2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

東北大学経済学研究科

1 :Odin:2023/12/07(木) 08:24:25.23 ID:ZMejcXM9.net
東北大学経済学研究科は、ものすごく雰囲気が悪いみたい。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 05:34:20.18 ID:SLVTb8nW.net
教員が?院生が?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 23:06:56.36 ID:JsaA571t.net
公募が出てもださんほうがええんちゃう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 02:21:08.49 ID:2Z29I6UR.net
北○が書いてるのかな?笑

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 12:22:58.52 ID:c/RMoHn4.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:30:36.57 ID:jMySX1bF.net
院生会のサイトはよくやってるわ
全部英語だし留学生は助かるよな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 09:13:13.80 ID:68KkO0xe.net
ロシアと一緒。頭の白いプーチンがいて、領土拡張、方針に逆らうと追い出される。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 11:37:18.03 ID:/+6BDizP.net
○引か?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 16:42:30.85 ID:bGFdBF2Z.net
研究科のパソコン室復活するか配給して

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 11:53:59.25 ID:6BCyyCM+.net
でかい合研のハウスダストやばすぎ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 12:04:20.21 ID:RcW99EGQ.net
ヤバいのはプーチンみたいなやつだろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 01:58:11.02 ID:vxRB8dlB.net
おまえらのところのエアコンのタイプは?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 01:58:43.86 ID:vxRB8dlB.net
その大学にいられる脳みそをもってるとはどうしても思えねえな

証拠見せろというとクズをもってくるしな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 01:59:13.88 ID:vxRB8dlB.net
我がもの顔で コレッ! とな!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 18:34:26.17 ID:VytjoevY.net
エアコンはまだしも机と机の隙間とかがヤバいんだよ
人いるから掃除もできんし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 17:03:26.71 ID:PxfRvMcT.net
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試・11月(高3生・高卒生)
2024年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2023年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は
除く)、☆神戸大学

【A判定表示】
80●東京(文科一類)
79●東京(文科ニ類)、★京都(法)
78●東京(文科三類)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
77
76★京都(教育・文系)、○一橋(法)
75◆大阪(法・法、国際公共政策)、▽筑波(社会/国際・社会)、○一橋(商)、○一橋(社会)、
―○一橋(ソーシャ)
74◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、■名古屋(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、
―○一橋(経済)、☆神戸(法)
73■名古屋(経済)、▽筑波(人間・心理)
72☆神戸(経済・数学)
71▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、☆神戸(経済・英数、総合)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(文)
70▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
69▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、◎九州(法)、◎九州(文)、
―◎九州(教育)、△横浜国立(経済・経済、経済/DSE、経済/LBE)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育、環境共生)
68▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)、△横浜国立(経営・経営、経営/DSE)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 22:43:29.59 ID:Ujr21CTN.net
会計士受験の主戦力は、
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の2パターン
私立は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界
がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい
早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう
15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校付属の養分でしょうw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 07:41:24.12 ID:XFCQ55OY.net
中学や高校の時の環境によって、大学受験の学力は決まると思うよ。
環境が悪くて勉強しない人が予備校に行って伸びる。
知り合いは龍谷に現役の時に落ちて、二浪して同志社の法学部に行ったよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 01:54:20.25 ID:nT9JtjgX.net
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校から推薦」の3パターン

私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界

がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい

早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう

15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。

もはや養分w

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 22:56:59.29 ID:3trALrRH.net
評価の高い海外ジャーナル(web of science採録)に2本以上書いてる教員数

一橋24人
慶大17人
早大14人
東大8人
京大8人
神戸6人

大阪、九州、東北1名
https://sites.google.../keieigakusyaranking

6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200