2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カルト宗教三橋貴明MMT教

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:59:52.68 ID:+ymw2Lfm.net
三橋貴明教祖を称えよ!

皆さん!日本は破綻しません!日銀は債務超過になりません!
ハイパーインフレなんて絶対に起きません!
日本はいくらでも無限に借金できるんですよ!
だから国債発行しまくって金をばら撒いてもノーリスクです!
三橋貴明教祖がおっしゃっていたので間違いありません!
でも韓国は破綻します!
日本はMMTができる神に選ばれた国なんです!

日本が衰退してるのは、財務省が全て悪いんです!
財務官僚は東大卒エリートばかりですが、あれは学歴だけです!
東京都立大学経済学部卒(二浪一留)の三橋貴明教祖こそが真に経済を理解されてる方なのです!

三橋貴明教祖は日本におけるMMTの伝道師です!
まさに神です!
そのMMT提唱者のケルトン教授は三橋教祖と絶縁したそうですが実に愚かです !
三橋教祖はすべてが正しいのです !
むしろケルトンは偽物で三橋教祖こそMMTを真に理解しているお方なのです!

つまり俺が低学歴で無職で不細工なのは財務省が悪いんだ!
財務省は解体しろ!
三橋教祖最高!山本太郎最高!共産党最高!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 17:32:27.16 ID:zinPnWv5.net
>>474
三橋、藤井、中野がなんとなく金融緩和もあり、みたいに寄せてきてウザかったところにMMTで自爆したんだぞw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 17:32:47.98 ID:zinPnWv5.net
本当にスッキリしたわw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 18:03:52.12 ID:2DssGEzd.net
>>487
話は違うけど
アメリカの大統領候補も
昔は1番人気のトランプみたいな人じゃなく、4番人気の人だったかな?
その人を党の大統領候補として選出してたが、完全に自由にしたらトランプみたいなのが出てきたそうです

この間テレビかラジオで言ってた話だけどね

完全な自由というのも良くないのかもしれませんね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 19:30:19.61 ID:ZNMnxbHS.net
三橋信者の引きこもりジジィ感がすごいな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 23:48:43.06 ID:ML3kPYqP.net
いざと言う時の為に余剰生産力を用意するべきだって話は、いざと言う時が起きない場合ずっと余剰生産状態なので
ある意味デフレ容認派なんだわね。
デフレが問題と言いながらデフレ状態じゃないから供給力が間に合わないんだ!って言う事だからな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 23:56:58.24 ID:bzKDa56k.net
余剰生産でデフレにならないように「平時としては無駄な需要」を公的に作る、つまり財政支出をしろって話じゃねえの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 01:23:23.12 ID:wzkDsBsf.net
日本に余剰生産なんてないしデフレでもない
原油を始めとした資源エネルギー食料が海外依存なんだから
国内消費の増加=貿易収支の悪化

日本単独で経済が完結していたり人的資源も含めた資源が国内に豊富にあるわけでもない

外貨を獲得して資源を輸入するだけの国内生産がないから国内消費を抑制するしかない

日本がデフレという思い込みを捨てないと話にならない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 01:28:43.33 ID:wzkDsBsf.net
いつまでもこんなカルト経済宗教にハマってて恥ずかしくないのか?
ちょっと考えればおかしいと気づくはずだが

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:05:18.39 ID:YTQWHBnh.net
まともな思考が出来るなら
そもそも偽MMTにハマらない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:35:01.55 ID:1sYvGkVM.net
>>493
海外生産しまくって製造業に従事している人間は16%しかいないのにか?
ttps://www.automation-news.jp/2021/02/53976/
ttps://www.fukoku-life.co.jp/economy/report/download/report_VOL221.pdf

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 13:29:01.01 ID:YTQWHBnh.net
財政赤字を増やしても
インフレにもなってないし
財政破綻もしてないとか言う人いるけど

それは現段階での話で有り
これからインフレが来ないとか破綻しないという理由にはならないと思うね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 16:39:31.34 ID:js747+P6.net
与野党も右左もそうだけど両方頭おかしいという事例が多すぎる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 16:48:19.61 ID:m4UJaysQ.net
>>498
IMFが2019年に各国のバランスシート分析したレポートで日本はそんなに財政悪くない、と発表して沸き上がってた中に今のMMT信者アカウントもいるんだがあいつら何にも考えてないんだろうなw

財政悪化してインフレなんて喜べる話じゃないだろう。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 17:06:51.36 ID:YTQWHBnh.net
>>499
頭が悪い!
その一点でどちらも同じ人種ですからねー、それは他でも同じだけどね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 17:19:06.69 ID:1sYvGkVM.net
つうか、日本の場合、保守の自民党も野党も社会主義というオチが…
アメリカ共和党>>>>>>>自民党=アメリカ民主党>>>立憲他野党

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:32:53.74 ID:87Dmn/g/.net
円高を終焉に向かわせる政策は、日本経済を破綻させる。

円高になるから、外国人投資家が日本国債を買う。
円に交換して、ドルに戻せば儲かるから。

日本国債が売れるから金利を安く維持できる。

円高は、消費財のほとんどを輸入に頼る日本にとって、
物価の抑制に働く。

円高のデメリットは日本の賃金を押し下げることだが、
それを避けることはできない。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:40:21.56 ID:87Dmn/g/.net
国債発行しまくって金をばら撒いたら、円安になります。

円安になれば、外国人投資家が日本国債を買わなくなります。
日本人だって、円売りドル買いに走ります。
ドルに交換して、あとで円に戻せば儲かるから。

日本国債が売れなくなるので、金利が上がります。

円安は、消費財のほとんどを輸入に頼る日本にとって、
物価の上昇を招きます。

円安は日本の賃金を押し上げますが、
輸出産業が死に絶えているので、物価上昇には追い付きません。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:46:11.92 ID:87Dmn/g/.net
日本の経常収支の黒字を打ち消すだけの金を、
国債発行しまくって、ばら撒いたら、
必ず円安になります。

年間20兆円くらいが限度です。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:04:38.38 ID:HqsLFdv1.net
外国人の日本国債保有率って確か7%位
なんて人気が無いんでしょうね

リスクが高くて低金利
まともな人は買わないわなー

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 09:39:05.90 ID:m2Cc09ki.net
>>1
OECDのレポートでも小泉政権時代に格差が縮小したとありますね。

Income inequality and poverty have declined in Japan over the past five years, reversing a long-
term trend towards greater inequality and poverty. Nonetheless, Japan’s level of poverty (meaning
people who live on less than half median incomes) is still the 4
th highest across the OECD area.
日本の所得格差と貧困は、長期にわたる拡大傾向に反して、過去5年間で縮小に転じた。
しかし、日本の貧困水準(所得分布の中央値の2分の1未満で生活する人の比率)は、OEC
D諸国の中で4番目に高い。

COUNTRY NOTE JAPAN (IN JAPANESE AND ENGLISH): JAPAN 日本
http://www.oecd.org/japan/41527388.pdf

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 14:07:52.38 ID:OAMCV9Qj.net
中央銀行が国債の直接引き受けが悪性インフレを引き起こすと経験したから禁止してるのに
国債発行して日銀に引き受けさせればいいって言ってる連中は、
この封印を解いてはならないと言われてる封印を解いて、もののけが出てきて真っ先に死ぬキャラと被るのはおいらの気のせいかな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:40:09.60 ID:5gpRTlnk.net
それじゃMMT馬鹿に餌やるようなもの

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 16:53:10.55 ID:OAMCV9Qj.net
毒入りの餌ならいいかな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 05:44:23.92 ID:Sg+DSA+ev
MMTなんか実現しないし〜
三橋も小さいコミュニティでバカだけ集めて小金稼いで終わるだけ〜

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 09:05:43.30 ID:XRrCSiTs.net
(問)国債がこんなに激増して財政が破綻(はたん)する心配はないか。 (答)国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、少しも心配は無いのです。国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸し手でありますから、国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行く訳ではなく国内で広く国民の懐に入っていくのです。(中略)従って相当多額の国債を発行しても、経済の基礎がゆらぐような心配は全然無いのであります」。MMT信者の発言かと思いきや、実は戦時中に大政翼賛会が隣組に150万冊配った宣伝読本『戦費と国債』からの抜粋だ。この戦時国債はハイパーインフレで紙くず同然となった。

新円切り替えしたらハイパーインフレもどきはすぐに収まったなら供給の棄損は変わってないわけだから関係ない

そういうのが分かってるから財政ファイナンスを禁止したんだろうね

https://gamp.ameblo.jp/zuruzuru4/entry-12167256278.html?__twitter_impression=true

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 09:16:11.02 ID:XRrCSiTs.net
消費税廃止やインフレにしたら給料が上がると思ってる人居るけど

ならなぜ企業の内部留保が過去最高なのに賃金が上がってないのか?

そう考えたら給料が上がるわけ無いって簡単に想像つくけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 09:21:22.68 ID:uZEpNl4c.net
内部留保を減らすには給料じゃなくて配当を増やさないといけないんだが?

内部留保に関する間違った議論
ttps://www.pictet.co.jp/investment-information/market/deep-insight/20191206.html

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 09:25:03.95 ID:tthc2huY.net
>>512
馬鹿が相変わらず自己中なマルチポストしとるなあ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1623057402/724
小賢しくソースのURL含め一部改変してマルチポストしとるが、投稿時間ごく間近だとか、
元の藤巻(笑)の記事の文言そのままにしとるとか、偽装するにしても手抜き過ぎやろ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:48:26.96 ID:qUj0Pesr.net
まともなビジネスマンで三橋やれいわ新撰組の支持者なんぞ見たことないですな。
一部の詐欺師と、大多数の知的・経済的底辺層だけで構成される集団。

517 :a:2021/06/14(月) 13:52:10.21 ID:gaUkdqe/.net
三橋TV第120回【恐怖のグラフが教えてくれる日本の希望】2019/8
https://youtu.be/LOEvzSAuojs

https://1.bp.blogspot.com/-UuK2d_mIQvU/XUz5G5Zu8nI/AAAAAAABl_M/ve_GnDyaQ3gYMbQSuE817nWstpBuj1e0QCLcBGAs/s1600/IMG_5787.PNG

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 14:00:11.02 ID:qUj0Pesr.net
これまでの配当性向が低すぎただけ。

普通のビジネスマンはみんな知っているが、
三橋みたいな詐欺師に引っ掛かる情弱も多い。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 14:00:11.62 ID:qUj0Pesr.net
これまでの配当性向が低すぎただけ。

普通のビジネスマンはみんな知っているが、
三橋みたいな詐欺師に引っ掛かる情弱も多い。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 14:02:43.35 ID:uZEpNl4c.net
>>517
また、詐欺的グラフ出してんな…
てか、共産党と同じこと言い出してるなw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:29:36.62 ID:39DqSDLD.net
【志位和夫委員長】日本ならマルクスやエンゲルスが予言した本物の共産主義を実現できる。ロシアや中国とは違う計り知れない可能性だ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623600906/

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 11:20:02.48 ID:GsZrRmPN.net
若い人はブラック企業にも簡単に洗脳されるし、悪徳商法にも引っかかる
経験が足りないからね
騙されて学ぶ事も有る

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:52:03.71 ID:JH836Mf/.net
あんまり若くないのがね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 21:51:32.71 ID:1f+/lMJI.net
ひろゆき 謝ってもらっていいですか?
三橋   すいませんでした

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:32:44.32 ID:mTdRJ/Yu.net
>>513
内部留保が過去最高なのは設備投資をするほど景気が良くないから
簡単に想像つくけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:34:11.73 ID:mTdRJ/Yu.net
アンチが頑張ってるけどどんどん外堀が埋まっている主流派

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:04:28.95 ID:qJV8QL0f.net
>>526
そうですね

「日本経済学会」は解散させて「経世済民研究会」のみを正当な学会と認め、
これまでの「no free lunch」を前提とする経済学教科書は全て発禁にした上、
三橋、藤井、中野氏らの書物のみ、教科書として採用するべきですね。

あと、3氏には「ノーベル経済学賞」を授与しなければならない。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:14:30.83 ID:h3Lkuy24.net
あからさまな偽装やのう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:25:02.56 ID:PyNuZACr.net
ノーナシ経済学賞でも授与しろや

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:09:29.11 ID:8J1HVDOh.net
経済素人のひろゆきに積極財政は無責任だ
と論破され、恥ずかしすぎてあの動画に触れられない三橋

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:11:07.23 ID:PyNuZACr.net
ニコニコだったけ?
出演者全員に否定されまくってた動画もあったよな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:15:12.25 ID:qJV8QL0f.net
「国債発行しまくって金をばら撒いてもノーリスク」

本当だとしたら永久機関発明の1/5くらいのインパクトはある。
ノーベル賞10個あげても足りないよw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:22:18.89 ID:PyNuZACr.net
たらればでオナニーしちゃう信者ってかわいそー

534 :526 531:2021/06/16(水) 15:25:11.45 ID:qJV8QL0f.net
一応言っておくけど、信者じゃないからw
皮肉だよ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:01:46.60 ID:75UzoHmZ.net
何処の本丸のお堀が埋まってるのかは謎だが笑い事じゃなしに石破でも麻生でも岸田でも三橋とつるんだ政治家が実権握ったら本当に日本終了だな
信者は笑って死ねるから満足だろうけど

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:20:40.22 ID:6+scDsRV.net
さすがにこんな三橋カルトが主流になったら日本終わりやぞ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:38:38.70 ID:75UzoHmZ.net
つーかもともと麻生というキチガイ総理が居ての三橋という広報係が存在した訳だ。
今は背後が不明だが麻生も増税の目処さえたてば絶対に人気取りに走る。そのときに三橋と合流する可能性があるだろう。
麻生からしてみたら「増税に反対してた三橋」というのは情弱騙すのに便利という判断が働くかもしれない。

かもしれない、というのは騙される人数がそもそも少なそうな気がするからw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:44:56.51 ID:75UzoHmZ.net
だから日本は常に崖っぷちなんだよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:23:21.05 ID:sC1VQLOe.net
三橋は西田や安藤のポピュリズム票に利用されてるだけで現実は増税地獄w

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 05:03:26.72 ID:DuBVhLGy.net
2012/11/29 6:30

回答

TPPが実施されたら、アメリカの保険会社が日本に進出して、医療費が高くなって、アメリカみたいに、盲腸の手術で250万…みたいになると三橋貴明さんが言ってましたが

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 07:58:51.26 ID:zXLpuINP.net
三橋貴明さんには、少なくとも韓国経済を分析紹介し、移民のトリレンマを提唱した実績があるが
30年以上も害悪ばかりを垂れ流してきた東大一橋大等の経済学部教授を野放しにする方が問題でしょう、、卑怯者でないなら東大一橋大等の方から先に叩けよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 08:23:03.18 ID:6Cwqv+UE.net
韓国経済崩壊→崩壊してませんが。
移民のトリレンマ→移民の悪影響なんて、とっくに他の学者が語ってますけど。


三橋=経済素人、ただの詐欺師

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 08:31:10.98 ID:dMPVAnS7.net
前から言ってるが、既存の経済学者・論者が
「国家財政を家計に例えると〜」
「国債を買う金が民間から尽きて〜」
みたいなトンチキ俗説を野放しにしてきたから
三橋みたいなアジテーターに利用されちまったんだよ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:02:56.00 ID:YqPvizxu.net
普段アンチ学者と議論せずに無知な小娘相手にドヤ顔してるだけだから
ひろゆきレベルの経済素人にもいとも簡単に論破されてしまう三橋、残念でしたね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:52:39.61 ID:7GGQL4Kt.net
>>543
既存の学者・論者、財務省にとってはリフレ派より三橋みたいなアジテーターのほうがまだ都合が良かったんだろうから言ってもしょうがない。想定内だろ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:32:37.37 ID:RbVKuypC.net
ま、御用学者や御用メディアにとっては高橋洋一に反論の余地なく批判されるよりは三橋にアジられるほうが全然マシだろうな。
商売な訳だから三橋の儲け具合のほうが気になるだろう。
財務官僚にとっては三橋なんか完全に駒のひとつだろw
情弱だますのにどれだけ使えるか程度の興味しかないだろうな。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:36:48.47 ID:RbVKuypC.net
8%10%の二段階消費増税法案が成立した頃の2012年の三橋ブログって野党自民党が増税反対で民主党と命がけで戦ってるかのような書きっぷりだったんだぜw

俺、当時三橋ブログ読んで異世界に迷い込んだのかと思ったもんw

それくらい三橋は財務省に都合のいい存在

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:38:58.34 ID:soaUFlz4.net
今や、旧社会党系の残飯に媚び売って飯食ってる可愛そーな存在が三橋

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:12:12.97 ID:dMPVAnS7.net
まあ三橋がアホで結果的に既存の経済学者・論者に都合が良いというのは確かにその通りかもな。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:12:16.06 ID:7C+AVUsA.net
馬鹿って、頭が悪い人の様に思われてるけど、考え方が普通じゃない人だからねー
人の話を聞かないから付ける薬は無いし、死ぬまで治らない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:37:23.06 ID:M81aA2Ed.net
「もっともらしく聞こえるからと言ってその内容が正しいとは限らない」
と常に思い続けること

詐欺師を見破るコツ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:53:55.49 ID:dMPVAnS7.net
というか本意気の詐欺師にかかりゃ誰でも騙され得るよ。
「こういう態度採ってれば騙されない」みたいなの、自惚れの一種でむしろ隙。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:55:27.73 ID:7GGQL4Kt.net
なんの説教だ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:05:40.03 ID:G/UDGW+d.net
5chの内容、半分くらい説教じゃない?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:27:45.65 ID:hKGDqmzF.net
信じる者は騙される
でもとことんまで信じると騙す方も罪悪感が出てくる事も有る

騙すのか上手い奴は滅多に居ない
逆に警戒すべきは、まさかそんな嘘つかないだろう!という嘘
だいたい頭が悪い奴がやるからまともな人ほど引っかかる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:36:48.28 ID:hTZQ8/yw.net
三橋信者は増税された、増税は三橋にとって重要な素材、これが信者に理解出来ない
西田安藤も同じスキーム

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:22:09.39 ID:Y1b70A4N.net
>>527
その3人と堤未果かな、
インチキ情報商材みたいな広告がよく出てくるんだけど、
あれ見て胡散臭いと思えない奴は、脳に異常があるんだと思うよ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:27:49.66 ID:Y1b70A4N.net
https://keieikagakupub.com/38JPEC/ydn/

幸福の科学かよw

情報弱者の巣・Yahooに広告出してる。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:07:12.13 ID:dAhr3mq4.net
ずっと小林よしのりと石破茂のバックは麻生太郎だと思ってたんだがこの前対談していてやっぱりなと思った。
そのうち三橋も加わりそうだな。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:32:39.27 ID:cQCLx9sO.net
今まで、散々国債発行しても日本が財政破綻してないのは、国民の預金から巻き上げてるからだと思う

こんなに預金が無ければとっくに破綻してるだろうね
さらに国債にお金が回れば企業にお金が回らなくなるから景気は良くならない

企業が融資を必要としていないのも理由だろうが、国債が日本の景気を悪くしてる元凶だと思う

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:39:38.63 ID:Sy2WDIjy.net
個人にとって重要な事は経済理論ではなくどんな経済政策が行われていて個人としてどう行動するかだよ

マクロ経済を動かすなんて個人には無理なんだから

三橋はそれを気付かせてくれたから今は
ミクロ経済番長、竹中信者になれたのさ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:48:11.10 ID:4J8pkQMK.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20151120/04/scorpionsufomsg/44/5b/j/o0599029913488664925.jpg

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:39:49.76 ID:Jrdh7Ie/.net
マクロ経済を個人が動かす事は出来ないが、個人の行動の結果がマクロ経済だと思うね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:48:56.15 ID:e0Ozq8Nl.net
https://twitter.com/sekkai/status/1406076707967160320

例のトンデモ医師も三橋信者だよw
(deleted an unsolicited ad)

565 :563:2021/06/19(土) 20:20:04.43 ID:e0Ozq8Nl.net
あ、人違いだった。
失礼。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 22:28:28.11 ID:4XAEDJhk.net
個人の行動は何時だってマクロ経済に影響されるのだからやはり個人はミクロ優先が正解だ
マクロ経済に桃源郷を望むから個人は絶望するんだよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 05:35:39.84 ID:bcD3PKSG.net
ttps://twitter.com/big_short_inc/status/1405888130251517956
日本のコロナ禍での財政支出は世界2位
真水で

この時点で、正常な人は日本の問題が政府支出額とは別にある事に気づく
ttps://pbs.twimg.com/media/E4K3zWgVUAEgxo9?format=jpg
(deleted an unsolicited ad)

568 :a:2021/06/20(日) 13:40:59.12 ID:CMJ1y57N.net
ゼロサム論議は財務省の思う壺
他国のように消費税率を下げる必要がある

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:42:21.88 ID:bcD3PKSG.net
>>568
他国の税率は10%どころか20%ぐらいの所もありますが?

570 :a:2021/06/20(日) 13:42:48.39 ID:CMJ1y57N.net
債務比率を下げたいならGDPを上げるしかない
また財政支出とGDPは一致する
https://pbs.twimg.com/media/E3lg6MJVoAcraPM.jpg

571 :a:2021/06/20(日) 13:43:25.90 ID:CMJ1y57N.net
アメリカは基本的に消費税を採用していない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:44:34.65 ID:bcD3PKSG.net
>>570
日本も増えているのに上がってませんが?
まさか、財政支出って公共事業だけなんですかw

バカだろ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:46:22.39 ID:bcD3PKSG.net
GDPから見えるアメリカ経済の異質性
ttps://datazoo.jp/n/GDPから見えるアメリカ経済の異質性/17954977
アメリカ・日本・ユーロ圏の7-9月期をみるとそれぞれほぼ同じで、経済ショックは概ね似たような形になっている。
GDPを就業者数で割ると、労働生産性がわかるが、アメリカだけはコロナショックがあったにも関わらずコロナ前より労働生産性が格段に上がっている。
アメリカはGDPの落ち込み以上のスピードで雇用を削減し、結果的に労働生産性が上がった。リーマンショック時にもアメリカだけ労働生産性が上がっている。

「雇用よりも株主を守る」「成長の見込めるところに就職をしようという動き」がショック後のアメリカ経済への適応スピードが高まっている。

574 :a:2021/06/20(日) 13:52:16.16 ID:CMJ1y57N.net
2020年各国の付加価値税減税措置

https://1.bp.blogspot.com/-M48ZXRtEdIo/XxraGWdFiaI/AAAAAAABs3I/nlM3aBCSt9YbziiQchHMu0AwppoJ6ZacACLcBGAsYHQ/s1600/IMG_5782.PNG

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:59:00.63 ID:bcD3PKSG.net
>>574
つまり、アフターコロナでは日本も15%以上にしろって事だよねw

576 :a:2021/06/21(月) 14:36:53.59 ID:/hmcYvPx.net
商品貨幣論を採用すると信用貨幣論と正反対の結論になり得る。
商品貨幣論を貨幣のプール論とはよく名付けたと思う。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:15:44.59 ID:yK/8tgi4.net
>>519
人や物事の評価が、偏向しているんだから、評価としての配分がゆがむのも当然だな。

やたら面倒くさく、ゆがんでるんだろうと思われる、補助金とかあるが、ヤクザナ輩は裏道など詳しく、お仲間だから、そういうところへ相当な額が回っているんじゃないのか。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:58:29.53 ID:V37+QVRL.net
三橋って供給能力の偏りについては一切語らないな。ここ突っ込まれたら困るからなんだろうけど。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 13:02:17.81 ID:d5fcG8rQ.net
>>578
ハイパーインフレは供給の棄損が原因なんて寝言言ってるからね
お金を発行したらハイパーインフレだと言うのが世界中の常識
でも、それを認めたら論理が破綻するから、話をすり替えてるだけだと思うよ?
どれだけ供給が棄損しても輸入すれば解決するし、ハイパーインフレがその国だけで起きてる話で、国債商品相場に何の影響も与えてないしね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 14:56:42.06 ID:d5fcG8rQ.net
そもそも全ての商品の物価が上がる場合、供給不足が原因と考えるのは無理筋
通貨の暴落の方が分かりやすい
ま、三橋とかは注目されれば講演料や本を出せば印税入って来るから儲けるために言ってる可能性が高いと思うけどね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 18:15:55.55 ID:40umOXlY.net
女性問題要因か、自民・安藤裕氏が次期衆院選出馬せず 京都6区、党内から反発の声https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/586291

ブレーンの三橋センセイ、どうする?
また陰謀論に持ち込むのか?w

ついでに西田も消えてくれないかな。

582 :580:2021/06/23(水) 18:19:44.44 ID:40umOXlY.net
早速、twitterで「財務省にはめられた」的なこと言ってる奴が沸いてた。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 18:23:24.32 ID:40umOXlY.net
京都6区

山井和則 VS 安藤裕

左右のガチ社会主義者対決。
選挙民にとっては地獄だったろうね。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 18:37:04.32 ID:40umOXlY.net
http://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1406642727035437059/retweets/with_comments

珍しくまともなことを言った米山隆一氏が、知的水準のかなり低い方々から総攻撃を受ける構図w
(deleted an unsolicited ad)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:08:29.43 ID:MMc2aUL2.net
アンチが頑張っても今はむなしい・・・

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:10:24.88 ID:NIGDrHNJ.net
>>583
京都民はそれを地獄と感じてるのかね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:34:46.15 ID:lA4bybD0.net
仮に三橋の言ってることが全て正しいとしても天然資源は輸入に頼らないといけない。生産設備と人材が揃っていても天然資源がないとどうにもならない。供給能力なんて結局のところ天然資源ありきなんだよ。日本には天然資源ないんだから、グローバル化していかないと輸入出来なくなるだろ。

総レス数 1084
420 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200