2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■観葉植物露地越冬に挑戦するスレ■

1 :花咲か名無しさん:2005/10/19(水) 15:30:30 ID:ayfkAaPe.net
昨年はベランダでシルクジャスミンの越冬に成功しました。今年はシーグレープの越冬に挑戦します。ちなみに都内からです。

2 :花咲か名無しさん:2005/10/19(水) 17:23:34 ID:hR0sADt0.net
俺は北陸から。今年9月に初めて植物買ってきた。
はじめての越冬で不安だがガンバル。
種類は、パキラ、テーブルヤシ、コーヒーの木。

3 :花咲か名無しさん:2005/10/19(水) 18:31:47 ID:b5RlLYW6.net
福岡から。観葉植物では無いけど、ネコノヒゲの越冬に成功したよ。
12月頃短く切り戻して置いて3月頃まで放置してました。

4 :花咲か名無しさん:2005/10/21(金) 00:03:42 ID:kc7a3vKp.net
パキラはベランダで大丈夫だったよ@多摩
よくゴムの木を外に植えっぱなしにしてるのを見かけるが
仲間のウンベラータはどうだろ・・・
成功させた人います?

5 :花咲か名無しさん:2005/10/21(金) 02:03:49 ID:u13f1Ro8.net
セロウム、露地植えで育てて無事に2年たった@大阪

6 :花咲か名無しさん:2005/10/21(金) 04:20:40 ID:+aVhgwKf.net
>>4
こっちは年に数回大雪が降るからなあ。
まだ小さな苗(3種とも15センチ程度)だし今年は室内で越冬しようと考えてるんだけど、
暖かすぎるかな?

7 :花咲か名無しさん:2005/10/24(月) 00:25:49 ID:m2CYA2Zv.net
参考に越冬できた環境も書きませんか?

露地ではないのですが甕に植えたセロームを屋外で越冬させました。
一年目は完全に外だったのですが霜に当たって幹?が枯れてしまい
わき目が生き残りました。
二年目は軒下に入れて下に当てなかったら本体も大丈夫でした。
当方熊本です。

8 :花咲か名無しさん:2005/10/31(月) 23:22:19 ID:6y4TlL1e.net
揚げ

9 :花咲か名無しさん:2005/11/07(月) 23:18:23 ID:E4s2UnWm.net
明日あたりから寒くなるみたいだね

10 :花咲か名無しさん:2005/11/15(火) 19:08:51 ID:+yyCeAZC.net
ベランダのパキラの葉が黄色っぽくなってきた鴨

総レス数 1006
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200