2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MMT(モダンマネタリーセオリー)4

1 :a:2020/04/17(金) 16:22:00.01 ID:O1lXnFoG.net
過去スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー) 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1554899134/

MMT(モダンマネタリーセオリー)2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1559684274/

前スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー)3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1573150423/

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:47:18 ID:lSErmGnZ.net
MMT には公共事業が増えることが産業構造を歪めるということに言及してないのも問題だわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 11:49:30 ID:aUOldyuM.net
>>670
「日本のサラリーマン世帯が、必死に稼いだお金が、地方の土木業者にばらまかれるだけ。」 それはないでしょう?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:06:04 ID:Zyab0USN.net
AIというのは信頼できますか?
計算が早いだけでは?
世の中は決まり事がたくさんあって 正しくなくても決まり事は決まり事で それは正しいとされる
ある哲学者は42+69が111だという足し算も我々の決まり事で 100という回答に決めることもできた述べている
このことを人工知能に教えたとして 何か新しいことがあるのか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:07:38 ID://jyHc3A.net
「凄く良い流れですね!」「自公が本気で取り組めば…」本田圭佑と大阪府・吉村知事の“絡み”が話題
4/29(水) 5:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200429-00072435-sdigestw-socc

吉村知事から「衆議院に法案提出されましたので、自民党と公明党次第です。
与党である自公がその気になればすぐできます。
自公が中小零細の家賃問題にどれだけ本気で取り組んでくれるかが一番問題です」と返信があった。
 
 これをうけて、本田は「自公が本気で取り組めばすぐにできるんですね!」と返答。
最後はコロナ対策や連日のテレビ出演で多忙を極める府知事に「吉村さん、しっかり寝てくださいね。
寝不足は体を壊すだけでなく、仕事の質にも影響するので」と気遣うメッセージを送っている。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:34:13.48 ID:9R+61IZt.net
そもそもスペンディングファーストってのがおかしいわ。政府が支出しなくても貨幣は流通するわけで

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:36:08.98 ID:kUeNFnNB.net
政府支出の利点は短期的な営利期待をもたないこと。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:52:00.09 ID:P8sxWFHJ.net
>>652
やればいいじゃん。
大量国債発行できるなら一人1兆円現金給付w
日本だけ経済爆上げだねwwwww

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:59:34.39 ID:fZGzFZBR.net
>>677
何のデメリットもないならやったらええけどねえ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 22:33:52 ID:fZGzFZBR.net
>>675
流通してる貨幣は全て、誰かが作って支払う事が出発点、
つまりスペンディンクファーストだよ。
先に収入ありきではない。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:07:30 ID:aUOldyuM.net
>>677
経済爆下げだろ。インフレ率がとんでもないことになるぞ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:08:15 ID:0rsv5KKS.net
中野剛志が商品貨幣論否定してたけどおかしいよな
まず商品貨幣論があって信用創造は借金でそれを膨らましてるに過ぎないから
基本は商品貨幣であってるんだよ。

あとMMT入門では公共事業は民間の効率を歪めるかもってちゃんと言ってる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:09:57 ID:0rsv5KKS.net
やっぱり信用創造ってのをやめて政府紙幣発行したほうがいいと思う。
信用創造は借金を増やすだけだしな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:15:00 ID:0rsv5KKS.net
政府が無限に国債発行できるかというとまずインフレ率がMMTでもあるし
そもそも商品貨幣論と信用創造を鑑みれば元手と担保があるからいずれ限界が来る。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:21:30 ID:0rsv5KKS.net
商品貨幣論が完全に正しい徒は思わないが基本こういうこと
信用創造というのは貨幣の歴史の中盤に出てきたしMMT入門でも無から有を生むって誤った記述があったが基本元手と借金を信用であげてるに過ぎない。
だから基本商品貨幣の借金だから性質的に商品貨幣論

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:25:51 ID:0rsv5KKS.net
だからMMT
は簿記でパッと貸方と借方に無限にできるように一瞬錯覚するけど
基本借金で元手と担保と返すあてが必要だから
商品貨幣の信用形態というに過ぎない
MMTはそこで間違えている。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:31:12.91 ID:0rsv5KKS.net
だから基本民間や公共部門の国債に信用創造が使われることは仕方ないが
国債以外に政府予算貨幣の発行は政府紙幣にすべき
そうすれば財政再建と民間黒字が両立できる。
貨幣発行を全て信用創造でやってる仕組みに問題があるんだよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:33:19.66 ID:fZGzFZBR.net
政府紙幣って言っても今どき文字通りの「紙幣」を発行するわけでもなし、
ほとんどが電子データだということを考えるとそれって国債と何が違うのかよく分からん。
政府預金のマイナス残高を許容する、とかじゃだめなん?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:35:19.33 ID:0rsv5KKS.net
まず信用創造は言い出したのはあべよしひろが紹介したのが最初だったと思うが
山口薫とか問題は政府紙幣発行だった。これは健全な議論だと思う。
これをMMTが内包したが、かえってインフレ率まで国債を刷れると誤解してしまった。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:38:07.59 ID:0rsv5KKS.net
>>687
まずね商品貨幣論わかるかな?
政府紙幣はその通りの紙幣になる
商品貨幣論+借金が信用創造だ

全部電子データだけど無から有を作っているというのは錯覚で
商品価値の縛りがある

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:42:14.70 ID:0rsv5KKS.net
だがら簡単に書くと
政府紙幣は商品貨幣そのもの
信用創造は商品貨幣+借金だ
信用創造より国内政府収支+国内民間収支+海外収支=0
は借金+商品貨幣のせい

これが政府紙幣だと

国内政府収支+国内民間収支+海外収支=0じゃなくなる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:43:28.09 ID:0rsv5KKS.net
MMT派の誤りは
商品貨幣+借金をちゃんと認識できてない点

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:48:31.87 ID:0rsv5KKS.net
商品貨幣+借金だがら
借金できなくなる政府の時点で国債発行は終わり
インフレより前にね
で信用創造は借金ばかり嵩むから政府紙幣にすればいい
技術的に難しいけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:50:09.42 ID:0rsv5KKS.net
MMTだと民間黒字と政府黒字が了承できない
政府紙幣は民間黒字と政府黒字が両立できる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:57:10.36 ID:0rsv5KKS.net
MMT批判の本書こうかな
借金の増殖

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 01:38:13.26 ID:1umzzQeQ.net
>>681
つまり?
もう少し詳しく 貨幣論について

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 07:06:00.15 ID:RuSeg20U.net
橋下徹
@hashimoto_lo
前川喜平氏「9月入学論」に「無責任な議論が横行」「文科省で過去に何度も検討」と明かす(スポーツ報知)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-04290019-sph-soci
→できない理由だけを列挙するダメな官僚の典型。教育委員会制度も、現状維持を死守して日本の教育から活気と責任感を奪ってきた。9月入学制度はやるしかない。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 08:12:13 ID:wd8M59hT.net
数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/math/1582910321/l50

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 10:55:49.88 ID:Z0WamCri.net
>>672
> 「日本のサラリーマン世帯が、必死に稼いだお金が、地方の土木業者にばらまかれるだけ。」 それはないでしょう?

現実にはそうだぞ。
政府がお金をばらまくって言っても、国民の税金と、国民が負担する借金だけ。
で、所得が多いのは東京や大阪のサラリーマンであって、彼らの税金と借金で
鳥取県の土木業者のしごとを作ってる。
で、鳥取県の土木関連、つまり作業員から土木企業、土木の自営業の雇用を
作るわけ。

で、政治家は、選挙の票の価値は、東京の票の3倍の価値がある。
で、土木と農業の票で決まるから、鳥取で道路を作った政治家は、神扱いされて
地方の土木業者が、その政治家に献金しまくるから、永遠に当選し続けられる。
だから日本で公共投資っていうと、ほとんど土木z業になる。

でも、土木事業ってのは、元請けが利益をとって、さらに下請けが
抜きまくり、さらに孫受けが仕事を受け、さらに自営業者に仕事を回し、
末端の作業員にはわずかしか入らない。
だから経済高価は超低いし、経済効果も低いし、給料は安くて、日本の給料を
下げ、日本は生産性が先進国最低になったし、納税者が毎年、とんでも
ない負担を、し続ける。

しかも土木に全力でばらまくから、それをやってた間に、日本の製造業は、
大資本の中国に抜かれ、半導体やITは韓国、台湾に抜かれて、さらに
Amazonやアップル、グーグルなんかの最も成長した産業は、日本では
まったく出てこなくなり、日本全体の成長が止まった。

で、日本全体では結局、経済成長は止まり、給料は下がった。
一方、成長産業を伸ばしたアメリカを見てみ。
Amazon、アップル、グーグル、マイクロソフトなんかが何百倍の急成長しまくり。

で、そのアメリカの時価総額の上位6社の時価総額だけで、日本の3700社の
すべての上場企業の時価総額を抜いた。
つまりたった6社の企業の成長で、日本の3700社を抜いてしまった。
そのくらい日本企業は衰退したのよ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 11:09:27.37 ID:Z0WamCri.net
>>677
まあ、そうだよな。

MMTの人や、新聞の経済や政治の記事をまったく読まない層は
たとえば政府が、コロナ対策で一人100万円をばらまくぞって言ったら、
みんな、やったーーーー!!って思うんだろうな。

でも、世の中の人の7割は馬鹿じゃないから、そんなにばら撒いたら、
財政がやばい、借金が増えてやばい、国債が急落し、金利が上昇し、
国民は住宅ローンの負担で2000万円支払いが増えて、瀕死状態の
ホームレスになって、政府が金利上昇の負担で何十兆円も負担が
増えて、それを国民から取るから、消費税があと10パーセント上がるぞ、とか
そっちのほうを考えるからな。

老後のために何十年もかかってやっと2000万円の貯金を貯めた人は、
インフレで、貯金の価値が毎年数パーセント減るだけでも、老後はやばいぞって
みんなが思う。
まあ国民の7割はそっちを心配するだろ。
まあ、残りの1割は、ばんざーーーい!!って層もいるだろうけど。

日本では国債の暴落はすでに過去5回も起こってて、そのたびに政府は
火消しに必死になった。
2003年の日本国債の歴史的な大暴落なんか当時の通貨を使えなくして、
貯金の制限ができるシステムの開発までやったくらい。

でも5チャンネルの中だと、そもそも日本国債が暴落したことが何度もある
ことすら知らないやつばっかりだからな。
借金を増やしたら、日本国債の格下げを食らって国債が急落したり、
そういうの何回も起こったことすら知らない層が多いし、政治家が景気対策で
借金を激増させるって言っただけで、国債の急落が起こったことすら
知らない層が多い。

700 :だな〜:2020/04/30(Thu) 11:59:42 ID:OCag/LNs.net
まだ国債暴落バカが存在してるのか〜w
我が国が好きなだけ発行できる円建て国債が暴落してなんか問題あるのか〜?w
バカが大好きなアルゼンチンとか外貨建て債だから持ち出すなよな〜w

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 13:33:30.97 ID:N/V8inhd.net
>>695
つまり貨幣が価値があるってことだな
無限に電子決済で生み出せるんじゃなく
借金と価値だがら有限ってことだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 13:33:34.18 ID:N/V8inhd.net
>>695
つまり貨幣が価値があるってことだな
無限に電子決済で生み出せるんじゃなく
借金と価値だがら有限ってことだな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 13:33:35.10 ID:N/V8inhd.net
>>695
つまり貨幣が価値があるってことだな
無限に電子決済で生み出せるんじゃなく
借金と価値だがら有限ってことだな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 15:13:28 ID:Z0WamCri.net
>>700
5ちゃんの中の情弱層は、

破綻 VS 破綻じゃない

っていう2つしかないと思ってるとこがあほらしすぎる。

たとえば株でも債権でも長期だととんでもない値動きをする。
長期金利にしても、今は世界景気不安で、世界が金融緩和をして
金利がゼロ。

でも長期金利なんて1990年は6.7パーセント。
2000年でも1.7パーセントで大きく変わる。
ちなみに10年債は、金利が1パーセント上がるだけでも、日本国債の
価格は10パーセント下がるから、たったそれだけ、歴史的大暴落になる。

で、たった1パーセントでも政府は利払いで10兆円を払い、国民はその
消費税でいうと、8パーセントの負担増になり、景気が悪化しまくる。
で、住宅ローンの支払いは1000万円増えて、国民も瀕死になる。
さらに、企業も金利上昇で、設備投資も控えて、GDPすら悪化する。

破綻しなけりゃセーフなんてことはない。
で、今の日本は日銀が金利を下げるために、300兆円、つまり日本の税収で
いうと、6年分の全収入を使って、金利を下げた状態。
異次元緩和が永遠に続けられないなんて、一般社会の人はとっくにわかってる。

だから住宅ローンの説明会でも、ほぼ全員の人が、将来ローンの金利が上がって
支払いは1000万円単位で増える場合もあるから、気をつけろ、って全員が言われる。

しかも日銀が買取を7年続けたことで、もう何十年もかけて発行した国債の
半分を日銀が買っちゃって、財政ファイナンスと受け取られる寸前。
1パーセント金利が上がるだけで、国民が貧乏になる状況なのに、破綻
しなけりゃセーフってのが単なる馬鹿。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 15:45:07.99 ID:22qV4iJk.net
>>698
国は税金を元にして支出をしているわけじゃないから。スペンディングファースト
って調べてみ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 16:20:50 ID:N/V8inhd.net
MMTの理論でもインフレ率が制限だから
国債をハイパーインフレにならないと言っているわけではない

707 :だな〜:2020/04/30(木) 16:28:39.88 ID:/XjxAbGV.net
>>704
んで国が支払った国債の利息と償還金は国債ホルダーである国民が受け取るわけだな〜w
家計頭でマクロ経済を語るのはバカ丸出しだな〜w

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 16:28:52.69 ID:N/V8inhd.net
パッと電子で帳簿つけるから
無限に貨幣が生まれるんじゃなく
商品貨幣の借金だからな
政府も元手と担保が無くなったら借金できなくなる
政府紙幣に変える必要がある

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 16:33:56.98 ID:N/V8inhd.net
>>707
国債が破綻しないと言ってる人は次の点で間違えている
MMTでもインフレにより制限あるとしてるから
ハイパーインフレで破綻する。
一方信用創造は借金+商品貨幣だから政府が借金の限界がきたら破綻する

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 16:43:06.07 ID:N/V8inhd.net
MMTで
信用創造下で国内政府収支+海外収支+国内民間収支=0
というのは正しい
けど自国建通貨では国債は破綻しないは誤り
インフレでも政府の担保が無くなっても破綻する
インフレについてはMMTでも言ってる

711 :だな〜:2020/04/30(木) 16:46:58.07 ID:/XjxAbGV.net
>>709
何を「破綻」といっているのか分からんが、ハイパーインフレになったら国債の
実質価値もハイパーに減少するのでデフォルトはなくなるな〜。実際、戦時国債も
そうやってデフォルトなく償還されたな〜。

ハイパーインフレを破綻といっているなら、ハイパーインフレの兆候が見えるまでは
MMTでおけ、となるだけだな〜。

借金+商品通貨の部分は更に意味不明だな〜。金本位制はとっくに廃止されてると
知ってるか〜?w

712 :だな〜:2020/04/30(木) 16:48:36.11 ID:/XjxAbGV.net
>>710
破綻とか意味不明な言葉を使わずに、その中身を明示しろといっとくな〜。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 16:58:13.50 ID:N/V8inhd.net
>>711
まずハイパーインフレになったらその理屈ではデフォルトはしないのかもしれないが
経済は大混乱になるからその意味で破綻
MMTでもインフレは制限なのだからハイパーインフレになることをMMTでも許しはしないのな

商品貨幣は金本位制じゃなく銀行発生以前と考えてもらいたいが
銀行が発生して何で信用創造したかというと借金だ
商品貨幣の価値が借金で水増しされているということ
これはもともとは商品貨幣の価値そのものだがら
有限で
借金にも限度がある
民間の借金が限界にきたから政府の借金になったが
それも限度があるということ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:01:02.47 ID:N/V8inhd.net
まず政府紙幣に変えない限りMMT的にやっていかなければならない
正しい信用創造は商品貨幣+借金
という認識が必要

そして政府紙幣への返還が必要。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:04:05.80 ID:N/V8inhd.net
要するにインフレ制限と国債無限発行可能はMMTの自己矛盾

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:20:36.05 ID:eHhtzqm7.net
>>714
商品貨幣論て金本位制脳だよな
現実に起きてるのは全く違うことじゃないか

皆が欲しがる商品は貨幣か?

政府の担保ってさ税集権なわけだからこれって無くなるのか?

金利が上がったとして利子を受けとるのは誰なんだ?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:28:52.57 ID:N/V8inhd.net
>>716
金本位制はあんまり関係ない
キャベツ本位でもいいわけだから
商品から信用創造の流れが大事
まず信用創造に遡るけどそこがよくわかってないっぽいね
それ以前は商品貨幣だった
それ以後は商品貨幣+借金だったってこと
これをMMT派は無からマネーを作り出す
マネークリエイトと称しているけど間違いだよね
商品貨幣+借金だ
みんなが欲しがる商品は貨幣でもあるけど他の商品でもあるよね
商品貨幣論だから
政府の徴税権が無限に伸びるわけがないよね。有限なんだよ。
金利が上がって利子を受け取るのは銀行だよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:30:23.13 ID:N/V8inhd.net
まあこれだとわかりづらいか
商品貨幣+借金論と言うとわかりやすいか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:37:51.93 ID:N/V8inhd.net
じゃあこう考えてご覧
信用創造が借金でできるのはわかるけど
その借金の貨幣の価値って何で決まる
それは商品を変えて徴税できる
商品貨幣だからだよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:38:37.60 ID:N/V8inhd.net
買えてだな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:47:38 ID:eHhtzqm7.net
>>717
何故政府の徴税権が無限で無いといえるんだ?

だって政府が発行して税は政府が発行したものでしか受け取らないってなってるだろ?

商品貨幣論だと政府にキャベツで税金払えることになってしまうように見えるけど
年貢制?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:48:11 ID:N/V8inhd.net
まあ要するに信用創造ってのは借金が発行の条件になってしまったということ
その価値は商品貨幣+借金論 だよただし借金ってのも商品だし徴税は公共財だよ。公共商品だよね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:54:01 ID:N/V8inhd.net
政府の徴税権が無限か有限か
これは政府の信用が問題になるんだから
次のような場合は無限にもなりうる
つまり信用創造が成り立たないと貨幣が使えなくなるから貨幣製造装置
としてだ。
ただしこの仮定は歴史上ない。
だから使うのをやめようということ。

キャベツ本位はどうでもいい
ガンダム本位でもいいんだ
要するに金本位じゃなく商品から信用創造への移行が条件となるわけだから

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:56:25 ID:N/V8inhd.net
政府の財
はただ政府の理不尽では誰も税を払わなくなる
政府が何をしてくれるかがポイント

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 17:58:24 ID:eHhtzqm7.net
>>723
つまり政府がなくならない限りは担保されている認識でいいかい?


日本無くなるんか?対外資産阿呆みたいにもってるのに

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:03:57 ID:N/V8inhd.net
>>725
全く違う政府が存在して政府が公共財を発行している
この場合貨幣製造装置になってること
が条件
無限なんだから対外資産なんかそのうち国債でなくなる

俺はそのような歪な仕組みより政府紙幣の方がいいと思う
信用創造で貨幣発行する仕組みがおかしい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:08:14 ID:N/V8inhd.net
つまりMMTを完成させると
政府は無限に借金し民間は無限に成長するモデルが考えられる
ただし対外資産その他は吹き飛んでしまう

政府紙幣の方がわかりやすい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:11:36.34 ID:N/V8inhd.net
MMTは確かに貢献してる
だが信用創造という仕組みが民間銀行信用のみならず貨幣発行
で行われていることを隠す歪なイデオロギー

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:12:48.62 ID:eHhtzqm7.net
>>726
日本に政府複数できちゃう?

資本主義だと借金しないと成り立たないから負債であり資産だし

生産設備の限界までしか無理だし設備投資で生産設備を増やしていくしかないのが資本主義だし借金だろ?

限界があるとすれば原料枯渇やら環境破壊、生産設備の大量破壊

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:18:51 ID:N/V8inhd.net
>>729
日本は複数になることはない。
限界を考えればそういう物理的限界もあるし
紙幣を借金で発行する。負債で資産という簿記そのものが信用創造の限界
なのだから資本主義でも政府紙幣を作って、別種の資産が負債ではない仕組み
要するに紙幣を発行することが借金でない仕組みが必要

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:20:31 ID:N/V8inhd.net
資本主義というものはやりようにも現在にも複数ありうる

732 :だな〜:2020/04/30(Thu) 18:20:57 ID:OCag/LNs.net
>>717
んだから貨幣に実物価値の裏付けが必要だという発想を全て金本位脳というのだな〜。
ちなみに徴税権が裏付けという奴も実質的に一緒な〜。貨幣には裏付けなんか
いらんのだな〜。

何回もいっているがビットコイン(略

733 :だな〜:2020/04/30(Thu) 18:23:19 ID:OCag/LNs.net
>>726
対外資産が国債でなくなるって一体どういった理屈だ〜?w 国債は対外借入れではないんだがな〜w

734 :だな〜:2020/04/30(Thu) 18:24:21 ID:OCag/LNs.net
またここにも負債と債務は別だと理解していないバカがいるな〜。評価性引当金(略

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:24:28 ID:N/V8inhd.net
>>732
馬鹿かおまえ
じゃあ信用創造は価値の裏づけなしにどうやってやるんだ?
誰でもできるなら銀行じゃなくてもできる

ビットコインについては一切知らないが
ビットコインが日本銀行券になることはない

736 :だな〜:2020/04/30(Thu) 18:27:04 ID:OCag/LNs.net
>>735
バカはお前だな〜w
ビックカメラでビットコインで買い物できる理由をお前の理屈で説明してみるの
だな〜w ビックカメラが発行主体のビックポイントの話をしているわけじやない
から間違えんようにな〜w

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:27:33 ID:N/V8inhd.net
>>734
ここでは単純化のため300の対外資産があるとしよう
国債を発行、償却するため、増税を300してあっという間に消える
理論上 政治的抵抗などはないことにする。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:28:30 ID:N/V8inhd.net
>>736
ビットコインについては語らない

739 :だな〜:2020/04/30(Thu) 18:31:31 ID:OCag/LNs.net
>>737
国債発行して入ってきた金はどこに消えるんだ〜?w 国債買ってるのも国民だと
分かってんのか〜w

そもそもお前、複式簿記できないだろ〜?w

>>738
降参のようだな〜w

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:31:53 ID:N/V8inhd.net
じゃあおまえの日本銀行券一千万円
俺のタロちゃんコイン1000と交換しろ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:32:39 ID:eHhtzqm7.net
普通に考えて
ビットコインて通貨に変えられるから価値があると認識されてるだけじゃない?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:35:47 ID:N/V8inhd.net
>>739
ビットコインについては知らない
簿記もできない
ただし対外資産は国債償却のため対内国内資産になる
以後MMTではここが無限に増え、
政府の負債が無限に続く
政府紙幣だったら政府の黒字と民間の黒字が両立しうる。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:36:34 ID:N/V8inhd.net
まずビットコインやろう
俺にタロちゃんコイン分日本銀行券渡せ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:38:22 ID:N/V8inhd.net
>>741
だからその価値って商品価値だってこと商品貨幣

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:41:39 ID:N/V8inhd.net
さあよこせタロちゃんコインは時間に利子つくから
1200万円日本銀行券になった

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:43:00 ID:eHhtzqm7.net
>>744
え?政府が保証してて、引き受けもしてくれるからだと思うんだけどな

別に紙幣自体に価値はないだろ?

君のタロチャンコインて円に交換してくれる?

747 :だな〜:2020/04/30(Thu) 18:43:02 ID:OCag/LNs.net
>>741
価値があると認識されてるから通貨と交換できるんだろうが〜w

>>742
複式簿記すらできない癖に経済語るなといっとくな〜w
日商3級程度はできるようになっとけな〜。半日勉強すれば取れるな〜。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:46:28 ID:N/V8inhd.net
>>746
それは法定価値説とかMMTの課税価値説との考えだが
まず課税に使えるからが価値の一つはいいだろう
だが商品に使えるには商品に対して価値が必要

タロちゃんコインはおまえを奪う帝国主義コイン
円には交換できないおwwww.

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:47:46 ID:5TfrwtLS.net
発行済国債を法律で貨幣として扱ってしまえばいい
そうすれば市場の利率の影響を受けなくなる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:48:09 ID:N/V8inhd.net
>>742
日商三級くらいは勉強したことある
忘れたが
簿記一級は勉強するつもり

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:50:48 ID:eHhtzqm7.net
>>748
マジか、タロチャンコインいらねーわ

流通しない上に交換もできないとか無価値や

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 18:53:36 ID:N/V8inhd.net
>>751
ビットコインは要するに商品価値や法定価値があるってこったろ
誰でも価値を創造できるっていうからタロちゃんコインという使えないコイン作ってみた

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:57:11.88 ID:N/V8inhd.net
とにかく貸方に資産でよかったけ
に政府紙幣資産
で借方に税とかける政府紙幣が必要なの

今は
貸方に政府資産
借方に税+民間借金だもの

754 :だな〜:2020/04/30(Thu) 19:17:06 ID:OCag/LNs.net
>>743他
お前らICOも知らんのか〜? タロちゃんコインは決して笑い話ではないのだな〜。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:20:05 ID:N/V8inhd.net
ICOってのも知らないな
マルクス経済学
ミクロ経済学
マクロ経済学
進化経済学
MMT入門
経営学
会計は勉強しようと思ってた。

756 :だな〜:2020/04/30(Thu) 19:20:35 ID:OCag/LNs.net
>>753
ぜーんぜんダメだな〜。
発行した貨幣を価値があるものとして借方に計上する場合、貸借一致させるため
貸方にもなんか計上しなければならんな〜。それが発行日銀券だな〜。発行
日銀券はそういったもんで、債務ではないのだな〜。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:23:04 ID:N/V8inhd.net
じゃあ簿記上
貸方と借方に記入できるけど
借金は借金なのな
信用創造ってのは借金で
負債純資産、資産ができる。
帳簿上無から有ってわけじゃなくて
借金なのな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:27:37 ID:N/V8inhd.net
だから賃借一致
租税   政府紙幣純資産

租税+借金   信用創造紙幣純資産 

だろう

簡単な信用創造の動画とかみたらどうだ
借金なんだよ今の金は

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:29:35 ID:N/V8inhd.net
https://youtu.be/hBMpmAGPh48

こういうことゴールドスミスが融資して信用創造してるってこと

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:33:01 ID:N/V8inhd.net
だがら簿記は知らんからあってないと思うけど
今の日本銀行券というのは信用創造して発行してる。
つまり発行ごとに誰かの借金になってる

海外収支+国内政府収支+国内民間収支=0
どこかでどれかが負債な訳

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:34:52 ID:N/V8inhd.net
だからMMTは間違ってない
ただし政府紙幣に切り替えないと国債がどうにもならなくなる

762 :だな〜:2020/04/30(Thu) 19:40:09 ID:OCag/LNs.net
>>757
借金借金って、日銀は勝手に両建て記帳してるだけなのに、誰から借金してるって
いうんだ〜?w どっかで銀行による信用創造を知って喜んでるこどもかな〜?

分かりやすくいうと、市中銀行はアンプで中央銀行は音源な〜。アンプは入力が
ないと音が出ないが、音源は自分で音を出すな〜。金融システムによる信用創造の
仕組みもそれと一緒な〜。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:54:34 ID:N/V8inhd.net
>>762
だから市中銀行の信用創造に応じて日本銀行は通過を発行しているらしい。
一見日本銀行がピックアップ音源で市中銀行がアンプと思えるが
市中銀行がピックアップ音源で日本銀行がアンプとなっている

山口薫「公共貨幣」に詳しい
つまり通貨発行権が犯されてる
安部芳裕なども言及してた

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:57:34 ID:N/V8inhd.net
だからそれが事実かどうかはまだわからない
ただし通過発行権の問題は安倍や山口らが昔から提言してた
それが変化してMMTになった
君はMMTを理解していない
通過発行と信用創造が別個ならMMTの議論は無効だ。

765 :だな〜:2020/04/30(Thu) 19:58:08 ID:OCag/LNs.net
>>762
白川までの日銀のスタンスはそうだったな〜。岩菊とかがベースマネーの増加を
主張しても銀行に資金需要がないとしてそうしなかったな〜。しかし黒田以降は
違うのだな〜。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:00:24 ID:N/V8inhd.net
じゃあ聞くがなんで信用創造貨幣発行論にアンチしてMMTを支持できるんだ
意味不明

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:02:39 ID:N/V8inhd.net
まずこの改革というか政府紙幣の問題で
本当に信用創造で貨幣が発行しているかという検証プロセスが必要

768 :だな〜:2020/04/30(Thu) 20:02:51 ID:OCag/LNs.net
しかし、日銀が「通貨あれ」とするだけでベースマネーを発行できることには何の
変わりもないな〜。誰かに「貸して下さい、必ず返しますから」とか頼む必要は
全くないな〜。んだから発行日銀券勘定はいかなる意味においても借金ではないな〜。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:05:32 ID:N/V8inhd.net
しかしこのことは検証が必要だ
日銀からどのように貨幣発行しているかが問題

ただしそれで信用創造貨幣発行論を否認するならMMTも否認される。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:06:30 ID:N/V8inhd.net
つまりだなーはMMTを理解していない。

771 :だな〜:2020/04/30(Thu) 20:06:42 ID:OCag/LNs.net
>>766
オレは商品貨幣説を認めてないが法定貨幣説も認めてないな〜。そして、貨幣理論は
その2つに限られるものではないな〜。岩井読んどけな〜。

総レス数 1001
465 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200