2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

360円に戻せ、賃金は4.5倍になる

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:44:03.73 ID:L0Ncz4Ti.net
日本自身の「ドル売り円買い」を止めれば容易に戻る、
すなわち外貨はこれ以上貯めないこと、
日本の手持ち外貨は世界ダントツなのでこれ以上は必要ないはず

360円に戻れば賃金は4.5倍になり、GDP(PPP)/人は世界トップになる
日本の国際競争力は世界一、こんなに円高になっても輸出が出きる、これが何よりの証拠

▼世界一の輸出競争力を賃上げに活用せず輸出超過すなわち外貨を稼ぐことに活用してきた、
その結果で80円と4.5倍にも円高になった、日本経済政策も間違いで自業自得
日本自身が外貨を稼ぎ、賃金や配当金を円で払うため「ドル売り円買い」を続けてきた結果だ、
これに気付きましょう

▼日本経済は200年以上も前にアダム・スミスが批判した重商主義そのもの
スミスは輸出で外貨を稼いでも国富にならない、国民は豊かにならないとして、重商主義を批判した。
「経常収支黒字国は賃金を上げ輸出を減らすべき」これが重商主義批判に答える具体策だと理解している

▼「世界経済に提言」世界経済の方向が間違いだ
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/12.9.25.htm

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:27:18.65 ID:a3fMVKgH.net
>>55
国内同時に同額の賃金上げれば消費は拡大する
ただ賃金上げれば輸出には不利になる、だから対外純資産をゼロ(外貨を貯めない)までなら全く問題ないはず
お節のように360円以上に最低時給を上げるのが良いかも、ただ邦貨安競争になるのも心配ですがね

米国の対外純資産は大幅赤字、ドルは円に対して大幅安、しかるに米国の「GDP(PPP)/人」は世界11位、日本は29位ですね
だから360円まで最低時給を上げましょう、その結果で決めましょう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:41:03.85 ID:a3fMVKgH.net
日本の対外純資産は366兆円と世界ダントツに膨れ上がっている(2014年末)
この膨れ上がった根源を考えていただきたい

日本の労働生産性は先進国最低と言われている、
http://健康法.jp/archives/13233#comment-14392
対外純資産が膨れ上がったから最低となったのです

エコノミスト全てが無知無能なので対外純資産は国会でも新聞テレビでも一切話題にすらならない、対外純資産を知らないのでしょうね
呆れています

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 06:06:26.46 ID:YZXBabUd.net
>>59
円安になったら、その効果だけで、
ドル表示の一人当たりGDPは下がるんだけど…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:31:27.22 ID:dI5ctDQq.net
>>61
平価切り上げ切下げでも論理的には変わらないのでは
80円/ドル時代と120円/ドル時代でドル表示でも「GDP/人」はあまり変わりませんがね

他が同じなら円は高い程よい、だから金融緩和などで円安にするのは馬鹿げていますね
最低時給を上げて円安にするので、円安になってもドル表示でもGDP/人はかなり増えるのです

ドルは円に対して大幅安、しかるに米国の「GDP(PPP)/人」は11位と高い、日本は29位と低迷
http://ecodb.net/ranking/imf_ppppc.html

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:53:58.42 ID:t48oPLTS.net
中二だが、ちょっとした発見をした。
例えば日本がアメリカからなんか輸入して、
1億払ったとするだろ?
で、その後日本の通貨がユーロになったら、
アメリカはさっきの円使えないよな?
そしたら、日本はただで輸入したことになって
もうかる!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 15:58:34.55 ID:dI5ctDQq.net
>>63
ユーロにするにはどうしたら良いの
ただで輸入することはできないと思うがね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 17:20:12.55 ID:wr94PN7u.net
>>59
賃金が10%上がっても、売り上げが10%上がる訳じゃないので、経営を圧迫しそうだ。
円安による原材料高を含めて、商品価格を上げないと経営を圧迫するだけじゃないのか。
そもそも、賃上げのインセンティブが一体どこにあるのかわからない。経営者のメリットは?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 18:15:55.65 ID:dI5ctDQq.net
>>65
日本の対外純資産は366兆円と膨れ上がっている、なんで膨れ上がったのか
これを考えていただきたい、これが分かれば納得頂くはず

>賃金が10%上がっても、売り上げが10%上がる訳じゃないので<

 賃金10%上がっても原価は10%も上がりませんよ
「原価=賃金+原材料+設備費」
賃金上がっても「原材料+設備費」は遅れて上がるので比例的には物価が下がったと同じですね

 最低時給なら国内同時に同額上がるので消費が増えるのです(賃金ゼロなら消費もゼロですね)
ただ輸出は不利になるが、日本には外貨がたんまりある(対外純資産)、それに馬鹿げたことだが外貨準備高もたっぷりある
だから輸出が不利でも問題はない、それに円安になれば輸出も増えますよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 18:51:01.85 ID:wr94PN7u.net
>>66
その式なら、賃金が上昇したら、以前よりも原価が上がります。
商品価格が変わらないなら、利益率が減少するから、経営圧迫要因ですね。

>最低時給なら国内同時に同額上がるので消費が増えるのです(賃金ゼロなら消費もゼロですね)
根拠がわかりません。なぜそうなるんでしょう?
私は賃金上昇分が売り上げに反映されるとは思いませんが。
消費性向が100%だと思ってるんでしょうか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:37:35.68 ID:dI5ctDQq.net
>>67
国内同時に同額の賃金上がれば物価は上がりますが物価以上に賃金が上がるので消費は増えるのです
賃金ゼロならどうなりますか、消費はゼロですよ

▼日本の対外“純”資産は366兆円と膨れ上がっている、なんで膨れ上がったのですか
これが分かれば納得いただけます、

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 06:27:38.17 ID:xqvAHtiB.net
>>68
「物価以上に賃金が上がる」って根拠はどこにあるのかな?

賃金を上げた分を企業が商品価格に転嫁したら、
賃金と同程度に物価も上昇する。

更に、君の言う通り円安になったら、海外から調達する原材料費は高騰する。
そうなったら、賃金上昇率を超えて物価が上昇するって展開もあり得るんだけど…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:24:25.07 ID:Ne/+xtff.net
>>68
>賃金上がっても「原材料+設備費」は遅れて上がるので比例的には物価が下がったと同じですね
>国内同時に同額の賃金上がれば物価は上がりますが物価以上に賃金が上がるので消費は増えるのです
商品価格への転嫁を考慮しても、
企業がキャッシュの中から賃金に使って、それを回収〜増益ができるとは思えません。
つまり、この論は企業の資産をロスする代わりに消費を増やす策でしかないのでは!?
どんな方法で企業は増益するのでしょう?
結局は、賃金を増やす代わりに労働者を減らす等の合理化で対応する事になるかも。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 13:00:50.66 ID:SC9S0QmA.net
>>69
>「物価以上に賃金が上がる」って根拠はどこにあるのかな?

原価=賃金+原材料+設備費
この式から国内同時に同額の賃金上がっても「原材料+設備費」は遅れて上がるからです
賃金が2倍に上がっても原価はすぐには2倍にならない

そもそも、賃金ゼロなら消費はゼロですよ

▼最も重要なことは
日本の対外“純”資産は366兆円と膨れ上がっている、なんで膨れ上がったのですか
異次元緩和でも「360円/ドル」に戻らない、なんで戻らないのですか
これが分かれば納得いただけます、

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 13:15:31.81 ID:SC9S0QmA.net
>>70
賃金上がっても原価は賃金ほど上がらない、
だから消費が増えれば企業は儲かるのは間違いない

日本の対外純資産が膨れ上がった根源はなんですか、これが最重要ですよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:45:28.56 ID:81ApMN9v.net
>>72
>だから消費が増えれば企業は儲かるのは間違いない
確かに消費次第。賃金を上げるだけで儲かるほど消費が増えるなら、画期的だ。

魔法の経営術。全世界で採用すべき。きっとこの世から倒産が消えてしまうだろう。
(但し、従業員がいない個人経営はどうすればいいのか悩んでしまう。まずは一人でも雇えという事だろうか。)

それから、最低賃金を上げるだけで解決するなら、今のベースアップ論議すら馬鹿馬鹿しい。
すぐに経団連に助言すべき内容だろう。

勿論、海外資産も消えるだろう。国内で賃金を上げるだけで儲かるのだから。
海外でM&Aなどする必要もない。海外資産は国内賃金に置き換わるだろう。

然し、信じられない。どうして、儲かるほど消費が増えるんでしょう?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 06:37:01.07 ID:Tv6pF4yw.net
>>71
>原価=賃金+原材料+設備費
>この式から国内同時に同額の賃金上がっても「原材料+設備費」は遅れて上がるからです
>賃金が2倍に上がっても原価はすぐには2倍にならない

残念だけど、その論理は成り立たないんだ。
「原価=賃金+原材料+設備費」っていうのは、
一企業で成り立つ式ではあっても、企業全体だと成り立たないから。

企業を消費財(消費者が直接購入する財)と資本財(生産のために使用する財)に分けてみると、
 消費財売上高=賃金(消費財)+原材料(消費財)+設備費(消費財)
 資本財売上高=賃金(資本財)+原材料(資本財)+設備費(資本財)

これらを集計すると、
 消費財売上高+資本財売上高=賃金+原材料+設備費
になるんだけど、資本財売上高っていうのは、原材料や設備費のことに他ならないから、
 資本財売上高=原材料+設備費
が成り立つ。すると結局、
 消費財売上高=賃金
なんだよ。

なので、賃金が上昇しても、
消費者物価の上昇率に及ばないって論理は通用しないんだ…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 11:50:43.41 ID:TMzhjhmz.net
>>73~75
賃金ゼロなら消費はゼロですよ

日本の対外純資産(純が付いている)が世界ダントツに膨れ上がっている
膨れ上がった根源はなんですか、これが最重要なのです
これを無視して、この根源を理解できないでの経済論議は全く無駄で意味なしと断言して良い

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 11:54:06.32 ID:TMzhjhmz.net
対外純資産「赤字」世界ダントツの米国と比較してみて下さい(2013年)
▽日本:対外純資産325兆円(世界1位)、外貨準備高1兆2200億ドル、「GDP(PPP)/人」27位
▽中国:対外純資産207兆円(世界2位)、外貨準備高3兆8800億ドル、「GDP(PPP)/人」89位
▽ドイツ:対外純資産192兆円(世界3位)、外貨準備高1985億ドル、「GDP(PPP)/人」17位
▽米国:対外純資産赤字 ▲482兆円(世界最低)、外貨準備高4485億ドル、「GDP(PPP)/人」9位
 最低時給を上げ続け膨れ上がった対外純資産を減らし「360円/ドル」に戻す(外貨準備高も削減すべきですね)
※※「経済政策では円高、最低時給を上げて円安」これが政治なのに、おかしな政治ですね
最低時給を上げ「360円/ドル」にもどれば日本の「GDP/人」は世界一、財政赤字も解消するのです

※※皆様にも「対外“純”資産」(純が付いている)が膨れ上がった根源を是非考えて頂きたいのです

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 11:03:12.17 ID:+7V2kDTP.net
膨れ上がった日本の対外“純”資産は国会新聞テレビでも一切話題にすらならない、なんでなのでしょうか
日本の政治家経営者エコノミスト全てが対外“純”資産を知らないのでしょうか、不思議でならない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 13:44:17.68 ID:A8RzKZZo.net
「アベノミクス前」に逆戻りしてしまった日本株相場
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160329-00111381-shikiho-bus_all
前と同じではない!安倍晋三による年金資金20兆円の損失だけが残っている



 【右翼陣営/自民・民主・その他/旧態依然】  ウヨサヨ、ファイナルバトル!  【左翼陣営/生活・太郎/革命】



                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。その後すべての政府の優先事項が変わるでしょう。
 新政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながります。 ←ホラッチョ安倍

 差し迫る株式市場の暴落は商業主義の結果です。商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることです。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出しています。最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

   終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

   非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
     テレビやラジオを通してマイトレーヤと名乗らずに、彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。
        彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。

Q マイトレーヤはテレビに出演されましたか。A はい、日本、インドネシア、ベトナム、マレーシア、インドです。インドが一番最近です。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 22:08:57.95 ID:M9ofVyVA.net
異次元緩和、マイナス金利でも「360円/ドル」には戻らないで、かなり円高、かなりドル安
なんでなのでしょう、経済の基本なので考えれば容易にわかるはずなのに、
政治家経営者エコノミスト全てが無知無能なのですね、でなくて日本国民の多くが無知無能なのでしょうね
これでは自業自得で日本国民は哀れですね、
 皆さんはどうなのでしょうか、ご存知なのでしょうか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 17:37:41.01 ID:NQfZ0cHP.net
異次元緩和、マイナス金利でも「360円/ドル」には戻らない、かなり円高ドル安
戻らない根源はなんでしょう、考えれば容易に分かるはず

しかるに国会新聞テレビでも話題にすらならない、なんででしょう
政治家経営者エコノミスト全てが経済音痴の無知無能だからです、日本国民は不幸ですね
皆さんはどうですか

81 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2016/04/04(月) 18:24:22.28 ID:Ih3WAB/3.net
一ドル一円以内が目標。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:16:01.63 ID:NQfZ0cHP.net
>>81
円は高いのが良いに決まっている
問題は「円が高くなる」のはなんでなのか、これを考えましょう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 23:30:37.15 ID:AKqD2y5g.net
>>82
労働者をいじめているからです、異次元緩和でもマイナス金利でも「360円/ドル」に戻らないで円高ドル安なのです
その結果で消費低迷し「GDP(PPP)/人」は世界29位と低迷しているのです(2014年)、ドル安の米国は11位とかなり上

日本の政治家経営者エコノミスト全てが無知無能だから日本国民は痛い目にあっている、これに気付きましょう

参考資料
http://6238.teacup.com/newbi/bbs

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 12:40:14.25 ID:bZe+DKFW.net
>>83
異次元緩和マイナス金利は国民をいじめた政策、馬鹿げたこと
こんな国民をいじめる政策では円安にはなりませんし景気低迷ですよ、馬鹿げた日本の政治ですね

国民の皆さんもこれに気付いていただきたい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 18:53:28.93 ID:bZe+DKFW.net
日本の対外純資産は366兆円と世界ダントツに膨れ上がっている(2014年末)、膨れ上がった根源は何んでしょうか
 
 特に問題は国会でも新聞テレビでも対外純資産は一切話題にすらならない、なんでなのでしょう
日本の政治家経営者エコノミスト全てが対外純資産の知識がない、すなわち無知無能なのです、こんな政治では日本国民は哀れで不幸ですね

皆さんは対外純資産をご存知なのでしょうか、膨れ上がった根源はなんだと思えますか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:52:01.85 ID:bZe+DKFW.net
>>85
円高になった、経済界は円高を暴力的だと誹謗、無知な馬鹿げた発言ですね
円高にしているのは日本なのですよ、これに気づかない経済界には呆れました
現状でも対外純資産は増え続けている、だから円高になって当然ですね
膨れ上がった根源を改善すれば「360円/ドル」に容易に戻ります
戻れば「GDP/人」は世界一、財政赤字も解消します

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 09:33:19.41 ID:HJd6HK23.net
>>86
(参考)2013年のデータ
▽日本:対外純資産325兆円(世界1位)、外貨準備高1兆2200億ドル、「GDP(PPP)/人」27位
▽中国:対外純資産207兆円(世界2位)、外貨準備高3兆8800億ドル、「GDP(PPP)/人」89位
▽ドイツ:対外純資産192兆円(世界3位)、外貨準備高1985億ドル、「GDP(PPP)/人」17位
▽米国:対外純資産赤字 ▲482兆円(世界最低)、外貨準備高4485億ドル、「GDP(PPP)/人」9位
 対外純資産黒字国は最低時給を上げ対外純資産をゼロにする、※外貨準備高も削減すべきですね
※「経済政策では邦貨高、最低時給を上げて邦貨安」これが政治なのです、自国のみならず世界経済にも貢献するのです
※投稿の皆様にも「対外“純”資産」が膨れ上がった根源を是非考えて頂きたい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 21:51:40.62 ID:HJd6HK23.net
日本企業が技術競争力に見合う賃金を払わない、その結果で
対外純資産が世界一に膨れ上がり、異次元緩和マイナス金利でも「360円/ドル」に戻らず円高ドル安になったのです

▼最低時給をどんどん上げ膨れ上がった対外“純”資産を減らし「360円/ドル」に戻るまで上げ続けましょう
10%上げ続ければ10年で2.6倍、15年で4.2倍、20年で6.7倍になる、「360円/ドル」に戻るまで上げ続ける、
 金融緩和やマイナス金利で円安にするのは国民財産を減らすだけなのでダメですよ、

「360円/ドル」に戻れば「GDP/人」は世界一、財政赤字も解消します

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 21:01:53.00 ID:Kx+CB9Jc.net
日本の対外純資産は世界ダントツに膨れ上がっている、しかるに国会でも新聞テレビでも一切話題にすらならない
日本の政治家経営者エコノミスト全てが対外純資産を知らない無知無能だと断言して良い
こんな政治だから日本国民は哀れですね、国民も気づかないから自業自得ですね

▼日本の労組は企業内、それなのに労働者派遣法、これが景気低迷の根源、何でだかわかりますか
だから日本では最低時給を上げる以外に景気は良くならないのです、馬鹿げた政治に国民は気づくべきです

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 21:58:44.01 ID:e6vmZ30r.net
>日本の対外純資産は世界ダントツに膨れ上がっている、しかるに国会でも新聞テレビでも一切話題にすらならない
日本の政治家経営者エコノミスト全てが対外純資産を知らない無知無能だと断言して良い
こんな政治だから日本国民は哀れですね、国民も気づかないから自業自得ですね <

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 20:51:50.04 ID:iNlDtFpo.net
>>55
最低時給を上げると製品原価が上がるので輸出ができなくなる、輸出ができないと輸入ができない 
だから輸入ができれば最低時給はいくらでも上げられる

※参照ください
日本の対外純資産は世界ダントツ、それで円高なのに「GDP(名目)/人」は26位(2015年)、
米国の対外純資産は“赤”字世界ダントツ、それにドル安なのに「GDP(名目)/人」は6位とかなり高い

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 22:47:29.60 ID:iNlDtFpo.net
>>74
>残念だけど、その論理は成り立たないんだ。
「原価=賃金+原材料+設備費」っていうのは、
一企業で成り立つ式ではあっても、企業全体だと成り立たないから。 <

>企業全体だと成り立たない<、なんで成り立たないのですか
原材料が2倍に上がっても製造原価は2倍以下です、
賃金が2倍になっても同じですよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 23:11:50.20 ID:bCa/7fuG.net
>>92

>>74
企業を消費財(消費者が直接購入する財)と資本財(生産のために使用する財)に分けてみると、
 消費財売上高=賃金(消費財)+原材料(消費財)+設備費(消費財)
 資本財売上高=賃金(資本財)+原材料(資本財)+設備費(資本財)

これらを集計すると、
 消費財売上高+資本財売上高=賃金+原材料+設備費
になるんだけど、資本財売上高っていうのは、原材料や設備費のことに他ならないから、
 資本財売上高=原材料+設備費
が成り立つ。すると結局、
 消費財売上高=賃金
なんだよ。

なので、賃金が上昇しても、
消費者物価の上昇率に及ばないって論理は通用しないんだ…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 13:26:19.79 ID:gz0XC14q.net
賃金は原価の一部、賃金が2倍になっても物価は即2倍にはならなで消費は増える
賃金ゼロなら消費もゼロなのです

ただ賃金上げると輸出は不利になる、だが日本の対外純資産は膨れ上がっている、なので問題は一切ない
最低時給をどんどん上げ対外純資産をゼロにしましょう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 19:32:40.06 ID:MnWfQVds.net
中国政府による弾圧 火炎放射器で虐殺
http://www.sankei.com/premium/news/160701/prm1607010004-n1.html

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 15:10:52.19 ID:oC33W/KJ.net
「360円/ドル」だったのに異次元金融緩和マイナス金利でも元に戻らず102円と円高ドル安
なんで円は高くドルは安くなったのか、考えて頂きたい、
経済の基本なのでこれが理解できないでの経済議論はデタラメと断言できます

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 17:09:34.84 ID:FQIKH1Vz.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から始まった事で、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:33:48.93 ID:Py1jHhQi.net
各国のマネーストック(マネーサプライ)の対GDP比率
世界3位日本
27位米国
http://www.globalnote.jp/post-13949.html

日本のマネーストックは世界3位、米国は27位
なのに異次元緩和マイナス金利でも「360円/ドル」に戻らず円高ドル安
なんででしょうか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 17:02:05.18 ID:SBwdiblH.net
夏だね!

100 :学術:2018/07/15(日) 19:48:35.14 ID:LmdOzYzN.net
一ドル一円では無理なの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 20:55:54.34 ID:VSzwc2ff.net
>>100 経済史を勉強し直せ 明治時代は1ドル一円だった 敗戦後は1ドル360円で固定だった そして何で今1ドル112円になっているのか勉強してこいw
5チャンネルで説明できるほど簡単では無い 自分で調べろ
結論を言えば現代は1ドル1円はあり得ない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 20:56:48.53 ID:VSzwc2ff.net
ついでに1ドル360円もあり得ない

103 :学術:2018/07/16(月) 19:05:00.83 ID:fTYKHl+y.net
敗戦てそんなに円の価値が下がるんだね。一ドル一円いじょうにえんだかにならねば、
敗戦による物価、物資の価値の低下がとりかえしつかないじゃないか。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 20:18:28.07 ID:IV30BIDp.net
実質賃金の推移
https://22.snpht.org/1810071029310841.png

続く賃金上昇、消費に波及−賃金・雇用・生産性12チャート
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-09/PEOD8Z6K50XY01

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 21:55:36.44 ID:j776Esc6.net
日本の対外純資産の多くは米国にある。
米国は借金大国で軍事大国。
つまり、不良が金持ちの優等生に金貸してくれというのと一緒。
実質的にはカツアゲ。
だから日本はどんどん貧乏になり、米国は金持ちになる。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 22:04:53.66 ID:j776Esc6.net
例えば東芝の倒産。
これは政府が潰したのと一緒。
日本国内ではゼロ金利でデフレで投資できない。

インフレで金利も高ければ、投資しても借金負担は軽くなる。
工場を作ったとしても、土地代が上がれば資産価値は上がり、インフレになれば借金負担は減少する。
だから投資が成立するが、デフレで地価も下がるような状況では投資できない。
これは政府が名目GDPを増やさないせいです。

その結果として東芝はウェスティンぐハウスを買収した。
ところが隠れた負債があって倒産。
政府が海外にしか投資できない政策をして、自国の企業を守らない。

これが米国企業が日本の会社を買収して、後から負債が分かったらどうなるか。
日本は巨額の制裁金を払う結果となるだろう。
その時の関係者は詐欺罪で逮捕だね。

東芝問題では、詐欺で提訴してもいいはずだが、政府は東芝を見殺し。
政策的に売国している。
結果的に重要な東芝の半導体技術は売られてしまった。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 11:05:44.87 ID:ldXYk9T68
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壊活動まて゛やってて人としての最低限の道徳を知ってて素晴らしいか゛日本にはクズしかいないのかよ
せめて広島の平和公園もとい地球破壊公園の殺人の灯でΒвQくらいやってみせろや,何しろ肉を焼くわけでもなく,月に8〇Ο立方メ−トル
ものプロパンガスをただひたすら燃やし続けていやか゛るんた゛からな,せめて肉て゛も焼いてみせて気候変動に抗議する象徴的行動するのか゛人の道
莫大な温室効果ガスまき散らして世界ー周旅行して、サミッ├た゛のと國民から強奪した莫大な税金無駄にしながら飲み食い観光.警備た゛のと
クソシナ顔負けの私権侵害やって世界中にバ力晒し続けてる岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍国主義売國奴文雄みたいなクス゛た゛の、
持続可能な開発目標に壊滅的なタ゛メ−シ゛を及ぼすために国連本部にノコ丿コ出かけて莫大な温室効果カ゛スまき散らす広島県知事湯崎英彦だのを
当選させてる広島県民は恥を知れよ.広島原爆て゛14萬人殺されたそうだか゛、WMΟか゛確認したた゛けて゛197О年以降に氣候変動によって.
土砂崩れに洪水,暴風.猛暑.大雪やら災害で殺された人数は2ОΟ万人以上、經済損失は6Ο○兆圓以上という現実を理解しろダフ゛ス夕県民

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
htТPs://i、imgur、сom/hnli1ga.jpeg

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 06:28:40.04 ID:wH1OuEl+U
地球破壞殺人テロリストの巣窟クソ成田空港反対ク゛ループを全カで応援してるぞ!戦い方は様々あるが、賢く確実に潰す方法を選択しよう!
仮に1978年のようにまた強行されても、世界中から非難されてるテロ国家認定の称号化石賞連続受賞の世界最悪の殺人腐敗テ囗政府に
対して継続的かつ粘着的に断固たる措置を取り続けてゆくことは.人としての最低限の矜持た゛からな!我々は陸域私権侵害断固阻止派た゛か゛、
成田からの日本列島縦断クソ航空機も対象、継続的に活動してくれたら、そのうち協定をお願いするので、そのときはヨ口シクな!
横田基地被害者グループや厚木基地被害者ク゛ループなんかとも手を組めは゛,全国規模て゛のクソ航空機廃絶運動を巻き起こせるかもしれんな
結局、自民公明という世界最悪の殺人腐敗組織が私腹を肥やす目的て゛、莫大な石油を無駄に燃やさせて、工ネ価格に物価にと暴騰させて、
騒音に温室効果ガスにとまき散らして気候変動災害連発させて他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人を繰り返しているにもかかわらず
民主主義国のように住民が大規模に立ち上がらないから全国テロリストに好き放題侵略されてるわけた゛しダブスタなしに根底からぶっ潰そう
(羽田〕ΤΤps://www.Call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , Ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)TΤps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200