2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日本文明の精華、見てみませんか

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 13:33:05.80 ID:dSRIUi2m.net
絶対、グロじゃないよ。安心して開いて!
http://www.amazon.co.jp/dp/486431425X/
「2点すべてのイメージを見る」をクリック、メニューバーの「ページ」を
クリック、拡大にポインターを持ってくる、「150%」をクリック。
これで見れるよ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 05:22:25.42 ID:OEmvo5Fc.net
>>124 馬鹿が反論されてグーのねもでなくなってファビョっている。www
身の程っていうものをわきまえような。www

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 14:08:36.78 ID:PSw9xgB9.net
八ヶ岳で岡潔の「春宵十夜」を読んだんだけど、そのなかで
芥川龍之介の「秋」を絶賛してたんで、今日読んでみた。
あんまりおもしろい小説じゃなかった。「春宵十夜」自体は
いいエッセイで芭蕉一門の句の「春風や麦の中行く水の音」
っていう俳句を絶賛していた。これは俺も同意見だった。
 今日はまぁまぁの一日だった。9月になればいろいろと
生活が変わる予定になっている。はやくならないかな。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 21:44:37.52 ID:xKgoRi1S.net
謙信、お前は独りよがりの世界にいるだけなんだ
別に反論されてぐうの音も出なくなったわけじゃないんだよ
お前には何を話しても無駄と悟り、徒労感を感じてレスしなかっただけなんだよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 22:33:16.28 ID:fyc8T/jv.net
>>127 そうなのか。じゃあ、もうレスしてくれなくていいよ。
お互い、自分の世界でがんばろうね。さよなら。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 19:10:44.90 ID:E9f+d5/I.net
ちょっとこの頃ストレスが溜まっていたんだけど今日ジムに行って
たくさん汗をかいたらすこしすっきりした。今週はいいことと悪いことが
半々って感じの週だった。
久しぶりに太宰の「葉」を読んだ。
  どうにか、なる。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 19:53:58.99 ID:gPBf18lF.net
今日は東京は雲ひとつない夜空だった。コンタクトをつけて
近所のすこし暗い公園に星を見に行った。夏の大三角形と
火星とさそり座のアンタレスが見えた。満足な一日の終わり
だった。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 19:52:14.15 ID:mpQuqrz/.net
今日は125ccのバイクの免許を取りに教習所に行った。
50ccとはちがい125ccはやっぱり加速感がある。どこの
教習所でもそうだと思うけど、やっぱり教官は厳しい人
だった。家に帰ってAT小型バイクの免許の取り方の
ポイントをググっといた。教習所では何も教わらなかった
けどいろいろと注意点があるみたいだった。こういう時は
本当にネットの時代で良かったと思う。
今日はまぁまぁの日だった。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 16:09:54.72 ID:9lD51S7G.net
今日がバイクの卒検だったんだけど、一本橋で落ちて
失格になった。そのあと補講で一本橋のわたり方を
教えてくれた。もっと早くに教えてくれよなー、って感じ
だ。今週はバイクの講習以外特に何もない一週間だった。
日曜日にまた再チャレンジ。来週の金曜日までには
さすがに受かっていると思う。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 17:15:40.62 ID:7F9LdKjd.net
バイクの卒検受かった。やったー。
すごい、解放感! 
これで何の憂いもなくやりたいことができる。
ばんじゃーい。(^◇^)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 18:51:54.67 ID:C7zwjQnb.net
今週からまたショーペンハウアーのエッセイの分析をはじめた。
今年中には分析終了予定。
さくさく人生が進行中。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 18:51:16.06 ID:0WZgpqCx.net
友達の薦めで鬼平犯科帳を読んでいる。
池波正太郎って面白いんだなって思った。
今まで読みもせずに大衆小説だと馬鹿に
してたけど、新しい感じの読書の楽しみを
感じている。ちょっと儲けた感じだ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 11:57:50.38 ID:mlqyIH2f.net
  ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、
 (|   |) マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  し--J


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、
いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、
再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 15:38:52.98 ID:rOgJS6kT.net
9月ももう終わりだ。今日は冬用のジャージを
買いに行った。けっこういい感じの買い物ができた。
いよいよ10月に入る。10月から12月までが
俺にとっての人生最大のチャンス時期に
なるんだけど、すこし緊張する。なんとかここで
チャンスをものにしたいけど、うーむって感じだ。
話は変わるけど、最近FXで政府の為替介入の
タイミングが分かってきて連勝している。運気はまちがいなく
上がっている。この運を逃さずなんとかしたいものだ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 21:25:34.86 ID:T/VhHELR.net
今日、いきなり吉報か悪報か分からないような手紙がきた。
うーん、って感じだ。なんとかこの手札で成功を勝ち取りたい
ものだ。……でもなんか難しそうな気がしてきた。www

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 16:33:07.15 ID:35BbAV2i.net
賽は投げられた。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 10:36:36.68 ID:2J+285Dc.net
【ナマポ・ニート > 公務員・トレーダー】

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が
飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。


【「日本経済は安泰。中国は崩壊」←馬鹿w 】

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、
どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと
世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。

マイト レーヤはまずアメリカに現れ、
それから日本です。彼は日本語で話し、
非常に物静かなやり方で話します。
彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなく
マイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、
質問に答えるでしょう。
彼は「匿名」で働いております。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:51:16.09 ID:VUezxcat.net
床屋に行ってきた。さっぱり爽快な短髪にしてきた。
いいことあればいいなー。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 19:17:50.70 ID:vBUjlwGE.net
今日は病院行った後、一日遊んだ。
まぁ、悪くない一日だった。来週までに
悪報が来なければいい線いけそうな気がする。
今、窓の外を見たらもうすこしで月が満月になりそうにだった。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 17:39:00.96 ID:vjf2FxIL.net
悪報来なかった。いけそうな気がしてきた。
今、岡潔一押しのドストエフスキーの「白痴」を読んでいる。
まだ1400ページあるうちの140ページしか読んで
いないんだけど、もう話が混乱してきた。2度読み
しないとストーリーが把握できない感じがする。
記憶力の低下に年を取ったことを感じる。
まぁその分努力でカバーすればいいだけだけど。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 15:43:49.31 ID:8+OZ1Nnx.net
今日は赤い革ジャンと青色の財布を買った。
なんかいいことありそう。
そういえば、悪報はついに来なかった。
第一関門クリア! って感じだ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 15:44:09.73 ID:mPIz8rXB.net
「白痴」の上巻をやっと読み終えた。
なかなか面白い。
アメリカ大統領選挙まであと4日となった。
トランプ来ないかな。
そういえばロシアでプーチンが動き始めた
そうだ。だんだん世界が面白くなってくる。
https://www.youtube.com/watch?v=rIKjJcloqRE

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 16:50:18.23 ID:D4C1maXS.net
トランプきたーーーーー!!!!!!!!!
超うれしい。
多分これで一年くらい遊んで暮らせるくらいの儲けがでる予定。
やっぽー。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 16:54:08.40 ID:FQIKH1Vz.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から始まったことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 09:18:58.86 ID:jseeuPx8.net
プーチンのトランプへの祝電
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1478782625/

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 21:12:05.62 ID:3tFnukv8.net
宮崎駿 復活するかも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161115-00000008-ykf-ent

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 15:21:29.93 ID:hescY9S2.net
ちくしょう! トランプが勝ったのになぞの円安。
1ドル110.60円になるなんていかさまだよ。180万円の
損失で強制決済になりそう。とほほほ。
一週間前は勝ったと思ったのにな。
勝つと思うな、思えばまけよ、って感じだ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 20:29:07.71 ID:xUnX51xB.net
【12月14日】日本発、株式市場大暴落!【UFO】


もし政治的判断で、12月14日に利上げをしたら、
間違いなくニューヨーク市場は大暴落。
世界中の株価暴落になる、100%間違いない。
https://youtu.be/90hYAE_NDNY


最初になくなるのは世界の株式市場

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が
飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、
どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと
世界経済が破綻しマイト レーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。


鳩山元首相、UFO研究機関の設置を提案

「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と
 戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
 ロシアの首相が2回も言ってる」(矢追純一)

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 13:38:04.09 ID:FyppLJJF.net
エコノミスト 2017年 表紙
http://tocana.jp/2016/11/post_11558_entry.html
欧米ざまぁー。wwww
自分たちの未来、よく分かってるじゃないか。www

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 10:55:53.01 ID:H7vGzUil.net
ドストエフスキーの「白痴」をやっと読み終えた。
1か月以上かかった。内容はまぁまぁだった。
男女の色恋沙汰を書いた小説なんだけど、それなりに
読めた。でもたったこれだけ、って気がしないでもなかった。
この手札なら俺でも勝てる、って思った。でもまぁ
名作「白痴」を読み終えて今日はちょっと充実感でいっぱいだ。
一つ上の階段に登ったような気がする。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 06:22:10.45 ID:HUuSZ2NO.net
パクチーが流行りなんだろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 18:08:07.19 ID:aSH44xVp.net
今日から2週間後には第二次予選に勝ったかどうかが
分かっている。通り抜けたい!
まぁ、それはともかくとして今ちょっとした仕事が
最終段階をむかえている。これは100%うまくいく
仕事なんだけど、それなりにうれしい。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 16:21:43.42 ID:oAdlhhIF.net
今日は東京国立近代美術館に行ってきた。
浅原清隆っていう人の「郷愁」っていう絵がよかった。
なんかどこまでも遠くまで視線がいくようになっていて、
ニルヴァーナを得た時みたいな気分になった。
帰りに公園の池が日の光に反射してきらきら輝いている
のを見てちょっと幸せな気分になった。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 06:15:25.93 ID:sJwtoaQO.net
第二関門突破失敗。あーーーー。
終わった。がっくり。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 15:58:39.59 ID:vUFdOnbP.net
今年は25日で仕事が終わる。
一年前と比べて、状況は良くなったのか
悪くなったのかよく分からないけど、
まぁいろいろな事にチャレンジした一年
だったのでよしとしよう。
成功へのセカンドチャンスは逃したけれど、
あと8年後に来るチャンスに賭けよう。

今日は休みだったんだけどれ昼寝が2時間もできた。
頭の中がすごくすっきりしている。
空は曇り空だけどいい日だった。

159 :sage:2016/12/22(木) 16:08:46.15 ID:YJ4c95Up.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 19:03:35.74 ID:wyHS4HYi.net
あと5年景気が良い

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:19:50.68 ID:EMhhGhMb.net
>>160 それはどうかな。www

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:31:04.75 ID:b6MBRuPz.net
謙信、いつまで続けるつもりなんだい?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 14:45:58.35 ID:QY9snDEw.net
チャンスはピンチの顔をしてやってくる。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 10:27:44.54 ID:WsmVgCtN.net
■資本主義への課題
NEOヒューマニズム
https://youtu.be/hDtc1S3XbKA
社会有機論
https://youtu.be/OCh1FL0YTW0
評価経済学
https://youtu.be/YB7cctYZ1eQ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 12:05:41.72 ID:N1fwNCbg.net
新たな概念へパワーシフトすんぢゃね?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 17:42:00.88 ID:PczbocaE.net
>>164 むむむむ。分からん。www

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 19:35:17.62 ID:vBk1EShW.net
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 09:12:37.19 ID:dfvfO2te.net
初詣に行ってきた。中吉だった。
でもすがすがしい朝日を浴びれて
今年はなんかいいことありそう。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 17:42:00.14 ID:Y8/hFkUr.net
今日は久しぶりに何もしない一日だった。
友達からもらったCDからウォークマンに
ベートーベンの「運命」と「田園」を落として、
近所を散歩しながら聞いた。最後まで聞くのは
どっちも初めてなんだけど最初はいいけど
だんだん間延びしてきて、うん? って感じになった。
いまいちなぜ名曲と言われるのか分からなかった。
今度友達に訊いてみよう。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:05:46.63 ID:sHCBt7pE.net
満月を見に近くの公園に行ったら、
オリオン座と冬の大三角もついでに見れた。
もうそんな季節なんだなって思った。
なんか気分は青春って感じだ。
https://www.youtube.com/watch?v=JY-BacVtJY4

そういえばベートーベンの運命の聞き方が分かった。
最後はハーピーエンドなんだね。
俺もそういう風にいきたいね。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 18:40:40.46 ID:esmv11Dc.net
ホンダのリードっていう125ccのバイクを買った。
明日の午後は近所をバイクで走る予定。
わくわくだぁ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 16:00:05.29 ID:PpLLi3sV.net
今週は午後暇を見つけては近くの大きな公園
めぐりをバイクでした。徒歩ではちょっといけない
距離にけっこういい公園がいっぱいあったのは
ちょっとした発見だった。バイクを買ったのは
いい選択だった。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 16:47:05.25 ID:34PBQuV8.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 15:38:55.71 ID:hLqd5zBY.net
ちょっといい事あった。
うれしいな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 18:24:26.98 ID:GR5Fj6Y4.net
昨日でやっとエッセイの分析が終わった。
あとは分析をまとめて覚えれば段取り終わり。
段取り8分仕事2分っていうけど、まぁもうそろそろ
仕事にかかれそうだ。
3月から半年くらい休んだ後、書き始めようと思う。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 16:50:53.64 ID:fT2rx8sS.net
昨夜はふと真夜中に起きて7年ぶりにひらめきがあった。
まだ上に行けたとは新鮮な驚きだった。
人生の成熟に王手をかけた気分だ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 12:21:37.32 ID:2U9xNrXo.net
ネットでふと調べたら、長野県信濃美術館東山魁夷館で
3月28日まで「白馬の森」「夕星」「春兆」の展示をしていること
に気付いた。10年に一度くらいしかないチャンスを見つけれて
マジでラッキーだ。これは長野までいかなくては。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 15:40:42.46 ID:yiGJIglh.net
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 17:58:53.15 ID:Bboo1AZK.net
宮崎駿、復活した!
面白くなってきた。www
http://chulapan.com/5304.html

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 19:54:02.68 ID:XDIE3eSN.net
歯が痛い。かぶせていた銀歯、いつの間にかにとれてた。
歯医者行かなきゃ。憂鬱。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 12:17:17.83 ID:Ye5faTMX.net
今週はまぁまぁの一週間だった。
あと2週間くらいかけて9年くらいつけていた
メモ帳の内容を全部読みこんで
エッセイの構成を作るつもり。
今週はまだ一度しか読んでないけど、
テーマが四方八方に飛んでいて、
なかなかまとめるのがむずかしそう。
でも、それだけやりがいがあるんだけどね。
そろそろ本気をだそう。

182 :学術 sinscake adanei:2017/03/10(金) 16:55:42.95 ID:FpKW1FeS.net
みそだれ野菜炒めを食べた。料理経済。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 19:12:10.26 ID:rgSo1/15.net
今週はまぁ普通の一週間だった。
来週の今頃は長野に行って、東山魁夷の絵を見ている。
そろそろ本格的に春にもなりそうだし、色々楽しみ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 15:53:54.29 ID:tOZaFb4N.net
長野行ってきた。東山魁夷館は予想以上によかった。
シーズンオフの平日ということもあり、東京の美術館とちがい
ほとんど人もいなくて、心ゆくまでゆっくり静かに鑑賞できた。
「白馬の森」は期待して見に行ったけど、その期待を超える
すごさだった。やたら大きいキャンパスに描いてあって、
久しぶりに感動した。「春兆」はそれほどでもなかったけど、
「静唱」っていう東山魁夷が73歳ごろに描いた絵がやたらよかった。
画集を見た時は見逃してたけど、本物はものすごいいい絵だった。
あと東山魁夷の習作とかスケッチとかも展示してあったんだけど、習作くらいで
軽く平山郁夫を超えてたのには笑った。
天才がものすごく苦労して、努力して、長生きするとこんな
高さの絵が描けるんだな、って素直に感心した。
自分には絶対いけない高さの作品を見て、ともかくすごいなっと思った。
長野に行ったのはここ7年で最良の選択だった。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 14:36:02.65 ID:StvLpWVB.net
エッセイの構成、一応終わった。
4月いっぱいかけてもう4.5回読み込むつもり。
50歳くらいに仕上げるつもりだから、あと6年近くある。
焦らずいこう。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 16:31:49.07 ID:IQweX1jA.net
杏子の花シーズンだっけか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 15:36:33.75 ID:X8SEbMcL.net
今週はちょっと嫌なこともあったけど、
仕事は順調に進んだ。
今日は花見に行って、ビールを1缶開けた。
まぁ、よしとしよう。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 15:49:44.85 ID:Ph9QdiQg.net
今日は休みだったんで、気になっていた「はやてのごとく」を
マンガ喫茶で最終話まで一気読みした。最後の方は作者も
全力を出してきて無茶苦茶面白かった。
人生は失敗してもいいんだ、どうせ10年もすればいい酒の
肴になる、っていう脇役のセリフがやけに心に残った。
僕が病気になる前から読んでいたマンガで、多分自分が読む
ことになる最後のマンガがこのマンガでよかった。
桜も散り、いよいよ新緑の季節だ。
一歩一歩歩いていこう。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 13:42:00.61 ID:Pew3T5RO.net
明治神宮に新緑の楠の葉を見に行ってきた。
予想どうり楠は9割がた葉を新しくさせていた。
やわらかな楠の葉が春の日差しにきらきらと
輝いているのを見るとちょっと幸せな気分になった。
風がなく葉ずれの音は聞こえなかったけど、
まぁまぁの一日だった。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 18:26:35.92 ID:I+hypksX.net
昨日、エッセイの順序を考えていてふとなんとなく思い立って、
ノートに書き始めたらすらすらっと30行書けた。やればできる
じゃん、俺。予定を変更してとりあえずあらすじだけでも来週
から2年くらいかけて書きはじめようかな。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 17:44:43.10 ID:pZo4DvCC.net
 今日は神代植物公園に行った。公園の中に小さな丘が
あるんだけど、その頂上に樹齢100年以上はある立派なクヌギの
樹があったのでその下にビニールシートをひいて、
仰向けになって木漏れ日の中しばらくクヌギの樹の葉々が
春風にそよぐ音をしばらく聞いていた。
 なかなかいい日だった。
 あと朝起きてすぐふとパソコンを立ち上げて、ラピスラズリっていう
幸運を招くといわれる1個200円のパワーストーンを8個買った。
自分で3個使い、残りは友達にあげようと思う。
もうあと俺に足りないのは幸運だけだぜ。www

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 17:17:28.19 ID:nsK/iBu4.net
エッセイはまだ書きはじめたばかりだけど、
順調にいっている。やっぱり構成を考えるだけじゃなく
いざ書きはじめると、書きながらいろいろアイデアがわきあがって
くるね。なかなかいい感じできている。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 13:15:44.78 ID:olXJhRri.net
test

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 13:19:56.67 ID:olXJhRri.net
今週は特に何もない一週間だった。
まぁ、たまにはこんな一週間もいいかな。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 13:37:01.57 ID:HGE/O/Pb.net
今週は、不思議な事に本が2冊も売れた。
ハッピー!
冗談で2chのオカルト板に本の広報をしたのが
よかったみたい。意外なところで需要があるものだ。
土日月は久しぶりに扁桃炎にかかって死ぬかと思ったけど、
禍福はあざなえる縄のごとし、ってやつだ。
あと仕事の知り合いで前から知っている人なんだけど、
そのひとと話していたらふとその人がホームレスの支援団体
「もやい」の関係者だったってことを知った。
いろいろ意外なところから突破口がみつかりそうだ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 10:47:31.99 ID:FdcA9nwa.net
アダムスミス理論、
ttp://diamond.jp/articles/-/28747

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 10:54:20.75 ID:FdcA9nwa.net
保護主義的価値観、自由経済的価値観、立場が違うなら、他国と貿易するまでだ、
アップル、グーグルだって、アメリカの製品を日本人が買っていて、性能が良ければ日本人が買う、アメリカは相手国と協調性を伴い交渉すべきであり、日本に自動車を売りたいなら、日本の道路に合った規格で販売すべきだ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 00:34:04.72 ID:Rb47UBkX.net
基本は経済問題を国際政治問題にしないということが前提だろう。
政治的議論にかかわらず地域独自の市場は個別にあるから、これをTPPのように
フレームワーク化してしまうと↑のような個別の規格問題などの交渉は難しくなるだろう。
結局TPPのようなものが自由貿易を阻害するのではないかなと私は見ている。

TPPはブロック経済化であり、ブロック経済自体は自由貿易に反する政策。
一部の民間企業が有利に働くように組み込まれた枠組みでもある。
中国のような成長市場地域の国も参加せず米国も参加しないので意味は無いだろう。
そうした意味では米国のFTAは理にかなった選択に思える。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 17:42:15.42 ID:WaDwrOKP.net
真面目に調査しない松野大臣は 日本国民を裏切る犯罪者

安倍 菅 麻生 こういった低学歴で不真面目な政治家が政権の中枢にいると
国自体が不真面目になりますね

安倍内閣って 低学歴ゆとり内閣 と呼ばれていて習近平にも馬鹿にされていますよね

火星人鳩山のようなスーパー馬鹿東大生でも困るのですが
もう少しマシな政治家はいないのでしょう

とにかく 文部科学省の証拠隠滅者は ひっとらえて死刑にしましょう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 14:33:45.79 ID:EdgJ9TTE.net
5月終わっちゃった。一年で5月が一番好きだけど、
今年はあんまり楽しめなかった。
明日はもやいのセミナーに行くつもり。
どんな人たちがいるんだろう。
ちょっと楽しみ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 20:37:03.70 ID:wh4lyyzT.net
もやいには今まで出会ったことがなかったタイプの人が
いっぱいいた。こういう感じの人たちがボランティアって
するんだなー、って感心した。
それはそうと、エッセイのあらすじは順調に書き進んでいる。
ちょっとだけ不安があるんで、「自由からの逃走」っていう
社会科学系の大学生の基本書を来週いっぱいかけて読んで
早来週からまた書きはじめようと思う。
今週は割と充実した一週間だった。

202 :学術:2017/06/09(金) 13:18:10.06 ID:Jq48V7oP.net
自由経済でないと維持できない命はあるが、経済も、必要に応じて
スリムに脱退的リリースしていかないと、地球や宇宙の命をきずつけるだろう。
予後までも。

203 :学術:2017/06/09(金) 13:19:07.54 ID:Jq48V7oP.net
TTPも国という不可能性の中で論じるべきじゃないよ。
アメリカが遅れているわけではない。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 14:57:58.16 ID:dRt5tm3s.net
もやいに行って良かった。
今日、エッセイ書いていたら、一皮むけた。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 14:53:18.12 ID:jynpG7Dg.net
たまには長文で論理的な文章を書こうと思う。

 今、加害者意識と被害者意識と自己否定と自己正当化、
罪悪感と恐怖感、と選挙には行くべきか? 行かないべきか?
ということについて考えていたんだけど、それについて
暇つぶしに書いてみたいと思う。
 加害者意識というのは、要するに毎年第三世界で何百万人も罪のない
子供が死んでいくこの世界で生きているという現代的意識であり、
罪悪感はそれに伴って生まれてくる。
 いうまでもなくその気になれば第三世界の人々を瞬間的に
多少は救うことはできるかもしれないが、そのことによりもっと
第三世界の人口を増やすことにより、中長期的にみれば第三世界を
さらなる貧困状態に追い込んでしまうという無力感により
多くの人々は何もしない。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 14:54:03.01 ID:jynpG7Dg.net
 被害者意識とは非正規雇用などで強者に馬車馬のようにこき使われ、
あげく病気にでもなれば、消耗品でも捨てるように使い捨てにされる
立場の人々が抱く感情だ。被害者意識を抱くのはまぁ当然の感情だ。
その立場に立って、強者を非難するのも自然な行動だ。だがしかし
その被害者が自己正当化して、自らに正義があると主張するのは
疑問符がつく。
 確かに基本的人権は侵害されているし、強者が人間の屑なのも分かる。
 だからといって弱者の側に必ずしも正義があるとはかぎらない。なぜなら
その弱者も第三世界の人々の基本的人権なんかには目も向けない人々だからだ。
つまり彼らの主張する正義には自己愛だけで他者への愛、他者への尊重と
いった感情や意志がかけらもない。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 14:54:39.06 ID:jynpG7Dg.net
 他人の命を尊重することは美しいことだけれども、自分の命を尊重(執着)
することは醜い。他人の権利を尊重することは美しいけれど、自分の権利
を主張することは醜い。
 確かに強者に異議申し立てをしなかったら、強者はますます頭に乗って
傲慢になり、貪欲になるだろう。誰かがNOと言わなければならない。
歴史的に見ても自己正当化した弱者が社会を改善してきた事実は明らかだ。
社会正義的には彼らに善があるのだろう。
 毒は毒をもって制し、悪には悪で対抗すべきだという考え方には一理ある。
 非正規労働者の若者が選挙に行かないのは、自殺行為だとは思うけど、
あまり自己正当化せず、自分の基本的人権が侵害されていても非難の声を
上げないことは倫理的には筋がいい。それを非難して、若者に政治参加を
呼びかけるのは大人のエゴなんだな、ってもやいに行ってしみじみと
思った。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 04:47:48.46 ID:bjF6/t5L.net
今週は前半絶好調、後半停滞って感じの
一週間だった。
夏至も過ぎたし、ボーナスステージはもう
終了なのかな? 
夏はもうすぐ来る。今年の夏は高校生の
時以来にプールに行くことが最大のイベント。
きらきら日の光を反射して輝く冷たい水の中
にドボーンって早く入りたいな。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 18:39:25.43 ID:ULgMx6hx.net
今週の火曜日、もやいのボランティアで明日のジョーの
聖地、南千住の泪橋に行ってきた。ちょっとハングリー
になった気がするぜ。www

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 14:17:28.50 ID:IzNDGIdw.net
今、27年ぶりのプールから帰ってきたところ。
27年ぶりだから、最初クロールとか平泳ぎをしても
全然前に進まなかったけど、1時間ほどして慣れて
泳げるようになった。時々雲の間から太陽が顔を
出すと水面がきらきらと光ってすごく気持ちよかった。
今、心地よい疲労感と解放感に浸っている。
今日は占い通り最高の日だった。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 15:40:17.35 ID:nQ7K131Y.net
今週はエッセイの参考資料と仕事の資料を
読んでいるうちに休日は終わった。
来週からまたエッセイを書きはじめる予定。
一ヶ月間読書しながら考えた成果を出せたらいいな。

212 :学術 :2017/07/14(金) 09:51:53.74 ID:QvulyICg.net
第三世界か。子供が死ぬのについで親が死ぬのに
現実逃避して、誰かや社会のせいにするのは、宗教的信仰や呪術などが欠けている
からだろう。古いものでも迷信と思わないで、真剣に生きてほしい。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 18:07:48.26.net
 エッセイは文体がちょっとぶれてきているけど、
内容自体は順調に進んでいる。けっこういい感じだ。
 もう2017年も半分を過ぎているけど、メモ帳を見て
代表的なやったことを数えたら2016年をはるかにこえる
行動をしていて驚いた。
 今年はいい年になりそうだ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:02:01.32 ID:nXos2Ft+.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 07:26:26.98 ID:ypeil1iV.net
生活保護もベーシックインカムの一種だよ。
生活保護費を今の4兆円から3倍の12兆円にした方が
俺は世の中良くなりそうな気がする。

216 :学術:2017/07/26(水) 13:52:24.22 ID:XFMc9oL0.net
公務員年金 障害年金 だけにするとか?

生活保護も悪政の便法。就職が決まるまでは支給でいいんじゃないの。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 17:26:07.22 ID:AdOn6T0z.net
今年の夏の最大のイベントはプールにいくことだったんだけど、
もう5回ぐらい行って満足した。あとは一夏かけて「次郎物語」
でも読もうと思う。小学校の6年生の時以来だから32年ぶりに
読むことになる。ちょっとわくわくしている。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:08:17.62 ID:aLM4chJz.net
【 アルトコイン投資 】
https://yobit.io/?bonus=cjboI

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:52:11.92 ID:5SbwWCH2.net
来週、早来週はイベント目白押し。
がんばるぞー!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 16:54:15.44 ID:ID5QCQ+0.net
前半のイベントはどうにか合格点できりぬけた。
週末の後半イベントを切り抜ければとりあえず
しばらくは平穏になる。
今日は休みだったんで「次郎物語」の上巻を
読み切った。なんか懐かしい気持ちでいっぱいだ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 19:20:47.44 ID:14rZW1m0.net
イベントは無事終了した。
思ったより体への負担はなかった。
まぁ、悪い結果ではなかったので
よしとしよう。
エッセイの方はちょっと停滞気味。
なんとか来週にはこのスランプをぬけたい。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 17:24:40.61 ID:RNGFcSB+.net
もうすぐ夏が終わる。
季節の変わり目のせいかいまいち
体調がよくない。
そういえばこの前いつもの渋谷の
プラネタリウムじゃなく池袋のサンシャインシティ
の中にあるプラネタリウムに初めて行ったら
吸い込まれそうなくらいきれいな星空が見えた。
今年の夏はプールにも行ったし、星空も見れたし、
まぁよしとしよう。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 16:38:39.63 ID:Vr1oP5vo.net
今週はほふく前進っていうような一週間だった。
ちょっとだけ前に進んだ。
吉報は来そうで来ない。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 19:58:47.15 ID:YBF5rCoS.net
「次郎物語」読み終わった。
小学生のころはただ、大慈悲が大切、ってこと
しか分からなかったけど、自由の大切さも語ってたんだな。
自由っていっても今の新自由主義が大切にする経済的自由、
利の追求じゃなくて精神的自由、思想信条の自由とか
言論の自由が大切って話だけど。
まぁまぁの小説だった。
何はともあれ現世への未練がまた一つ減った。

336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200