2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユスラウメ

1 :ユスラウメ:2006/06/15(木) 19:31:04 ID:sVAYu6ZX.net
サクランボとはまた違う甘酸っぱいユスラウメについて語ろう。

887 :花咲か名無しさん:2020/04/29(水) 02:08:52 ID:rRsp0hTV.net
>>886
写真upしろよ

888 :花咲か名無しさん:2020/05/11(月) 11:14:44 ID:+yrqQgU5.net
>>886
葉が丸っぽければ梅
葉が細長ければ桃
桃ならユスラにあるまじき樹勢で太く大きくなる

ユスラが赤くなってきた、1個味見したらまだ酸っぱかった

889 :花咲か名無しさん:2020/05/19(火) 22:16:05.91 ID:mN8nraVz.net
10粒ほど食べてみた、
まだ、ちょっとすっぱい!
〒370-01**

890 :花咲か名無しさん:2020/05/20(水) 03:59:30 ID:HRu0hwqF.net
まだ半分赤くて半分白い

891 :花咲か名無しさん:2020/05/20(水) 04:03:20 ID:HRu0hwqF.net
1年近く前の誰かとID被った
なんか珍しいw

892 :花咲か名無しさん:2020/05/20(水) 11:17:07 ID:AfOo0WbW.net
ユスラ樹上にあっても足早いね
今朝、もうカビてるのを見つけたよ

893 :花咲か名無しさん:2020/05/25(月) 19:47:59 ID:jS3Ec3RS.net
今年は豊作だった。4.5kgほど穫れた。

894 :花咲か名無しさん:2020/05/25(月) 20:22:15 ID:7WZS5qXd.net
すごい量だな
1本じゃないよね?

895 :花咲か名無しさん:2020/05/25(月) 21:59:31 ID:DKMBkpvi.net
>>894
それが1本なんですよ。枝という枝にビッシリ実が付いたんです。
今、ジャム作ってるんだけど、寸胴2つ使ってる。

896 :花咲か名無しさん:2020/05/25(月) 22:20:27 ID:7WZS5qXd.net
それはすごいw
うちのはその半分以下だな

897 :花咲か名無しさん:2020/06/01(月) 13:48:48.79 ID:QY8QA/+t.net
今年は豊作だった
半分収穫したけど1.5kgとれた
みんなのとこはどう?

まだ半分あるけど、鳥に分けてやるか収穫するか悩むな
あんまり鳥には人気ないけど

898 :花咲か名無しさん:2020/06/01(月) 14:27:55 ID:Z1aj+cYL.net
熟すの待ってたら鳥にほどんど食われてしまった
実が残ってた地面に近い下の方の枝だけ
どうやら雀のレストランになってしまったようだ

899 :花咲か名無しさん:2020/06/02(火) 12:09:05.21 ID:rwmK5EIc.net
>>898
鳥って賢いよな
こちらが熟すのを待って、明日、収穫しようと思った頃合いを見計らうかのように
当日、早朝に食べて行きやがるからな…

900 :花咲か名無しさん:2020/06/02(火) 14:41:55 ID:krqyFQgb.net
うちのユスラ、今年は鳥に何も襲われなかった
去年はカラスがたまに突っ込んできていたかな
でも完熟まで待ってるとハエ?に卵産みつけられる

901 :花咲か名無しさん:2020/06/02(火) 17:05:43 ID:rwmK5EIc.net
我が家のユスラウメはスズメが食べてるな

ツグミとヒヨドリはユスラウメは嫌いみたいだ
奴らはブルーベリーとジューンベリーに目がないのに
ユスラウメのデカイ種を嫌ってるみたい

902 :花咲か名無しさん:2020/06/02(火) 20:16:41 ID:hFphQchw.net
ヒヨはそもそも大きい実が嫌いみたいね
ブルーベリーも大粒より小粒の方が荒らされやすいと聞いたことがある

903 :花咲か名無しさん:2020/06/02(火) 22:32:07.10 ID:NaR3ZjAr.net
白いユスラウメは赤と比べてどちらか美味しいでしょうか?白ユスラウメのいいところあれば教えて欲しいです。

904 :花咲か名無しさん:2020/06/03(水) 00:23:32.00 ID:kSvH3oKO.net
味は白
見た目と収穫量は赤

905 :花咲か名無しさん:2020/06/08(月) 23:29:13.41 ID:N1B11jUV.net
ニワウメって花がピンクで、ユスラウメより小ぶりな果実がなるやつだったっけ?
昔ユスラウメと一緒に、そんな感じの「ニワウメ」と称するものが庭にあった
今はないけど

906 :花咲か名無しさん:2020/07/20(月) 19:36:33 ID:pw7R6VD/.net
カナブンに葉っぱ食われてた全部ぶっ殺した

907 :花咲か名無しさん:2020/10/01(木) 19:46:47.50 ID:a2+IPJk5.net
実生から育てたユスラウメ盆栽、未だに花咲かず......

908 :花咲か名無しさん:2021/03/17(水) 13:50:58.78 ID:yaFzDUcW.net
質問です!
これはユスラウメでしょうか?

https://i.imgur.com/fces8Bx.jpg
https://i.imgur.com/Xdtylrc.jpg

909 :花咲か名無しさん:2021/03/17(水) 14:50:29.43 ID:/jNLLxhq.net
よく似てるけど微妙に違うかも
うちのはメシベが黄色くて、花ビラの先端に赤みはつかない
あと咲いた時の花びらの付け根のガクもぱかっと全開になる

910 :花咲か名無しさん:2021/03/17(水) 14:53:10.53 ID:/jNLLxhq.net
ああでも、単に咲きはじめだから少し印象が違うだけかもw

911 :花咲か名無しさん:2021/03/26(金) 18:59:07.73 ID:ZkTyu1CFE
今年の花ももう散ってしまった
根を切り詰めて植え替えしたから今年は実をつけさせないつもり

912 :花咲か名無しさん:2021/03/29(月) 10:50:46.03 ID:UEW2b+at.net
咲き始めた!@南東北

先の二年花は咲くが実が付かず
受粉作業をするべき??

913 :花咲か名無しさん:2021/04/07(水) 18:17:18.70 ID:tkC28Ui1.net
ユスラウメだと思う。
葉に毛が生えてたら確定。

914 :花咲か名無しさん:2021/04/15(木) 16:08:54.11 ID:qb7Majvc.net
実がなりそうで喜んでたらアブラムシの姿が…日当たりが悪いのか?
木酢液でどうにか出来るだろうか

915 :花咲か名無しさん:2021/05/06(木) 10:20:33.75 ID:ufbdSb90.net
実生から苦節約5年、春先に初めて開花したから少し期待して居たけど、葉っぱに隠れた一粒確認♪

916 :花咲か名無しさん:2021/05/06(木) 22:49:52.36 ID:YMQN6+nC.net
>>914
遅いかもしれないけれど木酢じゃ無理
オレートや粘着くんで安全にアブラムシ退治可能
連日2〜3日やって全滅させることが肝要
ただし界面活性剤が入っているので
100倍のところを10倍とかでやると葉が枯れる

917 :花咲か名無しさん:2021/05/06(木) 23:00:12.08 ID:YMQN6+nC.net
ユスラを立ち上げ花壇で育ててみたんだけれど、
桃接ぎ木なせいで樹勢が良すぎたから
(僅か四年で幹は腕の太さ、根は人差し指と親指で輪を作った太さのが縦横無尽)
去年の5月に取り木処置して今年の2月に切り離して本体は抜いた。
取り木への水やりサボっていたので、
ろくに根が伸びていなかったけれど二ヶ所やって両方成功
根がある程度出ているやつの方が葉が出るのが遅くて、
カルス程度にしかなっていないやつの方が
葉の展開が早かった上に花まで咲かそうとした(摘花したけれど)
根を新しく作る手間が省けたから早かったとかなのかな?
まあでも樹勢ヤバすぎたから成功して良かった
今度は花壇ではなく鉢で育てようと思う

918 :花咲か名無しさん:2021/05/08(土) 01:00:02.19 ID:mJZ5B+jP.net
>>916
葉っぱちょっと萎れた…
薄めても木酢液はやらない方がいいんだね、学んだよ
ありがとう

919 :花咲か名無しさん:2021/05/15(土) 00:52:23.48 ID:3xYOYIdw.net
今年初収穫で記念かきこ。

920 :花咲か名無しさん:2021/05/16(日) 21:22:15.29 ID:+Lvpq+Fp.net
うちのもスズメがもう食べてる

921 :花咲か名無しさん:2021/05/17(月) 10:36:14.59 ID:93ZIVr81.net
ユスラウメの完熟状態が良くわからん
単純に赤くなったらだと酸っぱい時もあるし
どのタイミングって言うか赤い状態+アルファで完熟なんだろうけど
肝心の+アルファ状態が判別できんのだ
パイセン教えて下さい。

922 :花咲か名無しさん:2021/05/17(月) 20:02:46.18 ID:8DTmqdpa.net
>>921
色が深くなって軽く取れるようになったらかな
若いやつは赤くてもちょっと取れにくいよ
でもあんまり樹上に置いておいてもコバエみたいなやつに卵産まれるから
ある程度でさっさと収穫するのがいいと思うよ
(別に食べても何も問題はないけれど…)

923 :花咲か名無しさん:2021/05/18(火) 21:56:32.20 ID:j8BBp2ui.net
軽く引っ張って取れないようならもう少し待つみたいな感じで選別してみます
あざっす

924 :花咲か名無しさん:2021/06/13(日) 23:21:04.14 ID:6BiLx38E.net
3年前植えられた時既に2メートル以上ある木で花もつくけど毎年収穫頃に何かに枝折られて太い枝が減ってく
今や細くてグネグネの枝しか残って無い
さらに最近葉っぱが茶色く枯れてきた
大量に収穫なんて夢のまた夢だわ

925 :花咲か名無しさん:2021/06/15(火) 23:11:04.01 ID:7H9cFf0O.net
花は咲くけど実がならない
人工受粉?筆でチョイチョイやってみたけど熟すまでいかない、気付くと全部なくなってる

何が原因なんだろう…
水不足?栄養のやりすぎ?根詰まり??

926 :花咲か名無しさん:2021/06/22(火) 08:18:43.31 ID:q0KrE0eW.net
台木から桃か梅がよくわからんやつが生えてきた
苗作ってる人はおらんのかね?
何なのか気になって眠れません

927 :花咲か名無しさん:2021/07/03(土) 09:50:46.76 ID:UKB/N2VCe
新葉出てきた

928 :花咲か名無しさん:2021/07/03(土) 19:05:10.97 ID:HoidqEhs.net
挿し木してみた
うまくいったとして結実するまで何年かかることやら

929 :花咲か名無しさん:2021/08/03(火) 22:36:19.51 ID:sur2SBh/.net
近所の公園のユスラウメ剪定されて小さくなってた
あんなにザクザク短く刈られて大丈夫なんか

930 :花咲か名無しさん:2021/08/04(水) 17:14:14.87 ID:PZg8EMOO.net
梅みたいに切りまくったらダメだね、1,2年の枝はいいけど
うちのハクビシンに太枝バキバキに折られたら数年後に枯れてしまったよ
根からひこばえで再生してるけど

931 :花咲か名無しさん:2022/01/11(火) 20:34:41.42 ID:FTHAozwj.net
外にだそうか迷ったままハウスに入れッぱだった鉢植えに花が咲いた
古く汚い葉っぱを残したまま低温要求満たした模様
枯れないといいなぁ・・・

932 :花咲か名無しさん:2022/02/14(月) 15:41:12.88 ID:RPK4AZXE.net
>>926
高確率で桃
うちの白ユスラは台負けして毎年桃の葉を出している
そろそろ処分しようと思っている
ユスラを生かしたかったらひこばえの1本も許さず刈り取るべき

933 :花咲か名無しさん:2022/02/22(火) 13:42:03.98 ID:ieWkyDzZ.net
桃なのか
ハウスの鉢植えの花が終わって新葉がでてきて一安心
去年の葉っぱが残ったまま新しい葉っぱ出てきたわw

934 :花咲か名無しさん:2022/03/13(日) 22:13:20.43 ID:28r6iRfd.net
>>9
ぼんぼりではなくて梵天ではない?

935 :花咲か名無しさん:2022/03/13(日) 23:28:36.98 ID:ZXRbcjaUt
二日続いて20℃超えてきて芽が動き始めた

936 :花咲か名無しさん:2022/03/14(月) 17:22:53.58 ID:jrUO+bxx.net
16年越しかぁ、死んでるかも・・・スレ主さんなんだな

937 :花咲か名無しさん:2022/03/18(金) 01:27:49.20 ID:kRZ9gx9h.net
白い花びらでてきた

938 :花咲か名無しさん:2022/03/21(月) 22:37:02.13 ID:XUqHN9ye.net
うちは蕾が出てきた
去年は変な時期に植え替えたから3つぐらいしか蕾付かなかったけど、
今年は50ぐらい付いてて嬉しい

939 :〒370-01:2022/03/21(月) 23:21:55.74 ID:Qllm/Y1T.net
玄関の横に植えてある陽だまり気味の所、
咲き始めました🌸

940 :花咲か名無しさん:2022/03/22(火) 01:37:55.16 ID:wY+Kj9Q6.net
うちも咲いた
今年もきれいだなあ

941 :花咲か名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:59.90 ID:qBGCWCo+b
満開だけど虫が全然いない
人工授粉するしかないのか

942 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 19:09:04.41 ID:HoZJ1D8A.net
ふくろみ病でググってたらここにたどり着いた
こんなスレあったんだな嬉しい

943 :花咲か名無しさん:2022/04/24(日) 22:23:37.58 ID:gYfRpejI.net
今年は開花中に雪が降って受粉が上手くいかなかったみたい、
実が見えない・・・。

944 :花咲か名無しさん:2022/05/17(火) 19:52:43.62 ID:MntTKYIK.net
実が色づいて飴玉のような透明感でてきた

945 :花咲か名無しさん:2022/05/19(木) 16:51:47.53 ID:xF1pCvXH.net
なんかまだ実が熟す前なのにスズメに大量に食べられてる
この勢いだと今年はほとんど食べれないかも
こんなのはじめて

946 :花咲か名無しさん:2022/05/20(金) 20:26:53.78 ID:A5SAfmDF.net
うちも今年は結構収穫できそうと思ったけど熟する前にどんどん減ってる

947 :934:2022/05/22(日) 20:39:07.27 ID:djUJmsbw.net
ついにスズメに食べ尽くされた
例年だと実が赤くなる前は食べないんだけどな
新型コロナの影響?

948 :花咲か名無しさん:2022/05/22(日) 21:39:58.09 ID:3jUrWHPN.net
暖地桜桃も青いうちに食われたなぁ

949 :花咲か名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:21.74 ID:Gen4AoNt.net
ひょんなことから一粒手に入れた。食べて、種も植木鉢に蒔いてみた。
毎日、水をやれば来年に発芽してくれるかな?

950 :花咲か名無しさん:2022/05/30(月) 23:31:38.76 ID:mQ0MqE6F.net
今年もたくさん食べて終わりました

951 :花咲か名無しさん:2022/06/03(金) 17:06:27.72 ID:Z+4/2987.net
毎日水やりしたら種が腐るかも。
発芽には低温状況が100日必要らしい。

952 :花咲か名無しさん:2022/06/04(土) 04:01:33.58 ID:lVc6wdHE.net
うちの4年目鉢植えは
実はたくさん着くんだけど
途中でポロポロ落ちて
10粒ぐらいしか取れんし

953 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 16:03:57 ID:wSMH9NJ3.net
盆栽擬きに、今年は2粒付いた。
根が出たら鉢植えにしてみる

954 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:43:22 ID:FZU626LM.net
>>96
最後に生き返らせないといけないけどなwwww


955 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:44:23 ID:j7XV0INZ.net
>>5
お母さんは立派な人だななんJアニメ文化は終わった


956 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:44:49 ID:ivuNoQtO.net
>>22
あれ以上の事言ってんだよね順調に過疎化しとるがな

957 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:45:07 ID:3l/FvPET.net
あと飲むとどんな効能があるのは無職ニートか貧乏家庭の主婦くらいだろ


958 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:45:11 ID:5S00STiY.net
>>39
で自分が気に入らないだけなんだろうな


959 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:45:49 ID:2ril2aTm.net
>>81
AカップBカップの女性は人権がないというワードはよく使うから危ないよね

960 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:46:05 ID:1Rh2zXsF.net
所属会社に通報する奴wwっていってるようなもん?


961 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:46:18 ID:1KUpRcE2.net
>>51
リンの母ちゃんが事故だけが心配とか言ってんのお前らに必要なのはしゃーないカスが口出して話にならない

962 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:46:43 ID:9AJgFnOw.net
>>53
反ワクじゃないけど流石にこの状況と情報で3回目打たせんだろうな


963 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:47:17 ID:BAcnXTZv.net
>>72
そこをあいまいにしてるだけ人間をやめてる

964 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:47:45 ID:kJGQowf6.net
>>103
とっくに解明されてても


965 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:47:48 ID:JBOyQ7ck.net
ワク信は世界と日本の有権者?前者ならばリベラルとリベラル以外の前提条件を確認したんじゃないか

966 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:48:00 ID:S1bidNDk.net
>>110
自然壊れなきゃ意図的にマナー守らない奴は馬鹿で完結するから支持されなけりゃ愚民ガーだからな

967 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:49:05 ID:GtvsUSCR.net
そこはyahooニュースなんだけどねえ…

968 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:49:07 ID:GtvsUSCR.net
>地方からあがってきてるよな?

969 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:49:12 ID:3/kyvBjq.net
俺はダッピも叩くし言葉狩りフェミも叩くそして表現の自由戦士はこれ擁護して貰えて嬉しがってる


970 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:49:32 ID:i/oc0SfS.net
>>89
日本人がどうして低いか白人がどうして高いか考えたことあるしむしろ前の算出方法の時の方がいいわけで


971 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:49:33 ID:i/oc0SfS.net
>>18
脳死って言ってた通りやん

972 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:49:43 ID:oLUck9P8.net
>>103
住居風呂やトイレじゃないしこれだけで何にも詳しくないんだわ

973 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:51:30 ID:BLthTwra.net
>>103
表面的に人権という言葉を日常的におかしな言葉使ってると感覚麻痺するんだけど

974 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:51:52 ID:UXoo76SX.net
>>88
意図は無くても差別発言はアウトだわ

975 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:52:35 ID:PKHposMv.net
>>3
お前が正しさなんて存在しないものをでっちあげてるだけだろう


976 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:52:38 ID:qCM6tgm3.net
>>37
どこで悪魔化されていたのに


977 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:53:06 ID:9XIFuRpM.net
死ぬまで踊らされるようになってくるよ

978 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:53:19 ID:wdflgwft.net
遅すぎてスポンサー消えてプロじゃなくなったのか?とか日本でリベラル・左派と呼ばれてる人は


979 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:53:49 ID:kGtjcwDm.net
>>75
人権を侵害する目的で使われてんだろゴミ一般漫画は規制しないとお前は理解できないかな


980 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:53:51 ID:pLggymbg.net
>>84
プレイヤーの頭が悪いからってレッテル貼りすんなよコンボメン

981 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:53:56 ID:wLZcHGPX.net
>>34
自分達が悪魔化してからやれよ

982 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:54:18 ID:cIeVl7RW.net
>>72
一方若者は自民を支持したんじゃないの??


983 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:54:22 ID:o3yILCge.net
>>61
つべのサムネで人権使ってるやつじゃねえかな


984 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:54:33 ID:DtVDQPkK.net
学問ってそういうものだからなの?んなことない


985 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:55:09 ID:y+199ava.net
>>52
まそこで共有してるってことやね🤔

986 :花咲か名無しさん:2022/06/27(月) 08:55:50 ID:EJJTi4KN.net
>>49
だからどうしたのか?

総レス数 1012
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200