ab+4Owve.net
>>171
長沼は位相とか関数解析を論じられるほど頭がいいとは思えない
フェルマーの原理より最適制御理論の方が工学畑なアナロジーでマシだと思う

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 04:58:01.50 ID:X66AavGb.net
ラグランジュアンとか物理と経済学でなんかちがうでしょう?
どう違うのかわかりそうなところだけでも買いかも

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 17:15:42.08 ID:FQIKH1Vz.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちるので、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から始まった事で、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 05:56:19.26 ID:o4rO0Wey.net
>>173
ラグランジアン:解析力学

経済学はラグランジュの未定乗数法は使うけど
ラグランジアンを使うのは、あまり出てこないと思うわ

最先端ではハミルトニアンとかも使うようだけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 13:03:23.99 ID:OLFRxzZ4.net
ゴミはほっとけ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:14:30.33 ID:XnXBCFpj.net
大ヒット作誕生の理由
http://www.fsight.jp/articles/-/42069

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 17:19:26.96 ID:APZ19aC+.net
https://goo.gl/Nximd0
これ本当??
普通にショックだね。。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 17:32:31.23 ID:Ax/5K+zV.net
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
http://hidarigray.blog35.fc2.com/blog-entry-614.html
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 11:22:48.85 ID:EIRyZN6x.net
ゲーム理論て線形不等式でしょう?
そういうものに優秀な人たちがどっと入ったわけだろうけど、
線形不等式自体は昔流行ったものなので、そういうのに優秀な人材が
入るのは生産的ではないかとおもうんだけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 19:26:55.12 ID:aleRWq++.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 23:13:21.06 ID:ciP8ZmXp.net
線形代数を勉強しようと思ってるんだけど、
どの本がいいだろう?
川久保、長岡亮介、佐武一郎

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 00:11:33.79 ID:It+aSlN6.net
数学の勉強って別に1冊でやらなくない?
同じような内容の本を5,6冊買って、単元ごとに「分からん」「分からん」「分からん」「分かった!」を繰り返す。
今はネットにも優しい解説pdfが転がってたりするし、それも参照する。

もちろん分かってる奴が近くにいるのが一番いいんだけど

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 07:27:19.10 ID:3TpAdCz0.net
みんなACちゃんでいいやん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 09:12:03.51 ID:Yq4kF/H9.net
>>183
なるほど。
5〜6冊買っても、ちゃんとわかるなら安いものかもしれないですね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 09:13:08.50 ID:Yq4kF/H9.net
>>184
ケチらないでちゃんも買おうかな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 09:42:29.35 ID:n9mrZk9T.net
やさしい奴(読める奴)をまず一冊やれよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 07:55:51.67 ID:w6oUBdpk.net
数学は楽しい。数学やってると経済学なんてバカみたいに思える。

ただ数学科に行ってたら、今度は経済学楽しい!ってなってただろうから、所詮無いものねだりなんだろう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 00:26:11.02 ID:gTWzC5Cc.net
>>188
そんなあなたのおすすめの一冊は?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 10:19:31.89 ID:G2foyygp.net
解析入門

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 13:54:31.94 ID:zJeOtP3F.net
ラングか松坂か分からんけど、どっちも良い本だよな。
いまの学生も読むのか知らんけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 03:54:59.45 ID:wJygiaio.net
経済学なんか数学使った気になってるだけで実は数学使ってないから、数学やる必要がない。合理的選好とか馬鹿すぎて吹いた。こいつらこんな無駄なこと研究してんのな。さすが文系のバカ 死ね!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 10:04:46.67 ID:KzkBje/s.net
ちんちん亭かな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 19:31:24.28 ID:ebM1WBTy.net
数学者が経済学の発展に貢献してきた訳だが

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 00:13:00.98 ID:9zlqxstk.net
経済学は発展してないんだがw 数百年同じ議論をしている 資本主義かそれ以外かだ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 17:09:34.11 ID:Dh3EmbKo.net
  ア メ リ カ の 株 高 の 異 常 さ

10年前のリーマンショック前の時よりもひどい上昇率だ。
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/922925329936613376

  「 ク リ ス マ ス 暴 落 」

今後株価がどうなるかは、11月8日水曜日(日本時間9日)のFRB資産残高で決まる。
この調子だと「クリスマス暴落」に信憑性が出てきた。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h29/jiji171030_1204.html

  日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本から始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。

  日 本 国 民 は ど う 対 処 す れ ば い い の か

抑制のない成長に基づく経済政策は終焉します。
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。)
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 12:08:16.55 ID:p3bK0D51.net
ACチャン 解答が下巻にまとめてのってるのが使いにくい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 01:27:19.27 ID:FLhgTV49.net
スレ違いだけど、ヴァリアンなんか問題を
訳出してないからね。
もう少し読者に配慮して欲しいものだ。

199 :学術:2018/10/01(月) 21:22:33.85 ID:pSgE++jB.net
数学は中二。

200 :学術:2018/10/02(火) 12:44:35.47 ID:bmzyioTt.net
経営書体にしろや。

201 :学術:2018/10/02(火) 12:45:01.97 ID:bmzyioTt.net
義経記 から 技芸紀へ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 09:45:45.88 ID:xpl/6VTu.net
>>197
巻末より章末につけるのが最も読みやすい。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 22:35:31.31 ID:iGEg7LgQ.net
>>75
誰か、二階堂先生の本を現代化して欲しい。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 00:53:57.31 ID:2qO5D+zV.net
>>203
自分でtex打ちすればいいのでは?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 20:30:30.43 ID:COQiNed+.net
>>202
日本の数学参考書のフォーマット(問題→解答→問題→解答)が最も勉強しやすいな。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 15:20:13.97 ID:cCq5zgMk.net
大学の数学を勉強したいと思うのですが、どのような順番で勉強するのがよいでしょうか。
まずは微積分、線形代数から始めてみようと思うのですが、この後はどうしたらいいのでしょうか。
最終的に数理ファイナンスを勉強したいと思うのですが、高校数学までしか勉強したことがなくて…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 18:39:09.93 ID:2n8tfPNi.net
>>206
まずは微積分、線形代数からでいいですよ。
どのレベルを目指すのか知りませんけど、
その次は確率統計でいいんじゃないですかね。
それぐらいやっていれば、その次にやるべきことも見えてきますよ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 20:04:30.44 ID:CJCCs929.net
>>207
ありがとう

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 00:06:19.62 ID:jBPiP++b.net
数理ファイナンスの研究者志望なら、位相、ルベーグ積分も必要でしょうね。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:59:08.87 ID:bBrKyQYF.net
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 23:02:11.95 ID:rUR1GOTOv
力による━方的な現状変更によって住民の権利を強奪して一部の癒着業者と私腹を肥やす世界最悪の天下り賄賂癒着テ口リス├
国土破壞省によるクソ航空機に侵略され苦しみ怒り転居までした家族まて゛確認しているか゛,
町中でそのような話題まて゛繰り広げられていなか゛ら,いまた゛に集団訴訟に至った話を聞かないとかクソウケルな
横田や厚木なと゛の集団訴訟のように法もクソもないテ囗国家日本の裁判こ゛っこでは何ひとつ変わらないし、
─方て゛山上民主主義では世界最悪の腐敗組織自民党と統─教会との関係か゛大騷ぎになったりと,
山上民主主義のみが日本における唯ーの民主主義であることは間違いないが,山上民主主義の正当性を低脳にまて゛認知させるためにも、
見える形て゛動いて,ネット上の友軍に繋か゛って.全力て゛支援されて,訴訟費用も全額補填されることは重要た゛ろ
民主主義の敵、世界最悪の腐敗組織自民公明.国土破壊省に対する闘いは被害者共通の闘いて゛あり普遍的なものた゛と理解しよう!

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hTTΡs://i、imgur、сom/hnli1ga.jpeg

総レス数 211
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200