2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カルト宗教三橋貴明MMT教

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:59:52.68 ID:+ymw2Lfm.net
三橋貴明教祖を称えよ!

皆さん!日本は破綻しません!日銀は債務超過になりません!
ハイパーインフレなんて絶対に起きません!
日本はいくらでも無限に借金できるんですよ!
だから国債発行しまくって金をばら撒いてもノーリスクです!
三橋貴明教祖がおっしゃっていたので間違いありません!
でも韓国は破綻します!
日本はMMTができる神に選ばれた国なんです!

日本が衰退してるのは、財務省が全て悪いんです!
財務官僚は東大卒エリートばかりですが、あれは学歴だけです!
東京都立大学経済学部卒(二浪一留)の三橋貴明教祖こそが真に経済を理解されてる方なのです!

三橋貴明教祖は日本におけるMMTの伝道師です!
まさに神です!
そのMMT提唱者のケルトン教授は三橋教祖と絶縁したそうですが実に愚かです !
三橋教祖はすべてが正しいのです !
むしろケルトンは偽物で三橋教祖こそMMTを真に理解しているお方なのです!

つまり俺が低学歴で無職で不細工なのは財務省が悪いんだ!
財務省は解体しろ!
三橋教祖最高!山本太郎最高!共産党最高!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:39:49.76 ID:Jrdh7Ie/.net
マクロ経済を個人が動かす事は出来ないが、個人の行動の結果がマクロ経済だと思うね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:48:56.15 ID:e0Ozq8Nl.net
https://twitter.com/sekkai/status/1406076707967160320

例のトンデモ医師も三橋信者だよw
(deleted an unsolicited ad)

565 :563:2021/06/19(土) 20:20:04.43 ID:e0Ozq8Nl.net
あ、人違いだった。
失礼。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 22:28:28.11 ID:4XAEDJhk.net
個人の行動は何時だってマクロ経済に影響されるのだからやはり個人はミクロ優先が正解だ
マクロ経済に桃源郷を望むから個人は絶望するんだよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 05:35:39.84 ID:bcD3PKSG.net
ttps://twitter.com/big_short_inc/status/1405888130251517956
日本のコロナ禍での財政支出は世界2位
真水で

この時点で、正常な人は日本の問題が政府支出額とは別にある事に気づく
ttps://pbs.twimg.com/media/E4K3zWgVUAEgxo9?format=jpg
(deleted an unsolicited ad)

568 :a:2021/06/20(日) 13:40:59.12 ID:CMJ1y57N.net
ゼロサム論議は財務省の思う壺
他国のように消費税率を下げる必要がある

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:42:21.88 ID:bcD3PKSG.net
>>568
他国の税率は10%どころか20%ぐらいの所もありますが?

570 :a:2021/06/20(日) 13:42:48.39 ID:CMJ1y57N.net
債務比率を下げたいならGDPを上げるしかない
また財政支出とGDPは一致する
https://pbs.twimg.com/media/E3lg6MJVoAcraPM.jpg

571 :a:2021/06/20(日) 13:43:25.90 ID:CMJ1y57N.net
アメリカは基本的に消費税を採用していない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:44:34.65 ID:bcD3PKSG.net
>>570
日本も増えているのに上がってませんが?
まさか、財政支出って公共事業だけなんですかw

バカだろ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:46:22.39 ID:bcD3PKSG.net
GDPから見えるアメリカ経済の異質性
ttps://datazoo.jp/n/GDPから見えるアメリカ経済の異質性/17954977
アメリカ・日本・ユーロ圏の7-9月期をみるとそれぞれほぼ同じで、経済ショックは概ね似たような形になっている。
GDPを就業者数で割ると、労働生産性がわかるが、アメリカだけはコロナショックがあったにも関わらずコロナ前より労働生産性が格段に上がっている。
アメリカはGDPの落ち込み以上のスピードで雇用を削減し、結果的に労働生産性が上がった。リーマンショック時にもアメリカだけ労働生産性が上がっている。

「雇用よりも株主を守る」「成長の見込めるところに就職をしようという動き」がショック後のアメリカ経済への適応スピードが高まっている。

574 :a:2021/06/20(日) 13:52:16.16 ID:CMJ1y57N.net
2020年各国の付加価値税減税措置

https://1.bp.blogspot.com/-M48ZXRtEdIo/XxraGWdFiaI/AAAAAAABs3I/nlM3aBCSt9YbziiQchHMu0AwppoJ6ZacACLcBGAsYHQ/s1600/IMG_5782.PNG

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:59:00.63 ID:bcD3PKSG.net
>>574
つまり、アフターコロナでは日本も15%以上にしろって事だよねw

576 :a:2021/06/21(月) 14:36:53.59 ID:/hmcYvPx.net
商品貨幣論を採用すると信用貨幣論と正反対の結論になり得る。
商品貨幣論を貨幣のプール論とはよく名付けたと思う。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:15:44.59 ID:yK/8tgi4.net
>>519
人や物事の評価が、偏向しているんだから、評価としての配分がゆがむのも当然だな。

やたら面倒くさく、ゆがんでるんだろうと思われる、補助金とかあるが、ヤクザナ輩は裏道など詳しく、お仲間だから、そういうところへ相当な額が回っているんじゃないのか。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:58:29.53 ID:V37+QVRL.net
三橋って供給能力の偏りについては一切語らないな。ここ突っ込まれたら困るからなんだろうけど。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 13:02:17.81 ID:d5fcG8rQ.net
>>578
ハイパーインフレは供給の棄損が原因なんて寝言言ってるからね
お金を発行したらハイパーインフレだと言うのが世界中の常識
でも、それを認めたら論理が破綻するから、話をすり替えてるだけだと思うよ?
どれだけ供給が棄損しても輸入すれば解決するし、ハイパーインフレがその国だけで起きてる話で、国債商品相場に何の影響も与えてないしね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 14:56:42.06 ID:d5fcG8rQ.net
そもそも全ての商品の物価が上がる場合、供給不足が原因と考えるのは無理筋
通貨の暴落の方が分かりやすい
ま、三橋とかは注目されれば講演料や本を出せば印税入って来るから儲けるために言ってる可能性が高いと思うけどね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 18:15:55.55 ID:40umOXlY.net
女性問題要因か、自民・安藤裕氏が次期衆院選出馬せず 京都6区、党内から反発の声https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/586291

ブレーンの三橋センセイ、どうする?
また陰謀論に持ち込むのか?w

ついでに西田も消えてくれないかな。

582 :580:2021/06/23(水) 18:19:44.44 ID:40umOXlY.net
早速、twitterで「財務省にはめられた」的なこと言ってる奴が沸いてた。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 18:23:24.32 ID:40umOXlY.net
京都6区

山井和則 VS 安藤裕

左右のガチ社会主義者対決。
選挙民にとっては地獄だったろうね。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 18:37:04.32 ID:40umOXlY.net
http://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1406642727035437059/retweets/with_comments

珍しくまともなことを言った米山隆一氏が、知的水準のかなり低い方々から総攻撃を受ける構図w
(deleted an unsolicited ad)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:08:29.43 ID:MMc2aUL2.net
アンチが頑張っても今はむなしい・・・

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:10:24.88 ID:NIGDrHNJ.net
>>583
京都民はそれを地獄と感じてるのかね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:34:46.15 ID:lA4bybD0.net
仮に三橋の言ってることが全て正しいとしても天然資源は輸入に頼らないといけない。生産設備と人材が揃っていても天然資源がないとどうにもならない。供給能力なんて結局のところ天然資源ありきなんだよ。日本には天然資源ないんだから、グローバル化していかないと輸入出来なくなるだろ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 00:11:29.14 ID:N0K1Hf0U.net
ズワイガニの高騰とか、飼料や畜産なんか国内の飲食店が不況状態でも関係無くインフレしてる状態だから、インフレになれば経済が良くなる様な話は
三次産業の多い日本には当てはまらない可能性の方が高いんだよな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 00:40:50.25 ID:J0s3WzOk.net
日本が天然資源がネックなのは間違いないけど、資源国は資源国で工業力の低さがネックになってたりするからな。
無い物ねだりしたってしょうがないんだし、弱点を前提とした安全保障考えるしかないんだよ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 08:34:35.88 ID:aDW2yzJY.net
財政拡大主義者ってゴミを捨てられないタイプなんだろうな。何にでも価値があると思い込んでいる。物であれ、サービスであれ、人であれ要らないものは捨てなきゃいけない。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:09:44.82 ID:1fWtw8ZM.net
この「自分は捨てる側」と無邪気に思い込めてる感は何なんだろうなあ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:12:26.44 ID:1fWtw8ZM.net
民間側が好き勝手に「捨てた」人がどうしようもなくなったら国は面倒見なくちゃいかんのだけどな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:53:57.78 ID:wi1rO+Rm.net
>>584
経済学どころか、中学校公民レベルの知識すらなさそうな奴ばかりで笑える。
天動節がどうとか、三橋せんせーはガリレイに匹敵するほどの人物なんですねw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:56:26.37 ID:wi1rO+Rm.net
>>592
労働市場は柔軟にした上で、安全網には国が責任を持つ【flexiculity】のが先進国の潮流。
https://togetter.com/li/1630530

この界隈はそれにも強硬に反対するからねw

595 :592:2021/06/24(木) 09:57:41.05 ID:wi1rO+Rm.net
天動節 → 天動説

596 :593:2021/06/24(木) 09:59:32.45 ID:wi1rO+Rm.net
【flexiculity】 → 【flexicurity】

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:37:54.18 ID:ZBdl+iB2.net
>>593
動画を見る限り、断言ばかりしてるから
胡散臭いペテン師にしか見えないね
あれで信じる人は頭が悪い人だけでしょ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:33:10.42 ID:J0s3WzOk.net
「人格攻撃する人」はどういう人なんだったっけ〜?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 14:01:48.38 ID:ZBdl+iB2.net
理屈には理屈で返すけど
人格攻撃には人格攻撃で返す
ま、気まぐれだけどね

あとは関係していない人がどう判断するか?
MMT信者を改宗させる気は毛頭無いしね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 14:23:33.48 ID:ey7LHl1S.net
島倉原のMMT〈現代貨幣理論〉とは何かって読む価値あるか?
株主優待でもらうか悩んでるんだが…
買う価値がないのはわかってるw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:12:09.72 ID:1fWtw8ZM.net
>>599
自演してしらばっくれるような人格晒しておいて、
それを馬鹿にされたら「人格攻撃だ!」だもんなあ。
厚顔無恥とはこのことよ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:31:03.53 ID:9ej+6XnF.net
信者は一定の期間で結果を確認出来ないと必ずアンチになっていく

ずーっと緊縮増税だもんねw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:36:14.80 ID:ey7LHl1S.net
日本の歳出は増えまくっているのに緊縮とかノーミソ腐ってんの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:40:17.24 ID:1fWtw8ZM.net
何を緊縮と言うか、あたりにコンセンサスがないと無意味よね。
インフレ2%達成できてないので緊縮、みたいに思う奴が居ても不思議はない。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:41:52.56 ID:ey7LHl1S.net
教祖様は社会保障費が大幅に増えていても公共事業が横ばいだから緊縮ってほざいているようだが?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:55:16.89 ID:1fWtw8ZM.net
このスレに居ておいてなんだが、ここ何年もの間、彼の動向は直接見てないんだよな。
DV騒動の時で既に自分の中で「過去の人」になってたから、
最近MMT関連で名前聞くようになって「なんぞ」とか思ってる。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 16:02:20.05 ID:ey7LHl1S.net
>>606
弟子らしいアホがメロリンQに関わってて格差ガーまで言い出している末期症状

ttps://twitter.com/mansaku_ikedo
令和初の政治経済評論家です。日本経済復活の会・幹事で、政治家の方々にグラフ提供や経済レクも行っています。反緊縮経世済民チャンネルもスタートしました。
(deleted an unsolicited ad)

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 16:06:05.21 ID:Ba+GjMUO.net
日本が緊縮財政やデフレというバイアスを捨てなきゃ始まらんけどね
緊縮財政やデフレだから日本は本気出せてないって思い込む方が楽なんだろうな
アベノミクス前の円高悪玉論に似ている

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 16:24:26.22 ID:1fWtw8ZM.net
>>607
池戸って三橋の弟子なの?類友だとは思ってたが。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 16:26:28.79 ID:ey7LHl1S.net
>>609
初期の頃は弟子だと言ってたが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 16:30:24.46 ID:1fWtw8ZM.net
>>610
周りが勝手に呼んでるのではなくて自称なのか・・・

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 17:02:39.83 ID:TL0Cuh1l.net
三橋が逮捕された時に「新しい人材がそのうち出てくるな」と思ってたら池戸が出てきたんだがブレイクしなかったからそろそろ次のが出てきそうw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 18:09:11.57 ID:HVQkixS9.net
>>608
円高国益論かよw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 18:32:11.84 ID:Ba+GjMUO.net
>>613
頭悪いのか?
どこを読んだら円高=国益になるんだよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 18:34:56.61 ID:P2ybtEAg.net
>>608は頭悪そう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:28:10.40 ID:ZBdl+iB2.net
MMT唱える連中
みんな断言するよね
断言するのは馬鹿で嘘つきの特徴なんだよなー

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:59:35.18 ID:ZBdl+iB2.net
質問
日本がもし財政破綻したら、我々の暮らしはどうなるのでしょうか? ある日突然日本国債がデフォルトしました、というニュースが流れたとします。(突然という事は実際にはないと思いますが。)

回答
私は財政破綻と国家破綻は別と考えています。財政破綻はおそらく破綻宣言はされずにインフレをある程度放置し、国民生活が困窮してもどうにも出来ない状態となることです。この状況では国は国家として機能しており、困るのは一般国民で公務員はそれなりの環境を維持しつつ国が運営されていくと思われます。
それと比べて国家破綻は国としての機能は不全となり質問者様の懸念されるようなある種無政府に近い状態となり治安の悪化も激化すると思われます。そのときにIMFがどう日本への関与をしてくるかですが、破綻規模からしてIMFの手持ちの拠出金程度では日本の外貨準備金にもならず、救済はあくまで緊急的で治安維持、食料配給のための資金の融資をするのが精一杯だと思います。その緊急融資の条件としてネバタレポートにあるような内容(実際はもっと過酷な要求になる)が政府に突きつけられて、しかたなく役人の既得権益や雇用、国民の資産などが没収されていくものと思われます。もちろん質問者様のおっしゃるとおり年金は国債の紙くず化と同時にそのほとんどが消失すると思われます。
そのときに起こる様子を以下に整理してみました。

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12100744522/

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:23:51.44 ID:J0s3WzOk.net
自演野郎が他人を馬鹿の特徴だと「断言」すると。毎度自虐が好きだな。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:40:42.50 ID:ZBdl+iB2.net
リクエストにお答えして

東大生が断言「頭が良い人、悪い人」決定的な差 「才能、環境、親の金」より、ずっと大切なこと | リーダーシップ・教養・資格・スキル - 東洋経済オンライン

https://toyokeizai.net/articles/-/365415

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 00:07:26.70 ID:BQb/O9f2.net
別にさ国債発行しまくって公共事業者もベーシックインカムも両方やったっていいよ。赤字国債は全部日銀が買い取ればいいってのも三橋の言うとおりだし。
じゃあ何で反対してんの?っていうと、日本に供給能力とやらがもうないからだよ。カネは単なる数字だから三橋が言うように、いくらでも発行できるよ。でも日本には供給能力なんてねーじゃん。ついでに天然資源もないし、人材もいないだろ?ジジババだらけで資源もない貧乏国家がカネだけ発行してどうすんの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 00:20:30.48 ID:0lvlkADd.net
供給能力を維持向上させるために金をうまく使え、変なケチり方するな、って話じゃろ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 00:42:15.65 ID:QvFM/dCS.net
天然資源もない人もいないんだから金をバラまいても維持向上なんて出来ないよ。元々が偏りまくってガタガタの供給だったわけだし。そもそも金を企業に渡しても経営者と株主のフトコロに入るだけじゃん。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 00:45:54.85 ID:0lvlkADd.net
天然資源信仰だねえ。
まあ無いもの足りないものを神格化するのはよくあることではあるが。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 00:49:28.81 ID:WN7vXsS8.net
日本には供給能力があるってのがそもそも嘘なんだよ。そんなものはない、三橋の話は最初から破綻してる。何で供給能力があるなんて嘘を信じてるの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 05:53:24.27 ID:5XlztELv.net
>>621
つまり一億総土建化ですね
農業もサービス業も輸出企業も全部潰して、みんな公共事業で食っていくと

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 06:22:16.39 ID:2OE6fses.net
麻生財政で民需潰して官需で供給能力上げようとして建設会社ボコボコ潰してたな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:30:31.30 ID:A8QsbPe1.net
>>621
話の前提として常にデフレって言ってる人間が、供給能力の維持向上にケチらず使えって結局デフレ歓迎してるだけ
人口減少しても経済成長します!って挙げた国が外需依存高い国で、反グローバルとは大きく矛盾する話を詳細な根拠を示さない事で恰も可能であるかの様に話してみたり
攻撃対象を否定している様で結局否定してない、寧ろ攻撃対象側に荷担してる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 09:18:13.31 ID:Sfa0ZTIu.net
日本の供給能力は地震災害のたびに止まってるもんなー

そもそも財政破綻とハイパーインフレを比較してどっちが国民の被害が少ないか?それを検討もせずに通貨発行しても財政破綻しないって言っても、だから何?
って、話

財政破綻した場合、だいたい50%返すという話になっているが、ハイパーインフレが起きたら最低でも1/50になるのにね
そう考えたら破綻した方がマシ
そういった事すら考えてない人達が経済の話するって笑えるんだけど

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 09:37:49.00 ID:Sfa0ZTIu.net
だからこそMMTの弱点はインフレやハイパーインフレ
通貨を発行してハイパーインフレになると認めたらそれで終わりの理論

ちなみに供給の棄損がハイパーインフレの原因って、経済学者は誰か言ってるのかい?
どれだけググっても国債の発行し過ぎ、通貨の発行し過ぎがハイパーインフレの原因という話しか出てこないけどね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 11:01:45.91 ID:B4u9irmM.net
この界隈の連中は、経済学の初学者向けテキストでも出てくる「金利」の話をしない。
モノが分からない人たちを騙す気満々でしょ。
実際のところ、普通のビジネスマンで「三橋信者」「れいわ支持者」なんて、まずいないからな。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 11:52:42.26 ID:Sfa0ZTIu.net
>>630
Twitter見ててもお金に困ってそうな人や頭が悪そうな信者が多いもんね
会話するとネトウヨの様な反応する
会話が成立しない
上から目線
人格攻撃

MMT論って、頭がいい人は理解出来なくて、頭が悪そうな人ほど理解出来るという謎な理論
日本版の話だけどね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 12:02:36.96 ID:qg6pqgiX.net
自演野郎、人格攻撃好きだねえ本当に。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 12:16:17.40 ID:5XlztELv.net
>>631
>MMT論って、頭がいい人は理解出来なくて、頭が悪そうな人ほど理解出来るという謎な理論
>日本版の話だけどね
それはないな…

理解しているというよりは、願望

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 12:32:38.71 ID:qHPGsTBZ.net
>>633
言っちゃったー

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 14:23:57.65 ID:qHPGsTBZ.net
MMT信者が言ってる事がコロコロ変わるのは、理論じゃないからだろうね

お金を刷りすぎてハイパーインフレになるのが定説なのに、今まで日本に起きてないから大丈夫!って理論でも何でもないよね
あくまで現段階で起きてないだけで
これから起きないという保証は無いし

それに破綻しなければいいというものでもないしね
破綻すれば国債に投資した分の半分位の損で済むけど、ハイパーインフレになったら最低でも1/50になるし
どちらの損が大きいか?
破綻した方が国民の損が小さいと思うよ?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 14:28:22.73 ID:qHPGsTBZ.net
国の借金は国の借金で有り、国民の借金じゃないというのには、賛同するけど

銀行経由で国に貸してるんだよね
つまり破綻すれば返済不能になるから
自動的に財産税で持っていかれるのと同じ事なんだよねー

古来より、国は借金をまともに返した事が無いって話も有るしね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 14:33:45.32 ID:qHPGsTBZ.net
日本は明治維新以降、たかが80年の間に、踏み倒し、ハイパーインフレもどきと2回もやらかしてる
徳政令や棄損令を何度もやってる
踏み倒し常習犯
そんな国を信用するなんて
犯罪者を信用する様なもの

国を信用するな!
巻き上げる事しか考えてない!
確か古代ギリシャの格言だったかな?

そんな国を擁護するのにとても都合のいい理論それがMMT
ハイパーインフレになって1番得するの借金が実質チャラになる国だけだけどね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 21:54:27.10 ID:QBGBOf7t.net
債務買い取り可なら、政府じゃなくて民間
取り分け家計債務の買い取り(住宅ローンなど)してやる方がよっぽど景気が良くなると思うんだが、何故一々日頃不信感の高い政府のみ融通したがるのか
またその考えに同調するのかが、まず解らないんだよな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 21:56:56.60 ID:0lvlkADd.net
>>638
どうあがいても不公平にしかならんからやろ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 22:00:10.69 ID:0lvlkADd.net
ETFやREITが不公平でないとは言ってない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 23:16:05.88 ID:XsA9TyW4.net
BIでいいやん

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 23:18:55.44 ID:0lvlkADd.net
BI嫌い。JGP好き。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 02:12:02.78 ID:ViTkbFXb.net
日本国債はハイリスクローリターンなのにこれだけの預金をぶち込む銀行は馬鹿だよね〜
まだ米国債に投資してる方がマシ
アメリカ以外に投資した方が安全だけどね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 05:26:33.28 ID:ZzxSBYlg.net
金融機関の総体として見た場合、日銀当座預金の運用先は日本国債しかない。
仮に日本国債以外の運用先に投資できるのだとしても、
国債で運用されてるような兆円単位の資金を外貨で運用して
為替差損リスク取れるわけない。
馬鹿かよ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 10:20:10.73 ID:ViTkbFXb.net
巨額の資金を片玉で運用する奴は普通おらんわ
裁定取引が普通

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 11:40:35.87 ID:UePBRTzB.net
>>1
0490 右や左の名無し様 2020/04/30 01:02:54
藤井さんは財政に特化して欲しい所だが
人がいないと言えばそれまでだか
何でも背負いすぎ、ちょっと自分に万能感を持ってやしないか
ID:vTqSNnbu0(2/2)

0494 右や左の名無し様 2020/04/30 07:26:13
>>490
だから単に地頭悪いだけだと何回言えばw
ID:/yZn0B05x

0503 右や左の名無し様 2020/04/30 11:51:30
>>490
財政も素人(´;ω;`)
ID:qN7BElr3x

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 13:32:29.38 ID:44n+v+Mj.net
藤井なにをやらかしたんだw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:04:01.75 ID:ZzxSBYlg.net
マルチポストに反応してもしゃーないぞ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:24:16.76 ID:m2Qrplwm.net
>>1
経済評論家の三橋貴明容疑者を逮捕 妻殴るなどした疑い【アベノミクス批判】

 妻を殴るなどしてけがをさせたとして、警視庁が経済評論家の三橋貴明(本名・中村貴司)容疑者(48)=東京都港区港南4丁目=を傷害の疑いで6日に逮捕していたことが、同庁への取材でわかった。容疑を否認しているという。

 高輪署によると、逮捕容疑は5日午後7〜9時ごろ、自宅で10代の妻を転倒させて腕にかみついたり、顔を平手で殴ったりして約1週間のけがを負わせたというもの。口論が発端になったといい、妻が110番通報して発覚した。

 三橋容疑者は2010年の参院選比例区に自民党から出馬し、落選した。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL175J9ZL17UTIL00S.html

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 13:09:25.83 ID:+pEqK7og.net
朝生で片山さつきがMMTを議論に上げるって言ってたな
やはり財政出動してお金を刷る方に持っていこうとしてる
もう少ししたら自民党がお金刷って財政出動と言い出すだろうね
ならMMT信者にネトウヨが居る事や
バイトらしき奴が居るのが納得出来る
でも財政出動しても国民にはあまりお金が流れて来ないだろうね

ハイパーインフレになって得するの国だもんな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 13:16:08.74 ID:s93WFrel.net
マルチポストクソ自演野郎は黙れ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 19:37:38.08 ID:+pEqK7og.net
MMT論って、
国を擁護する理論だよね
財政破綻しないとか
ハイパーインフレにならないとか

国の手先と考えるとすごく納得出来る
支持してるのもネトウヨみたいな連中が多いし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:07:50.20 ID:eIinEUMw.net
>>652
>支持してるのもネトウヨみたいな連中が多いし
サヨクですが?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:13:52.57 ID:tAAQzwQx.net
三橋が勝ち誇れそうな財出できるの二階派の片山メイくらいだろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:15:32.28 ID:tAAQzwQx.net
共産党が財務省ベッタリなのは誰でも知ってるじゃんw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:30:43.86 ID:T2VAr8ac.net
>>653
単なるマルチポストだよそれ。まともに取り合う価値なし。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:37:21.31 ID:+pEqK7og.net
>>653

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65694?page=1&imp=0

ネトウヨとパヨクは「友/敵理論」を無意識のうちに採用しているのだ。意図的、戦略的に「友/敵理論」を採用しているならば、利害得失について計算させれば、戦略を変更する可能性がある。しかし、ネトウヨやパヨクは、無意識にこの理論で動いている。「こう行動することが自然なのだ」と思い込んでいる人の信念を変えさせることは、かなり難しい。


ま、これをMMT信者と置き換えてもだいたい同じ事だけどね

658 :a:2021/06/27(日) 23:50:14.74 ID:6JFy+xgS.net
財務省によるセルフ経済制裁は自国民を敵と見做しているとしか思えない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 03:01:30.23 ID:GNsGM39h.net
頭がおかしい人と言われてしまう13の特徴|絡まれた時の対処法とは Smartlog
https://smartlog.jp/147361

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 06:07:04.92 ID:JXyyAg16.net
>>659
相変わらず自己紹介乙やの

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 10:44:02.92 ID:UEcNi1iU.net
経済評論家の三橋貴明容疑者を逮捕 妻殴るなどした疑い
https://o-aolcdn-com.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/o.aolcdn.com/images/dims3/GLOB/crop/1707x853+0+421/resize/630x315!/format/jpg/quality/85/http%3A%2F%2Fo.aolcdn.com%2Fhss%2Fstorage%2Fmidas%2F4107d78bebfb10fff02d158ef8b90b5%2F206005189%2Fjpp09312220.jpg

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 10:51:08.83 ID:9vhIe2ua.net
>>661
マギー 審司?

総レス数 1084
420 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200