2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○ブルーベリー○サザンハイブッシュ系 1鉢目

1 :花咲か名無しさん:2009/03/11(水) 18:33:11 ID:tWqVpBVz.net
ブルーベリー、サザンハイブッシュ系について語るスレです
ラビットアイ系は初心者からベテラン、小さいお子さんからお年寄りの方まで
みんなで楽しめる素晴らしい果樹です
来年に向けて情報を交換したり、まったり雑談していきませんか


952 :花咲か名無しさん:2018/07/19(木) 16:37:32.55 ID:LRU7lrU6.net
オクラッカニー ティフブルー デライト ブライトウェル 次いで ウッタード ヤドキン 

953 :花咲か名無しさん:2018/07/21(土) 11:04:51.97 ID:aqYWtjCL.net
4年生のティフブルーが枯れたことがある。
根をほぐして植えかえなかったから、2年生のときから根が伸びずに上だけが成長した。
そう結論付けた。
植え替えるときは、根をほぐすか、根を30%ばかりむしり取っている。

954 :花咲か名無しさん:2018/07/29(日) 19:18:16.88 ID:hWhZHK0T.net
坂上&指原のつぶれない店★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1532843873/

955 :花咲か名無しさん:2018/08/14(火) 19:03:02.11 ID:AOqqT94Z.net
>>953
そうだよ、根は切ったほうが成長いい
植え替えとかで土落とすのに時間かけるほうが弱る方が多い

思いっきりザクザク切って素早くやるほうが経験で成長いいわ
地植えでも、根きり作業上がらないよな、当たり前なんだろうけど

956 :花咲か名無しさん:2018/08/18(土) 02:33:50.02 ID:X0Qq1Dwl.net
ちがう、普通に冬に根きりしたらいい

957 :花咲か名無しさん:2018/09/07(金) 15:13:07.08 ID:Ei/sPKuL.net
サンシャインブルーが8月下旬ころから、気がつくと実をつけてる。
といっても、せいぜい数粒だけど。
いつ花が咲いてたか記憶にないし、結婚相手の花も咲いてないのに。
暑さで乾いたせいか、ものすごく甘い!

958 :花咲か名無しさん:2019/08/25(日) 19:34:23.67 ID:zyLcXQiG.net
>>957
サンシャインブルーは自家結実性ありだから1本でもなるんじゃね
サザン2本、ラビットアイ2本植えてるけど最近ミツバチが来なくて実の数が少ない
もうホームベルにでもしようかな

959 :花咲か名無しさん:2019/09/02(月) 23:25:45.65 ID:2ilt0uBS.net
耳かきのふわふわ部分で受粉手伝ってやれば?

960 :花咲か名無しさん:2019/11/30(土) 11:51:09 ID:o2zo4rGo.net
ミスティが開花したから摘んだけど、春にまた開花してくれるかな?心配

961 :花咲か名無しさん:2020/02/08(土) 16:32:39 ID:dMpioxmC.net
あげろ!!

962 :花咲か名無しさん:2020/06/30(火) 11:25:12.44 ID:k1NViP8R.net
もうサザンハイブッシュは終わりの時期だな

963 :花咲か名無しさん:2020/06/30(火) 13:58:03 ID:NxiQ93CS.net
ウチはノーマンが最盛期。
ところでサザンの定義ってなんだろ?
ノーマンの片親のレガシーはノーザンに分類されるけどハイブリッドだし、もう一方の親G-566はたどればローブッシュとかも交配されてる。

964 :花咲か名無しさん:2020/07/01(水) 20:18:17 ID:LEJqC2ZB.net
なんだろね
あんま詳しくないから誰か詳しい人が現れてくれるといいんだけど

965 :花咲か名無しさん:2020/10/09(金) 12:12:23.14 ID:N//1vigP.net
紅葉が綺麗な品種教えてください

966 :花咲か名無しさん:2020/10/09(金) 13:28:33.53 ID:8lieSsDk.net
ブレイデン

967 :花咲か名無しさん:2020/12/06(日) 00:53:10.23 ID:a0jnPuEo.net
あげるせわ

968 :花咲か名無しさん:2020/12/06(日) 16:19:50.91 ID:WT0kyB2/.net
近所のホムセンに珍しく、紅葉してかなり葉の落ちたブルーベリーが置いてあったが、
自分の家の庭に1本だけ植えてあるやつと開花時期が揃うかどうか不明なので買うのやめといた。

969 :花咲か名無しさん:2020/12/06(日) 20:24:15.35 ID:8I+bRnlg.net
花芽の膨らみ見たらたいていわかる

970 :花咲か名無しさん:2021/02/19(金) 17:22:28.97 ID:4SGP+s8h.net
2週間前にホムセンで買ったサンシャインブルー咲いてきた
これ温室で速成してたのかなあ
ミスティもつぼみ膨らんでるけどまだ咲きそうではない
開花期合わないと受粉困るな

971 :花咲か名無しさん:2021/06/28(月) 17:16:44.15 ID:W1LH0gxW.net
サザンハイブッシュで酸味の強い品種が欲しいんだけどクーパーの他にお勧めある?

972 :花咲か名無しさん:2021/06/28(月) 17:18:47.29 ID:W1LH0gxW.net
>>949
pH 3まで下げるとどうなるの?

973 :花咲か名無しさん:2021/07/11(日) 20:53:33.19 ID:4pbXn7WT.net
>>971
サミットは酸味系だが割りと評価高い

974 :花咲か名無しさん:2021/08/01(日) 16:36:28.10 ID:CeDMXLPd.net
4年目のタイタン初収穫、大きさは満足だけどあんまり美味しくなかった、6年目くらいになったら味も安定して美味しくなるのかなー、庭にスペースもないので2年待つか他の品種にするか悩む

975 :花咲か名無しさん:2021/08/01(日) 19:58:47.30 ID:YdS1a7aP.net
ラビットだしスレ違いだしラビットだから2年待っても同じよ
少し美味しくなるかと思っても元々美味しくないから無理よ

976 :花咲か名無しさん:2021/08/01(日) 23:12:17.34 ID:IMKrgOle.net
>>975
すれ違いでした、気がつきませんでした。
木が成長しても劇的に味が変わるわけではなさそうなので、早いうちに切り替えていこうと思います。

977 :花咲か名無しさん:2022/06/04(土) 13:05:31.85 ID:wBd9R0iI.net
東京なんですけども
何の種類買えば良いか分からない時ははな屋で売ってるの買えばいいですか?
こないだ1500円で30cmくらいのが売ってました
半分枝っぽいの

978 :花咲か名無しさん:2022/06/04(土) 15:44:59.45 ID:ft+fnIG8.net
たぶんダメなんやろな

979 :花咲か名無しさん:2022/06/04(土) 17:38:46.94 ID:dkqrUq8Q.net
カインズで青ラベル980円の奴を買うんや

980 :花咲か名無しさん:2022/06/04(土) 23:23:46.92 ID:JStXhsCX.net
>>977
大関ナーセリーでファーシングかニューハノーバー

981 :花咲か名無しさん:2022/06/05(日) 08:09:50.16 ID:pQdCdpZA.net
ニューハノーバならホムセンでもあったりする

982 :花咲か名無しさん:2022/06/05(日) 11:18:54.41 ID:q1Ym8B4m.net
どこのHC?

983 :花咲か名無しさん:2022/06/05(日) 14:20:28.92 ID:Qd/6Ho3f.net
977です、皆さんありがとう!
ネット販売高かったので、今電車でホームセンターにきました
ティフブルー
ホームベル
パトリオット
バークレイ
ウッダート
サンシャインブルー
インディゴブルー
780〜980円

どれも50cmくらいでした
ファーシングもニューハノーバありません!

984 :sage:2022/06/05(日) 14:30:43.88 ID:uWwHm97C.net
>>983
サンシャインブルーはお気に入り

985 :花咲か名無しさん:2022/06/05(日) 14:47:24.87 ID:Qd/6Ho3f.net
サンシャインブルー1種だけだと実がなる率や品質が良くないのですよね?
ラビットアイを2種購入した方がいいですか?

986 :sage:2022/06/05(日) 14:49:02.80 ID:uWwHm97C.net
サザンならサザンを、ラビットアイならラビットアイを2種類揃えるほうがいいですね

987 :花咲か名無しさん:2022/06/05(日) 15:30:29.63 ID:Qd/6Ho3f.net
ありがとう!
どうしても食料にしたいので変更しました
左ティフブルー
右ホームベル
少し実がついてました

https://i.imgur.com/Of43elY.jpg

988 :花咲か名無しさん:2022/06/05(日) 20:05:14.27 ID:pQdCdpZA.net
>>982
ローカルですまんがバローで見かけた

989 :花咲か名無しさん:2022/06/09(木) 19:38:43.17 ID:yRscj/xC.net
田町のケイヨーD2行ったらサザン種いっぱい売ってた😅
ピンクレモネードもあったしいろんな果樹苗あった
都内でサザン種みつからない人はこちらの店舗オススメです。

990 :花咲か名無しさん:2022/06/09(木) 20:51:17.34 ID:sCU11mUo.net
D2って価格のわりに苗小さくない?
ホムセンで買えるサザンでお勧めの品種はある?

991 :花咲か名無しさん:2022/06/09(木) 21:27:45.44 ID:6VKZlMJB.net
シャープ

992 :花咲か名無しさん:2022/06/09(木) 21:28:03.75 ID:6VKZlMJB.net
オニール

993 :花咲か名無しさん:2022/06/10(金) 00:36:05 ID:N9bk2AmW.net
今年初収穫したけど結構味や大きさが違うね
ラベル失くして何の品種食べたのか分からんけど

994 :sage:2022/06/10(金) 17:37:25.36 ID:PqrmIrIO.net
ちとマイナーだがお気に入りはブレイデン
完熟果は独特のコクがあるので良いよ
完熟サインがわかりやすいのもお勧め

ただ小粒になりやすいのと少し結実が悪い感じかな

995 :花咲か名無しさん:2022/06/10(金) 22:32:16.39 ID:A5d9tuk4.net
何リットルの鉢使ってますか?

996 :花咲か名無しさん:2022/06/10(金) 23:03:21.48 ID:+uThBy3+.net
ワシ25L
動かせる限界w

997 :花咲か名無しさん:2022/06/10(金) 23:51:07.86 ID:nOjNiJhz.net
去年からの栽培で9号菊鉢の中に7号駄温。
今年スタートので、8号菊鉢の上に7号浅鉢。
根鉢をしっかり育てられたらいいなと妄想中。
ダイキの3.5号547円(去年)
コメリの3.5号298円(今年)

998 :花咲か名無しさん:2022/06/11(土) 00:08:48.30 ID:BiGEL+Ak.net
>>994
ブレイデン=ブラッデン=ブラデンで良いのかな
ウチでは主にピンク色の花の観賞用
今年は木が成熟したのかまあまあ結実してて初めて味見できそうで楽しみにしてる
で、個人的にはサザンノンパテントのオススメはサンプソン
接ぎ木だからかもだが樹勢強くて、結実しやすく実も大きくて美味い、と思ってる

999 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 11:11:32.67 ID:7Rq7dsbu.net
質問いいですか?

1000 :花咲か名無しさん:2022/06/12(日) 14:17:13.05 ID:dbkgty5L.net
せん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200