2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビバ、液肥 2本目

1 :花咲か名無しさん:2009/05/30(土) 17:35:27 ID:TNFveItO.net
前スレ
http://gimpo.2ch.net/engei/kako/1115/11152/1115285243.html

980 :花咲か名無しさん:2021/06/24(木) 21:09:24.92 ID:tTGFA1Ai.net
>>979
取り置きしとくもんじゃないだろ。
天気予報見て、水遣りしたい1、2日前に
クエン酸水溶液にスチールウールぶっこんで
使いきりで問題あるかね?
コストだって1/20とか1/100に薄めて10円とかそんなもんでしょ。

981 :花咲か名無しさん:2021/06/25(金) 12:27:32.26 ID:lmKvjdFZ.net
戯れに鉄フライパンにクエン酸耳かき1杯と水を入れて火にかけたら
沸騰して数秒で強烈な鉄臭がして、お湯は黄色になりました。
鍋肌は銀色に明るくなり、洗う時に明らかな手触りの変化(スポンジの滑りが悪くなる)を感じました

これはおそらく鉄が溶け出して二価鉄になり、
沸騰もしてるので秒単位で酸化してかなり三価鉄になったという理解で良いでしょうか

つまりいくぶん酸化しても良いなら二価鉄液は10秒たらずで作れるという気がします
冷水で一晩置いておく方法でも空気に触れている以上少しずつ酸化はしているのでしょうが

なので、自作二価鉄イオン水は作り置きするというよりは、
「明日は二価鉄イオン水まこうかな〜」と思った日に
10Lじょうろに水100mlとスチールウールとクエン酸耳かき半杯ぐらいを入れておき
翌日そこに水10Lを継ぎ足して撒いたあと、スチールウールを出して乾かして置いておく
ということを繰り返せば、新鮮で還元剤もいらずいいのでは?と思いました
(還元剤を入れれば土の中で長期間二価鉄の状態が維持されるというメリットはあるかもですが)

ただスチールウールだと砂鉄のような細かい鉄粉がジャリジャリ出てしまいますが
ひょっとしてもっと大きい鉄塊なら出ないのでしょうかね
だとすればなにか純度の高い(というより無害な不純物しか含まれない)鉄の部材がほしいですね
1つあれば何十年ももちそうな気もします

982 :花咲か名無しさん:2021/06/25(金) 17:36:28.16 ID:V+Sw8zpw.net
逆だと思うよ。
鉄は酸化し錆びるものだから、一般的に世に出回る鉄製品は
何らかの錆びない処理がされている。

スチールウールの様な剥き出しで、且つ表面積が大きく溶けやすいって
触媒となる鉄は存在するかな?

おそらく何も施されていない鉄の塊があったとして
クエン酸水に入れといたとこで翌日に二価鉄作る程のスピードは無いと思うのね。

洗剤で油分を落としたバーベキュー網を雨水集めるバケツの水に入れといて
赤さび状態を作ってから、水遣りしたい前日にクエン酸を加えるってのは
やってますけど、毎回赤さび状態だった網が銀色状態に戻りますね。

983 :花咲か名無しさん:2021/06/29(火) 05:27:27.85 ID:5q3JKZzV.net
スチールウール君
このクエン酸鉄を作ったら
次回は君はタンニン鉄だ

984 :花咲か名無しさん:2021/06/29(火) 07:33:46.12 ID:7cP8VS+k.net
そ、それだけはタンニンしてくれ…

985 :花咲か名無しさん:2021/06/29(火) 11:52:30.16 ID:G9dFvpwi.net
>>982
いやそうかな?
コンロの火にかけたとはいえ、>>981では表面積は最短距離であろう鉄フライパンの鍋肌で
数秒で黄色い二価鉄水ができたんだよ?
それに、作りおきせずに一回で全量消費するならほんのちょびっと二価鉄ができればいいんだから
スチールウールの表面積は過剰と思う

試しにさっき、鉄フライパンに冷浄水100mlとダイソークエン酸耳かき1杯を入れて2分間ほどおいて、白いコップに移してみた。
この水でさえ強烈に鉄臭い臭いがするし水は黄緑色に色づいてる。
(その後で浄水だけや浄水にクエン酸だけを入れて色や臭いを見比べたが透明だし無臭だ)
もちろん大きい畑持ちの農家なら早くたくさん作らないといけないから違うけど
マンションの狭いベランダのプランター菜園レベルだと
この鉄フライパン2分でも週1で撒くには充分な量と感じたよ

ただこれはクエン酸なので、緑茶やコーヒーの出涸らしだとどうなのかはまた興味ある

986 :花咲か名無しさん:2021/06/30(水) 21:20:05.63 ID:Hj++zOBJ.net
今日も鉄フライパンに40℃のぬるま湯100ml、クエン酸耳かき1杯を入れて5分放置してみた
やっぱりこの水も黄緑色でとても鉄臭い
白いコップに数cmの深さで黄緑色に見えるのだから結構な濃さだと思う
どのくらいの濃度なのか分からないけどもうこれでいい気がしてきた
何でもいいから鉄の鍋を用意して中に水とクエン酸を入れれば鍋肌から鉄が出る
容器と材料を兼ねてるわけだ
現役で料理に使ってるものでやってもいい気すらする

987 :花咲か名無しさん:2021/07/05(月) 19:17:19.59 ID:I607ZaZd.net
月刊 現代農業2021年8月号 東北地方豪雨でハウスが浸水 濃いめの酢でトマトが生き返った
ttp://www.ruralnet.or.jp/gn/202108/kant.htm

988 :花咲か名無しさん:2021/07/05(月) 20:42:37.15 ID:egkhZK73.net
結局、タンニンにせよクエン酸にせよ酢にせよ
植物の多くは弱酸性が好ましいって事でしょ?

除草にも使われるくらいだから加減が大事って事

989 :花咲か名無しさん:2021/07/05(月) 20:45:13.55 ID:egkhZK73.net
ちなみにバラ等のうどん粉病とかのカビ対策にも
私は酢を散布しますね

990 :花咲か名無しさん:2021/07/06(火) 02:44:51.35 ID:mDK4CEiJ.net
くぎを土にまいとくとかじゃダメなん?

991 :花咲か名無しさん:2021/07/06(火) 11:58:02.45 ID:46Q80n5H.net
>>990
おれ理解度LV.1の初心者だけど、土壌が土欠乏ならそれでも足しにはなるんじゃない?
ただ二価鉄にして撒く意味は、本来植物は自分で鉄を少しずつ吸収できる形に加工して吸収してるけど
病気や日照不足だとその変換が鈍る、から吸収しやすい二価鉄にまで人間がしてやって与えるということじゃない?
つまりアリナミンや流動食みたいな感じ

992 :花咲か名無しさん:2021/07/06(火) 23:08:45.67 ID:ClNGoAU3.net
どなたか次スレお願いいたします

993 :花咲か名無しさん:2021/07/07(水) 11:42:19.45 ID:2niYu5Ev.net
ビバ、液肥 3本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1625625598/

994 :花咲か名無しさん:2021/07/07(水) 14:54:47.16 ID:n2Z/3rYk.net
ありがとうございます

995 :花咲か名無しさん:2021/07/08(木) 02:01:40.41 ID:2b5IhvE1.net
茶殻やコーヒーがらは少しは二価鉄の安定剤になるのかねぇ

996 :花咲か名無しさん:2021/07/08(木) 08:02:37.13 ID:oD+5EXbT.net
まるでならんだろうと思うぞ
ph5.6以下になると酸性雨と同じになる
だからph6台の弱酸性と鉄が反応し二価鉄がいいんでしょう
植物自体も自然界では地中の鉄分を根から分泌した成分で
三価鉄にして、さらに二価鉄に変化させ吸収しやすくしているらしい

997 :花咲か名無しさん:2021/07/08(木) 10:07:29.99 ID:6Ls6AqJT.net
>>996
>>918を落ち着いて読んだら何か土に撒いた後が違う気がするんだよ
アルカリ土壌に撒いても効くって点がね

998 :花咲か名無しさん:2021/07/08(木) 10:48:58.69 ID:oD+5EXbT.net
>>997
だからお茶やコーヒーによって二価鉄の安定剤になるわけでなく
お茶やコーヒー自体が弱酸性であり、アルカリ性の土壌であれば
弱酸性の方向に土壌が改良されるだろうね
これは多くの植物にとって良い事です

ただ撒き過ぎてph5.6以下になれば酸性雨と同レベルになってしまうので
よろしくないんじゃないかな

999 :花咲か名無しさん:2021/07/09(金) 18:12:45.23 ID:cx9zkQJV.net
緑茶がらやコーヒーがらを土に撒いたら大豆が育たないほどのアルカリ土壌が酸性化するの?

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200