2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

経済学って結局なんの役に立ってんの?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 00:59:07.61 ID:kSUPB4m9.net
経済政策において統計学に基づくことはあっても経済学が役に立ってることなんかほとんどないよね

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 01:26:19.43 ID:qapwXKTI.net
なんの役にも立ってません

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 01:26:45.43 ID:cbP6lMkB.net
なにも

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 23:58:08.29 ID:rmeS0UxO.net
金融政策をはじめとした経済政策とかは割と学者の提言をもとにやってるぞ。
例えば消費税を何回かに分けて増税することはデフレ脱却の処方箋として挙げられてるし利上げの
ペースはできるだけ遅らせて緩和を一気に進めることは緩和の出し渋りよりも効果があるといわれている。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 00:13:23.27 ID:sTvUV7li.net
>>4
こういう人間の屑がいるから庶民の生活は苦しくなる一方
やはり経済学なんて虚学はいらない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 00:15:40.95 ID:gnWlibHz.net
>>4
お前みたいなクソ野郎のせいで消費税上がってんのか、全国の経済学部廃止しろ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 06:01:19.51 ID:2Ie2Jeay.net
経済学て政策(実行に移す)の面では思想が必ず絡むからねえ・・・
語源通り「世を治め民を救う」でなければならないのだが
なんせ貧民の苦労などわかるはずもない国会議員が自分らの有利な法を作ってるから。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 06:04:31.16 ID:2Ie2Jeay.net
消費税なんか廃止にしろアベの野郎
生活必需品すら買うのを躊躇しちまうのは誰でもわかる話だ
消費が少なくなれば雇用もされなくなるって悪循環だ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 06:16:36.84 ID:2Ie2Jeay.net
一応言っとくと経済学そのものが問題なのではない
こうすれば(ある程度は)皆が豊かになるって解はとっくの昔にある
しかし権力ある人間が庶民の生活なんか知ったことじゃねーって実行したがらない

10 :DJ gensei学術 暗公 fineshi pas contenau:2017/11/23(木) 11:10:55.67 ID:9odmhPkH.net
数式を描けるだけで自由でうらやましい世界だ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 21:52:26.51 ID:Pi0CCJzJ.net
>>4
「消費税を何回かに分けて増税することはデフレ脱却の処方箋として挙げられてる」

馬鹿丸出しでワロタwww

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 21:41:53.66 ID:sQssURhH.net
消費税0%にすればきっと皆の役に立つ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 22:55:57.47 ID:fpQ4nr14.net
脱税犯根絶できるなら消費税ゼロも悪くないね!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 22:02:26.98 ID:Dhja9Cmf.net
経済学が必要かどうかは経済学が無い世の中を考えてみればいいと思う。結論としては経済学が無くても、経済学は必然的に生まれてくると思う。なぜならお金に関することにはほぼ全て経済学の範囲だから。
例えば、税率をどのくらいにすべきか、集めた税金をどう分配するのか、どの企業にどの程度の金利で融資すべきか等々…。考えただけでもたくさん経済学の分野が出てくる。
確かに今の経済学は未熟かもしれないが、経済学を否定しても、経済学は無くならない。ただ必要なことは、失敗を繰り返しながら、発展すること。それだけだと思う。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 23:24:21.37 ID:2rAB9jTW.net
>>14 その通りだが あまりにも嘘が多すぎる GDPなども解釈一つで大きく変わる
そんないい加減な指標ばかりだ 経済学者が自分に都合の良い指標を集めていい加減な
理屈をこねて失敗しても責任も無くヘラヘラしてやがる 竹中平蔵とかね
アベノミクスも投資家が喜んだだけで一般人に良い影響など無かった
就職率が良いのは恐らく原油安などのほかの理由だがはっきり分からないからアベノミ
クスのおかげと言うことにされている 結局経済学でははっきりわからない 

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 03:05:50.06 ID:54J+MlXa.net
法学部の次に役に立つのは 間違いない。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 03:18:14.81 ID:s6IB3qV/.net
経済の仕組みは統一経済理論で解明されたから、それ以外は残念ながら無駄だったな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 06:19:39.05 ID:tiAG6a9h.net
>>15
それらの意見におおむね賛成です。しかし問題の本質は何にあるのかをしっかり見極める必要があると思います。
まずデータに関しては、現実は複雑で不確実なため、どうしても不完全になってしまう。だから大事なことはデータの欠点を理解して使うことにある。
つまりデータの不完全性が問題なのではなく、経済学に関する知識が不足している国民が多いことにある。
次に竹中さんの問題は経済学にあるのではなく、政治学にある。経済学は発展途上なので理論的な統一がされておらず、様々な学派が存在する。だから思想的な違いは、現実的には仕方がない。
ただ諮問会議のような場で、自らの思想を使って国民経済に大きな影響を与える以上、相応の責任能力が問われる。
しかし彼らは選挙によって選ばれるわけではなく、民主主義的システムの枠外で自由に行動できる。彼らに責任をとらせるシステムを作るのは政治学の役割である。
最後に政治家を決めるのは我々国民であるため、私たちは経済学を学ばなければならない。なぜなら政治家の役割は政策や外交を通じて国民経済を豊かにすることにあり、それらは経済学の知識なしでは、批判することができないからである。
これは資本主義というシステムに私たちが組み込まれている以上仕方がない。
以上より問題は経済学自体にあるというよりはむしろ、経済学を正しく学ぶ機会が不足していることや、政治的システムがうまく機能しないことにある。
だからもし経済学が不完全だからといって排斥すると、データを正しく読み取ったり、政策を批判したりする能力が培われず、現状以上に無責任な経済学者に振り回されることになり、本末転倒である。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 17:22:12.37 ID:X2rsD4Hx.net
>>17
なんだそりゃ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 18:27:47.13 ID:adQnoWh4.net
>>18 >>15だが 納得したw 例え糞でも まあ勉強はしないとだめだね 

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 23:24:45.02 ID:tiAG6a9h.net
>>20
でも文句言いたくない気持ちもよくわかるよ…笑
正直アベノミクスで景気が良くなってる?ってのは疑問だし。多分景気循環の上昇期とうまくタイミングがあっただけだと思う。だいたいもう2009年から8年経ってるし。
株価も日銀のマネーが流入して下支えしているだけで、実体経済を正しく評価してるわけじゃない。
だけど、じゃあ次に何すればいいの?と問われても誰もわからない…だから竹中さんみたいな極端な自由主義者のわかりやすい説明に流れちゃうと思う。
だって是非はともかく、規制取っ払って自由な競争を促進すれば、最適な状態になる(嘘だと思うけど)ってことでしょ。
要するに、考えず、ほっといても大丈夫だよって。楽でいいよね…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 23:25:58.20 ID:tiAG6a9h.net
>>21「文句言いたくなる」だった

23 :名無し:2017/12/05(火) 22:47:41.13 ID:ffC5Lkv0.net
>>11
説明不足だったな。駆け込み需要があっただろ。
それに消費増税の影響を避けるために他の税(元の論文では所得税)などを下げることが必要と書いておくべきだったな。
そうすれば実質的には財政ファイナンスを起こすことなく駆け込みを急がせることができ人々の予想だけで勝手にインフレ率が上昇する。
フェルドスタインの論文に書いてあるアイディアだ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 00:34:37.82 ID:Wt7eujNb.net
門外漢の戯言で恐縮だが、経済学は
経済主体の人々の行動を合理的に予測しすぎてる印象はある。
だが、その「合理的な行動」を知る事は、経済を初めとした
あらゆる社会の現象について考えたり、予測したり、総括する
上での叩き台にはなるかな?とも思う。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 16:54:54.06 ID:5+ZwSPo0.net
なんだ、これは

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 00:52:19.55 ID:up3sdq3o.net
経済学者が飯を食っていくのに役立ってる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 14:26:46.21 ID:mt0o7Ebm.net
これ読んで目から鱗が落ちた

儲かる物理
技術評論社


第5章 神はサイコロを振らない
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売は有効)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法)

28 :悪魔崇拝イルミ○ティ(創価学会含む)系統カルト:2018/01/02(火) 04:53:11.97 ID:gyIuENUh.net
謝りたい―あるユダヤ人の懴悔 ―
民族破滅計画

・家族制度破壊
・義理人情抹殺
・拝金主義
・突端主義
・恋愛至上主義
・3S政策事なかれ主義(Sports Screen Sex )
・享楽主義
・否定消極主義
・俗吏属僚横行
・愛国心の消滅  等々

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 07:25:13.89 ID:KmrKErOv.net
経済学が幼稚だからテロが起きる 戦争やテロは政治的歪みと経済的理由で起きる面もある
今の経済学は根本的な考え方に問題があるのかもしれない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 09:03:40.15 ID:fhDiv0KW.net
最適化とは何らかの変数を最大化することだが例えば経済をGDPについて最適化することが経済を最適化することとイコールではないしましてや経済を最も良い状態にすることとは全く違う

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 19:18:08.97 ID:zXJobE9z.net
米国株の長期投資をしている人にとって年平均6%のパフォーマンスが見込めるのはよく知られているが、経済学的な知識がついてくると、かえってパフォーマンスが落ちていくだろう。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 04:46:04.05 ID:jSHxbbw1.net
マクロ経済の話しか出てないけど、ミクロ経済も多大に貢献しているよ。
不正を炙り出すリニエンシー制度やオークション制度なんかもその賜物。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 05:48:35.30 ID:+iO36OiV.net
経済が国を良くするわけがない。この百済人どもが。経済は、くだらん。NHKの洗脳。文化も国を潰す。国を良くするのは八幡信仰、天皇家、皇族、皇別氏族。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 23:05:30.65 ID:l6eOKQO9.net
御用学問として大いに役立ってるだろ

11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★