2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【色】カラーリーフ総合スレ【色】

1 :花咲か名無しさん:04/06/29 23:34.net

コリウスやヒポエステス、シルバーリーフ系も可。
きれいな葉っぱを鑑賞する植物なら何でもオッケー。

関連スレ

■■観葉植物の育て方 2■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1079651374/l50
【葉っぱ】  コリウス  【イロイロ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1056990211/l50

624 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 18:28:42.71 ID:y1IzoTp8.net
>>622
家もヒューケラ買ったけれど、長雨対策の為
移動出来るように大きい鉢に植えておいた。
大きめの鉢に移動はいかがでしょうか。
少しは日に当てた方がいいみたい。

625 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 18:58:19.91 ID:/UPT7LlY.net
>>623
それ強いですよ
軒下である程度日が当たる所なら十分元気に育ちます
花からはカレープラントと同様のカレー臭を楽しめます

626 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 21:00:41.74 ID:y1IzoTp8.net
有難う、草の知識がほとんど、皆無なんで、
加齢臭は、微妙でしたW

627 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 21:45:57.71 ID:i2O/Bs7F.net
ヒューケラは難しいね。地植えにすると3年くらいで長くて消える。
合う条件ってのがあるんだろうけど、不明。

628 :花咲か名無しさん:2016/06/20(月) 18:48:10.58 ID:lrLUivlk.net
スウェディッシュアイビー“ゴールデン”
いいよ

629 :花咲か名無しさん:2016/06/20(月) 19:15:18.30 ID:mjoZI/ts.net
>>626
カレー臭微妙でしたか…w
自分はすきなのですが
コルマはカレープラントの亜種だそうなのですが、カレープラント程デリケートでもなく成長もゆっくりで、しっかりした木本ですので白系ではかなりお勧めです

630 :花咲か名無しさん:2016/06/23(木) 18:50:04.50 ID:3vi7RkIt.net
ヒューケラをもさもさに育てたいけどひょろ〜と茎が徒長して密集せずみすぼらしい。
加湿なのかな。軒下に移動するか。

631 :花咲か名無しさん:2016/06/25(土) 15:01:56.03 ID:ZCDUOuOV.net
>>630
日が弱すぎるんじゃね?

632 :花咲か名無しさん:2016/06/25(土) 15:18:08.73 ID:sCdawF+A.net
>>631
日陰でもOK(日を当てた方がよく生育する)
みたいな・・・解せん

633 :花咲か名無しさん:2016/06/25(土) 15:26:39.51 ID:YSVH0OMV.net
うちでは半日陰というか、ほぼ日陰でもさもさ、すぐ横に植木鉢を置いたら徒長し始めた。
日陰度合いが微妙なのかな。

634 :花咲か名無しさん:2016/07/06(水) 08:02:15.84 ID:+e2sqYq4.net
>>628
きれいなライムやね
パッと見、リシマキアっぽく見えたけど葉はそこそこ大きくなるんだね
コリウスっぽい感じ?
爽やかだ

635 :花咲か名無しさん:2016/07/07(木) 06:56:28.57 ID:IRMf3VPP.net
ヒューケラ、10時頃までカンカン照り、午後日陰が一番モサモサになる。

636 :花咲か名無しさん:2016/07/13(水) 11:45:35.49 ID:j9COJ0Vj.net
花壇にシルバーレース植えてたら盗まれた

637 :花咲か名無しさん:2016/07/13(水) 22:26:06.68 ID:YTCsUK1Y.net
誰も盗まんわ
どうせ犬猫の仕業よ

638 :花咲か名無しさん:2016/07/13(水) 22:52:54.89 ID:ddUwveLB.net
カラスもやるよ。すごい器用だし。

639 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 08:22:17.58 ID:ZJJmyUYi.net
ルメックス全部食われた
基本ギシギシらしく剪定しても剪定しても
鬱陶しいくらいすぐにワッサワサ
でも引っこ抜くのもかわいそうだしなぁと思ってたら
1週間で綺麗に全部食べられた
ホッとしたような残念なような…

640 :花咲か名無しさん:2016/07/25(月) 16:34:52.41 ID:nYTNeu16.net
葉焼けして死にかけのヒューケラ100円だったから買ってきたけど大丈夫よね?

641 :花咲か名無しさん:2016/07/25(月) 21:47:54.19 ID:oJQBwWqf.net
逝かすもコロスも貴方次第

642 :花咲か名無しさん:2016/07/26(火) 08:05:36.20 ID:UkfLKl8L.net
頑張って生かすわ
とりあえず葉焼けしてる葉を取って日陰で経過観察かな

643 :花咲か名無しさん:2016/09/20(火) 12:15:08.18 ID:IKlUyDAs.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格(薬剤師相談室)
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ見送らせ旗振り)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

644 :花咲か名無しさん:2017/02/15(水) 22:23:18.29 ID:STdWkDN9.net
今日買ったカラーリーフ
ヒューケラ ミラノとレーブオン
ルブス リシマキアのファイヤークラッカー
ポリゴナムにキンギョソウのシャーベット
タイムのドーンバレーの赤いやつ
ベロニカグレースにチェリーセージの斑入りレッド
そしてコロキアのワイヤースター
買い過ぎだっつうのw
ついでにアゲる

645 :花咲か名無しさん:2017/02/15(水) 22:27:25.42 ID:BMUIG+8M.net
ヒューケラは3年くらいするとヨレボロ。
もう買わないようにしよっと。

646 :花咲か名無しさん:2017/02/16(木) 00:28:50.02 ID:+faC7odA.net
>>645
冬はみすぼらしくなることが多い
特に分枝して伸びやすいやつ
頃合見て剪定と挿し木しないとね

647 :花咲か名無しさん:2017/02/20(月) 03:18:15.43 ID:vlSZ853w.net
ホムセンでヒューケラを見て気になって調べてあまりの綺麗さに虜になりました
いろいろ種類もあって目移りしちゃう
今度は買って来ようっと

648 :花咲か名無しさん:2017/03/07(火) 10:25:52.90 ID:NqzLmSO0.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル有限会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

649 :花咲か名無しさん:2017/04/04(火) 21:07:13.68 ID:o0yS45tB.net
保守

650 :花咲か名無しさん:2017/04/04(火) 21:32:07.23 ID:YlfmPflh.net
アジュガの黄金葉!
宿根イベリスの黄金葉!!
アスチルベの黄金葉!!!

最近流通し始めた新品種から目が離せん!
今までありそうでなかった定番品種の黄金葉にワクワクすっぞ!

651 :花咲か名無しさん:2017/04/07(金) 18:12:51.10 ID:i3bbLdWM.net
ここ一週間の陽気でヒューケラが一気に葉っぱモリモリ&花芽ニョキニョキ

652 :花咲か名無しさん:2017/04/11(火) 14:34:08.39 ID:i40SMOMG.net
うちのヒューケラは半死状態w

653 :花咲か名無しさん:2017/04/12(水) 12:45:24.40 ID:8klscjei.net
今年出回り始めた、細葉サンブカスの黄金葉品種「ゴールデンタワー」とかいう奴、展葉したのに全然黄金じゃない。しばらくすると黄色くなるのかと待ってもダークグリーンのまま…
タグ違い?騙されたのか?

654 :花咲か名無しさん:2017/04/16(日) 01:28:48.76 ID:QAFXLDIu.net
匕ューケラの鉢は4月に半日陰に戻してから
チリチリが改善されて来ました
ヘリクリサムコルマは去年のはおかげさまで調子がよくこのスレの助言もあり今年もう1本怪ました
シロタエギク2個余り物手に入りました
ギボウシを一部移植して増やしています

655 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 11:58:25.81 ID:MwZuydMa.net
先週花屋に行ったらコリウス売ってた
早いな

うちに冬越しした栄養系があるから買わなかったけど

656 :花咲か名無しさん:2017/06/08(木) 23:59:08.00 ID:g/LoUr0z.net
リシマキア・オーレアに一目惚れして買ってきた
ベランダの背景を白にしたからライムグリーンのカラーリーフ増やしたい!

657 :花咲か名無しさん:2017/07/05(水) 20:57:49.53 ID:OzvmlExw.net
カピラリスは手に入れやすい植物ですか?

658 :花咲か名無しさん:2017/07/09(日) 20:07:20.63 ID:4c861YCK.net
グラスのミューレンベルギア・カピラリス?
それだったら最近流行りだから
穂が出る秋に大型の園芸店なら入荷してるよ。
通販でいいならおぎはら植物園が秋から再販するはず。

おぎはらでは小型のミューレンベルギア・レバコニーも扱ってる。
両方植えたけど、レバコニーが株がまとまって扱いやすいかな。

659 :花咲か名無しさん:2017/08/20(日) 01:23:14.54 ID:lxMyn9ba.net
パープルファウンテングラス買おうか迷う
冬を超えないのが本当にネック

660 :花咲か名無しさん:2017/08/20(日) 20:10:47.44 ID:xQmjyLqo.net
>>644
リシアキアのシューティングスターもいいですぞ

661 :花咲か名無しさん:2017/08/20(日) 23:21:10.43 ID:3rZ9mA/1.net
パープルファウンテングラス楽しめる期間考えるとちょっと高いよね

662 :花咲か名無しさん:2017/08/21(月) 21:56:57.30 ID:Hx0YEvFt.net
夏と秋で終わりだもんね。
パープルファウンテングラスの代わりに去年銅葉イネを植えてみた。
これは種を取るのも撒くのも簡単。
だけど稲なので雰囲気が違って、あまり代用にはならなかった。

663 :花咲か名無しさん:2017/09/12(火) 15:59:49.37 ID:PapjuwDP.net
シーズンも終盤の今頃になってコリウス欲しい病を発症
買うか買わないか迷い中

664 :花咲か名無しさん:2017/09/16(土) 18:12:09.98 ID:G60CUgRP.net
>>663だけど結局買った
絶賛徒長中で50円
冬越し頑張る

665 :花咲か名無しさん:2017/09/22(金) 09:40:28.31 ID:lei2aSkw.net
斑入り風知草はもう新しい葉出てこないのかな?
オツトメ品買ったんだけど丈夫な植物と聞いた

666 :花咲か名無しさん:2017/09/22(金) 11:22:33.49 ID:rmIu/VC+.net
>>665
来春に期待

667 :花咲か名無しさん:2017/11/23(木) 08:16:45.03 ID:bDa3cnh+.net
ニセアカシアフリーシアが好きだか
根や枝が弱くて強風に弱いとか
成長力強すぎ剪定が大変とか
庭に植えるにはマイナスの要素が多い

668 :花咲か名無しさん:2017/11/23(木) 08:17:42.99 ID:bDa3cnh+.net
アメリカサイカチのほうがいいかなと

669 :花咲か名無しさん:2018/02/19(月) 10:13:37.57 ID:GEinTsE0.net
ネモフィラのプラチナスカイが思ったよりキラキラだった。
1年草なのに買っちゃったよ。

670 :花咲か名無しさん:2018/02/19(月) 18:50:12.51 ID:4Dgy/7tu.net
プラチナめっちゃ綺麗だよね。
あの銀葉にスカイブルーの花だし。

671 :花咲か名無しさん:2018/02/20(火) 18:53:02.19 ID:b4NvWkZy.net
ネモフィラのプラチナスカイは
採取したタネ撒いても銀葉になるらしいよ。

672 :花咲か名無しさん:2018/02/20(火) 23:52:55.40 ID:SDO4+Z3o.net
固定種なのか。じゃあそのうち安くなりそうだな。
ひたち海浜公園で一面に咲かせて欲しい。

673 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 09:41:45.90 ID:1MQxA7mA.net
アケボノアシ

674 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 14:07:15.92 ID:HCtXhoaq.net
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GKHR5

675 :花咲か名無しさん:2018/03/14(水) 21:07:56.37 ID:+OJt/PTS.net
ユスラウメのサヤゴールド買った
超チビ苗でも立派なライムゴールド
これは大事に育てたい

676 :花咲か名無しさん:2018/03/15(木) 10:27:36.09 ID:/jjTAQuW.net
今年はスイスチャード育ててみます

677 :花咲か名無しさん:2018/03/16(金) 09:03:38.13 ID:gCGmXsRT.net
今年はコリウスやめてイポメアにしようかな

678 :花咲か名無しさん:2018/03/16(金) 09:32:13.00 ID:LG+3fX72.net
ヒューケラの新葉が株元からワサワサ出てきてるんだけど、茎が伸びてしまった古い葉は切ってもいいのかな?

679 :花咲か名無しさん:2018/03/18(日) 18:46:08.40 ID:VOw+hE6c.net
>>678
株元から新芽わさわさなら茎切って株更新で大丈夫だ
新芽がないなら盛り土が無難だけどね

うちもシルバーグリーンの葉のシドイデスをぼちぼち更新か分けるかしなければ

680 :花咲か名無しさん:2018/03/18(日) 20:47:47.35 ID:g5HpZTgR.net
>>679
ありがとうございます!
切って挿すことにしますね

681 :花咲か名無しさん:2018/03/19(月) 14:27:44.22 ID:eT9N+0yg.net
ハクロニシキ

682 :花咲か名無しさん:2018/03/19(月) 17:23:53.18 ID:e0eWf69r.net
ロフォミルタス枯れそう
耐寒性強いんじゃなかったのか

683 :花咲か名無しさん:2018/03/19(月) 22:44:27.72 ID:IkDQCY3o.net
プルモナリア2株を8株に分けて、ちょっと小さくしすぎたかと反省してたけど
あっという間に蕾つけて花咲かせた
丈夫すぎワロタ

684 :花咲か名無しさん:2018/03/23(金) 16:20:30.52 ID:kdRIIBox.net
斑入りビワ
誰か

685 :花咲か名無しさん:2018/04/06(金) 10:20:33.46 ID:x2oHSkhm.net
特に好きって訳でも無かったのに寄せ植えの彩りとして植えてたヒューケラが
数えてみたらいつのまにか6株もあった
そしてこの陽気で花芽がビューンと伸びて来てる

686 :花咲か名無しさん:2018/04/27(金) 14:09:13.56 ID:6qXAredj.net
ロシアンオリーブ植えてみた
シルバーリーフの木

687 :花咲か名無しさん:2018/05/08(火) 17:24:44.58 ID:Q06/WT9d.net
日当たり最悪の玄関側のフェンスにカラーリーフ飾ったらうちも華やかになった
アジュガとポリゴナムとシレネとラミウムみんな綺麗に咲いてる

688 :花咲か名無しさん:2018/05/13(日) 17:18:43.07 ID:hyfj4vDb.net
ヒューケラハマってしまった
うちの半日陰はアジュガとラミウムでいっぱいなのに

689 :花咲か名無しさん:2018/05/13(日) 19:50:07.61 ID:wleZgUaN.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

690 :花咲か名無しさん:2018/07/05(木) 12:56:26.97 ID:/qUNiQny.net
今年は咲かないのかと思ってたアジュガが咲きそう
https://i.imgur.com/wiKflHI.jpg

691 :花咲か名無しさん:2018/07/05(木) 13:05:22.83 ID:XRxPSjHN.net
リシマキアのミッドナイトサン植えたい

692 :花咲か名無しさん:2018/07/06(金) 09:43:13.40 ID:nqJK0Uk9.net
リシマキアは虫来るからなぁウチの場合
先月も全て汁を吸われ枯れた…

693 :花咲か名無しさん:2018/07/29(日) 12:42:09.08 ID:JfrNpiqc.net
鉢植えエレモフィラ・ニベアの水やりが分からん。一週間ごとにやっているのだが、この炎天下でも萎れたりしなかった。もっとブランクあけても良いのかな。

694 :花咲か名無しさん:2018/07/31(火) 19:51:54.44 ID:R6ZSB11N.net
そんなもんじゃないか?
オージーはしおれ始めたときにはすでに再起不能ってパターンが結構あるから、
しおれるまで待つのは危険よ。

695 :692:2018/08/02(木) 23:21:30.28 ID:bM0VVcdj.net
ありがとうございます。

696 :花咲か名無しさん:2018/09/28(金) 21:07:11.45 ID:MlpRpeGe.net
庭にレウコフィルムとベニバナトキワマンサクを植えるのだけど、どちらが見栄えがいいかな?
いい方を道に面したところに植えたいのだけど。

697 :花咲か名無しさん:2018/12/22(土) 07:30:41.75 ID:7+diIALg.net
アザミに似たギムノカルパ

698 :花咲か名無しさん:2018/12/27(木) 15:43:19.24 ID:u2SeXewa.net
ニセアカシアより
イギリスナラ コンコルディア
のほうが管理しやすいかと思う

699 :花咲か名無しさん:2018/12/28(金) 07:54:36.76 ID:sx6dsDBZ.net
リグラリアガーデンコンフェッティ庭に植えたら枯れちゃった
来年芽が出て復活するのかな

700 :花咲か名無しさん:2019/01/02(水) 01:59:05.26 ID:3CqXQ3i4.net
マンリョウ‘紅孔雀’のような、耐寒性常緑樹で赤葉系って何かないかな?

701 :花咲か名無しさん:2019/01/02(水) 20:07:29.22 ID:B6t6nZrk.net
オタフクナンテン

702 :花咲か名無しさん:2019/01/03(木) 15:05:12.30 ID:gSx6b3Ve.net
>>700
ドドナエアとロフォミルタス ・マジック ドラゴンが気に入っている。
赤くなるのは冬、低く抑えるなら剪定がいる。
暖地でも綺麗に発色するから冬の庭で目立つよ。

703 :花咲か名無しさん:2019/01/04(金) 02:05:19.86 ID:EMqGY8gQ.net
669だけど、夏はハイビスカスメインの花壇(鉢を半ば埋めて根を張らせてる)に、
冬はシャクナゲやツバキ、ジンチョウゲなど常緑花木の斑入りの鉢を並べてるんだ
その中にこれまでは低温で紅葉するツルマサキやアベリアの斑入りを置いてたけど、
葉が細かいのと空っ風での落葉でイマイチ
でも紅孔雀を置いたらいい感じ

大きさ的にはオタフクナンテンや西洋イワナンテンがいいけど、
霜と乾燥した風がどうかな?と思って
マジックドラゴンはコプロスマよりは強いかな?

検討してみます、ありがとうございました

704 :花咲か名無しさん:2019/01/15(火) 01:06:41.58 ID:NFUWPOvl.net
マジックドラゴン高かったのでパス!

705 :花咲か名無しさん:2019/01/24(木) 22:45:56.65 ID:47/YKMXw.net
うちには綺麗な白葉の植物ってあんまないから
カインズでヒポエステス見かけて買ってきた
https://i.imgur.com/9jTbNhw.jpg

706 :花咲か名無しさん:2019/01/30(水) 15:28:50.71 ID:Y0GQBEEw.net
アルテミシア

707 :花咲か名無しさん:2019/01/30(水) 15:48:30.27 ID:Y0GQBEEw.net
エンジュ ウィンターゴールド

708 :花咲か名無しさん:2019/01/31(木) 12:39:10.45 ID:UATNXoe1.net
錦フジ

709 :花咲か名無しさん:2019/02/03(日) 05:31:10.53 ID:BBkOiTJ6.net
http://yazawa-nursery.com/2015/01/25/quercus-robur-concordia/
イギリスナラは接ぎ木のみということだが
ドングリ育てたらどうなるの

710 :花咲か名無しさん:2019/02/03(日) 05:35:42.77 ID:BBkOiTJ6.net
https://chirolove.exblog.jp/24333225/

711 :花咲か名無しさん:2019/03/05(火) 20:03:05.93 ID:VUJqUTg0.net
エレモフィラのスノークリスタルを買ったんだけど根を傷つけるなと書いてある
地植えにしたいんだけど鉢増ししたりせずそのまま地におろしちゃったほうがいいのかな?
ラベルには−10度まで大丈夫と書いてあるんだけど調べても全然情報がない

712 :花咲か名無しさん:2019/03/05(火) 20:04:25.08 ID:VUJqUTg0.net
あら、文字化けしてる
マイナス10度までと書いてある

713 :花咲か名無しさん:2019/03/16(土) 05:07:28.50 ID:mcMtn4kc.net
エレモフィラは鉢植えが基本だと思うよ
雨を嫌うから地植えするなら軒下に
うちは地植えしたら春の長雨にも耐えられなくて黒ずんで腐ってしまったよ
雨で死ぬって書かないで売ってるのあこぎだ〜

714 :花咲か名無しさん:2019/03/16(土) 08:14:17.19 ID:tHzHOCBL.net
近所にあるマホニア(ホソバヒイラギナンテン)を見ると葉が黄色くなったり赤くなったり綺麗に紅葉してるものと暗い緑のままのがあるけど
種類によるものなのか環境によるものなのかどっちなんだろ

715 :花咲か名無しさん:2019/03/16(土) 09:30:38.95 ID:FUV4hX15.net
>>713
地に下ろしちゃった〜
長雨の時は雨避け頑張ります!

716 :花咲か名無しさん:2019/05/03(金) 02:17:03.33 ID:OVCmWol6.net
鶏糞さえあればいい

717 :花咲か名無しさん:2019/05/11(土) 02:54:33.83 ID:jBe43QSv.net
3年前に植えたヘリクリサムコルマ2箇所がいい感じに大きくなりました、シロタエギクは大きくなりすぎたので今年は少し切ろうと思う、ほとんど何もしなく、長持ちで最高のプランツです。あとぎぼうしも最高、
ヒューケラなどは枯れてしまいました。

718 :花咲か名無しさん:2019/05/12(日) 17:43:54.58 ID:ar0Kui3R.net
マジックドラゴン、コプロスマと同等に丈夫だよ
成長速度はかなりゆっくりで
コプロスマに負けてる

719 :花咲か名無しさん:2019/06/06(木) 03:16:02.41 ID:cJptg/rO.net
カラー(サトイモ科)のフローズンクイーン、案の定年越しで
カラーリーフ(透明葉)にならず緑葉の単なるカラーになってる人チラホラネットで報告あるなー
超希少とか言って4000後半〜5000円台なのにカワイソ
新品種だから安定していないというより日本の気候に合ってないと思う。
ブームになってるヨーロッパと違ってあまりに緑葉になりすぎ

720 :花咲か名無しさん:2019/07/11(木) 20:13:40.51 ID:ZtqwkvlhG
きのうはひさびさの梅雨の晴れ間で気温が上がったためか
ピンクのアジサイに寄せたストロビランサスとプリンセチアがシナっとなってしまってた

721 :花咲か名無しさん:2019/07/11(木) 23:32:41.31 ID:ZyWFGjVU.net
また長持ちしそうなサルビアアピアナとヘリクリサムペティオラレを植えました、アピアナはでかくなりそう。

722 :花咲か名無しさん:2019/11/02(土) 01:09:48.24 ID:hpwl7HZ9.net
>>719
遅レスだけど、、

フローズンクイーンの画像見ると、とても光合成できるような葉じゃないし、
しかも『ジベレリンを効かせ過ぎたときの葉』にそっくり
憶測ではあるけど、ジベレリンに敏感な形質をもった品種なのでは?

普通の品種もそうだけど、球根養成ではジベ使わずに栽培し、
商品化するときにジベ使うとこの品種はこうなるような気がする
もしそうだとしても、毎年この状態で咲かせるのは難しそう

723 :花咲か名無しさん:2020/01/31(金) 18:12:03 ID:/wx4UMDK.net
色が原種に戻るのは困る

724 :花咲か名無しさん:2020/01/31(金) 20:32:57.72 ID:obI5EV1I.net
ビギナーの質問です
ヒポエステスをホームセンターで見かけてピンクと白を買ってからカラーリーフの存在を知ってここにたどり着きました
赤い葉を探してまして出来たら乾燥より湿けてる方が良いお勧めはありますか?

総レス数 1003
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200