2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MMT(モダンマネタリーセオリー)26

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:48:24.34 .net
MMTとは
表券主義
機能的財政論
信用貨幣論
内生的貨幣供給理論
マネーサーキットセオリー
ストックフローコンシステントモデル
などから成る理論体系である
重要概念として、負債ヒエラルキー(ピラミッド)、Tax driven monetary view、JGPなどがある。

前スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー)25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1691644896/

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 22:00:05.93 ID:nWkrIjN+.net
じゃがらしい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 03:48:05.79 ID:p+GW56ZL.net
>>797
マネタリズムの立場を100%取ったら財政赤字→貨幣供給増加→インフレだから
財政赤字に寛容になれないだろ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 17:28:11.75 ID:faYj5q4V.net
人類の文明は新たなステージに到達した。
そこに到達するまでに資本主義(+社会主義の混合経済)は高いパフォーマンスを発揮した。
だけど、どちらもダメになりつつある。
21世紀の新しい経済学と経済システムが必要とされている。
20世紀のケインズ以上の天才が現れるのを待つ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 18:37:46.83 ID:IMOtNtGj.net
新たなステージって何
AKBと乃木坂みたいなやつか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:28:23.93 ID:faYj5q4V.net
人口減少、気候変動、技術的特異点、ディスインフレなどの局面に達した時代に合った経済学と経済政策。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 21:39:59.20 ID:UZe/2PXo.net
既存の経済学にこだわってると新しい経済学なんて生まれないがな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 22:31:45.93 ID:IMOtNtGj.net
経済学という教義がもうな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 10:04:23.79 ID:m0uiXYar.net
主流派経済学はまだ主流なのかな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 10:15:31.24 ID:LafDTwZf.net
馬鹿の一つ覚えみたいでアレだけど、そこで言われてる「経済学」や「主流派」が何を指すかちゃんと定義して提示しないと意味が分からん事になるで

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:30:04.42 ID:azdjbn35.net
馬鹿の一つ覚えみたいじゃないよ
こんなところの雑談で定義がーとか言っちゃうのはただの馬鹿だよ
しかも経済学の定義にまで遡れとか、頭が悪いにも程がある

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 12:37:03.76 ID:1Fs2H90m.net
定義なんてggrば一番上に出てくるだろと

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 12:40:08.05 ID:LafDTwZf.net
「遡れ」ってんじゃなくて「そうしないと無意味なやり取りになるで」って言ってるだけだよ。
雑談だから無意味でええねん、って言うなら特に意見の衝突はないだろ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 12:42:47.53 ID:4MdqRlVo.net
主流の経済学ってこの左下の感じだよな

>現実と関係なし 厳密でない
https://pbs.twimg.com/media/GCWbTZ7bUAAUaJZ.jpg
https://twitter.com/yy71742817/status/1739967591610028148
■ 
(deleted an unsolicited ad)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 14:25:29.14 ID:DIpePcCz.net
新古典派経済学とかニューケインジアンとか近代経済学とか言えば良いか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 16:10:02.53 ID:1Fs2H90m.net
だからシンプルにググればええやんかと

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 21:08:37.69 ID:ZttmCV8j.net
アメリカが2023年最後のウクライナ追加支援を発表 議会停滞で今後は資金が枯渇か
https://www.fnn.jp/articles/-/636520

これは野党共和党の民主党への嫌がらせで追加予算が承認されないから資金が枯渇するだけで、主権通過国のアメリカにとっては米ドルはほぼノーリスクで米国政府とがFRB発行できるから本来なら枯渇することがないよな?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 07:27:15.74 ID:eKC5gEoZ.net
資金が枯渇しないのはその通り
でも実物資源は枯渇する
ミサイルとか戦車の生産が追いつかなければ、いくら予算を確保しても支援できないよね
兵器以外の民生品でも、このインフレ下で無理に出そうとすればインフレが亢進しちゃう
そういう意味での制約はある

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 10:58:49.06 ID:opUj5cES.net
MMTガイジがイギリスの首相になっちまった結果、1ヶ月で25兆円溶かしてスピード辞任wwwwww
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1703584277

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:02:23.70 ID:opUj5cES.net
ステファニー・ケルトン「リズ・トラス首相は正統派の財政政策から脱却できるのか?」(2022年9月22日)

https://econ101.jp/translation-stephaniekelton-canliztrussdoit/

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:37:58.68 ID:LFTiv0Xo.net
ビル・ミッチェル「市場関係者を歯牙にもかけなかった黒田日銀は正しい(正しかった)」(2023年1月26日)

https://econ101.jp/%e3%83%93%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%9f%e3%83%83%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%80%8c%e5%b8%82%e5%a0%b4%e9%96%a2%e4%bf%82%e8%80%85%e3%82%92%e6%ad%af%e7%89%99%e3%81%ab%e3%82%82%e3%81%8b%e3%81%91%e3%81%aa/

(´・ω・`)なんじゃこりゃ 日本のこと何も知らんなら偉そうに講釈すなや

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:38:49.75 ID:LFTiv0Xo.net
(´・ω・`)MMTerはマジで政治音痴ばっかりだな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:24:58.95 ID:gZOG3fCw.net
始まりから嘘だった!史上最悪のバカげた学問 その名は「経済学」
youtu.be/aoRa-nKxMc0

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:41:33.28 ID:zA+l3ME1.net
ぶっちゃけミッチェルの発言は鵜呑みにしすぎない方が良いとは思う
イギリスのEU離脱も全面擁護してるし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:14:00.16 ID:/a/fdqxQ.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122900097&g=int

債務問題、米国発危機も 日本「これ以上増やすな」
オリビエ・ブランシャール

オリビエ・ブランシャール
https://www.scopus.com/authid/detail.uri?authorId=24426717700

ステファニー・ケルトン
https://www.scopus.com/authid/detail.uri?authorId=36806337200

どっちを信じるかはあなた次第

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:55:22.10 ID:/a/fdqxQ.net
しかしブランシャールはこんなことも言ってたんだなあ

https://www.aeaweb.org/articles?id=10.1257/aer.109.4.1197

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:13:14.09 ID:hj/YTg/M.net
ブランシャールはツイッターで、しかもわざわざ日本語で財政拡大をこんこんと説いてたな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 23:45:11.95 ID:LFTiv0Xo.net
ブランシャールまで財政出動説いてるのって
大恐慌の時、ピグーですら反循環の財政出動説いてたのと被るな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 04:39:25.41 ID:Y0O9W2kB.net
>>827
なんか経済学って成長しないな
色々理屈こねくり回しても結局不況だから金出せに行き着くのかと

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 06:20:05.97 ID:drmx+v2e.net
経済学は実地から離れた哲学みたいなものだから
周りがシストレやってる中で一目均衡表弄ってる感じ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 08:14:24.29 ID:RqBfAb9f.net
まさに>>813の左下
現実世界に提言とかしないでほしい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 10:33:40.89 ID:LDlUKEbJ.net
ビル・ミッチェル氏が日本のリフレ派と事実上違わない件

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 10:45:42.94 ID:jCb/zIwN.net
>>831
というかビル・ミッチェルにすり寄ってるクライテリオンの人たちが土建リフレだからね・・・

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 13:08:38.33 ID:HQxNKCId.net
経済学は 生産関数をもっと物理イメージに近づけないと発展しようがないと思うぞ
物理モデルから解離したモデルは結局 非現実的記述しかできないんよ
少なくとも生産関数のアウトプットは財務諸表であるべきだよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 13:57:54.63 ID:1O11ThlZ.net
>>833
こういうのでやれってか
https://i.imgur.com/3XQlLVo.png

しかしこれは企業によって製造原価の構成割合が違うのでミクロでしか対応できないし、ミクロで作ったとして企業の事業計画ができるだけ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 14:31:33.34 ID:Bn50Q3CE.net
まあ、ルーカスですらリーマンショックでは財政出せつってたな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 14:33:51.30 ID:Bn50Q3CE.net
MMTはゼロ金利正義だからなあ
ミッチェルが黒田を褒めたというのはそういうことでしょ
リフレの文脈ではない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 14:59:27.75 ID:ekP7V+r1.net
>>836
マイナス金利は良いのか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 15:43:00.44 ID:HQxNKCId.net
>>834
いろんなモデルが考えられると思うが
私が抱いているイメージはプログラムの関数イメージだね
output = product(input_resource)

output は{P/L、B/S, C/F, その他}  その他は生産量や商品種類などもあってよい
input_resource は資本、労働力、原材料など
productは関数で農業、工業、商業など必要に応じていくらでもきめ細かく生産者仕様を定義できる

入力としてリソースを生産関数に投入し、出力結果として品種別の生産数量の他、財務諸表も出てくる感じ

ゲーム空間で企業や消費者がキャラクタとして登場し、経済活動しながらゲームが進行していくイメージを考えればよい
1年経過した時点で累計してGDPを含む統計量を計算すればよい
消費者も生産者も乱数で生成できるし、生産者(企業)は現実世界の企業分布を確率分布で表現できるはず

必要に応じていくらでも細かく記述できる一方、
粒度を粗くすれば簡素なモデルもできるはず

最初は銀行や政府のないモデルから始めて、
少しずつ複雑に、現実に近づけていけばよい

銀行・政府がないモデルはミクロ経済に対応していくと思うし
銀行・政府があるモデルはマクロ経済に対応していくんじゃないかな 多分

作るのは簡単じゃないが、優秀な奴が10年かけりゃかなりのものができるんじゃないか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 15:48:34.73 ID:lhTD1M1c.net
ぶっちゃけ色々言ってるけど内生的貨幣供給論を受け入れるかどうかじゃないか?機能的財政論は主流派経済学でも認めてる時あるし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 16:05:50.25 ID:jCb/zIwN.net
「財政赤字は将来世代の負担」かどうかっていうのがこういう議論の最終的な問題でしょう
「そうではない」っていうのがポストケインジアンの答えなわけで

いろいろモデルやら理論を戦わせてるけど結局はその人が持ってる素朴な「通念」のレベルになってくるような

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 16:10:56.00 ID:lhTD1M1c.net
>>840
租税貨幣論も政府の黒字は民間の赤字ってのも内生的貨幣供給論から導き出される話じゃない?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 16:38:07.91 ID:jCb/zIwN.net
「政府の黒字は民間の赤字」というより「政府の赤字は民間の黒字」というのは普通に常識的に理解されると思う

問題はそれが持続可能かどうかで

租税貨幣論はイデオロギーに関わるというか神学論争になりそうやね
そもそも租税が駆動するなら減税は主権貨幣の通用性を損ねるのではないかとか色んな論点が出てきそう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 16:39:14.00 ID:J8E0Mzaa.net
>>842
いやMMT的には前者が重要なんじゃないの?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 16:41:52.69 ID:jCb/zIwN.net
>>843
そうだけど今の文脈的には財政出動じゃない?

で、前者を主張するにはSFC modelみたいな会計的アプローチが必要だと思うわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 16:45:14.04 ID:J8E0Mzaa.net
>>842
租税貨幣論は貨幣=負債の考え方の延長にあって貨幣=負債を証明できればそこから論理的に導けるから神学論争では無さそうな気がするが
あと通貨にとっての税率は銀行預金にとっての償還期間に相当するものでつまり税率が低くなってもそれは回収して破壊する期間が伸びてるだけで貨幣としての本質は損ねてないと思うけどな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 17:02:52.83 ID:GR1tsgJ4.net
貨幣に価値なんて無いンゴォォォbyPostKeynesian

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 21:50:35.36 ID:t+hg+ibh.net
経済学やってる奴らに言ってはいけない禁句

「初の経済学者自称しだした奴が自身の2個も会社潰してるし、ノーベルからお前らだけは学問じゃないってノーベル賞作ってもらえなかったじゃんw」

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 00:59:35.40 ID:1lUNatpr.net
その手のことは普通に経済学者も話してるが…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 01:29:15.48 ID:PfKgdh82.net
非経済学者に叩かれるのが嫌だから自虐して予防線張ってる感じ?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 19:16:19.26 ID:j6XOJ9lv.net
生産年齢人口が先細ってゆく中で失業率は歴史的に低い水準にあるし、MMTの出番はなくなってきている。
JGも主流派はワークフェアの形でなら受け入れるだろう。
ミッチェル氏もオーストラリアで右翼政治家と手を組んでそれをすすめているようだね。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 19:33:57.29 ID:O7pbeBJ3.net
ミッチェルは日本でも藤井と絡んでたし

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 19:35:09.46 ID:O7pbeBJ3.net
個人的には公務員の人件費削減論さえ何とかすればワークフェアでも良いかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 21:47:53.17 ID:waI9HFd5.net
公務員の人件費が高過ぎるってこと?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 22:53:42.66 ID:idRLDEbl.net
JGより雇用調整助成金を拡張する方が現実的

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 23:19:23.88 ID:O7pbeBJ3.net
>>854
役割が違いすぎないかと思う

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 00:30:05.23 ID:u8m29zEu.net
「MMTと呼ばれる経済学も、アベノミクスの実験結果を踏まえて生み出されたものだと言われている。」

森永卓郎「ザイム真理教」70頁

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 00:56:02.02 ID:FFKq9TL+.net
>>856
さすがにそれは経済学説史的に正しくないのではないかと。
多くの人々に注目され、言論市場でそれなりの影響力を持つようになったという意味なら分かるけど。
貨幣国定説だって国が貨幣を最初に創造したとまでは主張していないのではないかな。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 01:36:30.20 ID:FxCK0dht.net
>>857
森永卓郎だし…

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 14:34:25.36 ID:IyYk04yW.net
モズラーのモの字も知らなそう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 19:15:20.78 ID:FFKq9TL+.net
いま、クルーグマン氏やスティグリッツ氏を除いた主流派の経済学者たちはインフレに金融政策で金利を上げて対処したのは正しかったと勝ち誇ったように主張している。
インフレの半分ちょっとくらいは供給サイドの問題だったけど、それ以外は需要サイドの問題だったんだと。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 21:12:54.11 ID:FxCK0dht.net
その需要も投資需要が主であって一般労働者は関係ないよな
でも利上げの皺寄せは労働者に行く訳だよな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 00:08:01.26 ID:8w7bcqzv.net
金利を上げると銀行への返済負担が大きくなるから、企業にとっては、収益性がそれ以上に上がらないと、死活問題になる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 00:09:11.62 ID:8w7bcqzv.net
正に企業版ドーマー条件

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 01:37:08.91 ID:3j9r3447.net
>>851
ミッチェルは左派が嫌いなんだろうなあというのはひしひしと感じる
レイやケルトンが節操なく色んな政権に期待するのとは違う筋金入りって感じ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 01:48:23.48 ID:Gw7XA3Ns.net
>>864
でも藤井とか反ワクだよな確か
ミッチェルは流石に反ワクじゃないみたいだしあの辺とは絡まない方が良いと思うんだよな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 14:51:00.03 ID:CI9uAVd1.net
ミッチェルは以前藤井を歴史修正主義者として批判してなかったっけ
藤井がケルトンを呼んだ時

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 16:30:46.35 ID:3j9r3447.net
オーストラリア人だし左派とつるむくらいなら藤井の歴史修正主義的な部分は大目に見れるんだろ

高橋是清とかベタ褒めしてるし何か変な日本の古い絵を掲げてたり順調に洗脳されてるけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 16:56:56.44 ID:Gw7XA3Ns.net
藤井を大目に見るのは個人的にきついような
ミッチェルがあの辺の天皇云々とかの変な保守思想や反ワクとかの陰謀論に染まらなければ良いが

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 17:07:42.90 ID:qUgcjYWw.net
実際には時間に対してどれくらいの上昇なのかって話が一番重要なんだが
あまりそこで具体的な単位時間について語られることはない。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 17:41:03.65 ID:e3f/UL8z.net
>>866
欧米人が日本人を「歴史修正主義者」と呼ぶのは最大限の侮辱に当たるんだが わかってる?

欧米では「歴史修正主義者」とは
日本がおこした太平洋戦争や中国・アジア侵略を肯定的に見る(つまり歴史解釈を修正する)考え方と理解されている

教養のない日本人は「間違った歴史を修正するのが何で悪いの?」みたいに安易に捉える奴が多いが
この辺、ちょっと対応を間違えると 結構深刻な話なんやで

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 18:48:40.42 ID:CI9uAVd1.net
>>870
>>866へのレスとしては不適切
おまえ読解力が致命的に無いな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 19:34:30.61 ID:3j9r3447.net
>>870
ネオナチとか普通にいるし
ナチス賛美よりはだいぶインパクトが薄いだろ欧米では
なにしろアジア諸国と違って直接侵略されてないんだから

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 19:52:28.24 ID:e3f/UL8z.net
>>872
>だいぶインパクトが薄いだろ欧米では

かなり甘い認識だと思うよ
日本人が思っている以上に彼らの反発は大きい
殆ど生理的嫌悪に近いくらい強い


昔、英会話を勉強してた時に人名宛てゲームをやった
軽い気持ちで「毛沢東」を答えにしたら
それ以降 先生から変な眼で見られるようになったヨ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 22:30:47.72 ID:CI9uAVd1.net
馬鹿のせいで話がズレちゃってるが、この辺の話ね

ttps://note.com/prof_nemuro/n/n019e3caeccac

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 22:29:21.64 ID:h5FN5Ri2.net
>>873
それはどーいうサークルの話なんだ?
歴史「解釈」に「正当なものと不当なものがある」って
イデオロギー信奉者の世界だけの話だろ。中共となんも変わらんじゃんよ。

大体歴史修正主義ってのは、存在した事実の否定や、存在しない事象の捏造を指す言葉だろ。
強制収容所は無かった、と言えばそれは修正主義だが、
ヒトラーは英雄である、ってのはそれとは全く次元の違う話だよ。

これが理解出来ないのはイデオロギー脳だわ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 01:07:22.11 ID:6a4YFSZj.net
>>875
インテリの欧米人と話してみればわかるよ

欧米の常識では歴史修正主義はほぼナチズムに準ずるもの...という風に捉えられている
部分的にここは事実と違うんだから正しく変えるべきだろ・・・というのは通らない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 01:13:21.42 ID:XyRicxqK.net
僕はインテリの欧米人です

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 04:33:47.19 ID:BeEocBwV.net
で、円の通貨供給量はいくらが最適なの?
1ドル=何円が正しいの?
それが答えられないならいくら通貨供給量を増やしても間違いではないということになる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 13:57:06.69 ID:TlKZ70C8.net
貨幣供給量が重要な概念だと思う?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 15:11:53.37 ID:qqk5p3qk.net
https://www.fukurou.win/category/column/mmt/
維新の議員がMMT翻訳してて驚いた
しかもイネスなんてガチなチョイス

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 15:29:14.36 ID:2otbx5/O.net
MMTと関係はそれなりに深いがMMTでは無い

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 19:32:44.41 ID:n422xiBq.net
日本経済長期低迷への処方箋はMMT的には結局構造改革じゃね?
いくら外部からマネーを注入しようが、内部的にマネーが動くことはない。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 20:29:40.75 ID:qqk5p3qk.net
JGPは構造改革?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 21:17:34.12 ID:n422xiBq.net
日本にかぎらず失業率が歴史的に低水準の時代になってきているのにJGPっていまさら注目される意義があるの?
MMTのマクロ経済学入門書が書かれたのはまだ失業率が高水準だった時代だね。その時代から状況が大分変ってきている。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 22:29:02.29 ID:PjJ9nyYO.net
今回の震災でも個人の寄付とか必要ないだろ
政府日銀には通貨発行権がありいつでもお金をキーストロークで作り出すことができる
政府日銀が被災地に必要な金を支給すれば良い

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 23:27:09.95 ID:qqk5p3qk.net
>>884
イチケイのカラスの映画を見てるんだがJGPがあれば工場労働者の職を守るために工場の環境汚染が黙認されるなんてことは起きにくくなるんじゃないかな
>>885
MMT的には政府日銀に通貨発行権があるって言い方は語弊があるな
無論政府から被災地への金銭的支援は十二分にあるべきだとは思う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 23:31:57.52 ID:EhJvYi4d.net
低失業率の今だからこそ実装が比較的容易なんじゃないか。
失業が増えてから用意するのでは遅いんだよ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 23:34:00.66 ID:AI/z4CqR.net
低失業率の時代が永遠に続く保証がどこにあるのかね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 23:35:27.17 ID:EhJvYi4d.net
寄付をした人の消費活動が抑えられるなら意味が無くはないかな。
そこで抑えられた資源の消費が別に振り分けられるので。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 23:51:40.04 ID:XyRicxqK.net
>>880
阿部司は音喜多の友達や

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 23:54:16.25 ID:XyRicxqK.net
失業率が低いから幸せか?笑
働かないと生きていけないんだぞ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 00:07:48.94 ID:jhq65xtm.net
働かずに生きるということは他の誰かの労働を搾取することに他ならない。
一切の労働が必要なくなるほどに自動化が進み、自動化した機械を動かすための
エネルギーの問題が完全に解決するなら話は別だが現状はその状況から程遠い。

四の五の言わずに働け。
効率化以外の方法で「働かなくて済む」ようにしようとするのは基本的に邪悪。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 00:49:20.81 ID:wXZTueFS.net
大切なのは働き方ではないの?ということ
働かないとか極端な話はお門違い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 01:42:40.74 ID:wQ6GCtZz.net
脱成長論的にはなるべく働かずなるべく消費せずが望ましい。
そのためのインセンティブを優遇したほうがいい。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 01:49:28.52 ID:wXZTueFS.net
脱税長とか斎藤幸平か

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 02:43:26.86 ID:1yDYHk6R.net
JGPで景気安定化させる方が脱成長に繋がる気するけどな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 08:08:38.50 ID:4kI0FpTy.net
アベノミクス(リフレ政策)とMMTの違い

フィリプス曲線に沿って失業率が下がればインフレ率上がっていくという考えは同じ。
リフレの場合は金融緩和と財政出動の両方やるが、MMTは財政一本足打法。

MMTの最大の売りは政府が国債を発行して行ってジョブギャランティプログラムを行い雇用を作っていくこと。
失業率を下げる職業的には、建設現場、介護、保育なんかに雇って行くって話ですが
現場で頭数だけ人手を揃えても上手くいかない様に、訳も分からん奴を政府が雇用して現場に丸投げしてもダメ

国債の発行の一本足打法にする事で、通貨発行権をほぼ政府が握り雇用に関しても、
ビジネスセンスが皆無な官僚にやらせてインフレしてきたら税率上げてコントロールしますっていうこと

社会主義をやりたいですってのがMMT。社会主義の偽装リフレがMMT

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 08:21:05.91 ID:W31pLyUh.net
>>896
企業がもうかりまくってめっちゃ経済成長すると思うよ
なお賃金

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 08:21:50.46 ID:W31pLyUh.net
MMTやったらどういう経路で経済安定するのか全然論証してないよねレイたち

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 08:33:47.27 ID:V/HHMAl8.net
MMTはやったりやらなかったりするものではないからな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 08:47:28.54 ID:jhq65xtm.net
まるでレイたち以外が論証できてるかのような言いぐさ

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200