2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャコバサボテン/デンマークカクタス

1 :花咲か名無しさん:2008/09/05(金) 23:47:37 ID:YvSo+GBj.net
もうじき狂おしく妖しいほどに美しく咲き出す季節がやってきます。
シャコバサボテンの花が一番好きな人もそうでない人も、
どしどしレスしませんか。

私は4鉢5種類育ててますが、今年こそは綺麗に咲かせられますように(がん

543 :花咲か名無しさん:2017/06/16(金) 15:31:10.77 ID:t9+B6rz7.net
しっかり咲いてくれた

544 :花咲か名無しさん:2017/08/21(月) 23:02:53.74 ID:NAyFKQ8D.net
そろそろ葉摘みの時期か
早いのぉ

545 :花咲か名無しさん:2017/08/22(火) 12:47:53.59 ID:XDYJf0Rp.net
芽摘みじゃないの?

546 :花咲か名無しさん:2017/09/15(金) 15:45:34.67 ID:SoNDGzro.net
葉摘みしちゃったけど、ちょうど早かったか

547 :花咲か名無しさん:2017/10/17(火) 07:26:02.19 ID:Me5M5t8p.net
長雨で株元が茶色になって腐っていく
引き抜いて挿し木作業しなくてはいけない

548 :花咲か名無しさん:2017/10/17(火) 07:48:27.75 ID:dCc8lQQV.net
花芽が出てきたよ

549 :花咲か名無しさん:2017/10/21(土) 19:37:02.47 ID:g7j5fhzH.net
>>547
ちゃんと雨除けしないとね。
うちはカミーラとエバに小さな蕾あった

550 :花咲か名無しさん:2017/10/21(土) 19:45:01.21 ID:zvgUuhPe.net
九月頃に植え替えたのは
花芽つかない
なんでだろ

551 :花咲か名無しさん:2017/10/22(日) 00:00:27.54 ID:LEF/EJkR.net
めんどくさくて秋の葉摘みをやらずにいたので今年は花をあきらめてたけど花芽が出てきた。

552 :花咲か名無しさん:2017/10/24(火) 16:24:30.64 ID:vceaJ//6.net
去年12月、葉摘みした葉を挿し葉にした株が3段まで成長し花芽が付き始めた
うれしいな

553 :花咲か名無しさん:2017/10/29(日) 15:38:00.18 ID:SpTxIanG.net
>>550
ちゃんと電気の明かりが当たらない場所に置いてた?

婆ちゃん家で昔から巨大株が咲いてたせいか、育てた事無かった
亡くなって園芸好きが俺しかいなかったんで形見に譲り受けたが3年間花が咲かなかった
生育は良いのに何故?って調べたら、短日植物だったのか!
今年もドッサリ蕾が付きましたよ

554 :花咲か名無しさん:2017/11/04(土) 08:00:39.61 ID:ovKECheG.net
形は悪いですが今年も満開中です。
https://i.imgur.com/2Id4D0V.jpg

555 :花咲か名無しさん:2017/11/04(土) 21:04:00.72 ID:cNx35Wly.net
>>554
すばらしいねぇー
単色よりグラデーションあるものは綺麗だなぁ
葉挿し用に取ったりしなくて株を大株にしたのですか?

556 :花咲か名無しさん:2017/11/04(土) 22:25:04.90 ID:rP0hZrlD.net
むしろこの少し乱れた形が美しいと思います。
素晴らしいですね。
羨ましい!

557 :花咲か名無しさん:2017/11/04(土) 22:44:15.08 ID:a3MHEQ1t.net
>>555さん、ありがとうございますm(__)m

去年の>>524>>526にも載せた者です。
もし宜しければ見比べて見て下さい<(_ _)>
まだまだ初心者の域なので今まで咲いた後の葉摘み?も結構適当だったのですが今年もほぼ全部に蕾をもって咲いてくれました。

買ったままの茎というか株です、葉差しはしていません。

558 :花咲か名無しさん:2017/11/04(土) 22:49:53.27 ID:a3MHEQ1t.net
>>556さん、ありがとうございますm(__)m


去年の>>524>>526にも載せた者です。
先程他の方のお返事にも書いたのですが、咲いた後の葉摘み?も毎年適当なのですが今年も咲いてくれました。
もし宜しければ去年のと見比べてみて下さい<(_ _)>

559 :花咲か名無しさん:2017/11/09(木) 22:08:18.85 ID:S41wz6Ge.net
明日には咲くよ!
植え替えしたら応えてくれた
土を替えただけだから、株はバラけてるけどね

560 :花咲か名無しさん:2017/11/12(日) 00:58:44.94 ID:n3R384xC.net
3月に葉挿ししたものは、4段くらいまで成長して花芽付けた
こんなに成長早いと楽しいね
加湿で根元が茶色になって腐った悲しいこともあったが

挿し方もいろいろ工夫できる
今年は20cm素焼き鉢に同心円状に3列に配置したが広がり方が綺麗
横一列でナイアガラの花火みたいにするのも面白いかもしれない

561 :花咲か名無しさん:2017/12/09(土) 04:28:38.70 ID:YOOKF8DH.net
屋外のカクタスを室内に取り込んだ@神奈川
そのままだったら枯れていただろう

562 :花咲か名無しさん:2017/12/09(土) 07:57:32.71 ID:Jve56sfH.net
うちは取り込むのを忘れたよ
新聞を取りに出て真っ白な庭見てびっくりした
枯れたのか@神奈川

563 :花咲か名無しさん:2017/12/09(土) 19:13:28.53 ID:NJcR1O/8.net
>>560
プランターでナイアガラ仕立てのシャコバサボテン見てみたいわ
今年は秋の芽摘みが浅すぎた
来年は4節位でテッペンから花盛りに仕立てるぞ

564 :花咲か名無しさん:2017/12/11(月) 15:31:55.77 ID:KWfEFzNH.net
あ〜やっぱり枯れたんだろうか
葉がおひたししたみたい
4年くらいかけて大きくした4鉢が一気に駄目になるなんて

565 :花咲か名無しさん:2017/12/11(月) 17:46:55.94 ID:ZwmMxXSU.net
今年初めてペンタガーデン使っているが緑イキイキ
順調に年越しそう

566 :花咲か名無しさん:2017/12/14(木) 14:15:21.03 ID:xYXEUuW0.net
>>564
下の方の葉が生きてる可能性有るから諦めるな!
とりあえず室内に置いて様子見だ

567 :花咲か名無しさん:2017/12/14(木) 22:51:14.49 ID:sFUFColw.net
>>566
一応軒下に移動して不織布掛けて様子を見ているけどどうなるかな
蕾は落ちてもいいから助かって欲しい
本当は室内に入れてあげたいんだけど親株があるからスペースが無い

568 :花咲か名無しさん:2017/12/14(木) 23:35:58.23 ID:vcCBcs2x.net
もうすぐシャコバサボテン満開
氷点下ギリギリだけど耐えてくれるかな?

569 :花咲か名無しさん:2017/12/15(金) 09:03:24.77 ID:1mPnk5Ic.net
秋に短く葉摘みして葉を揃えておけば良かった
来年は満開になったら葉が見えなくなるようにしよう

570 :花咲か名無しさん:2017/12/29(金) 10:31:37.09 ID:PVe9wwVf.net
もうどの鉢も葉がしなしなに柔らかい
固い葉も少しあるからまだ生きてるんだろうけど花は無理だわ

571 :花咲か名無しさん:2017/12/29(金) 16:35:06.35 ID:BZ4q6aEZ.net
ちょっと面白く撮れた
https://i.imgur.com/fSSrOek.jpg

572 :花咲か名無しさん:2017/12/31(日) 00:44:37.52 ID:BiIaXUHj.net
正直言ってめんどくさくなって今年は屋外で越冬だ、ダメかもしれないけど、と思ってたら
けなげにも寒さに負けず花が咲きだした@さいたま
キレイだよ、と声をかけるだけでごめん。

573 :まーちゃん:2018/01/04(木) 13:16:43.70 ID:NG1m1U9f.net
心の優しいあなたへ(*・・)σ
挿し木で作った苗をくれる人や挿し木を作ってくれる方大歓迎!!
このチャンネルにご連絡を…。切実よv(・∀・*)

574 :花咲か名無しさん:2018/01/13(土) 18:28:59.05 ID:Zj8B3rDf.net
寒すぎで咲かないで終わったわ

575 :花咲か名無しさん:2018/01/28(日) 22:18:35.71 ID:7XLr4zBX.net
1輪だけ咲いた

576 :花咲か名無しさん:2018/02/07(水) 11:50:37.30 ID:zIUFPw8P.net
たまにお日様に当ててやろうと外に出したら取り込むの忘れてた
全部しなしなになったぞ

577 :花咲か名無しさん:2018/02/07(水) 16:56:23.84 ID:mOpbdByT.net
御愁傷様です(-∧-;) ナムー

578 :花咲か名無しさん:2018/02/11(日) 05:27:06.72 ID:41L/Hsv+3
7年目くらいの木質化してやせてるシャコバが
一個だけ花さいた・・・
外ほりっぱなしで 夜−1℃の日が続いても枯れないとはすごい・・・
水やってないから持つのかな 気候が大阪だから?
春になったら植え替えたほうがいいかな・・・木質化がきになるけど

579 :花咲か名無しさん:2018/02/14(水) 09:11:12.72 ID:u0zsLxQp2
578です。親戚の園芸好きのおばちゃんが「それ、シャコバじゃなくて
カニシャボテンだよ。マイナス気温で枯れないのはカニ。
シャコバは枯れるよ」とのことでした。
なのでカニサボテンに訂正します。 すみませんでしたー。
(調べたら葉っぱもギザギザがあまりなくて丸かったし)

580 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 16:03:45.98 ID:HCtXhoaq.net
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

X5548

581 :花咲か名無しさん:2018/03/05(月) 13:21:01.07 ID:dIHfdPFm.net
今ごろ咲いてる株があるわ
ご主人様に似て馬鹿なんだな、しかも見苦しいし

582 :花咲か名無しさん:2018/03/05(月) 23:01:36.57 ID:uTuUsuYE.net
>>581

>カニバサボテン、およびカニバサボテンの形質を色濃く残した
>交雑種は1月から3月に開花する遅咲きです。
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-204

583 :花咲か名無しさん:2018/03/06(火) 08:22:59.98 ID:tiuR3eAu.net
>>582
うちのは交雑種じゃないんだわ
これまではずっと11~12月に咲いていたよ

584 :花咲か名無しさん:2018/03/09(金) 15:48:49.70 ID:JObXjB6na
イースターカクタスというのを衝動買いしました。
シャコバより葉が丸い気がします。
シャコバと同じ育て方でよろしいでしょうか。
もしよろしかったら情報お願いいたします。

585 :花咲か名無しさん:2018/03/13(火) 21:58:59.17 ID:7czjz8o2.net
初心者だけど母から任されたシワシワペラペラヒゲヒゲカサカサのシャコバサボテンを
カラカラに乾いて水を受け付けない土を入れ替え、腰水して、木化したとこの一つ上の葉から切ったよ!
戻るかな…

586 :花咲か名無しさん:2018/03/14(水) 11:20:42.13 ID:vdQm1wXq.net
短日植物だから温度さえ保てば開花時期はどうにでも出来るって
菊の電照栽培と同じ

587 :花咲か名無しさん:2018/03/15(木) 10:33:45.25 ID:0eWvhLEH.net
ベルホワイトの挿し穂貰ったのでとりあえず土に挿した
これ1週間くらいは土乾かさない方が良いんだよね?

588 :花咲か名無しさん:2018/03/17(土) 23:29:39.25 ID:j4oBpVJI.net
過去ログ見ると…て10年生きてるスレだけど
このスレほぼ秋しか稼働せんのね
春やることは少ないのか

589 :花咲か名無しさん:2018/03/18(日) 00:37:36.74 ID:nQAeG/R1.net
整枝、挿し木かな春作業

590 :花咲か名無しさん:2018/03/18(日) 05:22:21.06 ID:RpoMNxdl.net
植え替えも

591 :花咲か名無しさん:2018/03/23(金) 22:44:32.72 ID:G9fPnMvA.net
シャコバさん植え替えようと思ってるんだけど、用土はどんな感じがいいんだろう?

592 :花咲か名無しさん:2018/03/24(土) 06:18:14.67 ID:sui76GUe.net
バーミキュライト3 ココピート3 パーライト3 もみ殻くん炭1
こんな感じでやってるよ

593 :花咲か名無しさん:2018/03/24(土) 07:47:27.38 ID:96so/Dks.net
>>592
やっぱり水はけがいいことを重視がいいみたいですね。

堆肥とかは入れたほうがいいんでしょうか、入れないほうがいいんでしょうか?

594 :花咲か名無しさん:2018/03/24(土) 09:31:31.17 ID:sui76GUe.net
家の中に入れたりもするから堆肥は入れてないよ
きのこやコバエが出そうだし

595 :花咲か名無しさん:2018/03/24(土) 11:36:46.04 ID:96so/Dks.net
>>594
なるほど。堆肥はどうしてもコバエとか涌きますもんね。冬越しで室内に入れるのは無機質土の方がよさそうですね。たびたびありがとうございました。

596 :花咲か名無しさん:2018/04/03(火) 14:15:37.90 ID:O92Rp+bS.net
葉っぱ摘んだけど
間違ってすぐ水をやってしまった
葉っぱにホコリが積もってて流したかったんだ

597 :花咲か名無しさん:2018/04/14(土) 21:16:01.06 ID:GhFPWzfy.net
100均のサボテンの土にシャコバ植え替えたらだめでしょうか・・・
ある人は大丈夫だといい(何年もそれで育ってるらしいです。花もバンバン咲いてるそうです)
ある人はやめれといいます。(枯れないけど生育悪いといいます)
どっちがほんとかな・・・
植え替えたいけど鉢数が多いので100均の土で済ませたいとはおもいますが…
よろしくお願いします。

598 :花咲か名無しさん:2018/04/14(土) 21:44:33.05 ID:KvMIVr7D.net
100均の土ってそんなにコスパいいかな?
あれは鉢数が少なくて用土が少なくて良い人向き
100円あたりの量を考えればHCのシャコバ用土の方がコスパいいように思うけど。

599 :花咲か名無しさん:2018/04/16(月) 00:36:40.58 ID:B5ph1blF.net
憧れのイースターカクタスをゲット
欲しいと思ってから20年くらい経ってしまったが買う機会が無かった

一部モクキリンに接木

600 :花咲か名無しさん:2018/04/21(土) 18:37:35.81 ID:KVhx8KAW.net
今年の雪で枯れたシャコバの鉢をそのままにしてたら、根元から青い葉が出てきた
10年以上花が咲いていたので復活してくれるとうれしい

601 :花咲か名無しさん:2018/05/13(日) 19:41:16.63 ID:wleZgUaN.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

602 :花咲か名無しさん:2018/05/14(月) 12:16:08.74 ID:kzPWfS0X.net
2節繋がった挿し穂を挿したのですが、地上部に出ている節間から根がにょろにょろ出てきてしまいました。新芽はまだ出ていません。節間が埋まるように挿し直した方がよいでしょうか?

603 :花咲か名無しさん:2018/07/28(土) 14:19:05.71 ID:C/hb+yoD.net
シャコバサボテン難しすぎる…
水やれば腐れるし
水控えればいきなりミイラになるし
いつちょうどいいんだよ…

604 :花咲か名無しさん:2018/08/16(木) 19:14:13.81 ID:jzcz9Qrz.net
イースターカクタス 初めて挑戦しましたが
シャコバより気難しい・・・水やったら蒸れて腐るし やらなかったら新芽ぼろぼろ落ちて・・・
風通しかなと思って 外に出したら暑さで参って元気なし(直射があたらない軒下なのになあ)
なんか疲れたw

605 :花咲か名無しさん:2018/08/19(日) 12:46:58.40 ID:pPel9or5.net
>>603
それは土がよくないか、株と鉢とのバランスが悪いかじゃないかな
シャコバサボテン、めっちゃ育てやすいと思うのだが

606 :花咲か名無しさん:2018/09/14(金) 21:19:22.22 ID:Yb3uWkhM.net
ホームセンターに出始めましたね!

607 :花咲か名無しさん:2018/09/18(火) 11:18:41.05 ID:FXWLawG3.net
新芽摘みするの忘れてたっ

608 :花咲か名無しさん:2018/09/18(火) 17:12:37.90 ID:4aAN0eII.net
外灯の当たらない場所へ移したよ

609 :花咲か名無しさん:2018/11/04(日) 10:11:50.80 ID:f1QcPty7.net
スレが生きてたらですが
シャコバサボテンで種苗法に抵触する品種はありますか?
農林水産省のデータベースで見つからないので

610 :花咲か名無しさん:2018/11/04(日) 11:33:27.94 ID:5jjFUeqm.net
学名のSchlumbergeraで検索すれば沢山出るよ
といっても多くは権利切れてるみたいだね

611 :花咲か名無しさん:2018/11/04(日) 18:22:28.23 ID:dL8HJBzz.net
ありがとう

612 :花咲か名無しさん:2018/11/13(火) 09:14:19.17 ID:4bVx0xCo.net
今年も咲いた

613 :花咲か名無しさん:2018/11/16(金) 23:05:56.42 ID:yMYa7zhP.net
うちも咲き出したよ

614 :花咲か名無しさん:2018/11/24(土) 19:42:49.10 ID:sOydwyyO.net
8月に知人に押し付けられた状態でやってきた
あまりに酷い状態で瀕死だった
はじめてのシャコバサボテンだったのでネットで調べたり土をすぐに変えた
最近ピンクなのかな?沢山の蕾がついて世話した甲斐があって感動してる

615 :花咲か名無しさん:2018/11/28(水) 21:03:34.18 ID:7r2cH6VC.net
シャコバ一気に咲き出した。
白・オレンジ・赤・斑入りなど・・・
夏も水やり忘れ気味で、肥料も適当で
毎年見事に咲き乱れて、長期観賞出来るので
育てやすいお花だと思っている。

616 :花咲か名無しさん:2018/12/17(月) 15:28:26.15 ID:KRNDzm33.net
薔薇咲き可愛い

617 :花咲か名無しさん:2018/12/31(月) 15:03:55.59 ID:ll0NXGSE.net
昔から気になってたけどとうとう購入、ラベル無のオレンジ花だけど今の季節だと鮮やかで良い感じ
育て方調べてたら実がなるとあったけど、近所によく置いてあるのは今まで実とか見た事ない
これは自家受粉しないのか花粉を渡す虫が居ないという事?

618 :花咲か名無しさん:2019/01/19(土) 12:13:56.17 ID:GXsxrbjU.net
新しく黄色系欲しいけど何処にも売ってない
9月頃迄待つしかないのか

619 :花咲か名無しさん:2019/02/24(日) 17:44:14.89 ID:cw1UVI2s.net
ホムセンにイースターカクタスあったけど、難しいかなぁ?

620 :花咲か名無しさん:2019/03/20(水) 21:00:36.69 ID:k3QqsTeK.net
まだ咲いてるよ
今年は随分と長く咲いている

621 :花咲か名無しさん:2019/04/13(土) 05:14:02.33 ID:9mLDdUin.net
すごく長命なスレですね
うちのデンマークカクタスが、つぼみでいっぱいです
去年までは12月に咲いてました たった一輪ですが
こちらは北海道の札幌です
間もなくgw、こんなことは普通にありますか?

622 :花咲か名無しさん:2019/04/13(土) 17:33:20.07 ID:YadmHZ9R.net
短日植物だから電灯の当て方次第で開花時期は変わるよ。

623 :花咲か名無しさん:2019/04/13(土) 18:44:52.69 ID:9mLDdUin.net
そうなんですね>電灯
でも特に明かりを点けてる時間に変わりはないんですよ
いっつも同じ時間に点灯消灯
なんで今頃花が咲くのかな こんな時期は初めて

うちのカクタスはなんだかびろーんと広がってひょろひょろでかわいそうな感じ
この花が終わったら短くちぎってあげてもっと太らせたいです
ここの情報を活用してわっさわさの元気な鉢にしたいです
レスくれてありがとう>>622

624 :花咲か名無しさん:2019/05/03(金) 21:54:18.69 ID:HpfFmyj3.net
2年前に買った3鉢全部の土の表面に苔が広がっています。
このままで良いものか思案中です。
アドバイスをお願いします。

625 :花咲か名無しさん:2019/05/04(土) 15:28:13.22 ID:MG1cuTfA.net
本来は蘭のように木に着生するサボテンだから苔とは仲良し
根詰まりとかで用土の水はけが悪くなってたら専用用土で植替えしたほうがいいかも

626 :花咲か名無しさん:2019/05/04(土) 17:37:44.39 ID:jJJerWKi.net
>>625
植え替えるときに根を崩して苔を取り除いても大丈夫でしょうか。

627 :花咲か名無しさん:2019/06/10(月) 19:17:37.35 ID:HRZyqtuc.net
初心者です
四方八方に気持ちが悪いほど新芽が出て来てるんですがどの程度残せばいいのでしょうか?

628 :花咲か名無しさん:2019/07/04(木) 08:16:13.56 ID:Lky4LmkP.net
カクタスって英語でサボテンということに今頃気付いたアホだなぁ

629 :花咲か名無しさん:2019/07/04(木) 11:14:12.15 ID:UqH9hNVr.net
カクタス学園

630 :花咲か名無しさん:2019/09/10(火) 19:33:40.61 ID:15xv2Eed.net
既に蕾がついてる鉢を買ったんだけど、短日処理とかはもういらないのかな?
エアコン効いた部屋の窓辺配置でいいだろうか

631 :花咲か名無しさん:2019/09/10(火) 20:23:25.91 ID:+l8ogHoz.net
>>630
その蕾が落ちずに咲いたら短日処理は不要
全部落ちたら今月中ならギリギリ短日処理やり直しが間に合う可能性ある

置き場はそれでいいけど咲くまでそこから動かさないこと
環境変化に敏感でたいてい蕾ポロポロ落ちる

632 :花咲か名無しさん:2019/09/10(火) 22:00:14.27 ID:15xv2Eed.net
>>631
ありがとうありがとうありがとう

633 :花咲か名無しさん:2019/10/21(月) 22:00:41 ID:HuQbmns4.net
花芽がついたけど去年より遅いかも

634 :花咲か名無しさん:2019/12/08(日) 17:49:59 ID:fZq2fyML.net
やっと咲いたよ
でもいきなり寒くなったから全部のツボミが開かないかもしれない

635 :花咲か名無しさん:2019/12/18(水) 16:25:35.94 ID:dTAEjqGI.net
咲いた
手入れが悪かったせいなのか、花付きが悪い
https://i.imgur.com/iviKkyw.jpg

636 :花咲か名無しさん:2019/12/27(金) 15:42:45.61 ID:oIBR0OXE.net
ブログ見てると さし芽が簡単にできますとか、むつかしいから土が悪いのかとか
いろいろあるけど ズバリ種類の違いが大きい。
育ち方も同じ日に買って同じ用土で植え替えてもずいぶん違ってくる。
パンジービオラもさし芽やってるけど種類によって簡単なのとダメなのがある。
あなたはできて私にはできない、そんなことないよ自信をもって探求してほしいな。

637 :花咲か名無しさん:2020/01/03(金) 22:06:34 ID:IPMBqxWj.net
ホムセンの処分コーナーで割と大きなやつを三割引きで売っていたから白とオレンジを買ってきたけど
出張先なので日中は車の中、夜はホテルへ持ち込んでる
せっかく蕾がたくさんついているけど環境の変化が大きいとポロポロ逝きそう…

638 :花咲か名無しさん:2020/01/03(金) 22:43:26 ID:yUcN+c7n.net
ホテルの窓辺においとけよ

639 :花咲か名無しさん:2020/01/07(火) 22:55:43 ID:M0s3s0eq.net
>>637
水やリは3週間で一回でいいし早く静かな場所に置いておきたいね

640 :花咲か名無しさん:2020/01/07(火) 22:56:38 ID:M0s3s0eq.net
>>614
おお植物もまだ死にたくなかったようだから良かったねえ

641 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 15:12:17 ID:baU+G+Hv.net
>>637
白系 オレンジ系は比較的珍しいので 通の方とお見受けしました

ところで植え替えに備えてホムセン、アマゾン、楽天で買ったのが、
パーライト バーミキュライト、ピートモス。手元にあったのが 赤玉土、鹿沼土
園芸用土。
ピートモスは割安なのでいきなり300リッターを買ってしまい置き場所に
苦労し、えらく重いし後悔している。

花岬農園さんのホームページで発泡スチロール混合が書かれていたのでタダだし 
ワイヤーブラシで大根おろしのように粉にして上記に混ぜた。(鉢の下から2/3まで、
使い 軽いから浮いてきそうなので上1/3には混ぜない)
中玉の赤玉土は給水時、用土表面が荒れないように微塵を抜いて表面だけに置く。
しかしこれでいいのかどうなのか何がどう作用するのかわからない 
みりんとかコショウとかの味付けの心境。 鉢についてはまた後日報告します。  

642 :花咲か名無しさん:2020/01/24(金) 23:32:00 ID:9ncgx7Y4.net
花がないと嫌いだけど花はきれいだね
ミックスで植えてあるんだけど赤しか咲かないよ…

643 :花咲か名無しさん:2020/02/20(木) 10:44:10 ID:PEZQXKKr.net
例年だと11月に蕾がついて年内に咲き終わるんだが、今季は蕾のまま年越ししてやっとポツポツ開花している

総レス数 1003
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200