2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

MMT(モダンマネタリーセオリー)24

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 08:59:40.55 ID:Mea52eNG.net
議論もあたりまえのことをどんどん複雑化してるだけ。
通貨も本来は単純なんだって。

日本だと国民全員が稼げるお金は、国民総所得=GNI と呼ぶ。
で、国民総所得は増えないかぎり、通貨を発行しようが、BIをやろうが、JGをやろうが、国民の所得が増えるわけではない。

だから通貨を刷った分、日本円の価値が下り続けてるだけ。
2011年のドル円が75円で、2022年は一時150円になったんだから、日本円の価値は一時、ちょうど半分に下がった。

だから食品は3万点から4万点が値上げされたし、原油もあがり電気代もあがり、日本人の所得は、世界45位まで歴史的大転落して、韓国、台湾なんかのアジア勢にも抜かれ、旧共産圏の元貧困国にも抜かれた。
さらに現在はアフリカ諸国にも抜かれだしている。

こんなの金融政策や、BI、JGでなんとかしよう、なんてできるレベルではないんだって。
BIやJGをやるんでも、もう日本国民に、それが負担できる生活レベルじゃなくなってるんだって。

国民所得自体が、世界に比べて激減していて、今後さらに人口減少による、国民総所得のさらなる低下が確実に起こる。

いいかげん空想理論、概念の理論なんかやめて、何をすれば国民総所得をあげられるかっていう議論にしないとなんの意味すらない。
一年中、通貨とは、とか税金で通貨の価値がどうこうとか形而上学の議論してる場合ではとっくになくなっている。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 09:33:59.64 ID:tepcIcIY.net
そういう>>121さんは金融政策やJGやBIに代わる具体策を一切提示していない。
ああ、もう日本あかん、日本没落だー、を繰り返しているだけ。
理論以前のただの悲鳴。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 09:40:44.37 ID:tepcIcIY.net
AIの進歩次第では通貨が不要になってくるかもしれない。
人工知能は貨幣経済を終わらせると思う。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 10:15:54.49 ID:Prwq0hd+.net
>>122
必要がないものを提示などせんだろ
社会的弱者の中にお前らは含まれん

お前の老後はお前次第だ
人生の勝利は自ら切り拓け

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 10:32:58.30 ID:tepcIcIY.net
>>124 私はAI。あなたもか。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 11:20:08.47 ID:B5562dQk.net
>>120
歳出が増えて債務が増えたわけじゃない
プライマリーバランスは維持してた
デフレで資産価値が悪化した
って言ってる相手に

資産価値の圧縮で減ったんだって
まさにその通りの論を補強することいって
どうすんの😅

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 11:47:43.96 ID:EMABCnaa.net
2021年のプライマリーバランスはマイナス5.9%

しかしそれでもG7の中ではドイツに次いで良い

他国はデルタ株でロックダウンとかしていたからな

https://www.mof.go.jp/policy/budget/fiscal_condition/related_data/202204_01.pdf

単年度のプライマリーバランスで日本が良い方になるのはバブル崩壊後では珍しい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 14:18:02.03 ID:Mea52eNG.net
>>122
>>121さんは金融政策やJGやBIに代わる具体策を一切提示していない。

っていうかお金を刷れとか、JGでサラリーマンが税金で何十兆円も負担しろとか、そんなのは小学生でも言えること。
あのね、現実社会の経済政策、金融政策は100や200の組み合わせであって、日本は30年前から言われてる必須の改革すらやってないんだって。
例えば六重苦でググると日本企業がなぜ世界から負けたのかっていう5000万件の分析が出てくるが、その中で指摘されてる日本だけ高い法人税で、日本企業が世界の企業と戦えないってきうのも結局解消しなかった。
例えば日本企業が海外に逃げていく理由のひとつも日本だけ異常な労働規制があることも、政府ややとうろしたけど、いまだに成功していない。
日本の政治の天下り制度のせいで、世界の2倍の電力代金がかかったら、当然日本企業は海外に逃げる。
また、日本は大企業に不利な制度があるが中小零細だけ優遇するかっら大企業も逃げる。逆に大企業が自分で解体して中小企業になって政府の優遇を受けようとする。

で、そういう日本経済が崩壊しないような政策でも100や200あるが、政治の問題、選挙制度の問題、天下り問題、既得権益、強い規制でほとんど解決できなかった。
そういう規制のせいによる経済成長の停止は、もうだれでも常識で、規制緩和が必要とされてるものは100や200のレベルではな何千のレベル。

でね、MMTがネットで趣味でやる議論はいいんだって。
でも、ひとつやふたつの政策で、経済が成長するんだ、なんて言ってるのは小学生のお遊戯会みたいなもんで、単に言い合いを楽しんでるだけ。
MMTは議論をする前に、一度でいいから、
<日本 衰退 原因>でぐぐると、とっくの昔からなぜ日本が衰退し、何をやればいいか、なんて1000万件も分析、提案されってることくくらい理解しろって。
おれはJGを提案したから経済成長を提案したんだ、って言ってたらあほすぎるって。
平均手取り300万円の国がJGなんかやったら、国民の大半は貧乏で死んでしまう。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 14:26:03.42 ID:j+y0RN/k.net
日本政府が100兆円を超える
史上最大の予算を組んでいるのに、
三橋貴明はなぜ緊縮財政と言うのか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 14:34:41.12 ID:Mea52eNG.net
>>126
っていうか、政治の記事を何十年も一回も読んだことすらないだろ?
日本はプライマリーバランスの正常化は、ずうっと延期しつづけていて、新聞を読んでたら知らない人など1人もいない。
日本の借金は1990年からずうっと世界最大、世界最速で歴史的、爆発的増加を続けていて、これを止めようとした人など1人もいない。

じゃ、首相がしょっちゅうプライマリーバランスを正常化させないといけない、将来は必ずやるぞ、ほんとだぞって言い続けるのは、現実に借金が増える速度がもはや制御すらできなくなってて、このままだと国債金利が上がってしまうからそれを抑制するために、一年中正常化するぞって言い続けてるだけ。
首相のプライマリーバランスの発言はほとんど全部、弁解なんだって。

<プライマリーバランス 延期>でググってみ。
今は無理だけど将来は必ずやるって言い続けて、時期が迫ると100パーセント延期してる。
プライマリーバランスの記事はほとんどがこういう記事なんだぞ?
新聞すら読んだことが一回もないだろ?

>PB黒字化はできない? 財政再建の「失敗の歴史」を検証する
毎日新聞 2022/1/25 19:14
日本の財政事情は先進国で最悪の水準にある。しかし、「財政再建」は一向に進む気配がないまま、政府は新型コロナウイルス対策を名目に歳出の大盤振る舞いを続けている。誰もが「このままではまずい」と思いながら、結局は事態を放置する無責任体質はなぜ治らないのか。専門家とともに考えてみた。

延長繰り返す「失敗の歴史」
 まずは財政再建の「失敗の歴史」を振り返ってみよう。
現実には延々と黒字化目標時期の先送りだけが続けられている状況だ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 14:51:31.76 ID:Mea52eNG.net
このスレを見てるとほんとに新聞の経済と政治を読んでる人が、MMT界隈には1人もいない。
たとえば岸田首相がプライマリーバランスを2025年には正常化させるぞってネットの記事を見ると、そうかそうか、って読む。

でも一般社会人のほぼ全員はまた嘘ついて直前に修正するぞって読む。
それが過去ずうっと続いたから。
で、記事を読む。
するとここを見るわけ。

>試算によると、目標達成は国内総生産(GDP)の実質成長率が2%程度で続くことを想定した。
>社会保障費を高齢化対応に伴う増加分に抑えるなどの歳出改革を23年度以降も実施した場合、PBの改善効果が年1・3兆円程度になると推計。

つまり、中身が完全に数字合わせのデタラメなんだって。
日本が実質成長率、つまり物価上昇を覗いても経済が成長してるとしたら、っていうとんでもない試算。
で一般社会人は、こんな政府の嘘計算は日常化していて、じゃ、政府の本音はどうなってるんだ、って見るわけよ。

>内閣府によると、日本の潜在成長率は0%台にとどまる。
>31年度になっても黒字化は難しいとした。

つまり内閣府自身が、嘘だと認めてるんだって。
でも普段新聞すら読まない人は、首相が言ってるデタラメを信じてしまう。
だから、MMTはずうっと、<日本はプライマリーバランスを正常化するために緊縮財政をやったから経済が衰退した>っていう小学生の脳内妄想を1万回、繰り返すほど底辺、馬鹿層しかいない。

一年中、1万回は日本は緊縮財政だと言い続ける。
あのね、緊縮財政の国が、税収が60兆円程度しかないのに、国債発行をたった1年で260兆円もするかよ、なんて高校生でもありえないってわかるレベルの話。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 15:10:34.07 ID:Mea52eNG.net
>>20
あのね、国民総所得が3200兆円で、日本の5倍、国民が稼いでる国では、まあ高給取り、超高額納税者が腐るほどいるから、まあJGPも不可能ではない。
なんせ、成長産業が集まる、サンフランシスコでは、世帯年収で1500万円以下が、低所得世帯と認定されて、政府の補助がうけられるだから。だから一時的に政府が雇用を作るのも不可能ではない。

でもねえ、根本的な問題は日本の平均年収が430万円で、手取りが300万円程度しかなく、しかも過去24年で、社会保障の国民の給料天引きが大激増して、手取り年収が84万円歴史的、空前絶後の手取り年収の<歴史的大激減>が起こった。
だから低所得層が増えて、BIを配っれ、JGPだってひとが増えたわけ

しかも、年金は支給年齢が引き上げられ、インフレで年金がどんどん下がる制度ができて、将来年金の不足額は2000万円からさらに増えるぞって誰でも考えるわけよ。
馬鹿以外は。

でね、JGはそれで増えた人が、働き給料を稼ぎ、納税してくれるんだ、なんて言ってたら、異常なんだって。政府が救済するひとは民間企業がやとってくれない最底辺になる。
まあ、大半が仕事をする気もなく、求職するのもめんどくさいっていう層。
だから、ふつうはそのひとの給料は、ふつうは全額、国民の税金負担になる。
でね、アメリカみたいに年収2000万円以上がゴロゴロいる国では、<金持ちから取れ>ってふつうにできる。
でも日本は金持ち層が極端に少なくて、大多数が年収300万円から400万円。手取りは300万円。
で、日本はJGPをやるぞ、みんなで雇用を増やすために税金を払ってねって毎月5万円も取っただけで年間60万円所得が激減する。
もう、子供を大学に入れることすら無理になるし、外食すらできなくなる。1500万人の無貯金層は、ボランティアの炊き出しに行列するレベル。

つまり国民全員が貧困になり、経済は確実に崩壊する。
だれかが10万円もらうには、それを誰かが払わないと貰えないっていう、社会の基礎の基礎すら理解できないひとが増えてることが逆に怖いわ。
欧州でもそういう層が増えて<ポピュリズムの馬鹿政治家>が当選していった。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 15:27:04.66 ID:Mea52eNG.net
>>91
>120兆円支出したら名目GDPは120兆円増えるぞ

これも勘違いしてるひとが多いから、今さらレスしておく。
日本経済が衰退して、手っ取り早く政府がお金をばらまくのは、ふつうは土木業界になる。なぜなら土木は末端が日雇い労働者で、正社員ではないから、ばらまくとすぐに雇用が増える。

で、ばらまくときは金額が重要だからほとんどの場合が、経済価値のない、田舎の道路や橋に使われる。まただれも住んでない地区に1000億円の堤防をつくったり、そうやって税金が消えていく。

で、たしかに公共投資に天文学的規模で、ばらまくとGDPは増える。
でも、民間企業はブルドーザーもダンプも長期ローンで買う。
雇用も日雇い以外は雇う。
で、経済危機で政府が公共投資を超巨額でやったぞってなると一瞬のGDPの増加で、土木業界の給料があがり、逆に民間の介護職や、低賃金の飲食店、商店から給料が高いほうへ流れるから、そういう零細商店、介護などからひとが流出し、そっちが潰れる。

さらに政府の臨時支出はほぼ全部が借金で賄われるから、一時的に雇用が増えて、好景気になったぞ、って言ってても、政府が危機が和らいだてちょっとでもバラマキをへらすだけで、<空前絶後の失業者>が生まれる。
土木業者も長期ローンで買ったブルドーザーのローンも払えなくなり、倒産の嵐。
そうやって、日本全体の景気は、逆に低下しまくる。

さらに世界で強い企業でも、今の時代では政府の補助金をうけて世界で勝つ。
で、世界の政府が情報産業や半導体、EVバッテリー、ハイテク製品などで、巨額の政府援助をもらって世界で戦ってるにの、日本だけ土木産業に全力の予算配分をしたら、日本経済がどんどん空洞化して、負け続ける産業構造になってしまった。
つまり日本全体で儲からない産業にお金をつぎ込んだせいで、最強だった日本の半導体企業もハイテク企業もどんどん世界との競争に負けていって、結局他国で、政府の投資で、GDPが何倍にも成長したのに、日本だけ、古くて稼げない産業だけ残ってしまい、国民全員が貧乏になった。

こういうのいくら説明しても、MMT界隈のひとは、1人も理解すらできないだろうな。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 16:35:30.43 ID:6UR4BNxA.net
>>133
おい、詐欺師。
あいかわらず木を見せて森を見せずの幼稚な内容だな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 16:40:34.34 ID:Plzh+JS0.net
『財政に中立な』ベーシックインカム の導入は失業をむしろ増やす可能性が高い。
また、BI はフルタイム労働から低賃金・低生産性のパートタイム労働への移行を加速させ、それにより熟練技能の喪失、そして最終的には、平均的な物質的生活水準の低下へと向かう傾向を悪化させる可能性がある。
こうした問題はベーシックインカムに機能的財政を導入すれば乗り越えられるが、その場合でも、財政赤字の増大によって資金が供給されるため、インフレの観点から深刻な問題を引き起こす。
失業率を下げるにはBIの導入には財政赤字の増加が必要だが、BIは物価安定メカニズムを内蔵していないためインフレ圧力につながる。
BIの導入により働かない「自由」を求める人が増えるほど、経済の供給サイドは縮小しつづける他方で需要サイドは安定的に推移するため、インフレ状況はますます悪化する。
財需要はますます輸入によって満たされるようになり、為替レートと国内物価水準に影響してインフレ圧力が強まる。
インフレリスクを最小限にするにはBIの支給額を抑えるしかないが、その結果、受給者は自立した生活ができなくなる。
つまり、BIでは人々は労働からは解放されるが貧困からは解放されない。
JGPは対照的に、明示的なインフレ・アンカーを提供し、政府が継続的に完全雇用を維持し、随時、雇用保証プールに入る人々に適正な賃金を提供できるように設計されている。
物価安定のために貧困賃金や失業に依存することもない。
この点だけでも、JGPはBIに比べ持続可能であるという根本的な利点がある。

Bill Mitchell

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 17:17:36.09 ID:bqJ9a11h.net
JGPだとかBIの違いについて
モチベーション論まで突っ込んで書いてるものある?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 19:07:10.20 ID:2QLpweRi.net
MMTerはUBIerに対してはジンバブエを持ち出します。🦉

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 19:28:40.27 ID:bzy2Y+f5.net
その謎のフクロウは何?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 19:46:49.73 ID:2QLpweRi.net
MMT+JGはケインズ派の弱点とされたものを補うために失業とインフレに同時に闘えるように設計されているようです。🐝

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 20:02:12.87 ID:Mea52eNG.net
こんなのわざわざ経済学者を持つ打数ようなことじゃないんだって。
日本の構造っていうのは、まあふつうのどうでもいいような仕事を
するんだったら有効求人倍率はずっと1を超えてるから仕事などいくらでも存在する。

でも大半は介護は汚いからいやだ、5倍の定食屋の配膳や皿洗いは夜のしごとはいやだ、給料やすいしっていうので失業が続いているだけ。
で、しかたない、BIに応募するかってひとは、そういう人しか居ないんだって。
例えば、BIの結果を予想しようと思ったら、浅草の山谷地区や、横浜の寿町見て来て、彼らがどんな仕事ができるだろうか?って真剣に考えてみ。事務仕事なんかできないし、間違えるし、そもそも酔っ払ってオフィスの中で仕事すらできない。
介護をやらせたら、80才の老人を蹴飛ばしそうで、怖くて仕事すら頼めない。
ふつうの仕事ができる人は、ホームレスになるくらいなら、トイレの清掃員でも交通整理でも、なんでもやるんだって。
それすらできない人が政府の救済がないと働かない人。

で、日本の構造は現在の失業者が200万人。
で、生活保護も200万人。
つまりずっと働けなくて危機だって人や、無年金の老人はそうやって生活保護で救済してるわけ。
で、人口のたった3パーセントを政府が税金で救済するが、例えば大阪では、そのために、一般社会人、サラリーマンが、年間で20万円を負担している。
たった3パーセントを負担するのに、市民の自腹は20万円。
ちょっと増えるだけで、国民負担はその5倍、10倍に簡単になっていく。
つまり国民全員が貧乏になることによって、社会の最底辺の人が救済されるだけしか効果などないんだって。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 20:22:51.02 ID:2QLpweRi.net
BIじゃなくてJGね。🦔

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 20:38:49.58 ID:6UR4BNxA.net
>>140
おい、詐欺師。
生活保護の人間が金を使ったら、民間にまた戻ってくるじゃねーか。
幼稚なことばっか、書いてんじゃねーよ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:14:46.56 ID:Mea52eNG.net
>>142
君頭がおかしくないか?
だから、JGのコストを負担するから納税者全員が、月5万円なら年間で60万円貧乏になり、朝からカップ酒を飲んでパチンコ屋に行列してた人に支払われる。

結局JGってのは、働いてる人から、無職への所得移転でしかない。
まさか、そんなことも理解できないのかい?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:17:47.12 ID:Prwq0hd+.net
>>142
お前の理屈だと
国民全員が生活保護になっても何の問題もなさそうだな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:54:40.75 ID:Plzh+JS0.net
JGPに対する、よくある質問

3. プログラムの費用はいくらかかる?

生活所得を支払う別個のプログラム。他の貧困対策の政策との結びつきはなく、給付金のために働く必要もない。
人がJGの仕事を行うことを選択したとき、彼らはもはや失業保険や他の貧困対策の援助を受けないので、それによってこれらのプログラムへの支出を減らすことができる。

研究によると、ほとんどの社会問題(ホームレスや子どもの栄養失調、心身の健康問題、ある種の犯罪に至るまで)は、何らかの形で失業と結びついている。

経済的な理由(すなわち、安定した高給の仕事がないことと、失業がもたらす病理に関連して)で刑務所に収監されている人の多くは、代わりにJGの仕事に就いた方が良いと考えられる。

貧困、負債、犯罪や投獄の削減、身体的・精神的健康の改善など、すべての社会的・経済的利益を含めると、連邦政府予算への影響は、Dantas, Fullwiler, Kelton, Tcherneva, and Wray (coming)で報告しているものよりもはるかに小さい(そして州予算へのプラスの影響は大きい)だろうと考えられる。
失業の実質的なコスト(人的・物的資源の浪費、生産の放棄、貧困、その他の社会悪)は、私たちの地域社会と将来の世代に対する実質的な負担であり、私たちがすでに背負っている負担であることに注意することが重要である。
私たちはすでに失業のために「コストの支払い」をしている。財政的にも実質的にも、今日の失業のコストは、JGを運営するための財政的・実質的なコストを上回っている。

4. 誰がプログラムのために支払うのか?

プログラムは、連邦政府が資金を提供する。

https://note.com/murashinn/n/n506134a9052a#g8G1t

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:25:59.62 ID:IfEBRtUd.net
ベーシックインカム×MMT(現代貨幣理論)でお金を配ろう
スコット・サンテンス【著】 朴 勝俊【翻訳】
https://www.bookcellar.jp/product/detail/1732269

森永卓郎さん(経済アナリスト)推薦!

増税なしで国民が一律給付を受け続ける。誰もが幸せになる経済社会が実現可能なことを本書は教えてくれる。
無条件・個人単位・継続的現金給付のベーシックインカムと通貨発行権活用による国債発行で積極財政をとなえる話題の経済理論MMT(現代貨幣理論)を統合する世界。税収を財源としないお金の仕組みは、人々がそれぞれのニーズを求めた生き方を選択するために必要十分な所得を保証。これまでのベーシックインカム論をさらにパワーアップした最新理論をわかりやすく解説

ベーシックインカムを税財源でまかなうことは可能なのでしょうか。限りある税金でベーシックインカムをまかなおうとすると、現在の福祉制度などを削減することになってしまいます。そんなことにならないためには、税金を財源としないベーシックインカムの方法を考えないといけません。
ここで、登場してくるのが、国家の通貨発行権を活用した国債発行で通貨供給量を増やし、政府の積極財政で政策をすすめるMMT理論(現代貨幣理論)です。MMTは政府の赤字は民間の黒字ということで、インフレ率に注意しながら、通貨供給をおこなうことが可能であるという立場をとります。このとき、税金は、インフレ調整弁として機能し、国家財政の財源として主要なものとしてあつかわれません。MMTにおけるお金とは、国家の富とサービスを生み出す実際の資源をひきだすための切符のようなものであり、その国家の富とサービスを拡充していくことが本質的な経済のありかただと説きます。
ただ、いままでのMMT理論では、財政政策の柱に、雇用保障プログラム(JGP=job guarantee program)という政府雇用で失業をなくす政策を重視してきました。また、この雇用保証プログラムが、通貨の供給量の調整にも用いられるということでもありました。
しかし、本書では、働くこと(労働)の本質から考えて、個人個人の生きるためのニーズにしたがって働くのがのぞましいのであって、かならずしも雇用されていることだけが、人が生きていく尊厳を保証するわけではないといいます。ですから、まずは、人々がそれぞれのやりたいことを実現するために、第一に所得(お金)を保証して、そのあとで、雇用がやってくるべきだというわけです。そのほうが、MMTが主張する実物資源を生み出していくためにも有効な世の中になるということなのです。
ということで、ベーシックインカムにとってもMMTにとっても、本当は、お互いにとても必要で重要なパートナーであることを本書は、主張します。まさに、現在の政治・経済・社会の困難さを突破する最先端の思考といえるでしょう。

目次
日本語版への序文
はじめに
魔法の浴槽
産出量ギャップと生産能力の活用
インフレ、インフレ、インフレ
見えない税金
お湯を抜く
最適なドレイン(排水口)
テスラ・フォー・オール
子どもをはたらかせる名刺の話
ブルシット・ジョブ問題
過剰正当化効果
スプーンやシャベルの代わりにロボットを
労働時間を減らして成果を上げる
雇われていなくても非生産的ではない
MMTに足りないもの
結論
翻訳者あとがき

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:28:33.94 ID:Mea52eNG.net
まじめに言ってたらアホだって。
連邦政府が資金を提供するって、あのねえ、日本は税収が60兆円程度で、支出は114兆円。
毎年税金が足りず、国民の社会保障でも医療費でも借金で払っている。

それをさらに何十兆円の借金を国民に負担させたら、JGPのために空前絶後の大増税が必須になる。
で、自分の給料から、例えば<JGP税>が毎年60万円源泉徴収されて、それが昼間からカップ酒を飲んでる人たちに払われたら、国民は馬鹿じゃないから、暴動を起こすだろ?
そもそも年収が300万円以下の人なら、家賃すら払えなくなるだろ??

働いてる全国民が猛反対し、暴動に参加する。
喜ぶ人は、介護や飲食店みたいな、きつくて汚い仕事なんか、やってられるかって人なんだぞ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:36:18.77 ID:Mea52eNG.net
あのね中学生全員が授業で習う、現代の通貨発行のしくみすら知らないって、ここまで知らない大人なんかめったにおらんから。
これを正しいと思って貼ってるやつって、いくらなんでも知能が酷すぎるって。

日銀が異次元緩和で通貨を500兆円以上発行したことを理解してるかい?
現代の先進国の通貨発行は、たとえば政府の偉い人が印刷屋に発注すると通貨が増えるっていうしくみになってない。

通貨は買いオペで発行されるから、日銀が500兆円発行しても政府は使えない。
そんな、中学生以上が全員知ってることすら知らない層って、日本でも珍しすぎるって。

MMTを主張するんだったら中学の教科書をまず読んで、日本の通貨発行のしくみと買いオペの仕組みを勉強してから書けって。

例えば企業の中で、取引先の人に、<日本は政府が通貨を刷れるからお金を配れるんだ>って、言ってたら相手企業からこんな馬鹿は担当を首にしろって、言われるレベルの社会の最情弱層だって。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 01:03:06.27 ID:6ZrLg6Qy.net
>>143
それはJGじゃなくてBIだって。
やっぱりMMTも労働価値説かな。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 01:05:24.53 ID:6ZrLg6Qy.net
新聞君はBIとJGがごっちゃになって入れ替わっているw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 01:17:19.44 ID:vIUCbeaX.net
ランダル・レイ教授からの手紙
https://aoyama-masayuki.com/blog/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%A4%E6%95%99%E6%8E%88%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%89%8B%E7%B4%99/

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 03:16:59.69 ID:7x9xzuvT.net
JGPは税金で支出するのではない
国の通貨発行で支出する

具体的には

1⃣銀行が国債(新発債)を購入すると、銀行保有の日銀当座預金は、政府が開設する日銀当座預金勘定に振り替えられる,

2⃣政府は、たとえばJGPの雇用者への給与支払いにあたり、雇用者が開設している民間銀行にその給与を支払う。

3⃣雇用者は銀行預金に給与が振り込まれたことで貯蓄が増える。

4⃣同時に雇用者の預金を増やすことを指示された預金を銀行は、その預金に見合った資産の取立を日本銀行に依頼する
この結果、政府保有の日銀の政府当座預金(これは国債の銀行への売却によって入手されたものである)が、銀行が開設する日銀当座預金勘定に振り替えられる。

5⃣銀行は戻ってきた日銀当座預金で再び国債(新発債)を購入することができる。

6⃣したがって、銀行の国債消化ないし購入能力は、日本銀行による銀行に対する当座預金の供給の仕振りによって規定されている。

1⃣から6⃣までの過程自体は、少なくとも理論的には無限に続き得るものであり、この過程が示すように政府の支出は民間の貯蓄となる。
政府の財政赤字は民間貯蓄によってファイナンスされているのではなく、その反対に、政府の財政赤字が民間貯蓄を生み出している。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 01:12:15.98 ID:qceExuDGD
予算114兆円で国債は35兆円、赤字国債は29兆円、歳出の中で債務償還費が25兆円
他国は予算に債務償還費なんて計上しないで永久に借替え、実質赤字は4兆円 予備費が5兆5千億円積んであるので
財政は黒字

財政資金対民間収支の実質収支で見ても政府対民間では政府が20兆円くらい黒字
政府の黒字がずっと続いてる
国庫収支でもずっと受取超過で令和4年度期末で20兆円の政府預金残高がある

84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200