2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【強健】シバザクラ【美麗】

1 :花咲か名無しさん:2005/10/09(日) 18:49:53 ID:qEnJabxT.net
グランドカバーとしても人気があるらしいシバザクラ…育てている方、いらっしゃいますか?
あまり周りでは見かけないのですが。

ぞんぶんに語っちゃってください!

101 :花咲か名無しさん:2006/06/15(木) 23:35:36 ID:eOLPPSeg.net
       ∧ ∧
        (・∀ ・)  <このスレ俺しかいなくね?
        ノ(  )ヽ 
         <  >

















         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  <スクロールしても同じだバーカ!
       ((ノ(  )ヽ))  
         <  >



          ∧ ∧
        :(ノ∀ ;):
         :(  )ヽ
         :<  >:

102 :花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 07:30:08 ID:blaLJvVz.net
  ヾ   _________     /
  \   ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ   
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''"
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─  
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i       
   . ミ:::|:::::.....  f ・ ・)、 ..:::i      人気あらへんな
   ノ |::::ヽ:::::( トュェェェュュイ:/ 。 ゚
/  _ ノヽ:::::ヽ:::ヽ, -rー /ノ ・  。
 / | | |\:::`ー-ニニニソ:|。\ : 。
 .  | |.r‐-‐-‐/⌒ヽ- .| | | \
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノ.ヽ | | | |. ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) | | |.|
 ノ^ //人  入_ノ´´ ̄│ | | | |

103 :花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 12:08:47 ID:KSFadPbZ.net
↑継投下手ですね

104 :花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 14:43:33 ID:sxd5uawa.net
>>103
        ________                   
  \   ,.r‐''''...................-、   /        
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ  
  メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ 
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i    ブッ!! wwwwwww
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚  
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。   素人は黙っといて
  /| |  | /     , ー='ノ\ : 。       
/| | | /\   _,,ィ '" ̄
    /    `ー/

105 :花咲か名無しさん:2006/06/18(日) 13:07:05 ID:L1LKZDCw.net
シバザクラの株って、ほっておいてもどんどん
大きくなるの?

106 :花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 14:43:01 ID:j3HMIDzG.net
挿し芽したけどなかなかつかないなー

107 :花咲か名無しさん:2006/08/31(木) 10:49:20 ID:EFZsdypE.net
春に備えて保守。

108 :花咲か名無しさん:2006/08/31(木) 12:36:07 ID:NFua/MNo.net
伸び放題になってるんですが、11月くらいに刈り込んだらいいのですか?

109 :花咲か名無しさん:2006/09/01(金) 22:31:14 ID:9cj8PjMH.net
9、10月ぐらいに伸びすぎたのを刈って、
それを周りに挿すとけっこう根付くと思います。

110 :花咲か名無しさん:2006/10/11(水) 18:21:54 ID:ZwztJXlT.net
はじめまして
今年秋からは挑戦中です

20苗植えたけど秋の長雨で水没しかかり1苗枯れてしまった
この冬越せるか心配
苗も高かったし、これでダメになったら・・・



111 :花咲か名無しさん:2006/10/11(水) 18:44:50 ID:i21g3/t/.net
>>110
苗は春に買ったら安くね?
一株50円前後で売ってます。

112 :花咲か名無しさん:2006/10/11(水) 19:10:09 ID:8Ms7i15Y.net
>>111
それは花の終わった後ではないですか?でもそれぐらい安いと
いいですね。

秋に植えると春までに大きくなるのでいいと思いますよ。

113 :花咲か名無しさん:2006/10/11(水) 19:49:49 ID:i21g3/t/.net
>>112
蕾がいっぱい付いてるやつだよ!


>秋に植えると春までに大きくなるのでいいと思いますよ。

一冬では大きくならないし、広げるには株分けしないとダメだと思うんですけど・・・。

114 :花咲か名無しさん:2006/10/11(水) 21:00:58 ID:6Xqc+hfm.net
株分けの方法を教えてください(´・ω・`)

115 :花咲か名無しさん:2006/10/12(木) 10:31:41 ID:cjyY13ux.net
>>114
芝桜を増やしたい場合は、株分けや挿し芽で増やすことができます。
株分けは3月か10月ごろ、挿し芽は花が咲き終わった5〜6月頃にします。株分けは、芝桜を掘り出して根元から2つにわけます。
このとき古くなった中心部分は枯れているので、取り除いてください。
挿し芽は、茎に葉を6〜7枚つけた状態でフシの下で切り、下1/3の葉を落とします。
砂や土に挿しておくと1ヶ月ほどで根が出てきます。

http://www.withlivly.biz/life/shibazakura/

116 :花咲か名無しさん:2006/10/12(木) 17:55:28 ID:m28fdobc.net
>>115 アリガd
すごーく参考になりました(・∀・)イイ!!

117 :花咲か名無しさん:2006/10/14(土) 00:13:54 ID:zyuvdeso.net
シバザクラと言うと有吉佐和子の名作を思い出すな。

118 :花咲か名無しさん:2006/10/18(水) 06:54:08 ID:RjynX31x.net
ひと冬で大きくなるよー。
ひと夏のほうがもっと伸びるけどね。

119 :花咲か名無しさん:2006/10/31(火) 21:58:05 ID:n0mEFk0K.net
買ってきて地植えにしたんだけど、一週間位で茎の根元側から
徐々に茶色く枯れてきている。
日当たりはいいし、肥あたりも考えられない。。

120 :花咲か名無しさん:2006/11/05(日) 21:19:53 ID:rc/qLLSe.net
>119
水の加減が悪かったんですかね?

121 :花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 02:43:04 ID:ZBP+i5uJ.net
>>119
方角が悪いんだよバーカ

122 :花咲か名無しさん:2006/11/08(水) 06:51:08 ID:wKyk64n2.net
>>121
それは日当たりがいいというのと矛盾していないか。

123 :花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 08:03:17 ID:lN3AF7Lr.net
ひとはな咲いたよー。

124 :花咲か名無しさん:2006/11/14(火) 11:33:36 ID:6maEh/kM.net
>>119さんのその後、気になります。

119さん シバザクラの救急ですか消防ですか

125 :花咲か名無しさん:2006/11/16(木) 14:18:31 ID:lGCof0L/.net
庭中に植えたシバザクラが狂い咲きまくり@横浜

126 :119:2006/11/17(金) 03:14:02 ID:5Tuzmqo0.net
全部枯れました。。
乾燥目がいいと思っていたんですが、地植えだから気にしなかったのが
悪いんですかね。
最後の方は先っぽから枯れていきました。

127 :花咲か名無しさん:2006/11/17(金) 19:40:16 ID:tQmpzWlK.net
>>119
今の季節徐々に枯れるのはナメクジかも。
雨の日は除いて毎晩のようにナメクジ取ってます。
こちらは新潟ですが、かなり冷え込む夜でもナメクジは寝静まったころに襲ってきます。

今年は徹底的にナメクジ駆除したおかげで長雨にも負けず白だけですけど現在も咲いてます。
花の無い一群も青々してますよ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1147450198/l50
ナメクジについてのスレもあります。

128 : 【大吉】   【457円】 :2007/01/01(月) 09:50:43 ID:tm4qxgq7.net


129 :花咲か名無しさん:2007/01/01(月) 15:36:03 ID:zQaD7qZr.net
>>128
どうやるの?

130 : 【豚】 :2007/01/01(月) 15:40:46 ID:zQaD7qZr.net



131 : 【ぴょん吉】   【1402円】 :2007/01/01(月) 15:55:45 ID:tm4qxgq7.net
【おみくじ】名前欄に!omikuji !dama と入力して書き込むと
おみくじとお年玉が表示されます


132 :花咲か名無しさん:2007/01/02(火) 06:58:49 ID:HX8CDyBf.net
ブルーって名前のつく品種って
どんな感じなんでしょう。青に近い
ですか?それとも、紫っぽいのかな。

育ててる方いますか。性質は、
どちらかというと、弱いのでしょうか。

そう高いものでもないし、苗を試しに
買ってみればいいのだけれど。

133 :花咲か名無しさん:2007/01/02(火) 11:10:23 ID:QiPQGQBS.net
今年こそ植えてみたいなあ

134 :花咲か名無しさん:2007/01/07(日) 17:15:40 ID:vNhEGTgY.net
オーキングトンブルーアイを育てていますが、
薄紫色ですね。

特に弱くはないです。日当たりがよければ
大丈夫です。

冬なのに狂い咲きしています。

135 :132:2007/01/07(日) 18:29:22 ID:QlL51esp.net
>>134
有難うございました。冬も咲いてますか、丈夫
そうでいいですね。薄紫色は涼しげでよさそう
ですね。ピンク系はどうしても、夏場は暑苦しく
なってしまって、敬遠してました。でも、今年は
ブルー系買ってみよう。

136 :花咲か名無しさん:2007/01/27(土) 10:32:46 ID:b2OGtAa5.net
12月くらいに咲いたシバザクラが、いまだに咲き続けてます。
奈良で、しばしば氷点下に下がるんですが、こんなもん?

137 :花咲か名無しさん:2007/02/13(火) 01:17:01 ID:fKtn+W4S.net
あんまり売ってないんだけど、
春になったら出回るのかな。

138 :花咲か名無しさん:2007/02/21(水) 09:53:14 ID:v18Ytbvu.net
今年は基本に返ってオータムピンクでも買ってみるかな

139 :花咲か名無しさん:2007/03/28(水) 18:46:43 ID:eRHHIwfc.net
 先週、シバザクラに肥料を与えました。
 約1週間が経過、苗によっては蕾をつけはじめています。
 

140 :花咲か名無しさん:2007/03/28(水) 20:03:52 ID:UUzbLOh7.net
シバザクラ1ケース(縦40p×60p)を、
2ケース、525円でゲット
今年は激安です。

141 :花咲か名無しさん:2007/03/28(水) 23:39:02 ID:YK5v4xxF.net
千葉だけど、
日向で8分咲きくらい。
品種は不明。ピンクで大輪、太い花びら、一部に白いフが入ってるものあり。
ダニエルクッションかな。

142 :花咲か名無しさん:2007/04/01(日) 22:31:53 ID:UfzVSlwP.net
@神奈川
薄紫のものが満開です
とても美しい色でほれぼれと眺めています

143 :花咲か名無しさん:2007/04/03(火) 23:37:55 ID:c+AQ6sCG.net
自分も今日薄紫の開花株2個買った

http://www.pmiyazaki.com/etc/sibazakura/
品種は違うけどこんな風になったらいいな

144 :花咲か名無しさん:2007/04/09(月) 11:47:07 ID:Z33qlUDB.net
スカーレットってどんな色なんでしょうか?


145 :花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 07:44:10 ID:WABdb8zx.net
シバザクラを買おうと思ってる園芸一年生ですが
風通しを良くした方が良いと書いてあったので
株付近から茎を切り そのまま土にプスッと挿せば
無限増殖ウマー!で、あってますかね?



146 :花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 14:14:36 ID:Ts4KVZXY.net
土つきで株分けでいいんじゃない?
すぐに根付くよ。

147 :花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 17:15:59 ID:WABdb8zx.net
すみません株分けがイマイチ分からないです。
今ある株を半分くらいに切って割れば良いって事ですかね?


148 :花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 02:40:41 ID:MWmFNNA+.net
半分でも一部でも根ごと手で分けて植えれば、ほとんど(私の経験では全部)根付きますよ。

149 :145:2007/04/22(日) 10:03:04 ID:yaCEtkJd.net
今日大きめな株をさっそく別けてみました
ありがとうございました


150 :花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 23:39:05 ID:e+/g3T2d.net
花言葉は「耐える力」でおk?

151 :花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 20:43:33 ID:aiyRjgRd.net
買おうか迷ってるうちにあっというまに
店頭から消えた。

152 :花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 21:19:19 ID:QHUjz2Hm.net
場所が気に入らず、一週間の間に3回植え替えしたが、それでも平気で咲いてる。
芝桜は、心の友だ

153 :花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 21:38:57 ID:v4EJKXtt.net
今日、埼玉県秩父市の羊山公園に行ってきた。
(混んでた・・・)シバザクラがダダッーと、
売店で公園にの植えてあるのと同じもの売っていたよ。

154 :花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 08:06:13 ID:wCN6+Ouf.net
>>144
スカーレット(スカーレットフレーム)はチェリーピンクです。
ピンクに赤紫を少し混ぜたような色です。

155 :(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2007/04/29(日) 22:42:23 ID:oJSFwTna.net
飛騨市へ行ったら
ほとんどの家に石垣に
赤、ピンク、ムラサキ、水色のシバザクラ
あっちでは相当のブームみたいだね。



156 :花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 22:55:37 ID:uy/F/mVZ.net
>>155
観光のために市が配ったんじゃないか?知らんけど。
うちは水仙球根が配布されたことがあるから。

157 :(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2007/04/29(日) 22:57:28 ID:oJSFwTna.net
なるほど・・・

わしもほしいぞ

シバザクラは夏とか冬はどうなるんだ?
枯れる? 萎びる?

158 :花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 23:28:36 ID:XE9U+hKk.net
いいなぁ、うちもカーペット状態目指して栽培中。いつになるやら…だけど。

159 :花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 23:57:12 ID:KJ11eMYW.net
日当たりの悪い木陰やりゅうのひげの隙間に追いやられ、20年以上放置されていたシバザクラを
救出、日当たりのあるひらけた場所に移植したのが去年の秋。

今年は1平方mくらいにぶわーっと咲いてくれた。よく消滅せずに生き残ってたものだ。

160 :花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 08:04:32 ID:W8jcaHU/.net
あぁ…
シバザクラが一株、半枯れしちゃった
半日陰で雨続きだったからかなぁ?
日向のは元気なんだけどなぁ
カワイソス



161 :花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 19:37:17 ID:CNecmWlT.net
雨や日照不足だけでは簡単には枯れないでしょう。
ナメクジの餌食になったと思いますよ。

162 :花咲か名無しさん:2007/05/05(土) 10:09:17 ID:8Y7bWvAP.net
ナメクジは芝桜が大好物だからねぇ、梅雨時なんかは大群で押しかけてきて食い尽くしていくよ。

163 :花咲か名無しさん:2007/05/10(木) 23:05:44 ID:YrGGnegJ.net
ご近所さんの庭にすごい立派なシバザクラがあって、
「2年目以降にブワ〜ッと大きくなるよ」と言われて植えつけてみたけど
今年も去年と同じサイズのまま・・・きれいに咲いてるけどね。
ま、来春に賭けるか。

164 :花咲か名無しさん:2007/05/10(木) 23:31:04 ID:O9lQoOQK.net
一昨年4種類植えつけて、白はぶわっと広がったけど
他の3種類はぜんぜん駄目。
今年場所を変えたら見違えるように咲き乱れてる。
品種によってはチョッとした環境の違いで生育が違うんだと思った。

165 :花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 08:31:57 ID:h+UHu52Q.net
>>164
白は強いよね
いろんな色あるけど、一面に咲くと白はやっぱり味わい深いよ

166 :花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 22:49:13 ID:iil+XIru.net
園芸店うろうろしてた時に立ち聞きしたんだけど青が一番弱いらしいね
一番好きな色なのになぁ

167 :花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 23:06:51 ID:j6ZbuJSf.net
5年くらい前までは白、淡ピンク、濃ピンクが等量あったんだが、
今庭には、白一色にチラホラ淡ピンクが見える状態にまでなってしまった。
白いヤツを間引くべきか? 白だけ葉が堅くてチカチカするから区別はつくんだが。

168 :花咲か名無しさん:2007/05/18(金) 06:58:43 ID:6aG+wVNy.net
>>166
うちは5種類植えてるけど、青が一番繁殖してる。
奈良。白はいまいちやなぁ。。。


169 :花咲か名無しさん:2007/05/19(土) 00:29:03 ID:Q8I4Vfsm.net
暖冬のおかげなのか白は四季咲きして雪の中でも咲いてた@新潟
品種がおかしいのか日当たりの方向だけじゃなくて四方八方に伸びてく、
雑草を駆逐する勢いです。

ただし、ナメクジの被害さえなければ花も綺麗なんだけど・・・・


170 :花咲か名無しさん:2007/06/24(日) 18:35:55 ID:0/fMHLYo.net
保守を兼ねて挿し芽をしますかな

171 :花咲か名無しさん:2007/06/24(日) 21:50:20 ID:PjHkrtLM.net
定植して1カ月以上経ちますが、ほとんど成長してないような
水捌けも日当たりも良好なんだけど
なんで?

172 :花咲か名無しさん:2007/07/01(日) 14:44:13 ID:nlNB5yww.net
ダニエルクッションが再び花をつけたので上げ記念上げ
@千葉

173 :花咲か名無しさん:2007/08/06(月) 21:22:10 ID:gFRyOd3c.net
茎が茶色になり枯れているようなきもするけど、先端が緑色で生きているみたい。
難しい

174 :花咲か名無しさん:2007/09/03(月) 10:29:56 ID:8QpUOrHH.net
猛暑で花後に挿したやつがだんだん茶色くなっていきほぼ全滅した
親株も>>173と同じ
涼しくなったら挿し芽しようとおもうけど先のほうしか緑じゃないから切るの勇気いる

175 :花咲か名無しさん:2007/09/04(火) 22:52:01 ID:SjLNZINH.net
たぶん根っこは生きてる。

176 :花咲か名無しさん:2007/11/06(火) 20:39:08 ID:4WyJfQLO.net
あげ

177 :花咲か名無しさん:2008/01/16(水) 22:27:53 ID:8RcyZzTk.net
寒いのに狂い咲きしてる

178 :花咲か名無しさん:2008/01/16(水) 23:16:32 ID:7V2DCmFV.net
>>177
うちは毎年この季節にちらほら咲く>奈良北部

179 :花咲か名無しさん:2008/02/17(日) 10:13:31 ID:9U5y1+mP.net
昨年の冬は持ち越した、外植えシバザクラ@関東のまんなか辺り。
葉が茶色くなっちゃったよー(泣)。
昨冬は降雪がなかったのに、今年は何度か雪が降ったからか?

今春、全て引っこ抜いて新しいシバザクラを植えたほうがいいのか、
それとも>175のような状態を期待して、放置したらいいのか。

それにしても、寒さを越えられるようなシバザクラの手入れって、
どうやったらいいんだろうか。
ググってみたけど、そこがよくわからない。

180 :花咲か名無しさん:2008/02/17(日) 15:43:51 ID:tUAapDhF.net
何種類か植えてあるけど品種によってだいぶ違うな。

薄紫の花のやつは、花色は好きだけど葉っぱが立ち上がって
下のほうは茶色く枯れやすい気がする。

181 :花咲か名無しさん:2008/02/17(日) 18:58:18 ID:emHy3nX5.net
そろそろ液肥やったほうがいいのかな

182 :花咲か名無しさん:2008/03/09(日) 19:27:00 ID:SDvYZIQN.net
いつごろ花咲くんだっけ?

183 :(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2008/03/09(日) 19:31:32 ID:I9tTRY4x.net
岐阜の揖斐ではいつ咲くんだ?
つぼみすらないないが

184 :花咲か名無しさん:2008/03/09(日) 19:35:48 ID:2q460OKg.net
去年10月頃差し芽した芝桜に白に近いピンクの花が一輪付いてた。

他の差し芽にも沢山の蕾がみえる。

だけど親株は濃いピンクってゆうか赤紫だったのに、不思議ちゃんだわ。

185 :花咲か名無しさん:2008/03/09(日) 20:59:44 ID:nElLa374.net
こちら東京都府中市

庭に植えてあるシバザクラの
オーキントンブルーとスカーレットフレームの数株が花を咲かせ始めたよ。
今日はとても暖かかったからね。

186 :花咲か名無しさん:2008/03/15(土) 02:16:09 ID:NJpxDgLX.net
数種類あるうちの「多摩の流れ」だけ、つぼみを付けた。

187 :花咲か名無しさん:2008/03/25(火) 15:48:54 ID:1J3pLRK5.net
コーラルアイっぽいシバザクラを1株98円×3株買ってきて、
門脇の植栽のところに植たった

188 :花咲か名無しさん:2008/04/12(土) 19:19:51 ID:hepjAflU.net
ワサワサ咲き始めよった。
3月に液肥やったのがよかったわ。

189 :花咲か名無しさん:2008/04/12(土) 19:35:13 ID:kvV7pwxH.net
昨日、秩父市の羊山公園に行ったら3分程度の開花。

芝桜の除草対策は皆さんどうしてますか?

190 :花咲か名無しさん:2008/04/12(土) 19:41:03 ID:Y4p0Uhq6.net
地道に手で引っこ抜いてる。

道端の雑草は、熱湯をかけて、翌日手で引っこ抜いている。

191 :花咲か名無しさん:2008/04/12(土) 21:46:33 ID:RUkXK83G.net
カーマ21で今週のチラシに掲載されてた、
シバザクラ9cmポット苗、
1株98円だったからタマノナガレを2株買ってきて、
先日植えた反対側の玉柘の植栽の下に植えたんだけど、
ポットから抜いたら、土がボロっと崩れて根が直接見える状態になったから、
込み入っていたので、ついでに真ん中で半分株分けして植えたけどちゃんと根付くかな。
先日植えたビバで買ってきた、
コーラルアイかアメージンググレースとかいうやつの9cmポット苗
98円3株は、根張が悪かって根付くか心配だったが、
新しいつやつやした葉っぱが出て来たから無事根付いたみたいだ。
庭の柘の木の植栽の下にもオーキントンブルーアイ辺りを今度は98円位で数株買ってきて植えようかな。

192 :花咲か名無しさん:2008/04/16(水) 21:11:06 ID:QXM5mV2Y.net
こちらは千葉。
多摩の流れとダニエルクッションは満開なんだけど
オーキントンブルーアイは、つぼみ自体がないような。
何か、まずったかな>オーキントンブルーアイ


193 :花咲か名無しさん:2008/04/18(金) 12:30:15 ID:AFG5Fg5L.net
98円とか羨ましいわ
うちは298から全然さがらんので地道に挿し芽で増やすしか

194 :花咲か名無しさん:2008/04/18(金) 12:36:48 ID:Bs6KSat4.net
シバザクラで一株98円ってむしろ高くないか?

195 :花咲か名無しさん:2008/04/18(金) 12:48:31 ID:6+ZA9nn5.net
去年までは58円だったけど、今年は98円@大阪

196 :花咲か名無しさん:2008/04/20(日) 01:26:17 ID:DL2D6Dwn.net
多摩の流れ、98円で買ってきた@東京
ポリポットからだして庭に植えたとき、ハサミムシ?がでてきてショック。

197 :キラ:2008/04/28(月) 23:52:01 ID:iuRACSUv.net
道端からドロボーした分は枯れてしまったから羊山公園200円で買いまちた。
来年はモフモフできまつか?

198 :花咲か名無しさん:2008/04/29(火) 13:53:06 ID:/h7oNdxq.net
花が終わったら、先の方をチョキチョキして挿しておけば、根付くと思う。

199 :花咲か名無しさん:2008/04/30(水) 00:26:32 ID:goXwIzx4.net
>>190
熱湯を掛けると、翌日どんな風になってるの?

200 :花咲か名無しさん:2008/05/07(水) 15:28:32 ID:zm1mwyq/.net
広島県世羅郡世羅町にある花夢の里ロクタンに行ってきました
http://www.hint.or.jp/sera/kankou/kamu/index.htm
凄くきれいでしたよ
夕方だったので苗の販売も終わっていて残念でした
うちのアパートの庭部分にもシバザクラを植えたいのですが
花の季節以外は見た目が悪い種類があると聞きます
花はどれでもきれいなのでいいのですが、花のない季節にも見た目にきれいなのはどの品種でしょうか?


総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200