2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇◇ジャカランダ◇◇◇

1 :花咲か名無しさん:04/06/25 11:25.net
浜名湖花博では「ジャカランダ」が紹介されて人気が出ているみたいですが、
私も10年ほど前にロサンゼルスに行った時にこの木に魅せられました。

ここ数年、観葉目的でジャカランダの幼木が園芸店等で見掛けられるようになり
私も買って育ててみるのですが、気候が合わないのか中々大きく育ちません。

露地植えで育っている例もあるようですが、このジャカランダを日本でも大きく
育てられる様皆さんで色々語りましょう。

690 :花咲か名無しさん:2017/08/07(月) 19:44:24.54 ID:niprY33B.net
盆栽みたいに仕立てたら低い樹高で咲かないかな?
もちろん相応の時間がかかるのは覚悟の上で。

691 :花咲か名無しさん:2017/08/10(木) 09:49:14.99 ID:s1Y9vC/P.net
3日くらい水をあげられなくて、葉先はカリカリで所々茶色、先端は完全に茶色くなっちゃった
たっぷり水やったら、まだ綺麗だった葉っぱはしゃんとしたけど形が崩れてみすぼらしくなってしまった
このまま枯れたりしないでほしい……

692 :ななし:2017/08/10(木) 21:59:54.16 ID:bBinIkAr.net
>>690
同じこと考えてる
樹高は1m程度に抑えて美貴の太さを手首くらいにしたい
そしたら咲くかな
何年かかるかな

693 :774:2017/09/26(火) 16:13:26.48 ID:v44mYdFT.net
8月下旬に坊主にしたら今30cm伸びてる
成長速過ぎ

694 :花咲か名無しさん:2017/11/19(日) 14:05:10.08 ID:LLkcxTt6.net
tropical.theferns.info/plantimages/1/c/1c1ce8c8173dc97f125ff1d7c5aa784a701a19c7.jpg

695 :花咲か名無しさん:2017/12/17(日) 22:56:30.33 ID:lGF2FvMF.net
アルゼンチンに行ってきました
ブエノスアイレスでは街中にジャカランダの花が咲いていて綺麗でした
本当に桜のような感じですね

日本でももっと街路樹などに使われたらいいと思いました

696 :花咲か名無しさん:2017/12/18(月) 17:34:25.58 ID:Wy+nqsXK.net
日本の気候に全く合わない植物を街路樹には無理
熱海とか太平洋沿岸地域に成木が少し有るけど数年に一度の大寒波で大ダメージ食らうし枯れる
更に温暖な地域でも湿潤な日本では葉が先に出てしまい開花時はイマイチ美しくない

697 :花咲か名無しさん:2018/01/01(月) 21:47:45.10 ID:ymR3fs3Z.net
ジャカランダは公衆便所の香りがする…誰かが立ち小便したのかと思うほど

698 : :2018/01/01(月) 22:28:18.27 ID:wzndKK1u.net
さだまさしのレーズンの「ジャカランダの丘」という曲はハワイをモデルにした歌らしいね

699 :花咲か名無しさん:2018/01/18(木) 00:11:46.25 ID:r446vANj.net
>>698
そう。ハワイでジャカランダの花が咲いてるのを観て。

ムスクを上品にした良い香りで香水にしたらいいのにと言ってた。

700 :花咲か名無しさん:2018/01/20(土) 23:10:55.32 ID:/Wze0DYk.net
>>696
花が咲いた時に葉を全部落としたらどうなりますか?
樹にダメージはありますか?

701 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 16:23:58.66 ID:HCtXhoaq.net
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

2PLCT

702 :花咲か名無しさん:2018/04/06(金) 00:43:58.03 ID:l4HLuGB6.net
>>696
ブエノスアイレスできれいに咲いてたが、ブエノスアイレスって日本とそんなに気候違わなくない?

703 :花咲か名無しさん:2018/04/22(日) 06:18:31.72 ID:+d8JO+ml.net
皆もう新芽でた?

704 :花咲か名無しさん:2018/04/22(日) 13:44:41.95 ID:g6aV7U0Q.net
新芽どころか枯れ枝状態
今年の冬は二回雪が積もったから枯れてしまったのかな@横浜

705 :花咲か名無しさん:2018/04/22(日) 17:18:23.43 ID:VKMPcdtr.net
10日くらい前から新芽が出始めた@大阪

706 :花咲か名無しさん:2018/04/22(日) 22:24:09.66 ID:+d8JO+ml.net
今年の冬は寒すぎたから地植えはやばいかも
うちの鉢植え3年目は冬場はずっと室内だったから助かった

707 :花咲か名無しさん:2018/04/22(日) 23:22:56.28 ID:dNlFuAvv.net
>>706
今年は寒かったからか、家に入れてたけど、
二つとも枯れたかも@埼玉南部(直ぐそこが東京都下)

708 :花咲か名無しさん:2018/04/23(月) 07:00:47.21 ID:AYSg6dhG.net
>>707
室内で枯れることってあるんですか?
日照不足か水不足か

709 :花咲か名無しさん:2018/04/23(月) 07:07:28.47 ID:9M9d+851.net
>>708
古い家だから寒いのかも。

710 :花咲か名無しさん:2018/04/23(月) 20:47:32.46 ID:AYSg6dhG.net
うちも室内で6度前後まで下がったけど大丈夫だった
やはり霜が降りたら枯れるのかな

711 :花咲か名無しさん:2018/04/25(水) 21:18:27.24 ID:FhrV7AZQ.net
軒下に置いてたけど、雪が積もったり今年は最低気温が−7度まで下がったし、ダメだと思ってた
が!新芽でたよーーーーーーーー!@埼玉
嬉しい!

712 :花咲か名無しさん:2018/04/27(金) 22:13:40.45 ID:swPDm8v/.net
>>711
幹の直径はどれくらいですか?
種から3年程度で地植えできるのかな

713 :花咲か名無しさん:2018/05/02(水) 13:10:05.21 ID:a4G1DRSs.net
6月に成っても新芽が出ないと枯れてますか?

714 :花咲か名無しさん:2018/05/04(金) 14:57:30.63 ID:nCBBihZc.net
あーあ風で新芽が傷みまくり

715 :花咲か名無しさん:2018/05/04(金) 16:03:59.72 ID:rxA24S4E.net
新芽でないよー
枝の先っぽは乾いてバキッと折れるけど、太いところはまだしなやか
何月まで待てばいいんだろ

716 :花咲か名無しさん:2018/05/04(金) 23:36:40.16 ID:nCBBihZc.net
715
まさかひこばえしか可能性がない?

717 :花咲か名無しさん:2018/05/05(土) 12:47:00.80 ID:+qr2s005.net
>>716
ひこばえ!それだ!と思って切ってみたけど太い部分も枯れてたよ…
お陰で諦めがついたー! ありがとう

718 :花咲か名無しさん:2018/05/06(日) 01:57:21.93 ID:k6MSP9+l.net
>>715
うちも新芽が出ない。もうダメかもしれん。5年目位かな?
太さは親指の倍ぐらい。
それよりもちょっと細いのが。

そろそろ咲くかなと期待してたのに。とりあえず水だけはあげてるけど。

719 :花咲か名無しさん:2018/05/06(日) 06:36:19.10 ID:CdKfbDI8.net
地植え幹周り直系5cmで枯死ってありえる?
今年の冷え込みは特に酷かったからなぁ
近所にも数本あるけど全滅っぽい
これから氷河期になるみたいだから細い地植えは難しいだろうな

720 :花咲か名無しさん:2018/05/06(日) 08:04:09.95 ID:/J23wQBQ.net
うちは昨日根元付近に新芽を確認出来ました。

721 :花咲か名無しさん:2018/05/06(日) 08:34:29.87 ID:Ovnk+Kty.net
>>720
地植えですか?

722 :花咲か名無しさん:2018/05/06(日) 12:09:33.60 ID:/J23wQBQ.net
>>721
鉢植えです。
屋上に放置状態だったのですが芽が出て来ました。

723 :花咲か名無しさん:2018/05/25(金) 23:18:13.74 ID:CGcGUzwf.net
いまだに新芽が出てきませんがまだ可能性はありますか?

724 :花咲か名無しさん:2018/05/26(土) 21:11:36.96 ID:XoNthIdv.net
>>723
ゼロとは言えないけど、たぶんダメじゃないかと。

うちも同じ。

725 :花咲か名無しさん:2018/05/30(水) 14:49:23.13 ID:yna/NhE/.net
挿し木で増やしたいけど、方法があんまりネットで見当たらない… どれくらいの太さのものをどのように挿し木するのか。挿し木で増やした人、教えてくれませんか?

726 :花咲か名無しさん:2018/06/01(金) 04:31:49.87 ID:Ve4QIOO2.net
ジャカランダまつり行きたい

727 :花咲か名無しさん:2018/06/14(木) 05:56:36.67 ID:2XlWuipj.net
シンガポールのジャカランダはいつ落葉するのですか?
常夏だったら葉は落ちませんか?
また花期はいつでしょうか?

728 :花咲か名無しさん:2018/06/16(土) 19:46:58.90 ID:RG0ZDBAA.net
やっと手に入った
スーパーに売ってたw

729 :花咲か名無しさん:2018/06/16(土) 21:40:24.22 ID:/xP/7MHI.net
>>728
大まかな居住地は?

うちは埼玉南部だけど、去年はスーパーでみかけた。
既に持ってので買わなかったけど。

730 :花咲か名無しさん:2018/06/17(日) 02:16:46.73 ID:Z1PQl9Cj.net
>>729
武蔵小杉駅すぐのスーパーだよ
横須賀線の方ね
通販も考えたけど、送料がネックで迷ってたんだよね。
前は100均でも売ってたからさw
この涼しげな葉が好きだわ
立派に育てたい

731 :花咲か名無しさん:2018/06/17(日) 08:52:10.53 ID:nxM/C1ZF.net
幹回りがこの数年変わらない
植え替えるか

732 :花咲か名無しさん:2018/06/21(木) 14:02:47.24 ID:rARIXXRU.net
>>730
サンクス。夏にはその辺りに行くんだけど、今は無理だわ残念。

733 :花咲か名無しさん:2018/07/29(日) 10:58:51.28 ID:c6kwf3cD.net
ベランダの鉢植えが台風で倒れたけど
しなやかな枝のため全く折れていない
@大阪

734 :花咲か名無しさん:2018/08/02(木) 14:20:22.51 ID:/KVodkaH.net
ジャカランダといえばオーストラリアでしょう。1970年頃発行された小さな観光ガイドに
豪州の桜に例えて紹介されていました。ゴールデン・ワトル(ミモザ)は育ち過ぎて剪定が大変ですが
ジャカランダは高く伸びて手入れも然程ではないみたいですね。

735 :花咲か名無しさん:2018/08/26(日) 01:45:50.23 ID:EXHJNNQA.net
日本だと花の時期に葉が出ちゃうの?

736 :花咲か名無しさん:2018/09/03(月) 16:41:11.70 ID:pl7dNo20.net
乾季雨季がないと葉が先に出るみたい
ハワイのジャカランダも日本と同じ

737 :花咲か名無しさん:2018/09/15(土) 03:24:04.44 ID:cwicX4Xu.net
アルゼンチンのジャカランダは花だけ咲いてて桜みたいですごく綺麗だった

738 :花咲か名無しさん:2018/09/15(土) 08:00:09.44 ID:EzJuN6nu.net
日本でもそういう風に咲くと良いんだけどなぁ
雨が降ると安心して葉を出すみたいだ

育て方でズラせればいいけど
その前に花を咲かせるのが先だな

739 :花咲か名無しさん:2018/09/19(水) 23:21:21.24 ID:MA3K9ukx.net
葉の形がいいと思って買った苗
2ヶ月で倍近く伸びたんだけど
時植えするまで何年ぐらい鉢で育たてれば良いのかな

740 :花咲か名無しさん:2018/10/02(火) 22:11:24.93 ID:LByS4Jup.net
手首程度
それより細いのは冬場枯れ込むかも

741 :花咲か名無しさん:2018/10/02(火) 22:44:54.65 ID:fVaChTmI.net
手首って花付けるレベルだろ
鉢植えでそこまで育てるんかいな

742 :花咲か名無しさん:2018/10/08(月) 23:36:33.52 ID:vKQpE614.net
幹が3センチ以上とサイトにあった
なかなか太いね
3年から4年ってところかな

743 :花咲か名無しさん:2018/10/11(木) 07:15:42.06 ID:YrUoBYF3.net
鉢植えで幹が3cm以上にならない
2年目までは一気に太ったけど

744 :花咲か名無しさん:2018/10/11(木) 21:17:52.07 ID:ZmErTkVN.net
鉢を大きくしないとダメなんじゃ?
成長が早すぎる…

745 :花咲か名無しさん:2018/10/27(土) 20:35:47.29 ID:fTF2qn2m.net
徒長はするけど幹が太くならない
西日が3時間程度しか当たらない・・・日照不足かな

746 :花咲か名無しさん:2018/11/03(土) 16:31:46.04 ID:mbjH2Voj.net
鉢にアルミの断熱材巻いたった
これで冬支度終わり

747 :花咲か名無しさん:2019/01/08(火) 15:25:46.48 ID:YcJfDlmM.net
暖冬の性か落葉しない
来年2月に植え替えよう

748 :花咲か名無しさん:2019/03/21(木) 23:53:00.76 ID:qpfC+5VD.net
ジャカランダって南半球のイメージかなー・・・オーストラリアとか南アフリカとか。
なんか熱帯じゃないと育たないイメージ。

749 :花咲か名無しさん:2019/03/25(月) 21:34:21.90 ID:maxsAkGF.net
ロサンゼルスで見たジャカランダの満開に感動して今神奈川中央で7鉢育ててます。
宮崎から買った接木苗は開花するも室内でも越冬できずご臨終
それでもいろいろと買い漁った苗は外で今年も芽吹きだしました〜
一番樹高の高いので3mくらいだから今年は地植えしたい、けどもいろいろ見てると
地植え20年でも開花しないとかあって恐れおののいてます
ここでも書かれてたように、過保護に肥料やるより痩せた土の方が成長するのかもと思ってます

750 :花咲か名無しさん:2019/03/29(金) 22:11:54.40 ID:fxXfbdBK.net
うちのは4年目だけど20年とか聞くと気が遠くなってきました

751 :花咲か名無しさん:2019/04/02(火) 23:45:20.21 ID:ZE9FcU7z.net
毎年キレイに咲いてた近所の立派な家の庭で育つジャカランダ
去年の台風で無惨な姿に…
折れた枝の周囲から細い枝が出てるが復活出来るのかなぁ

752 :花咲か名無しさん:2019/04/12(金) 22:19:33.75 ID:gpV87scZ.net
ついに新芽が出かかってます!
今年は冬が長かったなあ

753 :花咲か名無しさん:2019/04/20(土) 10:04:31.98 ID:SimPJBI/.net
埼玉北部ですが、庭植えのジャカランダが
毎年地上部分が冬に枯れて、
春になると新芽が根もとから出てきていたのですが、
今年は幹が枯れないで、幹から新芽が出ています。
暖冬のためかもね。

754 :花咲か名無しさん:2019/04/24(水) 14:43:54.70 ID:KsF6Y3g+.net
今年も生きてて萌えが1cmほど出ました

755 :花咲か名無しさん:2019/05/06(月) 00:58:27.52 ID:XBQFM1xr.net
やっぱり日本だと花が咲く時期に葉も出ちゃってますかね?

756 :花咲か名無しさん:2019/06/07(金) 01:08:24.57 ID:4PkpmJ0d.net
ジャカランダ祭行きました
https://i.imgur.com/RK4VlVE.jpg

757 :花咲か名無しさん:2019/06/16(日) 06:36:01.27 ID:CCNDBZDm.net
キレイ
桐みたいな枝っぷりですね

758 :花咲か名無しさん:2020/03/23(月) 02:35:03.79 ID:Mohyu8AE.net
日本だと花の時に葉が出ちゃうのか

759 :花咲か名無しさん:2020/03/23(月) 05:55:44 ID:opZja6+J.net
ジャカランダは一種類ではない

760 :花咲か名無しさん:2020/04/06(月) 17:00:47 ID:SB7/D5kp.net
鉢植え、12−13年生
芽がでてきた
@大阪

761 :花咲か名無しさん:2020/04/11(土) 08:43:38 ID:9fVQbpx2.net
8鉢中5つが芽が出ない
ヤバい越冬失敗したかも

762 :花咲か名無しさん:2020/05/17(日) 21:57:03.83 ID:nWXtnroW.net
地植えして10年、今年やっと花芽がついた。
待ったかいがあった。うれしい。
去年開花した鉢植えのドワーフも芽吹いてきた。
横浜 南部

763 :花咲か名無しさん:2020/06/08(月) 10:55:30 ID:QG8hM8u2.net
おめでとう
毎年短くしてる?

764 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 02:08:55.16 ID:IonpW8PX.net
植えたいが気候があわない

765 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 13:07:02.07 ID:yU9GaK99.net
葉が涼しげで好きなのに、枯れた葉が臭い臭い
激臭

766 :花咲か名無しさん:2021/03/28(日) 23:08:17.00 ID:U00E0aqD.net
無臭だけど

767 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 06:52:15.58 ID:FVlFUNe/.net
広島南部で地植え出来るかな?
ある程度大きくなるまで屋内で鉢で育ててそれから地植えしたらいいかな

768 :花咲か名無しさん:2021/04/04(日) 21:45:22.38 ID:1XpJhJa+.net
2本あるうち1本からやっと新芽が出てきた@東海

769 :花咲か名無しさん:2021/04/08(木) 06:28:35.45 ID:f+D9YQH2.net
ホームセンターに1メートル越えの苗が10本くらいあって一本1000円ちょっとだった
欲しかったけど全て枯れ枯れだった
何しろ朝の最低気温0度以下になり霜もおりる3月に外の売場に置いてるんだもん
二週間経って覗いてみてもやっぱり枯れ枯れのままだった
あれどうするんだろう?早く気付いて新しい苗を入れて欲しいけど売れてないからもう入れないかな

770 :花咲か名無しさん:2021/04/11(日) 02:15:53.52 ID:l3UrS6gB.net
北陸だとさすがに無理かなあ
並木にすると綺麗だろうなあ

771 :花咲か名無しさん:2021/04/11(日) 07:13:49.32 ID:AfUvG9cg.net
>>769
またしげるよ

772 :花咲か名無しさん:2021/04/11(日) 12:20:23.25 ID:eR6lFrGJ.net
芽吹き再遅の木だからまだまだ棒だよ
今年の冬は寒かったから5月中旬になると予想

773 :花咲か名無しさん:2021/04/17(土) 14:22:24.05 ID:y+FnuZx/.net
あえて地植えにする

774 :花咲か名無しさん:2021/04/28(水) 22:24:22.00 ID:6hBTrbOX.net
一度は試したい

775 :花咲か名無しさん:2021/04/28(水) 22:39:19.26 ID:CGFgLWpN.net
>>773
無事死亡する

776 :花咲か名無しさん:2021/04/29(木) 00:07:35.15 ID:IHnevivJ.net
うんともすんとも@愛知
芽吹く気配がない

777 :花咲か名無しさん:2021/04/29(木) 13:33:10.49 ID:wQyOA8+B.net
昨年地植えした@神奈川南部。冬の間枯れてしまったと思ったが、根元からなんか出て来た。これは新芽でしょうか。https://i.imgur.com/vm0VQ4h.jpg

778 :花咲か名無しさん:2021/04/29(木) 14:00:26.81 ID:wrSSk1JA.net
じゃないかな
根が大きく強くなればいずれ地上部も年越しできるようになるのでは

779 :花咲か名無しさん:2021/05/08(土) 23:45:57.63 ID:a2ezNVsc.net
うんともすんとも@愛知ですか
やっと2ミリほどの芽がでてきたー
捨てなくてよかった

780 :花咲か名無しさん:2021/10/28(木) 07:16:41.10 ID:ukc1dOqt.net
ホームセンターでやっと手に入れた!
日南ブルーという品種が3980円でブルーブロッサムという品種が2480円
同じくらいの80センチ〜1メートル苗くらいですごく迷ったけど二季咲きということで日南ブルーにした
今はベランダに出してるけど室内に入れるのはまだ先でいいのかな?@東広島市

781 :花咲か名無しさん:2021/10/28(木) 09:32:06.96 ID:WbAEpCqY.net
鉢植え栽培で神奈川だけど冬も室内にいれたことないな

782 :花咲か名無しさん:2021/10/28(木) 22:15:48.96 ID:vyJVpB4A.net
ブルーのジャカランダ良いな
家はピンクのキャロブしかないから羨ましい
https://i.imgur.com/tJHYCBz.jpg

783 :花咲か名無しさん:2021/11/03(水) 14:55:05.00 ID:Xdc0sH/C.net
日南ブルーは雪の日だけ家に入れたら冬越し出来た、まだ年1しか咲かないけど

784 :花咲か名無しさん:2021/11/08(月) 13:15:07.88 ID:Ujcwra7O.net
去年の春百均で見かけたとき買えなくてようやく買えたよ
何色が咲くか分からないけど楽しみ@関東

785 :花咲か名無しさん:2021/11/08(月) 13:38:28.92 ID:Fhjo67v0.net
100均のは咲くまで5年〜10年掛かりそう

786 :花咲か名無しさん:2021/12/02(木) 22:38:12.13 ID:2NKA2sM5.net
ジャカランダって観葉植物にも良いと聞いて地植えできるくらい大きくなるまでは室内でゆっくり育てようと思って買ったものの…

すっげー細かい葉がバサバサボロボロ落ちるんだね
あれはシマトネリコの室内栽培よりひどい
置く部屋に困るよ

787 :花咲か名無しさん:2021/12/14(火) 10:46:15.74 ID:EDvNRQ6Z.net
ベランダに置いといたら全部落葉したけど死んだか?

788 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 04:40:30.24 ID:65LEKE+X.net
先月ネットでブルーブロッサムビューイング買ったら枝が緑色の株届いた
頂芽が展葉してる枝と先端から黒くなって枯れ込んでる枝と付いてるけど、コレ温室から出してきたやろ絶対
苗買うなら暖かくなってからだな

>>787
冬寒いと芽が飛ぶのか遅いと5月中旬にならないと芽吹かないけど枯れこんだりはしたこと無いうちのミモシ

789 :花咲か名無しさん:2022/03/10(木) 09:49:46.51 ID:Q0QDUsGk.net
>>786
キャロブ(Jacaranda caroba)とか小葉片の大きい種類にしたら良いよ

790 :花咲か名無しさん:2022/03/16(水) 12:20:47.08 ID:Plhsfapq.net
普段使わないベランダに11月から水やりもせず(忘れてた)放置してたのに生きてた
鉢が倒れてたけど。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200