2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経研院生の雑談部屋☆5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 07:45:47.54 ID:yFDvM7zu.net
経研の院生は
こちらで雑談してください。

指導教員が馬鹿過ぎ、
経済学なんてホントは大嫌い、
早く教授になって女子学生とハアハアしたい、
などなど愚痴、妬み、妄想などなんでもどうぞ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:52:10.29 ID:3EwsDp6z.net
美少年なら俺の家で俺と一緒に共同研究してくれたら、就職させてあげるよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:29:15.98 ID:wUM5E/Nq.net
研究できない教授は
弟子をポジションに就けられない
よって、弟子をとらなくなる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:03:02.22 ID:sVwHb8MT.net
B先生は弟子をポジションに就けた。B先生は素晴らしい。
その中のある弟子は・・・。

186 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:14:50.29 ID:iCn4aTPN.net
>>184
それじゃ
たけちゃんマン、教員の義務を何一つ果たしてないよね
研究しない、弟子を育てない…
なのにコアを担当して生徒を査定する、バンバン落とすって言ってたしww
自分、学生を査定する能力も業績も
課された義務すら怠っていて
将来の若者の未来を潰し、税金をもらっている

これはどういうことなんですかね?
教えて下さい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:56:50.44 ID:jiOVM089.net
日本人の良識ある皆様、下にある動画を是非見ていただいて、これから日本は、自分は、どうあるべきかどうしていくべきか各々是非考えて頂きたいです。
少し長いですが非常に為になる日本の知識人の皆様のお話です。お暇なときにでも是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=6jhOCjMpDhs
https://www.youtube.com/watch?v=v4NRWEGEfqk
https://www.youtube.com/watch?v=9myqr-PHllw

https://www.youtube.com/watch?v=64Sclci4EVg
https://www.youtube.com/watch?v=d9BwAEI82Fw

https://www.youtube.com/watch?v=OCy4xlS1EBY
https://www.youtube.com/watch?v=OCy4xlS1EBY

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:50:44.97 ID:10ibdY5X.net
たけちゃんマンが教員の義務を何一つ果たさず弟子を育ててないなら
飯台の修士論文や博士論文には現在問題になってる早稲田大学のように
何十報と捏造、改ざん、盗用がある学位論文があるかもしれない。

だってたけちゃんマンよりずっといいB先生だって、ある弟子は・・・。

きちんと審査すれば学位を与える水準に達してない論文なのに学位出した
やつもいっぱいあるかも。さらに小保方晴子氏の博士論文みたいに不正はあって、
きちんと審査してれば合格させなかったけど、いったん学位を与えたから取り消しは
難しいので学位維持とか、不正が学位授与に重大な影響を与えてないから取り消さないと
飯台もいうんでしょ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:50:24.59 ID:0N59P57i.net
bも教科書とか書いてて有名だけど、学者としての業績はいまいちだろ。
載せてるジャーナルも無名なものばかりだし。
阪大は計量弱くて成長論が強いイメージ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 01:50:26.10 ID:BZGzTxRM.net
B先生の業績は素晴らしいでしょう。だから飯台の教授になった。
仮に学者としての業績がいまいちだとしても教育能力が非常に優れている。
業績がいまいちで教授になれるなら教育能力が非常に優れていないと無理。
弟子も優秀な人ばかりだ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:13:29.56 ID:RJu7h1lK.net
>>189
なんちゃって「東大」のたけちゃんマンの悪口はやめろ!!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:33:06.17 ID:YTrRhacN.net
竹ちゃんの講義ページ見たけど、阪大って院の教科書に浅野、中村使ってるの?
普通、院ならhayashiとかその辺のレベルの教科書やるんじゃないか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:03:09.38 ID:GifYWfRl.net
まあ、修士なら浅野、中村本でも正直十分な気がするけどな。ただあれ時系列ほとんど
扱ってなかったと思うけど、そこは別の教科書でやるんだろ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:46:27.47 ID:/xt6sW8x.net
あと浅野、中村だとGMMの説明が足りないよね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:44:45.33 ID:vQcmKPzT.net
>>149
えっせくはら?
kwsk

たけちゃんまんてだれ?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:11:02.32 ID:DiMflNme.net
B先生は捏造をしていない。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:16:06.40 ID:zkA4+YAO.net
  
【集団的自衛権】法の勝手な解釈変更で、国民の財産権(憲法29条)も役人政府の解釈次第!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1404958472/
    

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:10:59.91 ID:oQg8XNRE.net
GMMを扱ってる本でお勧めって何?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:05:49.20 ID:YFExnv8o.net
Hayashi

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:08:10.58 ID:q1aQOOpp.net
これは日本の知識人の先生方が国を憂いて行われた討論番組です。是非これをご覧頂き、自分の愛する家族や恋人達の為にも、これから日本は、自分はどうあるべきか各々で考えて頂きたいです。

無知は罪です。少し長いですがお暇な時にでも是非ご覧ください。




https://www.youtube.com/watch?v=6jhOCjMpDhs

https://www.youtube.com/watch?v=v4NRWEGEfqk

https://www.youtube.com/watch?v=9myqr-PHllw




https://www.youtube.com/watch?v=OCy4xlS1EBY

https://www.youtube.com/watch?v=HknYSn-sGtU

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 08:03:50.57 ID:VqJcHnXQ.net
>>194
一橋、阪大でさえ、コースワークはローマーや浅野、中野レベルの教科書を使ってるのに、東大はM1で、LSだからな。
やっぱり、東大は国内の院の中でも別格だわ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 15:35:42.23 ID:Yo/+iEv+.net
>>202
LS使っててもラムゼイやOLGからやりはじめるんなら変わらないんじゃ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 16:32:40.30 ID:+LYEvtzN.net
>>202
それ、院生はちゃんと理解できているの?

最初の数章なら学部生でも理解できる気はするけど、後半の章は厳しいのでは。

正直、日本人ならあの本より伊藤清三「ルベーグ積分入門」を使う方が優れていると思うんだけど。
もちろんカバーしてる範囲が異なるが、伊藤清三の本は50年たったいまでも各大学数学科でテキストに使われたりするくらい
完成度が高い。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:38:00.22 ID:S/AH+S/W.net
>>204
LSってむしろ最初らへんの方が知ってること前提に書かれてて初学者は絶対理解できないと思うが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:22:10.46 ID:vsoFq10J.net
>>204
Stokey and Lucasと勘違いしていない?
LSはLjungqvist and Sargent

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:47:41.77 ID:AqCCZIr8.net
SLでもL積分の本じゃないから

208 :204:2014/07/23(水) 01:05:52.20 ID:iTY+kJi9.net
ああ、Stokey and Lucasと勘違いしてた。

>>207
SLの7章はルベーグ積分だけど、あれより伊藤清三の方が分かりやすい。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 12:10:48.14 ID:t+aCpp+t.net
LSも正直LSよりは時系列の本読んだ方がいいような気がする。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 13:33:03.63 ID:VkQjw11b.net
SLはベール関数の定義が間違ってるからうんこ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:00:47.20 ID:zJAqccQs.net
LSが難しいってのは最初らへんの説明が意味不明ってだけで、マクロっぽい話になってからは分かりやすいだろ
最初らへんはハミルトンとかでやった方が遥かに効率的だろうな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:42:54.18 ID:xUUh7WOG.net
コースワークのマクロ・ミクロ・エコノメ全部取らなきゃいけないの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:43:52.04 ID:t+aCpp+t.net
博士に進まないんならコースワークとらなくていいんじゃない?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:07:54.89 ID:xUUh7WOG.net
なんだマクロ・ミクロ・エコノメって必修なのかと思ってた

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:33:01.75 ID:mBwwtg8l.net
StokeyLucasを誉める人が多いが、
BarroSalaiMartinとかDRomerとかをしっかり読んだほうがいいと思うが…

SLは最高峰ではあるけどその山に登ってあとはどうすんだって感じ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:53:16.28 ID:IfJQfmeQ.net
そこに山があるから登るのさ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:26:54.15 ID:U7xqWQds.net
>>213
コースワーク(マクロ・ミクロ・エコノメ)をPassすることは
修士号取得の最低条件だと思うが・・・。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:37:07.93 ID:U7xqWQds.net
>>215
最近はいい教科書がたくさん出ているけど、一昔前だと、コースワークで、
Romer、Sargent(Dynamic Macroeconomic Theory)、SL、LS、
Lucas(Models of Business Cycles)、Cooper(Coordination Games)を一通り読んだよ。
Sargentの本は、DPやtime inconsistencyなどの簡単な例が多くてわかりやすい。
LucasやCooperは、教員の単なる好みだったが・・・。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:41:34.26 ID:FYL9JoOS.net
盗大

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:42:52.72 ID:w5MpmW6s.net
難しいテキストを中途半端にやるより大学院初級クラスのテキストを完璧に理解したほうがマシだと思うわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:43:10.11 ID:w7NM+imy.net
でも大学院初級クラスってギボンズやヴァリアンみたいに薄っぺらい本が主流だから、ボリュームが全然足りない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:01:29.68 ID:GMIhHmzJ.net
ボリュームが欲しければクレプスよめ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:29:32.09 ID:R5PxWbn2.net
>>218
コアコースならこれくらい普通にやると思う(自分は米国院だけど)。
コアコースが終わり、Advanced Macroの科目をとると、
RESやJPEのマクロの論文を読んで、数値計算のreplicationのトレーニングを受けた。
(論文を読み、数式を理解して、自分でMatlabでプログラミングして、論文と全く同じ結果を得るという作業・・・)
構造VARのモデリングなどもやった。コアで基礎理論、上級コースで応用を学ぶという感じでした。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 02:12:27.82 ID:0z3Yw9Tr.net
大学で金融工学みたいな事したいんですけどどの程度数学的能力いるんですか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:52:48.40 ID:GMIhHmzJ.net
数学科の人がいくんじゃないですか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:39:43.02 ID:5UNWvzYE.net
微積分、線形代数、集合位相、ODE、PDE、フーリエ変換、統計学、測度論、確率論、函数解析ぐらいをやれば最低限の知識はつくと思われる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:17:10.56 ID:mIngJTFP.net
>>223
修士でもそこまでやるの?博士ですよねそれ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:48:59.16 ID:HDkowyEv.net
修士以降は研究がメインであって、お勉強はせいぜいM1で終わらせとけって
ばっちゃが言ってた

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 06:05:11.35 ID:32/TlNyg.net
>>227
PhDコースの最初の2年ですね。米国では経済の修士コースのある学校は少ないです。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:33:29.31 ID:l2yh+JzP.net
ちょっと疑問なんだけど
MCMCとかブートストラップとか
いわゆるシミュレーションはまったく同じ値が得られるとは限らないよね?
先行研究と同じ結果を得られたと確認できる方法ってあるのかな?
あと、どのくらいの乖離が生じる可能性があるなんて研究もあるの?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:55:36.56 ID:hmPHxLb/.net
ゼロ金利制約が入ったDSGEのモデルとかだとシミュレーションの結果が安定しないって聞いたことある。
統計系のシミュレーションだとサンプル数によるんじゃない?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:31:58.06 ID:FtK1xW8T.net
>>226
それは経済学部行っても学べますか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:06:34.55 ID:l2yh+JzP.net
>>231
おーありがとうございます
ゼロ金利制約の話は面白いですよね
あと実証だと時系列のデータを四半期より月次にして
標本サイズを稼ごうとして異常値を拾ってしまうとかありそうw
x-12arima使えば自動で検出してくれるっぽいけど

>>232
学べないことはないと思うけど
理学部の数学とか物理出身の人が多いんじゃないかな
クオンツやってる人の略歴探してみなよ
たぶんほとんど理系出身だから

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:03:35.14 ID:FtK1xW8T.net
>>233
そういうもんなんですねやっぱり
クオンツは数学的に優れた人の集まりとは聞いていましたが
理系ですがさして数学に優れていると思った事はないので諦める方が賢明ですかね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:45:57.88 ID:hmPHxLb/.net
実際、金融工学を実務で使うときは、数値解析をやらんといけないから数理的な知識よりもプログラミングの知識が必要になるよ
新たなモデルを産み出せる人なんて早々いないから、既存のモデルを使っていかに効率的に計算をするかが重要になる。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:48:20.82 ID:+7wRk6d9.net
>>234
理工系の学部の講義に潜るか数学書買うなりして独学すればいい
経済学部でも入学してからコツコツ独学してあれくらいの数学は身につけてる人はごく稀だけどいるよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:10:29.73 ID:5P22OQWg.net
まあ、数学って結局教科書読んで一人で勉強するしかないよね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 12:08:11.80 ID:duS+ByJQ.net
まあそうだよなあ
他人に頼ろうとする時点でそいつは経済学が向いてない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 12:35:24.93 ID:duS+ByJQ.net
この板、雑談にしても屑書き込みばかりあるんだけど経済学学生のなかでくだらない人ばかり
書き込んでる訳ですか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:28:39.02 ID:ts/gI1ae.net
経済学やってる人間でくだらない人以外
何がいるんですか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 14:07:51.72 ID:mLCCaCPN.net
そうだよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 18:52:55.37 ID:cJWY9lzV.net
一回、教授陣の論文 経歴 捏造 仕事
全部チェックしたほうがいいな

俺たち学生のためにも

B先生が話題になってるけど
これ大問題だと思うんだけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 18:55:17.98 ID:cJWY9lzV.net
東大から順番に
おぼちゃんが何人いるのか…

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:44:12.90 ID:lgeeA3lH.net
東大京大辺りの院でなんとか修士は取れたけど、コースワークの成績が悪かったから自大の博士課程には進学できず、他大の博士課程に進学した人っているの?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:05:10.90 ID:WmsluRMQ.net
こういうときは他の大学の先生に引き受けてもらえないかなぁ
という打診があるんじゃないかな。
他大の博士課程に進学ということで............

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:56:19.41 ID:yCsOiKd5.net
自分が知ってる大学院というのはひどかったよ
講義も持ってへんのに大学院手当をつけてもらうために
院生協議会に働きかけて誰かが院で授業をもつことに
なってる人すべてが誰かに登録されてるようにしてたりしてた。
業績もないくせに偉そうにしてたよ。それでいて国際性
豊かな教授陣だと。わらったよ。論文も書けないくせに
なにをえらそうにしてるんだとおもったな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:58:03.58 ID:yCsOiKd5.net
そこの人たちは大学院生にたいして就職の世話を将来
してやることになるんだからとか、ここでことを暴露
したら困るのはおまえだぞとかいう脅しすら院生に
かけてたな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:59:29.49 ID:yCsOiKd5.net
と書いたら、どこの院とかいうかもしれへんけど、
さぁどこやろ?いうわけないやろw
いうか、思い出しても胸くそがわるうなるわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:37:15.21 ID:vZdWV53x.net
本末転倒の大部分、いや、全部が「手段の目的化」と言い切れるのだろうか。
ちなみにマルクスの言う「資本」、ドーキンスの言う「延長された表現型」、は「手段の目的化」だといえよう。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:23:07.29 ID:Z8sg/Ofu.net
メグ姫や伝右衛門の正体知ってる?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 06:19:20.41 ID:/jAUmZhb.net
>>250
くっさ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:15:41.11 ID:mvNmwKn8.net
会社員3年やって大学院入った修士(27歳)に就職口ありまつか?

専門は理論だとして

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:39:17.69 ID:f7jZcvUK.net
官庁、日銀、経済アナリスト出身の社会人ならなんとかなる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:54:20.93 ID:mvNmwKn8.net
しがないSEです

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:14:24.66 ID:iZAQaKKq.net
>>252
いまどき難しいんじゃないの?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 05:05:53.82 ID:tp6/By/N.net
そういえば、某院の屑教員はゼミと授業の二つを授業に統合
して時間はというと授業の時間90分だけやってたんや
しかもその授業は院生にその教員が論文を教えてもらう会
やった。別の年には学部レベルの入門書を使って留学生に
経済学をおしてたる会やった。あの大学は院を
もったらあかへん院やなおもうけど、めちゃくちゃやろうが
そうやなかろうが指導教員次第や。他の指導教員の
しとることに普通は干渉せーへん。そやけど上の屑みたいな
人間の擁護をしとるやつたくさんいたな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 06:49:17.83 ID:P5+dPHcH.net
>>252
社会人経験があり、修士で就職するのに、なぜ理論専攻なの?
就職を考えたら、実証分析できないと圧倒的に不利なのに。
キャリアチェンジで大学院に入るのなら、就職先に合った専攻をとるべき。
アカポス狙うなら理論でもよいけど。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 08:56:26.91 ID:rlafVb/Q.net
>>257
関心がマクロにあるから実証やるとしてもマクロエコノメになるんだけど企業は取ってくれるかな?

企業に人気のエコノメトリシャンてマイクロの人のイメージある

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:28:05.35 ID:tp6/By/N.net
会社がエコノメトリシャンを取りたいとしても
業務に役立ちそうなことをやっている人をとるんじゃ
ないのかな?だから十把一絡げにいうとマイクロ
ということになるんだろうけど

趣味は別にとっておいて就職を考えるなら企業の
ニーズを優先させるべきだよな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 18:05:57.32 ID:HZQpPpbb.net
マクロエコノメでもいいとは思うけど、
企業や官庁を考えているのなら、
マクロならマクロ計量モデルや産業連関分析、
ミクロなら政策評価や費用便益分析ができることが望ましい。
メインはマクロエコノメだけど、だいたいのことはできます、というスキルが大事。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:25:35.83 ID:mKM406rd.net
なるほどなー
アドバイスありがとうございます

しかし就職活動の数ヶ月まででアピールできるほどのスキルが身につくのか疑問w

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:52:16.60 ID:tp6/By/N.net
MWG読んで何かためになりますか?
ゲームならゲーム用の本読めばいいだろうし、
一般均衡はMWGが一番いい入門書になるのかな?
似たようなレベルでもっといいものあれば
おしえてください。ところでMWGなんて読む必要
あるんですか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:14:52.09 ID:8M1WSigE.net
ミクロではなくマクロやエコノメ専攻の人こそMWGを読むべき。
「専門ではないけど一通りのことは学んだ」といえるので。

ただし、MWGのゲームや契約理論の章は抽象度が高いので、他の本がよい。
MWGの一般均衡はよくまとまっているし、マクロの理解にも役立つ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 02:07:31.73 ID:OZnWNAne.net
一般均衡の章はバリアンで十分だと思いますが
不十分なんですか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:08:57.99 ID:Z9eEmfYD.net
バリアンじゃねーよ、ヴァリアンだろ
間違えんな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:13:54.05 ID:8hiu6zkS.net
まあ、おれもMWGは修士ならやらなくてもいいと思うな。それに博士にしても、ミクロ
以外ならMWG読んでないでヴァリアンあたりでミクロの基礎をざっと勉強したなら後は自分の
専門分野の論文読み込んでいたほうがいいと思う。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:48:01.44 ID:OZnWNAne.net
翻訳書バリアンとしてるかと調べてみたらヴァリアンなんだね。欧米かよ!

佐藤隆三が監訳なんですね
信頼できる翻訳ということなんだな

バリアンでミクロの基礎をざっと勉強と安易に書いてるけど
バリアン難しいよ。それなのにそんなふうに書けるあんたは
読んでないだろう?えらそうに書いてんじゃないっつーの

まあそれはともかくレスありがと

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:02:32.05 ID:OZnWNAne.net
MWGに興味を示してというのは難しいんじゃないかな
というよりもミクロ自体に関心を持つというのも
難しいんじゃないかな。何がおもしろいんだろ?

おもしろくおもえてやり続けられるというのは
そういう環境で勉強できた場合に限るんじゃないの?

論文を書く背後にある動機付けは大切だよね。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:50:23.50 ID:UkYz3bRt.net
>>264
悪くはないけど、完備保険市場まで手を出してないので、足りないといわれれば足りない
完備保険はマクロの代表的個人モデルの背景にあるので、その辺はMWGとか読んだほうがいい

>>267
>佐藤隆三が監訳なんですね
>信頼できる翻訳ということなんだな

実際詠むと分かるが、日本語のぎこちなさと、たまに出てくるタイポでハラハラするぞwww

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:07:31.36 ID:OZnWNAne.net
>>269
そうなんだ。完備保険市場ですか。リスクについて
勉強しないから知らないな。代表的個人モデルの
背景にあるというのも知らなかった。ラムゼーモデルに
どういうふうに関係あるんだろうね?

バリアン、日本語で読んだことないからわからない
英語でよんだときにはこういうマニアックなことをやり続ける
暗い情熱はどこから出てくるんだろうと思ったな。
双対性については別の本で勉強してて知ってたし、
バリアンが定評のある本となってたことも知ってたけど、
どうしてこの本が定評のある本になりえたんだろうと
おもった。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:16:45.36 ID:UkYz3bRt.net
>>270
ラムゼーに不確実性ないから…、
一応、異質的個人の集計から代表的個人のラムゼーに持っていく話はあるし、知ってていいと思う
まぁ興味があるなら勉強したら


ヴァリアンが何故定評があるのか?
主観だが、
1.双対性の議論をする今の教科書スタイルの走り
2.特に、双対性から計量経済学に持っていく章は、いまだに白眉

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:42:33.90 ID:OZnWNAne.net
>>271
おしえてくれてありがとう

マクロなんてやらないし、あまり関心ないかも

双対性といいながらも昔の、価格理論1や価値の理論にも
シェパードのレンマ(そういう名前はでてこないけどね)が
出てくるんだよ。そう考えるとなにが双対性だよと
いう感じだよね。

MWGも双対性について詳しくかいてあるのかな。
双対性は見方のちがいだけだしずいぶん昔の話だから
あっさり書いておしまいにしとけばいいのに。
今の教科書でも書いてるの?

双対性を使った計量経済学の章はあるけど、自分が読んだ頃
には、「読まなくていい」「意味不明」
だったな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:49:13.17 ID:Ek+MQeYt.net
バタリアン思い出した。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:52:49.86 ID:UkYz3bRt.net
>>272
お前、何に関心あんの?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:11:26.69 ID:Mou2Z9eS.net
>>275
女体

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:30:03.60 ID:UkYz3bRt.net
>>275
ソロー先生はお帰りください

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:34:01.10 ID:OZnWNAne.net
>>276
ソローはそうだったの?

>>274
ひみつだよ。ひみつ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:51:07.69 ID:UkYz3bRt.net
>>277
あっそ、じゃあ>>266への俺の答えは
今の大学院レベルだと、ヴァリアンだとちと物足りない

お前が十分だと思うなら、それでいい
お前が何をどこまで勉強したいのか秘密な以上それまでしか言えない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:10:49.57 ID:OZnWNAne.net
>>278
ともかくありがとう

MWGを教えれる先生ってどれほどいるんだろう?
教えることで一番利益を得てる人は教えている人なんじゃ
ないかな?全部一冊カバーするような授業ってあるのかな?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:14:16.30 ID:OZnWNAne.net
英語にしろ、たいていはできないでしょう?
それなのにあんな分厚い本なんて読めないとおもうなあ
英語ができないとどれだけ時間がかかることやら

今50人とか80人とか院生やっていてそういうのに
MWGというのは無理があるすぎなんじゃないの?
価格理論1,2,3程度のものをおしえるのがせいいっぱいなんじゃ
ないのかな?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:15:11.26 ID:8hiu6zkS.net
>>278
そうか、まあゲーム理論の扱いが少ないのでそこは他所で補わなければ駄目だと思うけど
基本的に細かい部分は必要になったらMWGあたりや他の論文を直接見て確認すればいいんじゃないの。
自分はなんとなくマクロ経済学を専門にしている人を念頭に置いていたけど、足りない知識やよくわからない部分は
論文を読んでいけばわかるしそこまでミクロに時間をかけるのもどうかと思うんだよね。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:18:18.91 ID:UkYz3bRt.net
>>281
俺は、コースワーク中か前の人を対象に考えてるけど
コースワークに該当する期間内でどこまで基礎力付けるかを考えて書いた。

> 基本的に細かい部分は必要になったらMWGあたりや他の論文を直接見て確認すればいいんじゃないの。
> ミクロに時間をかけるのもどうかと思うんだよね。

基本的には同意だが、これは程度問題。
そもそも初見で、MWGをそんな辞書のように使うのは不可能だと思う。
もしくは、時間がかかって逆に非効率。

別にMWGじゃなくて、コースワークで指定の教科書に置き換えてもらっていいけど
たぶんヴァリアン単独指定は今だとなかなかないと思う

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:27:21.97 ID:OZnWNAne.net
別にMWGを使わなければいけないということは
なくてreading listを配って授業をすればいいだけの
話なんだけど、自分でreading listを作れるだけの
ミクロの力のある人なんて稀だよね。

総レス数 1002
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200