2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャコバサボテン/デンマークカクタス

1 :花咲か名無しさん:2008/09/05(金) 23:47:37 ID:YvSo+GBj.net
もうじき狂おしく妖しいほどに美しく咲き出す季節がやってきます。
シャコバサボテンの花が一番好きな人もそうでない人も、
どしどしレスしませんか。

私は4鉢5種類育ててますが、今年こそは綺麗に咲かせられますように(がん

441 :花咲か名無しさん:2014/09/28(日) 12:49:25.56 ID:glmmFpQj.net
横浜のサカタにシャコバあったよ〜
コンペイトウ、あまりの可愛さに買っちゃった
5号鉢くらいで1600円

も少し小さくて安いといいのにな

442 :花咲か名無しさん:2014/10/10(金) 17:32:11.64 ID:7unJApE2.net
ちらほら蕾が出てきたけど台風来るから室内に入れるかそのまま外の屋根の下に放置か…
因みに前回の台風の時は外の屋根の下に放置
蕾があったかは見てない

443 :花咲か名無しさん:2014/10/11(土) 19:59:11.79 ID:/jalbjT9.net
部屋の照明でも短日リセットってなる?

444 :花咲か名無しさん:2014/10/19(日) 13:13:52.17 ID:hLT2lv19.net
ベランダのシャコバに米粒くらいの蕾が出てきた!
今年こそ花を咲かせたい

445 :花咲か名無しさん:2014/10/19(日) 14:03:09.29 ID:E4/HsBqT.net
ベイシアで4号〜5号くらいのが500円だったよ
自分は今年6号くらいのゴールドチャーム1000円で買ってきた!かわいい!

446 :花咲か名無しさん:2014/10/19(日) 20:00:46.86 ID:K9EoSIz5.net
うちはエノキぐらいかな
ち○こまでは程遠い…

447 :花咲か名無しさん:2014/10/29(水) 11:17:12.33 ID:jOsVJptT.net
うちのシャコバの蕾が大きくなってきた
水遣りやるか

448 :花咲か名無しさん:2014/10/29(水) 22:19:29.09 ID:PChRPdxO.net
花がたくさんさくだとかとにかく花にいいと言うリン酸肥料のやり時は何時ごろなのだろうか、今やっても遅い?

449 :花咲か名無しさん:2014/10/30(木) 20:25:19.04 ID:uxNmH6w3.net
>>457
液肥か固形かにもよるけど…
液肥だと水やり2〜3回に1回混ぜてやって固形は何ヶ月効くのかによる
1ヶ月タイプだったらある程度蕾がでかくなったら取ればいいかと
2〜3ヶ月も効くやつは開花に入っちゃうからよろしくない
そもそも短日処理と水やり加減がうまくいってるなら今の時期肥料なくても蕾が出てくると思うがそこのところどうなん?

450 :花咲か名無しさん:2014/10/31(金) 18:05:07.02 ID:K5bVs59k.net
今年夏頃、植え替えするかって「シャコバサボテン用の土」を買って来て
植え替えたら、なぜかドンドン弱って行く…
悩んだ末、半ばヤケで普通の栽培土買って来て植え替え直したら
なぜか持ち直した。
花芽も付いてきたよ…何が悪くて、何が良かったんだろう?

451 :花咲か名無しさん:2014/11/01(土) 02:36:38.33 ID:uBHMzUrP.net
>>459
夏に植え替えしたから

452 :451:2014/11/01(土) 09:02:44.56 ID:Ssmf5IS8.net
すいません、反省します。

453 :花咲か名無しさん:2014/11/01(土) 10:33:49.18 ID:uBHMzUrP.net
>>458
ちょいと訂正
大ざっぱに言うと肥料は基本4〜6月のみで7月以降肥料を切らす
一回目の肥料は休眠から覚めて根が動いてからでいい(3月下旬〜4月中旬)
7月以降に肥料を切らすのは夏場は成長が鈍るのと秋の花芽分化期に窒素分が多いと花芽分化しにくい(蕾が出来にくい)
そして水やりは月1〜2回又は1ヶ月程断水

454 :花咲か名無しさん:2014/11/01(土) 10:39:17.67 ID:O4s0CIT7.net
あなたは一体誰にレスしてるのか

455 :花咲か名無しさん:2014/11/01(土) 20:14:18.90 ID:uBHMzUrP.net
>>463
自分の書き込んだレスに対してのレス

456 :花咲か名無しさん:2014/11/02(日) 06:49:31.11 ID:JJUUPuFp.net
アンカーのついてるレス番号が、狂って見えるのは自分だけか。
古いからかなあ。

457 :花咲か名無しさん:2014/11/03(月) 12:23:54.31 ID:58aobvzf.net
まあいろいろあるさ

ホムセンめぐりして来たけど
シャコバの種類の少なさにガッカリ…
最近ポット苗とか見なくなったけど
もう売ってないのかな

458 :花咲か名無しさん:2014/11/04(火) 18:28:24.44 ID:R2Q9PkSq.net
3週間前〜2週間前くらいが一番ありました@東京
先週末からはポインセチアとシクラメンに売場が占拠されていました

459 :花咲か名無しさん:2014/11/04(火) 19:12:41.41 ID:Gb0T93L9.net
一度もシャコバを店で見たことがない
今家にあるシャコバも知り合いに貰ったものだし

460 :花咲か名無しさん:2014/11/04(火) 19:44:23.62 ID:prjDPuJY.net
用事でホームセンター6ヶ所ハシゴしたけど、
全部の店にシャコバあったよ@埼玉県北部
(ロイヤルホーム・ビバホーム・コメリ・カインズホーム・セキチュー・ケーヨーD2)

461 :花咲か名無しさん:2014/11/04(火) 20:07:23.24 ID:Gb0T93L9.net
埼玉か
こっちは東京都だけど見ないな

462 :花咲か名無しさん:2014/11/11(火) 14:48:21.10 ID:SfIsqEks.net
ようやく蕾がピーナッツくらいになって来たぞ

463 :花咲か名無しさん:2014/11/15(土) 23:07:16.13 ID:0WyZYhhe.net
スーパーに行ったら200円で特売してたけど、すべての花芽を摘んでるみたいだった
花が終わって見切り品というわけでもなく、わざわざたくさん仕入れたみたい

464 :花咲か名無しさん:2014/11/29(土) 11:20:13.88 ID:/MwQXc6Y.net
だいぶつぼみが膨らんできたお

465 :369:2014/11/29(土) 14:36:14.76 ID:czJBtxJW.net
2つタグが付いていたシャコバのツボミが
オレンジ色っぽくなってきました
念願のゴールドチャームかも!!!

466 :花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 15:25:27.01 ID:eFzbMCOy.net
春から半日陰に置いていたシャコバ・ゴールドチャームが、ようやく咲いた。
いまは無加温の室内に置いてる。
週末は花終わりの見切り探しに行くかのう。

467 :花咲か名無しさん:2014/12/06(土) 00:57:30.25 ID:wr8OXwYF.net
家に入れたシャコバが次々と花を咲かせてる
シャコバの花って初めて見たけど可愛いな

468 :花咲か名無しさん:2015/02/01(日) 15:39:02.62 ID:q0dKAAyx.net
https://www.youtube.com/watch?v=eFXZKL-stB4


セカンドライフ新幹線キセル
ヨーフォー現金アナリスト黒竜江省表参道専用ラウンジ(チャイナモラリスト

469 :花咲か名無しさん:2015/03/04(水) 00:30:40.62 ID:J5RIsQHC.net
三月からはたしか植え替え芽摘みの時期ですね
みなさんもうされましたか?

470 :花咲か名無しさん:2015/03/04(水) 21:50:17.70 ID:WptKG5gT.net
>>469
昨年3月下旬に植え替え葉摘みやったけど最低気温が低かったから根が動かなかった
だから今年は4月上旬〜中旬辺りでに入ってからか根が動き出してからにする予定
摘み取った葉も挿した所で根が出ないからね

471 :花咲か名無しさん:2015/03/16(月) 23:24:05.98 ID:dn9FME84.net
そろそろ成長が始まる時期ですね

472 :花咲か名無しさん:2015/05/04(月) 14:42:30.93 ID:srHKY5qE.net
遅ればせながら、今日植え替えした。

473 :名無しさんから2ch各局…:2015/05/04(月) 20:54:16.56 ID:2ugEvqj9.net
4鉢のうち1つの葉っぱが赤くなり、案の定根腐れだったので、
植え替える下準備をしたよ。
冬場、水のやりすぎと温度管理がマズかったみたい。

474 :花咲か名無しさん:2015/05/04(月) 21:25:39.49 ID:5q8SVm8s.net
ウチワサボテンに接ぎました

475 :花咲か名無しさん:2015/05/04(月) 21:51:48.94 ID:tL8Ut5oP.net
ライオンみたいになるの?
それともメズーサの首みたいになるの?!

476 :花咲か名無しさん:2015/07/22(水) 13:48:57.04 ID:w1It+f8W.net
いい感じにわさっている
秋の開花が楽しみ

477 :花咲か名無しさん:2015/08/30(日) 07:52:28.75 ID:G6hDStVa.net
シャコバ売ってた〜
年々早くなっているような気がする

478 :花咲か名無しさん:2015/09/29(火) 22:27:15.74 ID:saRDqAh9.net
スーパーで売ってるの見たら蕾が全部下に落ちてた
蕾って再びつくものなの?

479 :花咲か名無しさん:2015/10/05(月) 23:45:31.99 ID:KHEX63pd.net
シャコシャコーッ!

480 :花咲か名無しさん:2015/10/06(火) 20:26:43.15 ID:Pg2EBmu7.net
先端に赤いものがついてきた
ツボミだといいな

481 :花咲か名無しさん:2015/10/15(木) 22:13:18.71 ID:MO0IEdVv.net
やっぱり蕾だったよ、嬉しいなぁ
シャコバ君は毎年期待通りに頑張ってくれてる

482 :花咲か名無しさん:2015/10/15(木) 23:09:07.75 ID:2qPKgZUI.net
うちのも蕾ついてきたよ
正規の値段で買ったゴールドチャームはまだついてないのにホムセンで半値になってた廃棄品は結構大きくなってるwww
元気になってくれたのは嬉しいけどなんか複雑www

483 :花咲か名無しさん:2015/11/03(火) 00:24:07.31 ID:eLZB2ECL.net
夏ごろに葉挿しして、たまの水遣り以外は屋外でほったらかしにしていたシャコバの鉢があるのだが
今そんなのも蕾をつけてる、ちょっとびっくり

484 :花咲か名無しさん:2015/11/09(月) 16:33:49.60 ID:RsVgGT2s.net
シャコバ
カニバ
なにが違うんだ

485 :花咲か名無しさん:2015/11/11(水) 16:58:37.18 ID:TFDny7JP.net
シャコバの葉はギザギザ
カニバは楕円形

シャコバはシャコっぽくて苦手だけどサボテンとしてのカニバは嫌いじゃない
花がびっしりついてるのより着生サボらしく葉を長く垂らした姿がいいな

486 :花咲か名無しさん:2015/11/16(月) 22:09:07.68 ID:sZBVlUbU.net
昔ながらのカニバサボテンがどうしても欲しかったので、
えらく高い買い物になっちゃったけどポチった。
昔はよく見かけたものだけど今は需要がないのかな。

487 :花咲か名無しさん:2015/11/19(木) 09:39:12.88 ID:GJr4X0Fc.net
今年も無事に咲きました

488 :花咲か名無しさん:2015/11/20(金) 21:51:37.46 ID:P5inOafI.net
サカタからこんぺいとう到着
3.5号ポットくらい?
うちのゴールドチャームは野ざらしだけど、もうすぐ開花

489 :花咲か名無しさん:2015/11/26(木) 10:54:08.35 ID:HuRIbCeN.net
今花盛り。
今までは室内だったけど、今年はベランダ。
外の方がいいのか、蕾が付くのも早かったし、
水不足で蕾が落ちることもなかった。
こんなに鮮やかに咲いたのは初めてで嬉しい。

490 :花咲か名無しさん:2015/12/04(金) 08:57:10.65 ID:K6OlZ4uC.net
見分けつかない品種多過ぎる。並べても違いが分からない。

491 :花咲か名無しさん:2015/12/04(金) 12:08:10.41 ID:uw2/aXBL.net
>>486
俺が書き込んだかと思ったw
カニ俺もたぶんそこで買ったw
そこぐらいしかないからね。
最近の品種じゃなくて昔じいさんが育ててたような
シャコ欲しいんだよね。濃い赤紫の。
たまに米屋や布団屋、豆腐屋なんかの店先に見事に咲いてたりするの
飾ってあってヨダレでちゃうけどw

492 :花咲か名無しさん:2015/12/05(土) 19:28:19.21 ID:fpT8ZSp9.net
おお同志!w
カニの状態はいかが?ウチは午後から日の差し込む内玄関に置いてある
別棟の玄関なので日没とともに暗くなり短日性には問題ないと思う
現状は葉っぱがプリプリしていてみずみずしく、先端に小さな赤いポッチが出ているよ
水やりはもうちょっと辛い方が花付が良いかもしれないなあ

493 :花咲か名無しさん:2015/12/07(月) 07:11:41.62 ID:mRuoWNuA.net
>>492
492だけど買ったカニは来た時からぽっち付いてたんだけど
白いんだよねー。普通のタイプだと最初から赤いよねぇ?

494 :花咲か名無しさん:2015/12/07(月) 13:16:16.93 ID:BEaW7swi.net
カニバ買おうかなと思って園芸店寄る度にカニバ探してるけど全然入荷しない
どの店もシャコバシャコバ シャコバだらけ
なんでシャコバばっかり人気なの?

495 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 14:55:52.66 ID:5xSmvOoL.net
シャコバサボテンいっぱい花がついて嬉しいんだけど、大きくなりすぎて置き場所確保難しくなってきた……。
蕾に体当てちゃってぽりんぽりん落としてしまう。
根とか切ったらやっぱり枯れるよね?
どうしよう。

496 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 16:59:18.25 ID:u7M5aNEr.net
春に株分けと芽摘みでいいんでない

497 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 18:42:51.04 ID:5xSmvOoL.net
>>496
やっぱり株分けしかないかー。
増やしたくない捨てたくないっていうのは甘い考えなのね。
レスありがとう。

498 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 18:44:30.29 ID:G35WvDet.net
最初のうちはできる限り伸ばして幹を太らせてから刈ると良い感じに仕上がる
http://i199.photobucket.com/albums/aa118/betonklotz/schlumbergera3.jpg

499 :花咲か名無しさん:2015/12/08(火) 21:44:43.49 ID:u7M5aNEr.net
>>498
盆栽みたいでいいね。年月がかかりそうなのもいい

500 :花咲か名無しさん:2015/12/11(金) 20:37:44.40 ID:8r1lYrL2.net
>>493
写真を撮ってみた
ちょっとわかりにくいかもしれないけど赤いよね
画面の下の方のぽっちはかなり膨らんでる

501 :花咲か名無しさん:2015/12/11(金) 20:38:46.68 ID:8r1lYrL2.net
写真を貼り忘れたw
http://i.imgur.com/UH4o40A.jpg

502 :花咲か名無しさん:2015/12/26(土) 11:47:04.38 ID:CuirMYaR.net
もう咲き終わりかなあ、もう一巡するかなあ

503 :花咲か名無しさん:2016/01/14(木) 10:17:48.73 ID:MK/WCy3z.net
今年は暖かかったのでベランダに出したままだったが2カ月咲き続けていたけど、さすがにこの数日
寒さの為かつぼみがポロポロ落ちてきた。
今シーズンはもう終わりかな。

504 :花咲か名無しさん:2016/02/09(火) 06:58:04.93 ID:+6bBxWM6.net
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクドーハの悲劇ビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員廃炉舞台監督善玉カクテルパーティー

TBS深海魚タンス預金

505 :花咲か名無しさん:2016/02/17(水) 13:38:54.10 ID:/L1IBXKn.net
簡単に増えるんだね
挿し芽で5株出来たけどなんか邪魔くさい

506 :花咲か名無しさん:2016/02/20(土) 01:22:27.07 ID:7aHqXNMY.net
摘んだ芽を適当に挿しておいても根付いてしまって、、
それにも花が咲くから最初は面白がってたけど翌年に邪魔になった

507 :花咲か名無しさん:2016/03/13(日) 23:22:03.87 ID:ldx1g2gS.net
庭の木に植えつけてほったらかしにしてみようと思うが冬の寒さで死んでしまうのかな

508 :花咲か名無しさん:2016/03/19(土) 07:14:50.71 ID:GPDhSLhu.net
ん?そろそろ植え替えか?
時の経つのは早いものだ。。
この冬は特にたくさん花を咲かせて楽しませてくれた。
外に置いた方がよく咲くのね。
植え替えて、また咲いてもらおう。

509 :花咲か名無しさん:2016/03/30(水) 21:51:12.58 ID:LRc03kKW.net
http://i.imgur.com/djvmUj7.jpg
シャコバサボテンを譲り受けたんだけどこれ弱ってるよね?
多分普通の園芸用の土で植えてて、日陰ぽいとこで放置されてた感じ
元気にするにはまずどうすればいい?

510 :花咲か名無しさん:2016/03/31(木) 22:37:46.84 ID:EcYogUAu.net
>>509
4月半ば位のもっと暖かくなるまでそのまま育ててから
2節くらい葉っぱちぎって専用土に植え替えでOK

511 :花咲か名無しさん:2016/04/01(金) 19:50:14.17 ID:qfmRCI7j.net
植え替えは来週くらいにしようかなあ。

512 :花咲か名無しさん:2016/04/04(月) 10:27:50.32 ID:DRjGTFjo.net
>>509
葉っぱプリプリしてるし、新芽も1つあって、極端に弱ってる感じに見えない
根元に雑草があったりして、お手入れされずに放置されて、少しグレたかも?(笑)

私だったら、表面の雑草、コケと、左1/3位の土を落として
新しい鉢に植え替える

全体的に縦に伸びずに、しだれたりするのはデフォルトだと思うので気にしない

513 :花咲か名無しさん:2016/04/29(金) 18:43:55.92 ID:QUfen8Gd.net
葉摘みは2週間前に終えた

514 :花咲か名無しさん:2016/07/26(火) 23:01:54.73 ID:Na42aglY.net
去年挿し芽した株もようやくそれなりの形になっている

515 :花咲か名無しさん:2016/09/08(木) 19:03:45.79 ID:6GfNfd8D.net
そろそろ葉摘みしないといけないの
忘れないようにしないと

516 :花咲か名無しさん:2016/10/04(火) 17:20:26.56 ID:L28TDCB3.net
葉摘みしたけどどうなるかな

517 :花咲か名無しさん:2016/10/16(日) 01:36:33.50 ID:5Yma/TSV.net
葉摘みしたあとに出た新芽はやっぱり摘んだほうがいいですよね?

518 :花咲か名無しさん:2016/10/16(日) 09:24:07.13 ID:bCo4+pop.net
つぼみが付いてきた
楽しみだな

519 :花咲か名無しさん:2016/11/02(水) 10:02:30.35 ID:20YYD3Vk.net
シーズンだから出回るの待ってるんだけどどこでもシャコバサボテンしか見ない
カニバサボテンが欲しいのに

520 :花咲か名無しさん:2016/11/09(水) 22:58:38.79 ID:j7eV086v.net
外に放置してたのを玄関の中に入れたら葉の先端に小さい何かがはえてきた

521 :花咲か名無しさん:2016/11/10(木) 20:57:38.95 ID:zFwgYCyT.net
東京からです。庭のシャコビー、小豆大の蕾と冷え込みの闘い。前シーズン放ったらかしで殆ど花が咲かず、今シーズンはしっかり管理して花芽満載。大切に咲かせたいのですが、室内への移動のタイミングに悩んでます。
今入れたらポロポロしちゃうかなぁ。皆さんとこ、もう入れましたか? 蕾がしっかりするまで寒さに耐えてくれるか心配で…………。

522 :花咲か名無しさん:2016/11/11(金) 05:00:51.10 ID:+HwyDt8q.net
関西だけれどまだ取り込んでいない
週間予報で最低気温が連日5℃を下回る予報が出始めたら取り込む予定
後、屋内に取り込む場合は劇的に環境を変えないように無加温の場所に置き
花芽がマッチ棒の頭サイズからある程度大きくなるまでの間、
水さえ切らなければ(表土が乾いたら即水遣り)ポロポロ落ちることはないかと

523 :花咲か名無しさん:2016/11/11(金) 08:57:44.98 ID:TawKL3P9.net
>>522
おぉレス来た〜♪(^・^)感謝です。
やっぱり5度が耐寒下限ですね。お花は過保護もよくないと聞きます。今の寒波?過ぎたらまた少し秋に戻るらしいので、天気予報チェックしながら「連日5度以下」までスパルタ管理で見守ります。
蕾頑張れー(≧∇≦)b

524 :花咲か名無しさん:2016/11/13(日) 22:05:06.77 ID:nhW6J/AC.net
初めまして。
伸び放題。
http://i.imgur.com/0LFdn0x.jpg

525 :花咲か名無しさん:2016/11/19(土) 17:47:22.01 ID:KAQQfTLB.net
>>524
昔からある品種ですよね?
うちのはまだ2〜3ミリの粒がポツポツしたところです@関東南部屋外

526 :花咲か名無しさん:2016/11/20(日) 09:42:53.33 ID:8DNG/tmw.net
>>525さん
うちは北海道旭川です。先月からどか雪だったり雨降りと人間でも体がついていかない寒暖差の毎日です。
先日のウプ後一気に咲き始めました。
2〜3年前ホームセンターで400円ちょっとで購入したものです、デンマークカクタスのラベルが貼ってありました。
ちなみに右隣にあるのはカニバサボテンです。
長文失礼しました。
http://i.imgur.com/LYr9Y3h.jpg

527 :花咲か名無しさん:2016/11/21(月) 16:59:06.34 ID:QkjirNPI.net
それカニバじゃなくてイースターじゃないかな

528 :花咲か名無しさん:2016/12/05(月) 14:00:09.87 ID:fw2Zvhsf.net
去年の敬老の日に姑にプレゼントしたシャコバを「面倒見きれないから」と突き返され、
ずっとベランダに置いて時々水かける以外何の世話もしてなかった
しかし今年けっこう大きくなって、蕾もたくさんついている
丈夫ですね
急にかわいがる気になったw

529 :花咲か名無しさん:2016/12/17(土) 00:28:22.31 ID:xkuuEg3s.net
http://i.imgur.com/Wz5Uf4h.jpg
最盛期は過ぎたかな?
来年は芽を摘もうと思う・・・・

530 :花咲か名無しさん:2016/12/17(土) 10:02:09.16 ID:P/1rez/h.net
>>527さん
>>525です
遅くなりました...イースターカクタスのラベルがありますが、ホームセンターて購入した時はカニバサボテンの説明をうけたのでうちのカニバ〜と書いてしまいました。
まだまだ園芸初心者でご迷惑をおかけしましたm(__)m

531 :花咲か名無しさん:2016/12/23(金) 10:16:55.53 ID:5Q2FC5bX.net
今日ようやく一輪咲いた
例年より1月半も遅い
蕾がついたのは平年並みだったのに
他の5鉢は急に冷え込んだ時に休眠しちゃったのだろうか

532 :花咲か名無しさん:2017/01/12(木) 23:26:20.63 ID:HxDmLtkQ.net
天候がおかしかったせいか、咲くタイミングが変だ

533 :花咲か名無しさん:2017/01/22(日) 07:57:51.56 ID:lL4RzKGH.net
>>529の鉢なんですが、花が終わった後葉が赤くなって来ました。
10年くらい一度も植え替えていないので、さすがに根が腐ったか詰まったのでは?と考えています。

そこで質問です。
調べると3月に芽をつむとありますが、今の時期でも挿し芽してしまっても着くでしょうか?
また、今植え替えして根の状態を確かめ対処した方が良い、しても大丈夫なものでしょうか?

このまま3月まで待った方がいいのか悩んでいます。

534 :花咲か名無しさん:2017/02/13(月) 22:32:18.18 ID:0fWKnGYq.net
未だポツポツ開花して、花がら摘みしたら又蕾みが出来た
さすがに咲かないだろうけど

535 :花咲か名無しさん:2017/03/06(月) 14:22:44.76 ID:UndxfQny.net
まだ開花してる

536 :花咲か名無しさん:2017/03/07(火) 07:34:19.63 ID:tzSOuOQK.net
買ったばかりの年は本当にいつまでも咲き続けていたのに、翌年からは
ワーっと一気に咲いて(2週間くらい)、そのあとはつぼみが付いてるのに開かないまま
つぼみが落ちて終わっちゃう。
何が悪いのかなぁ?

537 :花咲か名無しさん:2017/03/10(金) 08:35:12.13 ID:OCl9N0zH.net
初購入
剪定後の葉で挿し葉に挑戦予定
コツとかありますか?

538 :花咲か名無しさん:2017/03/10(金) 10:39:38.69 ID:FI5dSrsu.net
失敗する方が珍しいんじゃないの

539 :花咲か名無しさん:2017/04/02(日) 21:38:49.94 ID:m3gBYE9A.net
今春は植替えしないといけないと思うんだけど、鉢増しはしたくないな

540 :花咲か名無しさん:2017/04/15(土) 19:09:01.67 ID:K+bHLYA3.net
今日はやる気が出て鉢増ししたわ

541 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 22:09:41.83 ID:34H6ITSP.net
今年は割りと大胆に葉摘みをした
例年より遅かったけど大丈夫かな

総レス数 1003
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200