2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♪♪マーガレット♪♪

1 :花咲か名無しさん:04/03/01 09:55.net
さいきんはいろいろあるね

でもけっこうむずかしい

465 :花咲か名無しさん:2011/12/14(水) 13:49:12.29 ID:AETNGH4h.net
春に貰った小苗をスタンダード仕立てにした
最近ポツリポツリと花が咲き始めたのは環境がいいんだな

466 :花咲か名無しさん:2011/12/14(水) 19:10:43.15 ID:Ovn+HVod.net
改良園の通販に、その名も「昔のマーガレット」っていう適当なネーミングの苗が出てるw
たしかに、昔ながらのあの細長い花弁のマーガレットは最近見ないわ。

467 :花咲か名無しさん:2012/01/10(火) 00:57:35.41 ID:SWxu8w4+.net
マーガレットが条件次第で秋にも咲くっていうのが信じられないな
夏越し株は暑さで弱って咲くどころではないような

俺が去年の5月に買った挿し木の苗には「花期1〜5月」とあって実際に6月以降は
全く花芽は出なかった
秋からは室内管理してたらグングンでかくなって11月に花芽が出て今月から
ようやく少しだけ開花した
本格的に咲き始めるのは春からかもしれんが>>463諦めるのは早いよ

468 :花咲か名無しさん:2012/01/10(火) 13:54:31.70 ID:uj3UwO8U.net
条件が良ければではなく、切り戻しが早く、その後葉が順調に出てきていたら
秋9月おわりごろから小さいながらぽつぽつ咲く。
春〜夏挿し木が順調で、ある程度大きいものは秋に咲く。
この2つが考えられる、放っておいて条件が合えばなんてない。
なにかしら手を加えなければ咲かない。

469 :花咲か名無しさん:2012/01/10(火) 17:40:13.58 ID:hE9ANX5C.net
家の庭にある鉢植えのボンザピンクが可愛い花を咲かせましたぁ@東京
蕾が沢山有るからまだまだ咲くぞ
一重のピンクはまだ花芽らしきものは見られない
でも元気で去年買ってきた時より3倍以上に育ちますた!!
しかし丈夫だなぁ〜

470 :花咲か名無しさん:2012/01/12(木) 22:48:11.40 ID:6YhoAEzY.net
自分でしっかりと条件を提示しておいて
しかもその条件が重なれば咲くって読み取れるのに
条件が合えばなんてないって屁理屈言ってる人、意味不明です
しかも冬は咲かないって言ってるけど至る所で咲き始めてますよ

471 :花咲か名無しさん:2012/01/12(木) 23:43:18.02 ID:y3T6VBG0.net
挿し木や切戻しをして環境を整えてやれば気候が穏やかであったら咲くということでしょう。
なにもしないでほったらかしで条件が合えば というようなものではないということでしょうね。
寒冷地でなければ九州、四国は今冬、暖かいので十分青々として越冬するでしょうね。
自分のところは割と暖地ですが、家の中ではありますが咲いています、春たけなわのこんもりではありませんけど
室温20度ぐらいですね、春よりはやや小さめで8月に切戻し、鉢まししたものです。

472 :花咲か名無しさん:2012/01/13(金) 22:02:34.70 ID:iPzSZvM6.net
ポンザマーガレット満開です。

473 :花咲か名無しさん:2012/01/14(土) 00:14:20.69 ID:s0ZLJpyP.net
四国だけど今年別に暖かくないよ?むしろ去年と同じぐらい寒い。
でもうちのモリンバも花壇でもさもさ茂りながらぽつぽつ咲いてる。
秋に小さい苗を植え付けたものだけど、見るたびにでかくなってる。
今年の初夏頃にはどれぐらいになるんだろう。

474 :花咲か名無しさん:2012/01/14(土) 00:50:19.36 ID:ezv3N914.net
北海道、東北、北陸、内陸寒冷地、日本も広いんだぜ
条件が良かったら咲きます、条件が良かったら咲くのか、お前ら馬鹿か
合言葉みたいなもので植物のサイクルが語れるほど
非耐寒性の植物を軽く見るな。

病院で条件がよければ助かりますって言われたら、その条件というものがどういうことか
尋ねもしないで、条件がよければ助かるんですねと大喜びするのか?
今は真冬なんだよ、咲いていない土地も多いんだ。越冬するのにひやひやもんなんだ。

いい加減対抗して自慢するようなレスは止めろ!対抗してだ!自演も止めろ
そんなに条件がよかったら咲きますよのレスが自慢できるものなのか、しつこいぞ。
ここは越冬をどうやってさせようかと気をもんでる人も見てるんだよ!

475 :花咲か名無しさん:2012/01/14(土) 01:46:40.97 ID:YsE8uR+f.net
なんかスレの雰囲気悪いけど
上の方のレス見たら1年前にも冬越し楽勝派と冬越し困難派の論争があってワロタ
>>425-441あたり
おまえら進歩なさすぎ


476 :花咲か名無しさん:2012/01/14(土) 09:25:44.82 ID:BoQsRG0R.net
咲いてるものは咲いてるし、咲いてない所のものは咲いてない…
別にそれで良いと思うけどな
何故まだ咲いてない地域を気遣って遠慮せなならんのだ
時期はズレるが寒い地方だって暖かくなればいつかは咲くだろ…
全国一斉に揃ってなきゃいけない決まりでもあるんかよ!?

477 :花咲か名無しさん:2012/01/14(土) 14:01:58.80 ID:s0ZLJpyP.net
>>474
え、何この人。
自慢なんかじゃなくて、うちの地方では今も咲いてると事実を書いただけだけど。
マーガレットは春にだけ咲く花だとか前の方に書かれてたから、
気候が合えばそうでもないということが言いたかった。

478 :花咲か名無しさん:2012/01/15(日) 11:57:59.13 ID:OS4+u/NZ.net
なんか頭の固い寒冷地のおばさんが1人いる感じだな
冬に咲くのがよっぽど気に入らないんだろう
咲かせたらまるでイカサマ扱い
自分の知ってる花知識が絶対で理屈をこねて上から目線
花を咲かせたい人に対して説教するし

479 :花咲か名無しさん:2012/01/16(月) 00:21:40.49 ID:MuFREvFV.net
去年の春頃にも「夏に枯らすなんて信じられないわ…」とか暴言吐いて
空気悪くしてたのがいたよね。同一人物じゃないの?

480 :花咲か名無しさん:2012/01/18(水) 01:06:26.04 ID:cw9sD4Au.net
親株→花は咲いてるけど葉がポツポツと枯れる(寒さのせい?)
11月に挿し芽したもの→花は咲いてないが葉はきれい

481 :花咲か名無しさん:2012/01/18(水) 21:38:10.35 ID:45imFPfh.net
>>480
いたって普通
寒さのせいというわけではなく生えた葉は一定期間経つと枯れる
挿し木の株も枝が伸びれば下の葉から順に枯れてくる

482 :花咲か名無しさん:2012/03/05(月) 18:45:16.55 ID:qNtx9Yrf.net
一雨毎に暖かくなってきた…春はもうそこまで来てるお ( ´∀`)



483 :花咲か名無しさん:2012/03/21(水) 21:32:54.21 ID:7gllI7bI.net
ボンザは蕾が沢山出てきたし一重のピンクもチラホラ蕾が見えてきた
嬉しい!!

484 :花咲か名無しさん:2012/03/23(金) 19:59:55.41 ID:qq+m4Hgd.net
ボンザのショートケーキて今も販売されてますか?
サントリーのホームページには掲載なくて……
見かけた方いたら教えて下さい。

485 :花咲か名無しさん:2012/03/25(日) 21:59:52.71 ID:42km2MS+.net
去年5号鉢に収まっていた控え目な株だったのに
1年で5倍以上に成長した家のボンザさん
8号鉢に移したがもうそれすらキツそうに
凄い勢いで拡大してるw
意外と花期が長くて丈夫なんだよね

486 :花咲か名無しさん:2012/04/12(木) 19:00:50.04 ID:UrqNL0Za.net
去年買った苗がでかくなったので10号鉢に移し冬越しさせたんだが
間延びしてるのか先端だけ葉っぱが繁り、中間は枯葉、株元はスカスカの
悲惨な株姿なんだが捨てるしかないのかな
真冬の方が元気だったくらいで一番いいこの季節にあまり元気じゃないんだが

去年挿し木して冬越しさせた小さい鉢のは結構元気だけど

487 :花咲か名無しさん:2012/04/24(火) 20:28:00.21 ID:vEe0RhlH.net
糸葉のマーガレットを手に入れた
見つけた時に買わないと、次いつ出会えるかわからん

488 :花咲か名無しさん:2012/04/25(水) 00:19:45.74 ID:5KQAlJMP.net
>>486
まあそれは剪定の仕方次第だと思われます。
夏過ぎて秋までにガッツリ切ってリセットして、春にちょうど良い位置に咲くように調整すればいいよ。
秋に花を楽しむとそういう状態になります。

秋の花は諦める春用の鉢を一つ作っとくといいかもね。


489 :花咲か名無しさん:2012/04/30(月) 00:28:38.43 ID:bIZ1E3GS.net
7号鉢のピンクマーガレットが凄いw
株がワサワサと立派に育ち過ぎて地上部のカサが膨らみ鉢が全く見えないw
花もザッと見ただけでゆうに100個以上ついてるし蕾は更に多いのが分かる
どーすんだ!?これ…

490 :花咲か名無しさん:2012/05/29(火) 00:37:28.74 ID:tdJxr/hR.net
家のマーガレット〜最近は花もサイズが小さくなってきてそろそろ花期は終わりかな。
毎日せっせと花殻切ってますがちょっと寂しい。


491 :花咲か名無しさん:2012/05/29(火) 10:07:03.12 ID:i0IC0kOt.net
冬の一番寒い時期の夜がマイナス数度くらいになる地域で
屋外越冬させて、元気に育ってるひとっています?

492 :花咲か名無しさん:2012/05/29(火) 10:08:04.14 ID:i0IC0kOt.net
あ、ボンザマーガレットの話です

493 :花咲か名無しさん:2012/06/08(金) 18:37:54.62 ID:uAP8smPg.net
東京ですが咋冬は寒さが厳しかったですが余裕で戸外越冬しました
でも最低気温は何度だったか覚えていない…
関東より北のマーガレットはどうなんでしょうかね

494 :花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 14:26:35.52 ID:4MtiNMkc.net
5月末で花殻を全て摘み取り一段落ついたと思ったら
また第二弾の花満開期がやって来ました
凄い繁殖力

495 :花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 23:30:37.60 ID:9wiEcMZH.net
挿し木したらあっさり根付いたw 強いね〜

496 :花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 21:25:35.64 ID:jhbmyIXe.net
メテオールレッドっての買ったんですが丈夫ですか?
東京日当たり良好ベランダですが(ヒサシあり)
越冬可能ですかね?


497 :花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 23:31:55.68 ID:gOT49zKe.net
ピンクの一重とかボンザなんかは余裕で陽当たり良い屋外で越冬してるけどな@神奈川
屋内で陽当たり良いならまず大丈夫なんでね?
何事も絶対とは言えないが


498 :花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 07:06:52.99 ID:8Jok8mq1.net
>>497
なるほど、種類で差はないようですね、ありがとう。


499 :花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 08:47:04.73 ID:bCuqcwIe.net
マーガレットって根が回るの早いし、根詰まりすると葉が枯れるから解りやすいよね
寒暖よりそっちに気を遣う

500 :花咲か名無しさん:2012/12/13(木) 18:22:11.17 ID:jtKQLtHB.net
屋外で越冬中の鉢植えマーガレット(ピンク)に蕾が5、6個ついてるんですが
こんな時期から蕾って出るもんだっけ?3年目なんだが何か違和感
こんなもんだっけかな?

501 :花咲か名無しさん:2013/02/14(木) 16:07:00.23 ID:IzjpcZiY.net
メデオールレッドの見切り品50円で売ってたのを買ってきた
切り戻しされて小さくなってるけど、芽も出てるし大丈夫かな

502 :花咲か名無しさん:2013/02/14(木) 18:50:48.61 ID:B97MDdvS.net
>>500
普通じゃないの?
うちも変わり色のとか糸葉マーガレット(チェルシーガール)に
蕾が出てきたよ

503 :花咲か名無しさん:2013/02/14(木) 23:46:27.53 ID:exy6T2Pi.net
普通だよね
うちのも12月頃から蕾出てきて今ポツポツ咲き出してるよ
もっと暖かい年だと確か11月頃から咲きだして夏まで休みなくずっと咲いてた
暖地だったら珍しくないと思う

504 :花咲か名無しさん:2013/04/09(火) 13:09:23.91 ID:AsK1bTkt.net
鉄のように強かったけど枯れちゃった

505 :花咲か名無しさん:2013/04/17(水) 00:55:24.09 ID:GtScg+PN.net
八重きれいだね

506 :花咲か名無しさん:2013/05/16(木) 20:32:33.83 ID:eHJniV/S.net
地植えしてるマーガレットが枯れてきたんだけど
そろそろ終わりの時期なんでしょうか?

507 :花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 18:07:55.71 ID:0crm/aav.net
根を虫が食ってない?

508 :花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 18:05:39.03 ID:RaYqCpAt.net
4月に7〜8cmのマーガレット3種の挿し木苗を買った
ぐんぐん大きくなってもう一抱えあるぐらいの大きさで花がこんもり満開
上から見たら40cm以上はあるくらい白い花、小さいレモン色の花、真ん中が黄色い小ぶりな花の
花盛り
こんなに大きくなるとは思わなかった、みるみる大きくなって花が次々咲いてくれる
真夏には切り戻して秋にそこそこ咲いてくれたら越冬させて
楽しみが増えた

509 :花咲か名無しさん:2013/09/07(土) 23:09:59.92 ID:0HnRnqBa.net
>>496です。
冬の間ずっと咲き続け、酷暑の夏も無事乗り切ったようです。
鉢増しとか施肥とかは今やって大丈夫かな?

510 :花咲か名無しさん:2013/10/01(火) 02:14:12.33 ID:wjFpJ+gJ.net
秋は咲かないのかな

511 :花咲か名無しさん:2014/01/19(日) 09:42:11.98 ID:bh460Lqi.net
キューティーマイスのマイスってどんな意味?
他にもマイスの付いてるマーガレットありますよね。

512 :花咲か名無しさん:2014/02/22(土) 06:58:37.44 ID:D+hd+M8K.net
1月に四季咲きマーガレットを買った。
先週の雪で枯れてしまった@多摩西部

513 :花咲か名無しさん:2014/02/22(土) 19:33:54.63 ID:eHn8Dxki.net
この時期、油断すると枯れてしまう

514 :花咲か名無しさん:2014/03/13(木) 16:01:45.22 ID:RWjJH/nZ.net
サンデーリップル ポット苗248円ゲット^^
やっぱりマーガレットっぽくて可愛いな〜♪

515 :花咲か名無しさん:2014/03/13(木) 20:43:04.46 ID:8fq/fsei.net
マイス・・神話?

516 :花咲か名無しさん:2014/03/15(土) 00:44:02.93 ID:QQ0xOgMZ.net
先週マーガレット初購入
黄色くて花の形はタンポポみたいなの
よくわからないけど可愛いし150円なら安いなと思って買ってみた
マーガレットって想像してたよりしっとりしててコスモスみたい

517 :花咲か名無しさん:2014/03/15(土) 01:36:19.23 ID:/EqLi8MA.net
それマーガレットコスモスじゃない

518 :花咲か名無しさん:2014/03/15(土) 22:47:59.03 ID:QQ0xOgMZ.net
>>517
さっきキーワード色々入れて調べてみたらファンシーレモンだった
マーガレットコスモスは花の中央に丸いのがあるけど、ファンシーレモンは西洋タンポポみたいな形だよ

519 :花咲か名無しさん:2014/03/22(土) 14:53:25.48 ID:/qigMXA8.net
ファンシーレモン良いね。
近所の種苗屋で150円だったから買ってきたよ。

520 :花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 06:42:29.90 ID:mfY47iIr.net
ボンザマーガレッド、始めて冬越しに成功した。
株も充実してきたし、蕾が上がってきて、これから
すごいことになりそう

521 :花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 23:39:22.02 ID:nOVVJWst.net
冬越しなんかより大株を夏越しさせるのがよっぽど難しいわ

522 :花咲か名無しさん:2014/03/24(月) 02:08:49.94 ID:0eTDqiVo.net
>>521
バカ発見wwwwwwww

523 :花咲か名無しさん:2014/04/07(月) 06:32:52.58 ID:+F3skTU7.net
3年目の一重のボンザマーガレットの花が巨大化してきました
普通の1.5倍ありそう
こんなことってあるのですか?

524 :花咲か名無しさん:2014/04/09(水) 10:17:35.57 ID:dK483ivt.net
>>523
それは可愛くないなw

525 :花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 23:34:12.79 ID:ZvJmuoDH.net
>>523
ボンザすごいよね
2年目だけど見本鉢でも見かけないようなこんもりさ

526 :花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 12:22:28.85 ID:ZiylH42v.net
根元付近の葉が枯れないようにするには、
どんな点に気をつけたらいいの?
蒸れないようにしたらいい?

527 :花咲か名無しさん:2014/04/13(日) 18:14:57.34 ID:Of0myjOF.net
蒸れないのは何よりだけど、下葉が枯れるのは
マーガレットの性質だから仕方ないのよ。

528 :花咲か名無しさん:2014/04/13(日) 23:23:11.88 ID:02g9Dfa4.net
横だけどそうなのか、ありがとう。
ボンザマーガレット、秋に苗を買った時の何倍だろう。
すごく大きく育ってうれしい。

529 :花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 18:23:32.83 ID:0QiwZcxX.net
誰がやったのかわからないけれど花びらが食べられてる…。
ヨトウムシ?とりあえずオルトラン撒いてみたけど…。

530 :花咲か名無しさん:2014/04/21(月) 19:07:40.89 ID:Y5lKL1CQ.net
宿根草のキク科を2つ買ってきた。1年草に比べて楽そうでいいな。

531 :花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 19:56:06.30 ID:JbdYPhig.net
先月ボンザを買った。
HCで痛めつけられた株だからか、肥料不足だったのか知らないが、いまようやく蕾が。

532 :花咲か名無しさん:2014/04/24(木) 23:47:17.93 ID:1qQmkp4m.net
ボンザマーガレット、花が終わったらどのくらいまで切り戻したらいいんだろう。
関西だし暑くて大変だからバッサリやっていいのかなぁ。

533 :花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 04:34:04.27 ID:GsvZJVkv.net
花が終わったどころか、次から次へと花芽が上がってくる
冬越しさせると凄いボリュームになるものだわ

534 :花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 13:43:46.00 ID:7oEPTowr.net
イエローパレット、花びらが食われてる花があるわ。
被害は警備だがむかつくな。多分なめくじ?

535 :花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 14:51:52.57 ID:GsvZJVkv.net
ボンザ今の時期かなり水切れするな
水切れさせると花びらのダメージが起きる

536 :花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 18:29:29.76 ID:QFu+YUoE.net
ボンザ気温の上昇で花の劣化が早くなった
もう終わりなのかな?

537 :花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 19:39:50.15 ID:S9dN0Ach.net
急に暑くなってちょっと疲れてきたかなーって雰囲気だ。
まだいっぱい咲いてるけど。

538 :花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 12:23:12.11 ID:j0IaZbqu.net
ボンザ買ってきた時と色が違う人っていない?
ピンクと黄色のボンザを買ったんだけど次の年に咲いたらどっちも黄色になってたことがある。
それぞれ別の鉢に植えてたんだけどな、あれはなんだったんだろう。 

539 :花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 22:15:28.05 ID:+rRSM1of.net
どんどん花が終わってって株がスカスカになりつつある。
いつ切り戻ししよう。すだれハゲみたいだ…

540 :花咲か名無しさん:2014/05/25(日) 23:19:14.61 ID:id4jqusx.net
三月に買った苗を鉢植えにして現在4倍くらいのでかさに育った。
水2回やってないと油断してたら水切れ起こす。
切ったりしてないのに綺麗に咲いてくれてるよ嬉しいな!

541 :花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 01:16:25.59 ID:EvWBCvjo.net
2月の終わり頃に買ったモリンバが、もういい加減休んだら?と言いたくなるくらい咲き続けている。

542 :花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 10:25:15.36 ID:jXb493QG.net
考えなしに一株植えたらどんどん増えて月見草を駆逐してしまった

543 :花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 19:39:10.58 ID:MxvqjtSk.net
今年はリン酸、カリ成分が8割以上の置肥を撒いたら、花付がすごかった
窒素成分をやると葉だけでこんもりしてしまう

544 :花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 17:54:55.46 ID:29ywFy3T.net
>>543
ホームセンターで買ってくるわ。

545 :花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 22:13:45.89 ID:YX6CdvO6.net
冬に買ったキューティーマイスが花は満開なんだけど色が薄い
これって今の時期は色が薄いのかな?
それとも液肥とかたまにしかあげてないから肥料不足?
みなさんのキューティーマイスは色どうですか?

546 :花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 09:08:54.77 ID:FgH2eDEx.net
ボンザ、花が終わって切り戻ししようと思ってたら、また花芽がでてきた。
いつ切り戻せばいいんだ…

547 :花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 14:09:40.06 ID:lzMnwozS.net
>>546
うちのボンザもそうなってるけど小さい小さい花しか咲かないから思い切って
ばっさり行こうかなと思ってる。思ってるけどなんか思い切れないw

548 :花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 21:28:25.76 ID:lGmpL43p.net
ボンザの八重ってモリンバのミニダブルにそっくりですが、モリンバと同じくらい強健ですか?
もしそうなら来年買い足したいな。モリンバは虫もつかないしずっと咲き続けてる。

549 :花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 09:58:23.85 ID:Xa0mi/9c.net
うちはオペラ咲き(だったかな)のクリームイエローを植えてますが丈夫でした。
今は暑さに参ってます。

550 :花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 06:51:26.01 ID:BU2rwlSA.net
見切り品を2株買ってきてかれこれ一ヶ月になるが
苗のまま全く成長しない・・・

枯れもしないけど・・・

みんなみたいにこんもりとして欲しいんだがなぁ

551 :花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 17:05:16.78 ID:A6cCRY5N.net
>>542
それマーガレットとちがうんじゃない?
マーガレットは株は増えない、大きくなるけど

フランスギクでしょ、全く別物だよ

552 :花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 17:11:01.50 ID:A6cCRY5N.net
>>550
買って来てから鉢増しした?
一回り大きい鉢に化成肥料と培養土か使ってる土を混ぜて足して植え替えてやって
少し真ん中の芯を切っておくか咲いてる花の枝を切り戻しておくとと脇芽がワサワサ出てくる
植え替えの土作りが肝心!元肥え忘れないで

553 :花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 23:31:02.15 ID:bIjR6ApK.net
鉢植えした時にマグァンプ混ぜ混ぜしといたら数ヵ月でめちゃくちゃ大きくなったが、先日の雨風で鉢が落下して根本らへんからポッキリ折れたから処分した。意外と下の方は折れやすいのかも。

554 :花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 13:29:10.60 ID:A/RqLLSs.net
さっきTVでマーガレットの切り戻し方をやってた。
一気に全面を切り戻してもいいけど、それだと一気にみすぼらしくなっちゃうから
半分側だけ切り戻すと新芽が出るのも早いし見た目も維持できるからおすすめって言ってた。
早速うちのキューティーマイスも後ろ半分を切り戻してみようっと。

555 :花咲か名無しさん:2014/06/30(月) 00:53:31.28 ID:xZBUxFfY.net
玄関寄せ植えコーナーのマーガレットを花壇スペースに移動
バシバシ剪定して深めに埋めた
来年楽しみ

556 :花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 10:37:00.74 ID:MTTTdUKB.net
もうどうしようもないくらいヘロヘロになってたから
思い切り切り詰めた
切ったあとの枝、ひとつ二つでいいから根っこ出てくれないかな

557 :花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 10:23:15.95 ID:FgHLJJnW.net
日当たり抜群のところから今日明るい日陰に移してあげたけど
うちのはまだワサワサ花いっぱいで元気だよ@関東

558 :花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 19:44:55.13 ID:DNAu9Zpg.net
すごいなぁ、うちは全部切り詰めちゃった
新芽が出てきてるけど梅雨明けから大丈夫かなぁ…

559 :花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 21:01:36.99 ID:7kp6XNjW.net
1年目のモリンバは正午前後だけ日陰になる軒下でまだ花つけてる。
でも、花も小さいし下のほうが少し茶色くなってきて元気がなくなってきた。

鉢増しするとしたら今の時期でも大丈夫かな?

560 :花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 18:29:50.23 ID:AhZ6aE4a.net
スカスカ占いマンデー「マックさむらいガス欠」アルゼンチンインド大阪ニンニク経済取締スタミナ人工芝クラフトKYホテル航空券ごま塩ワイドみそラーメン

スカスカ占いマンデー「マックさむらいガス欠」アルゼンチンインド大阪ニンニク経済取締社長スタミナ人工芝クラフトKYホテル航空券ごま塩ワイドみそラーメン

スカスカ占いマンデー「マックさむらいガス欠」アルゼンチンインド大阪ニンニク経済取締社長スタミナ人工芝クラフトKYホテル航空券ごま塩ワイドみそラーメン

特製スタミナ白ねぎ駐車金代ラーメン(麦茶サービス)

なにあげてんだよ?「わーお!ふぅ

561 :花咲か名無しさん:2014/08/02(土) 09:57:56.28 ID:yDWNUdRna
http://www.engei.net/Browse.asp?ID=66152
>高温期は花があらを摘み取る程度にし、深く切り戻さないでください。って書いてあるんだけど
キューティーマイスって花がら摘みだけで切り戻ししなくていいの?
それとも高温期を避けて7月か9月下旬頃に切り戻すってこと?

562 :花咲か名無しさん:2014/08/14(木) 15:10:19.87 ID:q8QuV29S.net
切り戻し怠ったせいで枯れそう
5ミリくらいの葉がひとつ幹から出てるのがあるけどもうダメかな?
鉢植えです。救助方法どなたか教えて下さい

563 :花咲か名無しさん:2014/09/01(月) 08:08:28.64 ID:Kew3ZFtu.net
>>562
マーガレッドは冬越しは可能だけど、夏越しはほぼ不可能
ってどこかに書いてあった
もうダメだろうね

564 :花咲か名無しさん:2014/09/01(月) 19:03:12.34 ID:75jGA/jl.net
>>563
横だけどそうなんだ…枝をちょっと切ってみたけど緑色してないしもうだめかな
パンジーより先にダメになっちゃった

565 :花咲か名無しさん:2014/09/07(日) 09:06:07.93 ID:cOzbOrfv.net
ボンザ今年買うか悩む
玄関先で冬越しさせると春先豪華に咲くんだけど、たまに日光に
当てたりとかなり面倒くさい

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200