2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【悲報】40年ぶりの高インフレでMMTカルトが沈黙

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 11:39:04.35 ID:E/4xG1Cj.net
あれれ〜
インフレでは増税をすべきと言わないの?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 11:41:36.31 ID:EhyeA30P.net
沈黙してんのはお前のクソスレやんけ
削除依頼出しとけよクソガイジ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 14:56:50.22 ID:E/4xG1Cj.net
MMT信者、反緊縮信者、積極財政カルトがよく言う「バラマキすれば経済成長する」←共産主義者と同じw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:55:46.31 ID:E/4xG1Cj.net
れいわ信者死ねw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 22:29:25.90 ID:h+ds4jWS.net
インフレだからクーポンじゃなくて現金給付すべきだな
インフレの間はある程度貯蓄に回してもらったほうがいい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 06:20:21.86 ID:DPKgVgJn.net
>>1
天才高橋洋一(アメリカ大使館にて)

MMTは皆様ご存知のように、単なる政治的なプロパガンダ。アメリカの民主党の左系の政治家が、一部の学者を使ってMMTなるものをでっち上げた。
さも新しい理論のように政治的に語るのがMMTの特徴で、私が間違ったことを指摘するとすぐ引っ込める(中野剛志5000兆円)。

総供給と総需要の数字を知ってるから、どの位のインフレ率になるか計算できる。
しかしMMTには数式がない(雰囲気の記述ばかり)から、どのくらい出したらどのくらいインフレになるかわからない。

政府はどれ位出したらどうなるかを知りたいが、MMTではわからないから政策では使い物にならない。つまりクソの役にも立たないw

アメリカ大使館も同じような認識だった。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 17:19:23.49 ID:RowOJ7LE.net
>>1
The Meaning of MMT
MMTの意味
https://publications.banque-france.fr/en/meaning-mmt

ハートレー(The Weakness of Modern Monetary Theory, 2020)が記したように、MMTは「反証可能な科学的理論ではない。
それはむしろ、進歩的な目的を達成するための無制限の政府支出が正しいこと――および実施可能であること――を信じた人々による政治的かつ倫理的な声明である」。

総じて、MMTは経済学についての時代遅れの手法に基づいており、MMTの意味は純粋な経済学理論というよりは政治的マニフェストのように思われる。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 08:28:05.74 ID:j+U7sa7v.net
「バンバン財政出動!制約はインフレ率!」とか言ってたエセMMTが大人しくなったのはいいこと。
政治に翻弄されずに地道に論考、論証を進めて欲しいわ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 13:54:35.34 ID:6NVyeWqV.net
スタグフレーションと好景気の判別つかないのはヤバイ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:31:30.89 ID:as68jVte.net
>>1
ツイッターの経済論争をまとめるとこんな感じ。
https://i.imgur.com/SZ9uBkh.png

上がケインジアンになってるけどマルキストのような気も

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 08:46:05.53 ID:YtIR88O/.net
>>1
日本でデタラメMMTを拡めた藤井三橋中野は責任とれよ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 21:07:22.66 ID:ldhzOZ2p.net
>>6
リフレの人はすぐに数式出せと言うけど
貨幣発行の仕組を解説しているだけのMMTとそれを政治が正しく運用できるかは別の話だろ?

それに、コロナ禍で先進国が軒並みMMTによる財政支出をしたのは否定出来ないだろ

そもそも数式で答えが出るなら日本の25年間のマクロ経済の衰退こそ数式で説明してみろと言いたい

経済と政治は=ではないのだよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 21:18:45.43 ID:ldhzOZ2p.net
日本は財政支出が少なすぎて実質ではインフレになっていない、だから増税する必要がない

インフレになっていると言う理屈はコストプッシュインフレであって需要拡大によるインフレではない

そもそも消費税を導入している国は日本以外全て減税している、だからインフレ率が上がるので消費税を元に戻せばいいだけだ

経済学を正しく運用出来ないから日本だけが衰退するのだ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 21:28:28.09 ID:ldhzOZ2p.net
日本は経済学の議論をする前に
国民主権の概念を正しく定義すべきだ

コロナ禍で他国は全てボトムアップ型の支援をしているのに、日本だけがトップダウン型の支援なので国難期に煩雑な手続きで国民を苦しめるのだ

これは、国民主権による民主主義が
出来ていない証拠だ

日本が正しい民主主義にアプローチをしてダブルスタンダードを辞めれば、財政法改正に言及するはずだ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 22:50:17.89 ID:FnyHpeyN.net
17人のノーベル経済学賞受賞者が、インフレ抑制のために「積極財政」を求める理由 | 変異する資本主義
中野剛志
https://diamond.jp/articles/-/291329

 さて、この問題を考えるにあたっては、まずは前提として、インフレには「デマンドプル・インフレ」
と「コストプッシュ・インフレ」とがあることを踏まえておく必要がある。この区別を明確にしておか
なければ、誤った処方箋を書いてしまうことになるからだ。

「デマンドプル・インフレ」とは、需要が旺盛になり過ぎて、供給が追い付かずに物価が上昇し続
ける現象である。その典型は、景気の過熱が引き起こすインフレである。
 ほかにも、戦争が起きて軍事需要が急拡大するとインフレになるが、これも「デマンドプル・インフレ」と
言えるだろう。
 これに対して、「コストプッシュ・インフレ」とは、供給が制約されることで起きる物価の上昇である。

https://diamond.jp/articles/-/291329?page=2

 供給の制約に起因する「コストプッシュ・インフレ」の場合については、緊縮財政によって対応しよう
とするのは、適切ではないのである。
 もちろん、「コストプッシュ・インフレ」の場合であっても、緊縮財政によって需要を縮小させ、供給の
水準に一致させれば、確かにインフレは収まるのかもしれない。しかし、それは、縮小した供給の水準に
合わせて、需要を縮小させる、すなわち、国民をより貧しくすることを意味する。
 インフレを抑えるために国民を犠牲にするような政策は、悪手であろう。
「コストプッシュ・インフレ」の原因は供給の制約にあるのだから、その対策は、供給の制約を緩和する
ような政策でなければならない。
 例えば、石油危機であれば、新規の油田開発や石油に代わるエネルギーの開発が必要になろう。食料危機
であれば、食料生産の拡大が必要であろう。より短期的に効果を上げたければ、エネルギーや食料に関する
課税や関税を軽減するという方法も考えられる。
 あるいは、徹底的な合理化によって効率性を高め、生産性を上げることで、供給制約を緩和するというの
も、有力な対策である。特に、抜本的に生産性を上げるためには、交通、通信、電力などのインフラの整備、
研究開発、人材の育成などが必要であろう。
 しかし、上記に挙げた対策のうち、石油代替エネルギーの開発、食料生産の拡大、インフラの整備、
研究開発、人材の育成などは、大規模・長期的・計画的な公共投資、あるいは民間投資に対する助成・支援
がなければ困難であろう。
 要するに、これらの「コストプッシュ・インフレ」を克服するためにもまた、結局のところ、積極財政を
必要とするということである。

 日本は、アメリカ以上に、大規模・長期的・計画的な積極財政が必要なのだ。
 だが、健全財政に固執する論者たちは、この「コストプッシュ・インフレ」を悪用し、「インフレ」という
口実で、緊縮財政を主張するであろう。
 読者諸賢は、よくよく注意されたい。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:24:29.02 ID:W40cZEq0.net
切るべき時に政府支出切れないというのは、ブキャナンの論文以来判りきってる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 01:55:51.44 ID:o+lZrfv9.net
いや、まさにMMTの通りで、30年デフレやった結果、とうとう日本の国力が消えたって事だよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 15:08:53.14 ID:nCHDU5Vq.net
それがどうしたの?

日本はまだ破綻してないよw
破綻しない=天国とか思ってたのが知恵遅れ三橋脳w

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 10:11:31.91 ID:XTaxTscx.net
MMT、、MMT、、と叫んでる人が居ますが、
MMTに基づいた経済金融政策している国無いよ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 12:22:35.55 ID:evPuaChx.net
MMTに基づいてない経済金融政策している国なんて存在しない件

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 12:28:49.17 ID:CSl8FwhY.net
MMTに基づく、って言うならJGP実装してからにして欲しい。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 15:13:31.87 ID:VTZ0sMrK.net
生活保護と年金っていう部分的JGPなら実装してるよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:48:14.34 ID:CSl8FwhY.net
それのどこが「J」GPなんや・・・

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:35:28.98 ID:VTZ0sMrK.net
生きてるだけで大仕事なんやで

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:54:16.35 ID:CSl8FwhY.net
人生訓聞きたいんとちゃうねん

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 21:18:32.10 ID:fqfFLFwO.net
事実やし

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:43:24.01 ID:Qadyf5dz.net
「インフレ率に基づく財政規律が必要」ってことで、
インフレになったなら財政縮小だろ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:52:27.26 ID:+SlF47CM.net
>>27
それは少なくともMMTじゃないなあ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:41:05.21 ID:Gp+7ZHDX.net
むしろ、経済学なんかじゃとっくの昔にどハイパーインフレ突入してないといかんのが、大間違いというのが露見しただけ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 18:55:51.52 ID:wlFCHdAh.net
経済学者がどう言ってたか覚えてないが、黒田が異次元緩和始めた当初、
数ヶ月でハイパーインフレになる!みたいなこと言ってた破綻厨が山のように居たわ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 08:12:34.90 ID:9LOvqu7j.net
>>
三橋マーチ
http://www.youtube.com/watch?v=W1iwjWmOkuI

1.三橋 三橋 三橋三橋三橋 三橋貴明  三橋 三橋 三橋三橋三橋 三橋貴明
  日本の三橋 世界の三橋 地球の三橋 三橋 三橋
  光を放ち 今立ち上がる 若きエースに帰依しよう
  僕らの日本を守るために 三橋の力が必要だ
  三橋 三橋 三橋貴明

2.三橋 三橋 三橋三橋三橋 三橋貴明  三橋 三橋 三橋三橋三橋 三橋貴明
  過去の仏陀 現在の仏陀 未来の仏陀 三橋 三橋
  光を浴びて 今立ち上がる 十方諸仏の変化身
  僕らの心を守るために 三橋の力が必要だ
  三橋 三橋 三橋貴明

3.三橋 三橋 三橋三橋三橋 三橋貴明  三橋 三橋 三橋三橋三橋 三橋貴明
  過去世の如来 現世の如来 死後の如来 三橋 三橋
  慈愛を放ち 今立ち上がる マイトレーヤの変化身
  僕らの魂を守るために 三橋の力が必要だ
  三橋 三橋 三橋貴明

4.三橋 三橋 三橋三橋三橋 三橋貴明  三橋 三橋 三橋三橋三橋 三橋貴明
  心の三橋 供養の三橋 光の三橋 三橋 三橋

 供養するぞ 供養するぞ 救済するぞ 救済するぞ 救済するぞ 救済するぞ 帰依するぞ 帰依するぞ 帰依するぞ 帰依するぞ

 救済は成功する!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:20:57.42 ID:IREZ9kQR.net
MMTの提唱者Mitchellの日本経済への理解はこんな程度

MMTの命名者で教祖の一人Bill Mitchell氏のあるエントリー*2では、以下のグラフで財政再建のために消費税率を上げると実質経済成長率が落ちると言う議論をしている。
https://4.bp.blogspot.com/-VD878qWVhNQ/XPcJJlawikI/AAAAAAAAQGI/dVeZwcHZaXwRvUsZILWzmY7nHEQ_ELC5QCLcBGAs/s1600/Japan_Sales_Tax_Real_GDP_Effect_June_2017.jpg

1997年ではなく1998年に消費税率が上がったことになっている*3し、1989年の消費税導入は無視されている。

解釈も雑で、他にも考慮されるべき所得税率や法人税率の変化*4、消費税率引き上げ前の駆け込み需要やその反動についての言及が無い。
社会保険料の上昇や、家計消費に医療費など政府から個人への移転である家計現物社会移転受取を加えた現実家計最終消費と言うものがある*5ことすら知らない可能性もありそうだ。
1997年も2014年もその後の財政刺激策によって経済成長率は急回復したと書いてある*6のだが、2014年以降に大きな財政刺激策は無いので事実誤認もある。

また2014年の消費税率引き上げ後、雇用指標は変わらず改善していったのだが、MMTではそれをどう説明するのか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 01:39:42.74 ID:vpff+kVd.net
日本に関しては、以下の[]内をミッチェル2019が引用(p.301)している。

邦訳オームロッド『経済学は死んだ』281頁より

《[ …低い失業率を維持してきた国は、いわば最後の最後の雇用者として効果的に機能す
る経済部門を持っていた。この部門が、時々起きるショックを吸収し、また普通には、未
熟練・資格未取得労働者に雇用を提供するのである。]もちろん、これにはコストがかかる。
社会的団結の程度が高い社会はこのコストを喜んで支払う。
 日本では、このショック吸収役に当たるのがサービス部門である。世界市場で競争して
いる日本の製造業は恐ろしいほどの効率経営だが、旅行や外食、レジャーなどのサービス
部門は、欧米の同じ産業や企業よりずっと多くの人を雇っている。一九九三年九月に、
『ファイナンシャル・タイムズ』が、元イギリスのサッカー・チームのキャプテンで、一
時日本でプレイしていたゲアリー・リネカーを「今週の人」として取り上げ、インタビュ
ー記事を載せた。日本とヨーロッパのサッカーの違いを聞かれたリネカーは、たいヘん頭
のいい答えをしている。サッカー自体についての答えは、ここでは忘れよう。もう一つが
大事だ。彼は、日本のクラブ・チームは事務部門の要員がとても多いのが大きな違いだと
言い、「だから失業者が少ないのだと思う」と答えた。…》

Macroeconomics ,William Mitchell は白水社から邦訳予定

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 01:51:45.36 ID:vpff+kVd.net
雇用がよくなったんじゃない。非正規雇用が増えたんだ。
https://twitter.com/m16a_hayabusa/status/1435664682765848580?s=21
https://3.bp.blogspot.com/-AAhXFSFHbW8/YTrVsPzqBPI/AAAAAAACjtM/yruBPQpp6Jsyou8_XLVJt_JtP4KHIgkZQCK4BGAYYCw/s1600/image0-741929.jpeg

https://1.bp.blogspot.com/-AT8H5gbHR7U/YUCXQ0kaD9I/AAAAAAACkxY/Ox6Y0TtInKI8noHnewzblUfOzcUVPpWdQCLcBGAsYHQ/s1902/491FF0EE-53F9-4F8B-B2C4-B811B407D21B.jpeg

https://www.stat.go.jp/data/topics/img/1262-1.jpg
(deleted an unsolicited ad)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:53:03.50 ID:gfNx9663.net
>>
☆☆現象比較

ランナーズ・ハイ(runner's high):
継続的な運動によって引き起こされる一時的な多幸感であり、喜び、深い満足感、高揚感、ウェルビーイングといったポジティブ感情を経験する感情的状態。

カルトーズ・ハイ(cultose high):
三橋貴明(=偽ケインズ派)の言などで、構造改革派や緊縮財政派などを論破したなどの(現実を勝手解釈した)思い込みで、三橋本人や偽ケインズ派一般信者が脳内麻薬出まくりで心酔する精神的高揚感。トランス状態に入る場合もある。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 23:27:28.49 ID:zH08+z55.net
全く、ばら撒きしか脳のない政治屋さんに都合の良いMMT。信用できるのは使命感で緊縮財政を説く財務省のみ。騙されないようにな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 23:31:56.15 ID:zH08+z55.net
一度緩んだ財政規律は元には戻らない。インフレターゲットなんて机上の話。コントロールできなくなって早晩ハイパーインフレに突入する。あとはそれがいつ来るかだ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 23:34:05.45 ID:zH08+z55.net
どうやって延命するか。xデーを如何に遅らせるかだ。これ以上の財政拡大は何としても阻止するべき。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 02:00:15.84 ID:kTpgZbRy.net
おいおい(爆笑

都合良くまたハイパーインフレが来ることになるらしいけど、なんで今来ないのに、またそんなバカな妄想繰り返すのかと

病院いけよ、脳の。図々しいんだよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 06:21:57.57 ID:dHtfThaT.net
無理や死ぬしかない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 07:24:03.78 ID:ltw8zHTR.net
戦後のハイパーインフレの反省から財政法4条ができた。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 07:30:36.89 ID:ltw8zHTR.net
円の信用は市場が決める。政府が自由市場を完全にコントロールできるわけがない。MMT論者も知っていることだ。わかっていて詭弁を弄している。どうしようもないのは、MMT論者に洗脳されている一部の国民

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 12:49:57.16 ID:dHtfThaT.net
どうしようもないのはお前

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:29:15.21 ID:l3v9vHzV.net
既に予算が国債頼りの自転車操業になっている。この状況でインフレコントロールなんてできるはずがない。xデーに向かって進んでいることは間違いない。それでもやれることはある。これ以上の財政拡大を阻止することだ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:06:17.32 ID:kTpgZbRy.net
論理の飛躍もいいとこだ、病院いけよ糞虫は

経済学は大間違いで、ただの妄想だ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:16:14.48 ID:SJyLJy2y.net
>>45
ここは経済学の板だろう。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:32:42.88 ID:iNkXMC0G.net
間違いを指摘されてるだけ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:36:37.63 ID:SJyLJy2y.net
MMT信者は口数が少ないな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:46:45.65 ID:iNkXMC0G.net
つ鏡

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:52:02.29 ID:SJyLJy2y.net
>>49
なんだそれは

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:07:53.29 ID:SJyLJy2y.net
MMT信者は、口数は少ないが口が悪い。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:00:32.60 ID:fgc9195L.net
>>51
つ鏡

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 08:36:07.62 ID:tUzjOeHi.net
>>42
どんな金融政策をしようとも今戦後と同じ状態になったらハイパーインフレは起こる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:11:59.20 ID:gz/LaTJR.net
デフレ下で政府支出しなきゃ誰が金使うかって話。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:17:50.09 ID:gz/LaTJR.net
国が支出すると所得が上がるって普通に感じ取れるんですよ。
コロナ第二次補正予算により、国は国債発行しインフラ整備を行う。我が社は
2021年度利益を出し賃金アップした。私は念願のバイクを購入。バイク屋はバイクが
売れた、、、、、、と続く。簡単な話だ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:34:08.94 ID:gFVroyLU.net
>>53
通貨を乱発したから、ハイパーインフレが起こった。
違うのか。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:40:27.24 ID:q1v4rJMp.net
>>55
賃金がアップすれば、高くバイクを買う➡︎物価が上がる➡︎実質賃金が下がる。預金が目減りする➡︎大変迷惑な話だ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:43:03.23 ID:hAnbNZNH.net
>>56
需要が急増したのに供給網が破壊されたからハイパーインフレが起きた
今でもPS5なんかがインフレしてるのは供給が少ないから

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:44:57.20 ID:PSIPL8dE.net
>>56
違うよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:49:05.02 ID:q1v4rJMp.net
>>58
需要が急増したベースに貨幣供給量の増加があると思う。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:53:00.55 ID:q1v4rJMp.net
>>58
政府が金をばら撒いているから、プレ値でps5を買おうとする輩が増える。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:55:42.10 ID:q1v4rJMp.net
健全財政を敷いていたら、異常なインフレがおこる可能性は低い。金がない連中に高く売ることはできないからだ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:57:45.10 ID:q1v4rJMp.net
供給網が一時的に破壊されても、市場にまかしておけば需要に対応して供給を増やすから、物価は落ち着く

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:58:45.95 ID:q1v4rJMp.net
赤字国債の発行が全ての元凶。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 13:00:04.18 ID:PSIPL8dE.net
じゃあ増税して歳出カットだな
最早政府いらないだろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 13:00:50.33 ID:q1v4rJMp.net
>>65
夜警国家論

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:21:31.04 ID:PSIPL8dE.net
社会福祉廃止公共事業廃止政治家公務員ほぼ0
防衛も治安も市場に任せればいいだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:12:40.83 ID:unPGBJUz.net
バブル崩壊からリーマンショック、そして2018年までは、私はデフレで人生を謳歌したといってもいい。

インフレになったら消費を抑えるしか道はない。
だって私は稼げない人なので。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:15:04.37 ID:unPGBJUz.net
デフレスパイラルと騒がれていたあの頃に戻りたい。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:34:02.89 ID:BMCagrIb.net
13年振りに洗濯機を買い替えようとしているが、同等品の価格が当時の2倍以上になっている。これは部分的な現象だが、いつ全体に波及してもおかしくない。インフレは確実にわたしたちに忍び寄っている。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:38:57.78 ID:/nJrsZQU.net
不動産などの実物資産を持っていなければ、インフレで全てパーだ。預金は紙屑になり、積立てた年金も同じく紙屑になる。こんなの耐えられるか。毎月どれだけ社会保険料を控除されているか考えてみればよい。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:44:58.60 ID:1SUhUVvS.net
>>67
極端にいえば、歳入庁、国防省、警察庁以外は大幅に縮小できる。もちろん、国会と裁判所も必要だ。だが、まずはプライマリーバランスを黒字化することが先決だ。赤字国債は財政法で禁止されている。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:02:53.51 ID:VhDY5/OW.net
賃金が上がらないのは別の原因がある。週休2日、働き方改革、子育て支援等働かなくてもいい政策をこの二十年間やってきた。企業の立場に立てば、給料を払うインセンティブがない。子供が産まれましたって、ビジネスには関係ない。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:10:19.62 ID:hRRvGXpw.net
健全なインフレとはこういうことだ。
必死に働いていいものを作る。喜んでそれを消費する。価格が上がる。給料が上がる。海外に輸出して外貨を稼ぐ。円高になる。輸入品を安く買う。みんな豊かになる。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:14:35.26 ID:BD9E68KV.net
法律持ち出すなら、但し書きや特例法もまた法律の範囲内なんだから赤字国債は認められてると解釈する他ないだろ。
財政法の但し書きを除いた物以外は法律として認めないとかいうキチガイ解釈でもしない限り、
赤字国債が法に反しているという理解にはならん。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:16:57.81 ID:vrdSb78m.net
いいものを作るには時間がかかる。長時間労働を嫌がっていていいものはできない。したがって、働き方改革のような政策はすぐに止めることだ。日本経済が成長軌道になるのはこれしかない。こども庁なんて役所は論外だ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:37:31.11 ID:AnNiWkwY.net
>>75
それは知っている。だか、特例法が成立しなかったらどうする。MMTが否定するデフォルトが起こるのではないか。MMT信者なら答えてみよ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:59:44.38 ID:AnNiWkwY.net
財政法4条で禁じているものを特例法でひっくり返すいかがわしさを忘れているのではないか。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 19:09:57.45 ID:AnNiWkwY.net
>>54
全く逆。政府がカネをばら撒くからデフレが進まない。健全なデフレが進行すれば、実質的に購買力が上がる。そして需要が高まって経済が浮揚してゆく。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 19:11:57.28 ID:BD9E68KV.net
>>77
(一部のエセ連中でなく本来の)MMTはデフォルトが起きないとは言わん。
むしろPB黒字だろうとデフォルトするときはする、という立場。
どれだけ目の前に食料が潤沢にあったとしても、謎の理由で食べずに餓死する奴はMMTでは止めようがない。
しなくてもいい制約を自らにかけ、自縄自縛的に破綻してしまう事をMMTは否定していない。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 19:20:39.04 ID:BD9E68KV.net
財政法4条が他の何よりも優先されるべき重要な規範、とかいう話かねえ。
まあ毎回毎回特例やるくらいなら財政法改正するのが筋だろとは俺も思うが、
ちゃんと手続きに則って成立した法がさも直ちに異常であるかのように言うのは違うやろ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 19:54:02.28 ID:AnNiWkwY.net
自らとは何を差しているか。特例法は国会が決めるのではないか。多数の有権者がNOと言えば成立しない。独裁国家でなければ成立しない話だ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:02:28.43 ID:AnNiWkwY.net
>>81
赤字国債によるばら撒きを肯定しているから、そんな意見になる。国債を発行すれば財源なしにばら撒き可能だという理屈がそもそもおかしい。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:04:14.46 ID:AnNiWkwY.net
>>81
財政法4条は重要な規範だ。当たり前だろう。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:25:50.10 ID:0W4vD5tD.net
>>72
国防も警察も不要だろ
何言ってんだ?素人か?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:31:19.70 ID:AnNiWkwY.net
>>85
議論に参加するのは歓迎だが、小さな政府論はこのスレッドでは脱線が過ぎる。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:34:48.76 ID:0W4vD5tD.net
>>86
極論でも何でないだろ
お前の土俵だろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:42:43.48 ID:AnNiWkwY.net
>>87
火消し工作員ですか。三橋から金でも貰っているの?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:52:36.65 ID:AnNiWkwY.net
インフレが忍び寄っていることに、危機感を感じてほしい。

2022年01月21日18時48分

「うまい棒」が値上げをすることが分かった。

J-CASTニュースの取材に、販売元のやおきん(東京都墨田区)から通知を受けた複数の卸売業者が認めた。

現在の希望小売価格は税別10円。2022年4月1日出荷分から税別12円になる。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:19:55.20 ID:AnNiWkwY.net
やおきんは、うまい棒を12円に値上げしても需要はそれ程減らず利益が最大になると経営判断した。ばら撒きの恩恵を受けず小遣いが上がらない子供は、今まで通りうまい棒を買えなくなってしまう。大変迷惑な話である。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:26:56.14 ID:AnNiWkwY.net
赤字国債による財政拡大は何としても食い止めなければならない。将来の増税とかそんな話だけではない。円の価値が低下し即国民の財産を毀損している。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:43:56.85 ID:AnNiWkwY.net
恐ろしいニュースだ。

家庭紙、4月から値上げ 「スコッティ」など10%超―日本製紙
2022年01月20日18時05分

日本製紙クレシアのトイレットペーパー「スコッティ」(日本製紙提供)
日本製紙クレシアのトイレットペーパー「スコッティ」(日本製紙提供)
 日本製紙グループの日本製紙クレシア(東京)は20日、「スコッティ」や「クリネックス」といったブランドで展開するトイレットペーパーなどの家庭紙製品について、4月1日出荷分から10%以上値上げすると発表した。世界的に原燃料価格が高騰しているため。値上げは3年ぶりとなる。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:05:03.17 ID:0W4vD5tD.net
>>88
意味不明。ガイジかな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:11:52.68 ID:/VGuA30F.net
いつまでも赤字国債赤字国債繰り返してるだけの人は、学力が著しく低い、自分たちの答え合わせすらできない知能でしかない。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:19:25.90 ID:0W4vD5tD.net
つ鏡

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:20:49.80 ID:AnNiWkwY.net
>>94
結果論に意味なし。将来どうなるかを考えるのが経済学の肝。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:23:19.19 ID:/VGuA30F.net
今まで、経済学のモデルで将来が当たったとか存在すらしないとか、やっぱり学力が著しく低いな。

まずモデルモデル言ってるなら、どれ?
ここに出してどうぞ、赤字国債能無しクン。

キミは質問に質問で返す権限ないんだよ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:24:38.06 ID:/VGuA30F.net
将来当たったためしすらないのに、答え合わせがとにかくできない無能

そんな程度で社会の事とか、考えないように。
図々しいんだよ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:26:49.89 ID:AnNiWkwY.net
>>93
国防、警察もいらないとか場違いな野次を飛ばして来るからだ。小さな政府は私も賛成だ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:29:53.23 ID:/VGuA30F.net
すでに、大学生ぐらいですら赤字国債論なんてバカ扱いしてるのに、随分時代遅れの答え合わせすらできない無能がいますね

94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★