2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MMT(モダンマネタリーセオリー)26

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:48:24.34 .net
MMTとは
表券主義
機能的財政論
信用貨幣論
内生的貨幣供給理論
マネーサーキットセオリー
ストックフローコンシステントモデル
などから成る理論体系である
重要概念として、負債ヒエラルキー(ピラミッド)、Tax driven monetary view、JGPなどがある。

前スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー)25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1691644896/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 12:44:12.54 ID:yld6Bq14.net
むしろなぜMMTがリフレに含まれると思ったのかを問い質していった方が早くない?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 12:55:57.75 ID:vxPulMn/.net
それは財政リフレをMMTやと思ってるからやろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 13:01:17.33 ID:yld6Bq14.net
身も蓋もないなw
多分そうなんだろうけどそこはほら、ちゃんと手順を踏んで色々確定させてからさ・・・

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 13:14:33.86 ID:yJDRcac2.net
>>15
合理的期待形成とはかなり相性悪いからね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 17:47:06.08 ID:B4cpzIlj.net
リフレ派というのは、
1. デフレーションが長引く状態はマクロ経済的によろしくない、
2. リフレーション(適度なインフレ)が最適、
3. その状態にするために金融政策や財政政策などのマクロ経済政策を利用できる、
4. 構造改革はあまりおすすめしない、
だけに同意する論者を全て含むように理解しています。

4を含めるかどうかは微妙でしょうが、MMTerはこのどれに賛成していませんか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 18:32:57.22 ID:yld6Bq14.net
123はともかく4はリフレ派の要件か?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 18:38:18.40 ID:9CTYGOUw.net
全部後付けされた誤魔化しでもともとのリフレカルトの要件じゃねえだろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 18:42:07.59 ID:yld6Bq14.net
そもそも「マクロ経済」とは「マクロ経済的」とは「マクロ経済的に良くない」とはそれぞれどういう事か?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 19:06:29.86 ID:B4cpzIlj.net
リフレ派に対するよくある反論:
1. 日本のデフレは慢性的ディスインフレに近く、それほど悪質ではない(良性デフレ論)、
2. デフレは単なる結果であり、原因をいじらずに金融政策や財政政策でリフレーションにもっていても日本経済を復活させる効果はない、
3. そもそも金融政策も財政政策もどちらも効かない、構造改革を避ける言い訳にすぎない、
等々。
MMTはどれに当てはまりますか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 19:10:53.98 ID:B4cpzIlj.net
反論4. 金融政策や財政政策が有効に機能してたとえリフレーションにもっていけても企業が賃金を上げないとどうしようもないよね。⇐新規追加

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 19:30:12.17 ID:7tFZrXWZ.net
>>20
リフレ派主流は構造改革には概ね肯定的だが、大前提としてマクロ経済の安定化(要はリフレ政策の実行)が必要
デフレ放置で構造改革を行っても失業が増えるだけ…という立場

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 21:52:34.98 ID:B4cpzIlj.net
構造改革は新自由主義や供給側経済学が好むというのは偏見?
ジョー・スティグリッツ氏あたりは「正しい構造改革」を唱えているんだっけ?

リフレ派は消費税増税そのものには反対しないというのと同じかな。
デフレの状況下でそれをやるのは無謀だと。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 23:06:55.32 ID:pPyiYEvv.net
今インフレなんだけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 23:11:27.58 ID:yJDRcac2.net
MMTはインフレ=良いことって考えてないのがリフレ派と決定的に違うと思う

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 23:15:02.96 ID:uAMFgjcX.net
まあそもそも目的目標からして違う、って事よね。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 00:20:30.43 ID:rm/zVgTb.net
MMTはそもそも一般均衡を認めてないんだからインフレデフレが政策目標にはならないよね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 00:25:32.21 ID:TprIHni6.net
Q1:MMTは許容できる良いデフレがあることを認めますか?

Q2:MMTはインフレ率ゼロの経済が最適だと思いますか?

Q3:MMTは脱経済成長を許容しますか?

これらにYesの場合、リフレ派ではないと言えそうですね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 07:19:25.06 ID:w2pgQyp2.net
問いからしてナンセンス、くらいがMMTerの回答になりそう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 08:25:11.44 ID:TprIHni6.net
MMTはリフレ派じゃないってのは結局はっきりしないんだよな。
リフレ派であることの条件はニューケインジアンであることじゃないからね。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 09:02:31.28 ID:tgaayFft.net
リフレカルトのそもそもの要件なんざ既に敗北を重ねて変質しちゃって、今現在のリフレカルト要件なんかまともに存在してねえって話なんだわ
クルグマンがキーンにぼろカスに敗れ去った時点でリフレカルトには要件なんか残ってねえからな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 09:21:39.35 ID:TprIHni6.net
マネタリズム的効果にしろ期待(予期)的効果にしろ金融政策の有効性を疑っていないことがニューケインジアンに含まれる条件であり、
かつ、全てのリフレ派がニューケインジアンに含まれるとすれば、
金融政策の有効性を強く疑っている財政リフレ派は存在しないこと、つまりリフレ派に含まれないことにならないかい?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 09:25:19.09 ID:tgaayFft.net
財政リフレカルトなんてもんはキーンにぼろカスになって現実カスりもしねえしことが明確になって、後付けで必死こいて吐いたツバ地べた顔付けて舐めてる見苦しい連中どもだろう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 09:32:24.38 ID:TprIHni6.net
ビル・ミッチェル氏のブログとかを見ると、アベノミクスに肯定的評価をしているんだよね。

日本のマクロ経済政策に対するレイ氏の評価もリフレ派とそっくり。
要するにアクセルとブレーキを踏んできたから、そりゃ意図した効果を発揮できないはずだというもの。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 09:34:22.73 ID:TprIHni6.net
>>35 >>37
罵詈雑言はいいから、少しはその中身に言及して。
誰vs.誰のゲームの勝敗を問題にしているんじゃないから。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 09:35:45.47 ID:S7FkgtHB.net
>>38
そもそもあの人ら(レイとかミッチェル)日本語読めないからどこからアベノミクスの情報を得てるのかも不明なんだよなあ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 09:37:25.41 ID:tgaayFft.net
マジでリフレカルトどもがどういう変遷をたどってきたかとかすらリフレカルト自身が関心全くねえのが如何にもリフレカルトだよな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 09:39:25.36 ID:TprIHni6.net
日銀が公表しているデータとか、The Japan Timesの記事を読むだけでも、日本の経済時事情報はほとんど手に入ると思うけどね。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 09:44:57.20 ID:tgaayFft.net
>>40
ってか日本経済のひとつの見方としてそういう話をしてはいるってだけだろう
だからステアリングホイールしようみたいな馬鹿丸出しの理解を普通はしねえけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 09:47:57.63 ID:TprIHni6.net
「カルト」って言葉はあまり賛成できない。
「異端派」を思わせるからね。
異端派に対する悪口バージョンの別名にすぎない言葉に見える。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 09:50:14.40 ID:TprIHni6.net
カルトには
・社会の主流派に溶け込んでいない連中
・だから正統派でなく
・世間から疎外されて当然な連中
というニュアンスが込められている。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 10:52:57.67 ID:Rgl9MJ16.net
>>1
MMTとは
表券主義
機能的財政論
信用貨幣論
内生的貨幣供給理論
マネーサーキットセオリー
ストックフローコンシステントモデル
などから成る理論体系である
重要概念として、負債ヒエラルキー(ピラミッド)、Tax driven monetary view、JGPなどがある。

逆にこの中でリフレ派にも当てはまるのはどれ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 11:12:45.63 ID:U1ml89PI.net
機能的財政は最近リフレ派が取り入れ始めて統合政府論とか言ってる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 11:30:07.42 ID:TprIHni6.net
主流派が強力なのは異端派をそれなりに取り込んできたからね。
クルーグマン氏あたりに言わせると、ニューケインジアンは新古典派が生み出してた理論を逆手にとってケインズ経済学の武器にした。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 11:37:57.24 ID:TprIHni6.net
MMTだって国家が制度的手段(JG)を通じて市場環境を最適化できれば一般均衡理論がほぼ機能する(完全雇用と一般均衡理論が両立する)と言っているようにさえ見える。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 11:44:32.36 ID:TprIHni6.net
不況のときに企業が労働者の名目賃金を下げにくい。
労働者は名目賃金を引き下げることに抵抗する。
そのため新古典派の命題は短期的には成り立ちにくくなる。
しかしJGを制度的に作って補強してやれば労働者は不況時にそちらで生活賃金を保証されるからその抵抗を緩和できる。
したがって一般均衡理論はJGによって完全な理論になると。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 12:21:44.76 ID:34YX5QR7.net
>>41
どういう変遷をたどったの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 13:13:42.93 ID:S7FkgtHB.net
>>48
うーん、その程度の聞きかじりの知識でMMTがどうとか言ってたのか・・・

やっぱクルーグマン信者のリフレ派がかなりMMTに乗っかってるみたいだなあ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 13:23:32.49 ID:mETM2kyv.net
MMTとリフレ派の違いはレイのミンスキー本読めばわかりやすいんじゃね?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 13:28:31.55 ID:TprIHni6.net
ニューケインジアンもMMTも理論的に立脚するものに違いはあっても
広い意味でのリフレ派という点で違いはないように見えるんだよ。

ここでその対立点を明確に主張している人もいない。
いまのところ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 13:31:54.22 ID:TprIHni6.net
完全雇用の定義に違いはあれど、失業とインフレのトレードオフという点では一致しているんじゃないの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 14:05:58.09 ID:mETM2kyv.net
>>55
そこが1番食い違ってると思うんだが
そもそもMMTerはニューケインジアンをケインズを曲解した人らだと思ってる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 14:08:59.47 ID:CtY88BBs.net
>失業とインフレのトレードオフ

なんのためのJGPだという話

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 15:35:56.25 ID:TprIHni6.net
新古典派もケインズ派もMMTも失業とインフレのトレードオフを前提にしている点では共通しているよね?
違ったらごめん。ただ完全雇用の定義で争っているだけ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 15:42:59.90 ID:kfVWfFAg.net
少なくともMMTはむしろそういう自然失業率が存在しないことを前提にしてる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 16:11:24.69 ID:TprIHni6.net
自然失業率をMMTが問題にするのは完全雇用の定義が緩すぎるということでしょう?
MMTの場合には完全雇用の定義が非常に厳しいだけ。
JGでその定義を実現できれば一般均衡理論が成り立つ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 16:24:31.00 ID:khWzCMKp.net
いやそれ以外にもインフレ無き完全雇用を実現できると考えてるからという理由もある

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 17:30:59.27 ID:TprIHni6.net
>>61
それはインフレと失業がトレードオフの関係にあることを否定しているの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 18:05:33.40 ID:C1gyRV9i.net
>>62
いやだってトレードオフになってなくない?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 19:46:12.95 ID:S7FkgtHB.net
>>60
そもそもMMTは一般均衡を否定してるから
何なの君は

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 20:34:03.06 ID:0feEXcZy.net
>>63
彼は一般均衡ラブなんでしょう
愛してやまない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 22:07:55.22 ID:TprIHni6.net
>>63
自由市場ではインフレ無き完全雇用を実現できないという理論だから
その欠点を補うために+JGを提案するんでしょう?
>>64
だから+JGで一般均衡理論が成り立つというのがMMTでは?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 22:11:03.95 ID:mETM2kyv.net
環境保全とか災害関係とかも人手必要だしJGP導入して良いんじゃないか?
正直今ボランティアにさせてることの中にも報酬与えて良いもの多いと思う

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 22:15:23.02 ID:mETM2kyv.net
>>66
JGによる擬似的な一般均衡ってのは聞いたことあるけどその辺は結構人それぞれ意見違うかも
JGは人件費を安定させることによって物価を安定させるって意見もあるし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:05:48.49 ID:TprIHni6.net
>>67
グリーンニューディールとかは脱炭素化社会への転換が新たなイノベーションの必要性を生み出し、投資を刺激し、民間経済を活性化して雇用を生み出すという考え方じゃないかな。
JGは民間のそうした新事業進出を横取りしちゃいけない。それこそ実物版クラウディングアウト。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:35:22.39 ID:TprIHni6.net
>>68
JGさえちょっと補ってやれば後は自由市場の内生的力で新古典派の理論が成り立つというのがMMTでは?
ケインズの考え方の範囲にある「自由市場+α」均衡理論。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:37:18.77 ID:1t7O9+M1.net
ある連続した特殊な状況でのみ実現可能なのがMMT。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:48:01.44 ID:wig0JMul.net
ままごと経済学だな
検証できないとわかったら開き直って 仮説立てたもん勝ちの世界
いくらでも吠えとれ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 00:32:42.12 ID:BuwZki7H.net
>>70
それは『一般理論』の世界で
ポストケインジアンはサムエルソンたちと違ってそういうのは否定してるから。
サムエルソンたちみたいなネオクラシカル・ケインジアンがルーカス批判に負けて新古典派の前提を受け入れたのがニューケインジアンだよ
ポストケインジアンはそもそも『一般理論』では不十分としてるので、ニューケインジアンとはぜんぜん違う

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 01:26:20.90 ID:aUJOkKAO.net
>>69
現状公務員やボランティアがやってる環境保全関係の仕事ってのがあるでしょ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 02:26:53.13 ID:aUJOkKAO.net
>>72
内生的貨幣供給論とかは検証されてるけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 10:08:50.83 ID:kCrQCtEO.net
検証もクソも無い
仕訳したら分かる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 10:17:24.23 ID:jZGt+6ix.net
>>73
ニューケインジアンはJGを主張しているの?
ちがうでしょう?
JG+自由市場で均衡が成り立つというのがMMTではないかと。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 13:50:13.97 ID:BuwZki7H.net
>>77
モズラーに論文を書けと言ったデイビッドソンは一般均衡を否定するポストケインジアン
レイは内生的貨幣供給理論でストラクチャリストの立場を取ったポストケインジアン

ポストケインジアンは一般均衡を否定する

「JG+自由市場で均衡が成り立つ」というモデルがあるなら出してくれ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 14:56:23.21 ID:aUJOkKAO.net
>>76
その通りだけどわざわざ検証したことがあると望月さんが言ってた

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 15:02:50.63 ID:MU5oL+w6.net
その検証ってのが怪しいのだよ
誰がやっても同じ結果になるから「検証」っていうんだよ
その「検証」ってのは新しい「仮説」なんだろ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 15:13:40.23 ID:aUJOkKAO.net
それを言ったら主流派マクロ経済学自体仮説ばっかだぞ、マクロ経済学はデータを集めにくく検証しにくいことは主流派経済学者でも認めてる
さらに言えば経済学で常識みたいになってる商品貨幣論とか信用創造の又貸し説とか検証せず広まってるものが多い
検証を重要視するのはわかるがその疑念が主流派経済学には向けられないのならただ難癖付けたいだけにしか見えない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 15:16:18.03 ID:MU5oL+w6.net
「一般均衡」を否定するといってもある程度は成立してるんだろ?
一般均衡の完全性を否定する ってのならわかるが
否定してしまったら全く成立しないということになるんだぜ
こういうところが極端なんだよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 15:27:22.26 ID:aUJOkKAO.net
>>77
https://blog.goo.ne.jp/wankonyankoricky/e/63461e9f2795ababab5bf98beb441fa2
これの最後の方で述べられてるような、労働市場を市場らしく機能させようとしてる、みたいな話?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 15:45:00.24 ID:aUJOkKAO.net
>>82
ミンスキーが市場は安定どころか不安定を生み出す機能がある、市場が安定するのは市場とは独立した制度や慣習のおかげって言ってるから完全に否定してると言っても差し支えないんじゃないかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 16:29:03.52 ID:0E5uHxOI.net
検証すべきは主流派の前提なのでは?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 16:53:47.82 ID:aUJOkKAO.net
主流派はデータと乖離してもモデルの前提複雑化させて誤魔化すから

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:40:00.22 ID:BuwZki7H.net
>>82
そもそも需給の均衡価格じゃなくてマークアップ価格理論だっつーの

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:55:19.36 ID:jZGt+6ix.net
MMTがポストケインジアンかどうかでも微妙な温度差がある。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:01:44.97 ID:aUJOkKAO.net
まず前身のミンスキーは金融ケインジアン名乗ってたしね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:23:26.07 ID:kCrQCtEO.net
租税貨幣論とJGはMMT独特だけど、あとはPKの肩の上

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:34:07.86 ID:BuwZki7H.net
>>88
ないよ
Lavoieの教科書にもMMTはポストケインジアンに分類されてる
サーキュレーショニストはPKに入れられてないのに

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 22:36:22.93 ID:kCrQCtEO.net
lavoieはMMTをPKの枠組みを使っているとMMTをある程度評価しながらも好意的に批判している

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 22:43:00.04 ID:BuwZki7H.net
MMTを批判するPKはいても
MMTはPKではないと主張してるPKなんていないと思う

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 22:45:28.86 ID:aUJOkKAO.net
PKってNKと区別するための枠組みってぽいからMMTも PKなんかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 23:18:59.13 ID:kCrQCtEO.net
PKはジョーンロビンソンやロイハロッドやカレツキ、カルドアらの枠組みで、ケインジアンの次世代のグループ
NKは新古典派総合とマネタリストの枠組みでケインジアンの新しいグループ
なりたちが全く違う

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 09:01:47.49 ID:9QN86wZE.net
>>91
ラヴォア自身がサーキュレーショニストなんだけど?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 09:05:30.16 ID:yNdkihvA.net
ミッチェル氏はMMTに否定的なポストケインジアンがいることに最初は驚愕していた様子。
そのせいなのか、MMTはポストケインズ派というよりは制度学派だし、ラディカル経済派と呼ばれたいと彼は思っているようだね。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 09:12:45.00 ID:yNdkihvA.net
ミッチェル氏はケインズよりもカレツキを買っているご様子。
ジョーンロビンソンもそうだったかも。
ポストケインズ派を呼ぶのにポストケインズ派は相応しくない。
そう考える人々もいる。

というか、ポストケインズ派というまとまったカテゴリーがあることについて議論の余地があり、多くのポストケインジアンがそのことにいくらか同意しているように見える。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 09:37:05.74 ID:CJUXhvvo.net
>>96
サーキュレーショニストとがっつり関わってるけどLavoie自身はカルドア派

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 13:08:06.78 ID:yNdkihvA.net
MMTもけっきょく反「反緊縮」派の側にまわったか。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 14:02:49.23 ID:wM8yI5RP.net
回るも何もスタンス変わったんだっけ?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 14:50:25.07 ID:CJUXhvvo.net
「反緊縮」派が勝手に敵認定してるだけでは?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 14:51:07.54 ID:wM8yI5RP.net
勝手に期待して勝手に幻滅する、ってよく見るパターンですね。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 16:13:32.86 ID:b15uuO05.net
反反緊縮派だが緊縮派ではない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 16:14:44.11 ID:wM8yI5RP.net
>>104
分かる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 16:50:43.16 ID:yNdkihvA.net
MMTは供給側経済学の変種だという理解にも異論はない?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 16:56:03.35 ID:yNdkihvA.net
>>104-105
それは何を意味しているの?

MMTの問題はけっきょくのところ言葉遣いや定義の問題であって、主流派に統合された伝統的なケインズ経済学の規律を共有しているんじゃない?
機能的財政の部分がやや誇大広告された感は欧米にもあると思う。
JGによって切り続けられたオーソドックスなケインズ経済学というイメージを最近ますます強めている。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 16:58:22.85 ID:yNdkihvA.net
×「切り続けられた」
〇「規律づけられた」「規制された」

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 17:03:44.31 ID:wM8yI5RP.net
まず自分が「反緊縮」「反反緊縮」「反反緊縮の側に回る」が具体的に何を指してるか、
具体的に誰のどんな発言から「まわった」と判断したのか明らかにするのが先だろうよ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 17:15:06.96 ID:yNdkihvA.net
ハンキンに対する供給側経済論者とMMTerの意気投合がますます強まっている。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 17:15:11.95 ID:EPsfiEr2.net
白黒思考にそんなこと言って分かるわけないだろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 17:20:11.70 ID:b15uuO05.net
イエレンが高圧経済論をMSEモダンサプライサイドエコノミクスっていってるのMMT、PKに寄ってるな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 17:24:13.89 ID:wM8yI5RP.net
前からそうなんだけどこの人、こっちからの問いかけはまるで無視なんだよな。
一方的に質問(と、質問を装った決めつけ)をするばかり。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 17:49:16.17 ID:yNdkihvA.net
MMTはPKじゃないですから!
ラディカル政治経済学です!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 17:49:52.32 ID:wM8yI5RP.net
駄目だこりゃ

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200