2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■観葉植物露地越冬に挑戦するスレ■

1 :花咲か名無しさん:2005/10/19(水) 15:30:30 ID:ayfkAaPe.net
昨年はベランダでシルクジャスミンの越冬に成功しました。今年はシーグレープの越冬に挑戦します。ちなみに都内からです。

530 :花咲か名無しさん:2015/01/17(土) 07:24:39.67 ID:tE+asiZM.net
うちのディクソニアはなんとか外で頑張っているよ。て言うか未だに少しずつだけど新芽が動いてるんだけど、お前はアホか?。隣にあるベニシダでさえ冬は固まって動かないのに。ちなみに都内。まだサイズはベニシダより小さいけど。

531 :花咲か名無しさん:2015/01/18(日) 17:45:20.75 ID:S6rK/LSB.net
岐阜県や都内ではディクソニアは外で越冬できるのか、凄いや
帰省中に室内が戸外並のセ氏3度〜マイナス2度を経験したから
寒さで犠牲植物を出さないように、このスレを参考にしているんだ
ありがとう

532 :花咲か名無しさん:2015/01/19(月) 09:53:17.35 ID:PS+IE4mA.net
ディクソニア、神奈川の北部で12年以上屋外地植えだが雪が積もろうと平気だぞ。
−5度も経験済み。ネズミーランドは沿岸部だけど大木がイッパイ植栽されてる。

533 :花咲か名無しさん:2015/01/27(火) 00:20:17.81 ID:xM/9AO59.net
ネズミーランドは逆に夏の暑さが懸念されそう

534 :花咲か名無しさん:2015/03/07(土) 17:14:48.62 ID:q2g4Xpbp.net
気温が-5℃のときは地表面温度は-7〜-10℃になってる

535 :526:2015/04/26(日) 23:44:44.51 ID:KvAqoQxs.net
フランスゴムの木、結局何事も無く無事越冬
5月に入ったら取り木しよう

536 :花咲か名無しさん:2015/04/27(月) 15:58:01.45 ID:4VKpXXMO.net
さすがフランスのゴムノキだな

537 : ◆??? :2015/05/02(土) 23:27:41.83 ID:koyo92Le.net


538 :花咲か名無しさん:2015/05/03(日) 00:08:51.18 ID:ChhZeWEQ.net
うちの斑入りゴムの木もいろいろ防寒しまくったけど屋外越冬できたま南部
品種にもよるだろけど手厚い対策をしてやれば地植えもできるんじゃねえかな

539 :花咲か名無しさん:2015/07/19(日) 11:26:40.11 ID:CgXvPepD.net
昨年春に処分品のモンステラ買って、枯れたらそれまでとシラカシの大木の下に地植えした。
クワズイモは葉が痛む程度で越冬する場所なのだが、モンスは案の定、寒さで枯れた。
ところが昨日地面から結構大きな葉っぱが3枚出てるのに気付いた。地面下は元気に越冬したようだ。

540 :花咲か名無しさん:2015/07/25(土) 10:00:01.97 ID:ZK9CGmKI.net
先日の北海道新聞かなんかに載ってたらしいが、札幌市の新川で露地栽培したシークヮーサーが開花結実したらしい。
樹高は2メートルかそこらで今年の冬は寒さがあまり厳しくなくてダメージを受けなかったそう。

541 :花咲か名無しさん:2015/07/25(土) 10:38:47.64 ID:S4dNrPpe.net
芋系は深植えすれば越冬するものが多い

542 :花咲か名無しさん:2015/08/07(金) 02:25:59.02 ID:f7jyDVX1.net
クラッスラテトラゴナ&ポーチュラカリア銀杏木
買った直後ベランダで−4℃に当たったけど問題無し
フェアリーキャッスル?は即効で消えた
メセン秋琴玉はシワシワになったけどなんとか復活
不死鳥は根本が腐ってきたから挿木で屋内に非難させて復活した おそらく乾燥させればいける

543 :花咲か名無しさん:2015/08/07(金) 17:04:55.71 ID:5nyLZJJ3.net
>>540 これって東北北部の少なくとも日本海側の平野部なら、地植えで余裕ってことかも
青森のリンゴ園の片隅で実をつけるシークワーサー、なんてシュールな眺めw

544 :花咲か名無しさん:2015/08/07(金) 17:34:59.67 ID:f7jyDVX1.net
シークワーサーは実はタチバナの変種
同じくタチバナの変種である温州ミカンとは兄弟関係だから寒さにはかなり強い
USDAゾーンは7bで−15℃くらいまでは耐える 札幌でも郊外では無理だと思う

545 :花咲か名無しさん:2015/08/07(金) 18:10:33.86 ID:5nyLZJJ3.net
ということはオキナワウラジロガシも、戸外越冬は関東以南の平野部なら余裕か
この春1ドングリ付きで売られてたけど
一方でガジュマルは弱いな
北から降りてきた木と南から上がってきた木の違いか
沖縄の冬の気温が両者の共存を可能にしている

546 :花咲か名無しさん:2015/08/07(金) 20:13:20.19 ID:4oUYzykM.net
山形県庄内地方
今日庭にソテツ?の生えてる家を見かけた
成長具合からいって最近植えたものではなさそう
どうやったのかは知らないが、雪が降るような地域でも越冬可能なんだな

547 :花咲か名無しさん:2015/08/08(土) 01:34:33.66 ID:KXaPgtnk.net
雪よりも低温に弱くて-10℃あたりからヤバくなるらしいね
植物だって炭水化物を分解して熱と二酸化炭素を産出する反応が行われてるから
着物を着せてやれば人間みたいに体温が下がるのを防ぐことができて凍死しにくくなる
藁人形にされてるソテツもキュートで好き

548 :花咲か名無しさん:2015/08/08(土) 01:50:11.90 ID:KXaPgtnk.net
ちなみにソテツは発熱植物

549 :花咲か名無しさん:2015/08/09(日) 12:00:19.92 ID:B4x/K68S.net
寒地のソテツは防寒の為に藁で巻くんだよね、それがまた冬の庭の風景として良いんだ

550 :花咲か名無しさん:2015/08/09(日) 14:38:19.96 ID:KWPXMJ86.net
そうそう、地域ごとに
全部ワラでくるんでツクシみたいにする地方とか
幹だけくるんで、葉にワラで編んだ笠被せたりする地域とか
寒さによって違う

551 :花咲か名無しさん:2015/08/17(月) 02:03:30.84 ID:Yu81THgD.net
観葉植物じゃないけどバジルのhardinesszoneを8にしてるサイトをみつけた
水を切らせばいけるのか?

552 :花咲か名無しさん:2015/08/24(月) 20:11:48.86 ID:R86LYiW9.net
誰かが外に捨てたグズマニアが-5℃野ざらしでも生きてる
去年の40cm大雪でも大丈夫だったみたい

553 :花咲か名無しさん:2015/08/25(火) 10:04:38.63 ID:NVbPzmS/.net
>>552
そんなに耐寒性あるのか、パイナポー程度しかないのかと思ってた。
ヨウラクツツアナナスは耐寒性あるから同じ位あるのかな。
よし、処分品買ってきて庭に植えてみようw

554 :花咲か名無しさん:2015/08/25(火) 11:42:42.53 ID:hdrR6SwQ.net
プヤはどうなん?

555 :花咲か名無しさん:2015/08/25(火) 13:48:05.23 ID:AmgNsUfh.net
個人的な体験では全滅
まだアナナス科に形が似たドリアンテスのほうがまし(科は違うけど)

556 :花咲か名無しさん:2015/08/26(水) 18:19:34.72 ID:gfFXf5Cj.net
日本のマニアやライターどもは超無難な育て方しかしないから
金の成る木=南アフリカ=温暖=10℃以上 みたいなアホな連想で
耐寒性を決めてしまう
英語で調べるとちゃんと凍死した気温を基準にして耐えられる最低の気温が出てくる

557 :花咲か名無しさん:2015/08/26(水) 19:20:38.36 ID:nHSJ+5hY.net
なんだったらベルジアンアザレアや西洋アジサイまで室内に取り込むようにって
乳母日傘過ぎる
原種は日本生まれなのに

558 :花咲か名無しさん:2015/08/26(水) 22:57:02.43 ID:gfFXf5Cj.net
松戸市の某所でシェフレラの露地栽培を確認
http://i.imgur.com/atUnofB.jpg

559 :花咲か名無しさん:2015/09/01(火) 09:51:31.09 ID:IY+0xWSr.net
区内だけど、庭先に植えたシェフレラの大木に圧迫されてる家があ

560 :花咲か名無しさん:2015/09/01(火) 09:53:53.24 ID:IY+0xWSr.net
あらら
あったんだけど、さすがにデカくなりすぎて切られてしまった模様
ちょっとした氷点下くらい気にもしない感じ

561 :花咲か名無しさん:2015/09/02(水) 01:05:26.93 ID:jwO9iDYQ.net
ユッカ・エレファンティペス
自生地では電柱より高くなるらしいけど
日本の露地でもでっかくなるのかな
あつばぃ?グロリオサより普及してる割に露地は見かけないね

562 :花咲か名無しさん:2015/09/20(日) 21:47:24.46 ID:XfPlljhc.net
旭川市民ですが
此処だとムサ・ベルチナ(観賞用ピンクバナナ)や広葉オリヅルランが
こぼれ種で露地越冬しました(株は無理ですが)
他だとオプンチア・フミフサも弱りながらも越冬を確認して
アブチロンのキウツリボクが美瑛で越冬できたと聞いています

563 :花咲か名無しさん:2015/09/22(火) 00:20:58.60 ID:1Ai++rR2.net
冬に箱根の星の王子様ミュージアム行ったときバオバブの露地を見た
露地というか鉢に植わってたけど

564 :花咲か名無しさん:2015/09/23(水) 15:04:53.78 ID:9BYA9LXb.net
ヘゴシダってどうなん?

565 :花咲か名無しさん:2015/09/24(木) 07:38:07.22 ID:hu8heOaz.net
7万4000年前の噴火で地球の平均気温は今より9℃低く6万年続いた
その頃はニューヨークやロンドンは氷床で覆われていた
イギリスの植物は絶滅して房総半島にモミの木や高山植物が降りてきた

566 :花咲か名無しさん:2015/09/24(木) 11:26:31.97 ID:efSzvMEK.net
イベリア半島南部は現在と植生がほとんど変わらなかったそうで、高緯度ほど影響が多いといっても地域差はあったみたい

567 :花咲か名無しさん:2015/09/27(日) 22:31:24.59 ID:XsC/hjHI.net
金の成る木を試しに-20℃で冷凍したらカッチカチになって解凍したらバラバラになった
やっぱ-20℃はさすがにダメか 

568 :花咲か名無しさん:2015/10/04(日) 21:58:56.54 ID:JcXsa4nn.net
>>562
旭川でムサ・ベルチナが越冬できるなら北海道の温暖な地域でバショウが育つということになるかも。

北海道でも南国風の庭を再現できるかもしれん

569 :花咲か名無しさん:2015/10/05(月) 02:25:41.76 ID:ysxJSq+8.net
地湧金蓮とかカナダ原産のサボテンとか

570 :花咲か名無しさん:2015/10/05(月) 11:09:34.13 ID:ysxJSq+8.net
あとイワタバコ科でこんなのもある
http://www.smgrowers.com/products/plants/plantdisplay.asp?plant_id=3446
最低耐寒温度華氏-15F(-21℃)以上
マルチは必須

571 :花咲か名無しさん:2015/10/05(月) 11:10:00.41 ID:ysxJSq+8.net
×-15F ○-5F

572 :花咲か名無しさん:2015/10/08(木) 17:35:05.41 ID:8rQFeUWz.net
>>564
Dicksonia fibrosa っていうヘゴはクライメートゾーン9aで-6.7℃くらいまで耐えられるそう。
ニュージーランド原産の温帯のやつだからかも知れないけど
ヘゴにはもっと耐寒性のあるものも探せばあるはず。

まあ関東以南とかだったら試してみる価値がありそう。

573 :花咲か名無しさん:2015/10/08(木) 17:50:15.12 ID:8rQFeUWz.net
>>572
ヘゴではなく同じ木性シダのディクソニアでした
間違いなので訂正します

574 :花咲か名無しさん:2015/10/08(木) 18:52:25.55 ID:24+ODW5m.net
NZやケープタウンの固有種は最終氷期を乗り越えてるから強い

575 :花咲か名無しさん:2015/10/08(木) 20:05:32.65 ID:t+ahtodx.net
ディサも戸外越冬できるのかな
逆に夏に弱いけど

576 :花咲か名無しさん:2015/10/08(木) 21:49:27.64 ID:Vr6x4IDf.net
ビニール被せちゃえば保温も保湿もできそう!

577 :花咲か名無しさん:2015/10/09(金) 13:19:22.81 ID:Gkk+qxKK.net
>>575
種類によっては−7度まで葉が耐えられるらしい

578 :花咲か名無しさん:2015/10/09(金) 15:27:56.01 ID:DqcdGC5C.net
昔のニューオーキッドで、どこかで湧水を引いて地植えしてる人がいたような

579 :花咲か名無しさん:2015/10/11(日) 10:54:18.74 ID:mQ0q2jWM.net
オーガスタは厳しそうなので
バショウが欲しいんだが売ってないな…

580 :花咲か名無しさん:2015/10/11(日) 11:09:07.69 ID:FFbycUUN.net
某家具屋で三尺バナナ(300円)売ってた
かなり寒さに強いらしいけど

581 :花咲か名無しさん:2015/10/11(日) 15:42:37.85 ID:RuwsxzBs.net
ピンクバナナは関東南部でギリギリ程度だな、あと風や高温多湿にも弱い
地湧金蓮なら凄く耐寒性あるし強いぞ、真冬以外一年中花が咲いてるし

582 :花咲か名無しさん:2015/10/11(日) 18:39:32.56 ID:FFbycUUN.net
旅人の木もUSDAzone9aだから関東南部くらいなら露地できるんじゃない?

583 :花咲か名無しさん:2015/10/12(月) 15:33:17.39 ID:zVAJA+zX.net
シュロはゾーン7bだし札幌くらいなら余裕で行けるはず
沖縄とかによく生えてるビロウは8aという情報もあるから北東北でも行ける可能性がある

584 :花咲か名無しさん:2015/10/12(月) 21:12:26.99 ID:jAEmJCED.net
カンナって冬に厚くマルチをすれば、どこら辺まで戸外越冬が可能なんだろう

585 :花咲か名無しさん:2015/10/12(月) 21:53:23.78 ID:jqFGLDsE.net
長野県中部は無理。グラジオラスもダメだった
岐阜西濃に住んでるときは
ダリヤ、アマリリス、ハマユウ、カンナ、グラジオラスは
植えっぱなしで混みあったら、掘り上げて散らすものだったのに
こちらでは掘り上げて、あたたかい部屋で凍らさないよう
発泡スチロールに入れて春までヒヤヒヤする球根類になった

586 :花咲か名無しさん:2015/10/14(水) 14:17:57.04 ID:QkZkMNfX.net
亜熱帯果樹のライチはzone9a(-3.8℃)だそう
もうやってる人がいるかも知れんけど露地植えも無理じゃないかも

国産のライチ自分で作れるかも

587 :花咲か名無しさん:2015/10/14(水) 18:37:51.71 ID:E57ny+Fy.net
http://davesgarden.com/  コメント欄の報告をもとに決定?
http://www.smgrowers.com/index.asp 記者の経験から決めてるっぽい
https://toptropicals.com/downloads/cold%20hardiness%20fruit.pdf ※チャノキやイチジクも9b扱い

588 :花咲か名無しさん:2015/10/14(水) 20:37:50.54 ID:CELmfOT2.net
カニ捨てると茶が同じゾーンって....

589 :花咲か名無しさん:2015/10/18(日) 11:43:43.59 ID:McuXRrLN.net
植物の耐寒性って案外適当に決められてるのかもな
あんまり研究されていないのかね

590 :花咲か名無しさん:2015/10/18(日) 12:53:04.80 ID:WFdfCBIT.net
カニ酢テルは耐寒性全く無かったぞ
茶なんか普通に越冬するしアボカドやマカデミアナッツ、ジャボチカバもよゆーの地域だけど

591 :花咲か名無しさん:2015/10/18(日) 18:09:36.58 ID:kPF9miLr.net
>>589 毎年の極値を加算していって、ある一定の年数で割った値(気象の場合、30年間の平均が基本)でゾーン分けされてるとは思うけど
大体こういうものは最初の一発でいかれるものだから、寒さが日中延々と続くか、明け方だけ寒いかはあまり関係がないとは思うけど....
でも蟹捨てるのはおかしいと思う

592 :花咲か名無しさん:2015/10/18(日) 21:54:23.12 ID:Dqqc4WMg.net
コルジリネのアイチアカを東京23区南部で戸外で越冬した方いますか?
鉢植えです。

593 :花咲か名無しさん:2015/10/18(日) 23:54:33.45 ID:LgDfDW1Y.net
1日の中での寒暖差も要因としてありそうなキモス

594 :花咲か名無しさん:2015/10/19(月) 06:54:53.18 ID:uaL6yUN/.net
確かに植物は寒さが来たら一発でダメになるのが多いな
気温だけでなく湿度や積雪の有無とか風当たりも関係するんだろうか

595 :花咲か名無しさん:2015/10/19(月) 07:20:22.06 ID:ffKhww2R.net
地温、地表面温度、輻射熱、霜、風、日射の有無

596 :花咲か名無しさん:2015/10/19(月) 12:01:29.51 ID:T4NgJUcS.net
空気だけでも温度、湿度、風量、風速とか突き詰めるとどこまてでも行きそうw

597 :花咲か名無しさん:2015/10/19(月) 18:59:22.87 ID:uaL6yUN/.net
耐寒性の議論は難しものなんだな
地温関係の話だったら鉢植えより地植えのほうが地温が高いとか、
寒冷地だったら雪が積もってたほうが地温が保たれるとかは知ってるんけどな

598 :花咲か名無しさん:2015/10/19(月) 19:53:30.57 ID:mkbN+PwP.net
さらには積雪が布団の役割を果たすもの、暗黒と低温多湿の拷問で衰弱するものと分かれるし
半耐寒性のものは大体後者だけど

599 :花咲か名無しさん:2015/10/19(月) 23:32:41.71 ID:x3n/r2GL.net
半耐寒性植物は低温より霜がやばす
鉢植えのケンチャヤシが軒下では-2℃位普通に耐えたが露地植えして霜が降りると最低気温にあまり関係なくかなり傷んだ
モンステラでも同様

600 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 00:43:44.15 ID:88+Cl37v.net
霜が降りる状況で気温が−2℃なら地表面温度は-5℃以下になっててもおかしくない
植物も比熱が小さいからあっという間にそれくらいになるんだろう

601 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 12:46:45.79 ID:Xnlhw+bf.net
マングローブとアダンは室内で発泡スチロールにヒーターとビニールで大丈夫かな?

602 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 16:14:51.15 ID:g3D6pnyP.net
アダンは関東くらいならそこまでしなくても霜さえ避ければ十分越冬すると思う

603 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 18:28:32.40 ID:AguJIgxn.net
マングローブを育てられることを初めて知った
バケツを使って育てるのでしょうかね

604 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 19:01:06.89 ID:83wFXPsc.net
地元のホムセンで普通に鉢植えで売ってたよ

605 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 19:54:56.29 ID:OYXzg719.net
ヒルギ最低10とか15℃だろ
屋内で越冬できるかできないかくらいじゃね

606 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 21:19:32.70 ID:JYtXaGQ2.net
ハマボウで我慢

607 :花咲か名無しさん:2015/10/20(火) 21:50:56.17 ID:88+Cl37v.net
ヒルギダマシ Avicennia marina subsp australasica がニュージーランドのカフィア湾とオフィア湾 (南緯38°)まで分布してる
某サイトでUSDA Zone 9a(-6.6℃)になってるから関東でも軒下栽培できそう

608 :花咲か名無しさん:2015/10/21(水) 00:09:23.67 ID:XCC7+K2k.net
メヒルギなら-4度でも余裕で耐えた ただし軒下。

609 :花咲か名無しさん:2015/10/21(水) 06:45:23.44 ID:Jlv0qElf.net
どこぞの茶農家がやってるように木に扇風機を当てて霜が降りづらくさせるのは
効果あるんだろうか
あるんだったら氷点下近い冷え込みでも霜が降りなくなるのか?

610 :花咲か名無しさん:2015/10/21(水) 12:21:50.38 ID:nqiesKb0.net
サーキュレーターみたいに撹乱して冷気が底にたまらないようにしてるからある程度効果あるだろうね
マンションのベランダとかでは意味ないだろうけど

611 :花咲か名無しさん:2015/10/21(水) 19:17:01.99 ID:Jlv0qElf.net
そしたらサーキュレーターとか使ってやってみようかな
これで霜の害は少しは軽減されるはずだな

612 :花咲か名無しさん:2015/10/22(木) 11:09:11.54 ID:IX+760bV.net
霜除のが簡単なんじゃないの

613 :花咲か名無しさん:2015/10/24(土) 18:05:13.94 ID:SCUaPOfG.net
ビニールで囲ってたら汗臭いけど平気かな?w

614 :花咲か名無しさん:2015/10/26(月) 06:31:34.81 ID:NKvKrAB+.net
ビニールで囲ったときに昼間の内部の気温が上がりすぎるのも避けなければならんな

615 :花咲か名無しさん:2015/11/13(金) 23:39:22.71 ID:AjGSfv2N.net
今年はアルテシマとウンベラータを露地越冬さすぞー(埼玉南部)

616 :花咲か名無しさん:2015/11/17(火) 07:52:56.75 ID:9uYgtPK9.net
もうそろそろ植物にとって厳しい気候になってくるな
今年は暖冬って言われてるから有利かも。予報当たるか知らんけど

617 :花咲か名無しさん:2015/11/20(金) 19:30:38.32 ID:3jNfRC8A.net
都内でアデニュームを冬は南側の窓際に置いて育てて3年目。
一度も落葉した事がない。葉が数枚黄色くなる程度。

618 :花咲か名無しさん:2015/11/20(金) 22:22:02.19 ID:w1azIRjo.net
暖房してるのかな。その環境ならプルメリアもいけそうだな
無加温だと水を切ってても茎が腐ってご臨終
@兵庫県三木市

619 :花咲か名無しさん:2015/11/21(土) 12:07:30.54 ID:6uQFUYp2.net
暖房してないけど厳密には窓際のビニール温室の中。

620 :花咲か名無しさん:2015/11/30(月) 02:36:19.33 ID:ec8/TH8n.net
ペンタガーデンって夏くらいから与えてないと耐寒性は増さないのかな

621 :花咲か名無しさん:2015/12/01(火) 15:28:30.64 ID:cZFxxRni.net
ペンタガーデン使ってる人で実際に耐寒性が上がったと思った人はいますか?
使ったことないのでわからないのですが

622 :花咲か名無しさん:2015/12/02(水) 05:01:07.36 ID:YkaXQgZg.net
観葉植物じゃないけどいつ撒いたかわからないゴーヤーが発芽して3℃にもなるというのにベランダでぐんぐん育ってる
このまま冬越しそうな勢い  ゴーヤーってこんな植物だっけ

623 :花咲か名無しさん:2015/12/02(水) 18:25:49.85 ID:Krk6bpEr.net
そういう仕様で、結局いつも枯れる
稲の刈り株や落ち穂から芽生えた若葉もそう
あれって掘りあげて加温したら、コシヒカリを同じ株から何年も収穫できるかなw

624 :花咲か名無しさん:2015/12/02(水) 19:50:32.02 ID:bZqSpGqq.net
>>622
偶然に耐寒性の強い遺伝子の種だったのか?
霜に当たれば枯れるとは思うが、枯れなかったら本当にすごい

625 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 18:31:50.16 ID:vdS92bAP.net
>>622
ここ数年あちこちでグリーンカーテンとか育てすぎ
自然交配でそろそろ進化してもおかしくない
数年後にはクズやアレチウリみたいな存在になってるかも

626 :花咲か名無しさん:2015/12/07(月) 16:01:58.74 ID:2LGVnt/2.net
モンステラは室内管理なら真冬でも枯れることはないが、
徐々に幹が細くなってきて、出す葉も徐々に小さくなってきて、
大きくしたい人は暖房しないと絶対無理。ちなみに@都内

627 :花咲か名無しさん:2015/12/07(月) 19:25:02.65 ID:lmHOYExk.net
>>625
ゴーヤ食い放題だな

628 :花咲か名無しさん:2015/12/07(月) 19:39:17.21 ID:WWA82Wej.net
あばしゴーヤじゃなくてあばれゴーヤの誕生だな

629 :花咲か名無しさん:2015/12/10(木) 17:20:24.81 ID:MtqRtV81.net
うちはまだモンステラは外にいるわ
パキラは葉色が悪くなってきたのでそろそろ限界かと
クッカバラも外だしモンステラ同様にドリル出してる
クワズイモは野外越冬チャレンジさせる予定

630 :花咲か名無しさん:2015/12/11(金) 18:36:43.38 ID:9XgU+8Qr.net
神奈川でトックリランはなんとか耐えられるかな?
でかくなりすぎて家の中に取り込むのしんどくなってきた

総レス数 1006
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200