2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

宇沢弘文

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 01:21:49.99 ID:+IfZ5GUX.net
おそらく世界最高の経済学者の一人。
いわゆるケインジアン経済学と異なる、本来のケインズの経済学を追求し、
シカゴ大学でフリードマンとは激しく対立した。

もう御老齢ではあるが、彼こそ日本だけでなく世界を救う知性の持ち主だろう。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:03:56.54 ID:aDzZq6EF.net
>>123 根岸先生が文化勲章授章。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 14:55:44.46 ID:9YYUcWxM.net
>>123
wikiみたらアローに呼んでもらったから経済に変更できたのか
数学続けてたらどうなってたんだろう?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:48:06.62 ID:tXLdPIRV.net
宇沢先生ってただの変人のイメージが強い。
自分は小宮、根岸両先生の方が好きだった。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:49:47.11 ID:2wj+MjIK.net
>>87

dictionary.goo.ne.jp › 国語辞書
ひょうせつ【剽窃】とは。意味や解説。[名](スル)他人の作品や論文を盗んで、自分のものとして発表すること。「他人の論文を― ...

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:02:32.52 ID:nmN1UjwL.net
>>127
アスペルガーですか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:17:56.77 ID:alXXbZvb.net
http://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-e19a.html

ココに出てくる「地母神」はまさに宇沢弘文の言う
ところの「社会的共通資本」のことだね。
社会的共通資本はPIGSを救う。伝統的に地母信仰が盛んだった
地域や文化圏(PIGS含む)は宇沢氏の言う社会的共通資本という
名の環境インフラを用いた社会システムと相性がいいかもしれない。
女性的な豊かさとも言える社会的共通資本と、男性的な豊かさとも言える
市場競争経済。その二つが上手に連携(マリアージュ)することでバランス
の取れた豊かさのシステム(経済文明)が構築できるかもしれない。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:32:41.31 ID:VZ67BN9I.net
NHKのクローズアップ現代でやっていたけど、
宇沢ってただの馬鹿だね。
ただ、内橋みたいに、反経済の人間がいるから、
そういうやからが、神格化する。
宇沢がやっているのは、経済学じゃない。社会学だろ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:29:42.45 ID:+Tg4tXhE.net
宇沢先生のお弟子さんは多いですね。大瀧先生もそうですね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 00:21:23.60 ID:5z/xWphW.net
アメリカで公害問題など日本より先だってあったはずなのに
なぜ日本に帰って来て公害をみて、公害に関心をもって
そっちの方向にいってしまったんだろう?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 07:19:52.50 ID:5z/xWphW.net
夜中にテレビで宇沢特集みたいなのをやってたな
二部門成長モデルがマルクスの2巻を近代経済学の
立場から解釈したものと番組の声が言ってた。

日本に帰って来てから経済学やめたのかな?
成長論をやってきたことにたいして、日本に帰って来て
公害等の成長の歪みが大きくて自分が現実をみずに
アメリカ経済学をやってきたことにたいして反省を
したというようなことを言ってた。最適化というものを
否定していたよ。ベッカーをあげて。

人間の生活は経済学で書かれているようなものと違う
人間の経済学をやらないといけないと言ってた。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 07:21:27.52 ID:5z/xWphW.net
水俣病が起こったすぐあとには髭をはやしてなかったらしい。
宇沢も前期と後期にわけられるんだろうかな。ヒックスみたいだな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 07:25:28.48 ID:5z/xWphW.net
熊本大学の先生が、有名な宇沢先生がこられて
働いている人たちをみたときに、水俣病の原因はチッソの廃水が
原因ということをおっしゃっただったかな?で、
ちょっとみただけでそうおっしゃられたのでびっくりした、
さすが経済学者はちがうと言ってたなあ。

学園紛争があったころって青木正彦が学生運動をしている学生側で
活躍してたころじゃなかったっけ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 07:28:29.82 ID:5z/xWphW.net
>>123
>>133読んでね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 11:41:57.18 ID:hpZoGeIJ.net
>>133
二部門成長モデルがマルクスからの発想であることは
Macroeconomic Dynamics(2009),13,390-420でも述べているね。

>>135
青木昌彦先生は60年安保で活躍されたから、
宇沢先生が東大に戻られた頃とは時代が違うよ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 13:11:33.78 ID:5z/xWphW.net
>>111
川又邦雄先生は辛辣なんですか?
ヘンダーソンやクォントは立派ではないですか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:54:13.16 ID:0cRH21yy.net
宇沢さんはシカゴ学派とは折が合わなくて
ケンブリッジ・サーカスの特にジョーン・ロビンソン氏と
親交をもって学術的にも共鳴するところが多かったんだろうね。
ジョーン・ロビンソン氏と宇沢さんの問題意識にはかなり共通点がある。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:04:39.25 ID:wbT+J+YM.net
30年くらい前の宇沢先生は二回に一回は休講だったり授業開始時にケインズはクソッタレだとか毎回言ってて生徒からは拍手喝采だったよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 17:50:08.55 ID:F0jKF2J4.net
>>140
宇沢先生がケインズのことを悪く言うとは思えないけど。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:27:42.88 ID:j8CUOs26.net
逆に宇沢先生だから、さもありなんと思った

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:25:49.28 ID:KdbpCLmP.net
>>142
ケインズじゃなくて、フリードマンならわかるけど。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:43:09.00 ID:Ajwxtgsj.net
>>143
実は、激しく対 立していたとされるフリードマン氏とは「互 いを自宅に招く関係」

基本、言葉とか行動が強烈な人だから

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:57:57.19 ID:bdJ2vGOx.net
シカゴ学派と折りが合わない人がフリードマンと仲良しか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 02:31:34.19 ID:pjvSfwbj.net
なかでもシカゴ大で同僚だった故ミルトン・フリードマン氏には容赦ない。「危険な市場原理主義者で、米国経済学をゆがめた。真に受けて起きたのが08年のリーマン危機だ」

「経済学は人びとを幸福にできるか 宇沢弘文さん」
http://book.asahi.com/reviews/column/2013121100002.html

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 02:59:30.05 ID:pjvSfwbj.net
宇沢弘文「フリードマンは人間として最低の人間なんです」

http://www.youtube.com/watch?v=XqOKulQ8SCo&t=10m01s

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 08:36:17.16 ID:su+dcZR8.net
なぜ髭をはやしたんですか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 12:09:00.60 ID:y/RdYWdo.net
M.フリードマンと宇沢弘文氏は意見は異なるが、その中は悪くはなかった。
家族ぐるみの付き合いをいている。日本に戻るのは極端な市場原理主義者
反ケインズ政治家の攻撃、米国経済学の劣化にいや気がさしたに過ぎない。
当時米国では、ケインズはマルクス、ダーウインと並ぶ危険人物とされた。
M フリードマンはマネタリストだが基本的にはケインズの影響を否定していない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 12:19:29.20 ID:y/RdYWdo.net
宇沢弘文や森嶋通夫氏など数理経済学者は晩年はやはりその方法論に
限界を感じていたのではないか! その政策的提案などは本来の理論的
成果を踏まえたものにならず時局に流された経済時論になっていて
失望している。米国経済学もJ。Tobin、F Modigliani
の時代からやり直すべきだろう。ルーカス サージェントへの批判
さらに言えば、英国経済学 カレッツキー カルドア J ロビンソン
ハッロド の再評価が必要であろう。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 12:30:07.83 ID:y/RdYWdo.net
日本経済学会でも、米国市場原理主義派の大学留学者が反ケインズ的な
思潮を持ち込んで大きい弊害を生んでいる。官僚からの転向組はとくに
酷い。銀行エコノミストは多少の例外を除けば優秀な者もいる。
竹中平蔵氏への批判はほとんど誹謗に近い。彼は若い時から研究熱心な
地味な銀行エコノミストで当時はマスコミの話題にもあがることはなかった。
<研究開発・設備投資の経済学>の著作もある。後年政治、経済システム
の矛盾と限界を感じて時論や経済評論に手をそめたのが彼の運命を
かえることになった。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 12:43:17.09 ID:y/RdYWdo.net
竹中氏の議論は極めて実践的で苦労して経験したことに負うところが多い。
市場原理主義、アメリカ経済界に手先、構造破壊主義者 などの批判と
攻撃は、既得権にしがみつく、一部経済界、左翼経済学者、左翼政党
草の根左翼によるものが多いが、救命すれば事実誤認と主観的嫌悪感
にもとずいている。批判の理論的合理性もない。吉川洋氏への自民党
既得権擁護派の攻撃も同様な感じがある。政府の諮問会議などに関係
したのが災いとなったが、それは、ケインズ,J トービン などの
活動にならったものだが、愚かな批判に耐えてほしいね!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 13:06:48.38 ID:y/RdYWdo.net
現在の日本の経済学会では、小野善康 福田慎一 大瀧雅之 野口悠紀夫
吉川洋 植田和男 岩田一政 が注目されるがすべて東大系で、中には
昔の学生運動の匂いが残っている人もいるね! 
旧高等商業・商科大系で実績を上げている有名学者はすくないね!
中山伊知郎 杉本栄一 篠原三代平 久武雅夫 越村信三郎 宮崎義一
伊東光春 新飯田宏 新庄博 矢尾次郎 天野育夫・・そのあとは?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 13:30:54.63 ID:vBIFHKWi.net
>>151-152
読点の多い文章はキチガイっぽく見えるね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 13:47:11.46 ID:t4rZyofz.net
読みにくいのは読点が多いせいか?
>>150 >>151を見ると、たった一箇所の例外をのぞき、
読点がほぼゼロに見えるが。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 14:37:59.70 ID:vBIFHKWi.net
>>155
ホントだごめんなさい。
訂正します

>>149-153
キチガイっぽい文章だな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 11:43:00.59 ID:EzpEe+d9.net
枝葉末節にこだわり、本質から逃げる者は経済学で飯を食う資格はない!
基本から徹底的に文献を読み込んで事故の理論体系を大筋で築きあげる
事が肝要である。また、批判をするのであれば論理的に相手を説得できる
蓄積が必要。まーしっかり頑張ってね!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:16:55.19 ID:0Yj4gB6H.net
>>157
事故

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:05:15.61 ID:1yZF88hf.net
訂正 事故ー>自己

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 14:09:21.62 ID:oehEvPaf.net
あなたもネットで告発しませんか?

ビッ苦カメラ札幌店 佐藤伸弦 暴行事件

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 05:40:37.20 ID:bUann93C.net
>>153
>旧高等商業・商科大系で実績を上げている有名学者はすくないね!

その通りだと思う。経済学が過度に標準化されて、学者が自分の頭で考えなくなったから。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:11:32.23 ID:hn4vptpp.net
評価経済哲学 〜初級編〜
http://youtu.be/OXr_xu0Mr3c
評価経済哲学 〜上級編〜
http://youtu.be/MefYRS01rXE

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 08:57:42.56 ID:XXaMgpFB.net
ピケティさんがr>gのrから人的資本を除外した理由が、
宇沢さんが論文に書いてあることとそのまま一緒だね?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 04:01:57.47 ID:la3UwrXo.net
>>163
kwsk

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 20:45:01.70 ID:PFpEBYSq.net
宇沢博文より小宮隆太郎、根岸隆の方が偉大だったと思う。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:11:10.51 ID:Qvw5UPOt.net
日本に帰ってきてからの業績がはかばかしくない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 23:55:27.29 ID:qKEPVYfC.net
浅学にして寡聞のため教えてほしいのですが、
(1)宇沢氏が英米方面以外の、オーストリア方面などの学派について
   書いたものが何かあるでしょうか? 例えば彼のシュンペーター観など・・・
(2)ケインズ系統意外に、制度学派からガルブレイスに至る流れについて
   何か纏って言及したものがあるでしょうか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:00:28.55 ID:ExlT7Ues.net
>>153
自作自演かなんか知らんけど、
> 注目されるがすべて
どう注目されてるんか?されてないやろ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 01:00:24.25 ID:VxZBIj7w.net
社会的共通資本は以下のXに当たるということか?
______
財政の理論的基礎 第16回
http://sugp.wakasato.jp/Material/Economics/cai/text/zaisei/lesson16/zaisei16-7.html

第7章.税制と資源配分/7−3.超過負担の測定と最適課税の理論

 課税による消費者余剰の減少は所得課税に伴う価格上昇で需要がどの程度減少するかに
依存します。
つまり、需要の価格弾力性が大きい場合、その分超過負担は大きくなります。
・最適間接税
 税目を消費税に限定し、その中で個別消費税の税率をどのように設定するのが資源配分の
視点から望ましいか分析してみます。
この方法で求められた消費税は最適間接税と呼ばれ、着想はラムゼーまでさかのぼります。

ここで、二つの財(X、Y)があり、需要は独立であると考えます。すると、下の図のようになります。

X              Y
の|\            の|              
価| \           価|               
格|  \          格|              
 |   \          |              
 |    \         | ̄−_            
 |_____\小       |___ ̄−_大       
 |____|T\       |___|T_ ̄−_      
 |    |  \      |   |  |   ̄−_ 
 |____|___\____ |___|__|_____ ̄−__  
 0       需要量     0         需要量

             最適間接税

 この二つの財に対する課税の超過負担を最小にするには、X財の税率を高め、Y財に対する
税率を低くする必要があります。
 すると、弾力性の低い製品には高い税を課し、弾力性の高い製品には低い税を課すことにな
ります。弾力性の低い財は常識的に必需品であり、 最適間接税は逆進的というというパラドッ
クスが生じることになります。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 01:43:43.17 ID:BGMitmsf.net
これ宇沢弘文の発想にやや近い?
http://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/post-aafa.html

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:16:43.16 ID:nXos2Ft+.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 07:50:44.97 ID:QpbY5woP.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B074V43B2T/

スティグリッツのラーニング・ソサイエティ―生産性を上昇させる社会 Kindle版
ジョセフ・E・スティグリッツ (著), ブルース・C・グリーンウォルド (著), 藪下 史郎 (翻訳), 岩本 千晴 (翻訳)
2017

本書の日本語版は宇沢弘文に捧げられている

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 17:06:45.44 ID:OikmMPbP.net
米子が生んだ心の経済学者〜宇沢弘文が遺(のこ)したもの〜[字] ウェブ検索
12/26 (水) 21:00 〜 21:44 (44分) この時間帯の番組表
NHK BS1(Ch.1)
ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行 , ニュース/報道 - ローカル・地域
番組概要
鳥取県米子市のケーブルテレビ局、中海テレビ放送制作の番組。地元出身の世界的経済学者、
宇沢弘文さんの足跡をたどり、独自の思想が生まれた背景を探っていく。
番組詳細
2014年に86歳で亡くなった世界的経済学者、宇沢弘文さん。人々が豊かに暮らせる社会を構築するため、
「社会的共通資本」という新しい社会の仕組みを唱え、ノーベル賞の有力候補とも言われた。番組では
その思想を、家族や関係者の証言、また見つかった資料を基に探っていく。
2018年「第43回日本ケーブルテレビ大賞番組アワード」コンペティション部門で審査員特別賞を受賞し
たのを機に、放送する。

〜中海テレビ放送制作〜

46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★