2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バナナ 1

1 :花咲か名無しさん:2009/07/16(木) 21:57:12 ID:vPEkSwyh.net
バナナのスレがないようなので立ててみました。
オーソドックスに育て方、
マニアックに品種・味やらについて語りましょー。

644 :花咲か名無しさん:2019/06/20(木) 13:29:51.29 ID:4siGGOX2.net
地植えのペルチナバナナがもう蕾出てきた

645 :花咲か名無しさん:2019/06/22(土) 07:50:51.36 ID:aor08ER7.net
耐寒性の強いヘレンズバナナ買ったけど冬に雪に当てると地上部は枯れちまった
春にまた生えてきたけど

646 :花咲か名無しさん:2019/06/26(水) 21:19:30.64 ID:FeqJBVWq.net
ホームセンターで購入した矮性種のモンキーバナナと三尺バナナ
説明文だと二年目から実がなるとのことですが収穫までいった人いますかね?

647 :花咲か名無しさん:2019/07/22(月) 21:42:08.92 ID:GYNlGTSp.net
まんこなめたい

648 :花咲か名無しさん:2019/08/07(水) 19:14:23.22 ID:hwHr0eI+.net
今日鉢に生えてた雑草を抜いてる時にちょっと子株?に触れたら根元からポッキリ折れたんだけど
こんなにもろいもんなの??
すごくきれいに折れたからそのまま別の鉢に植えたけど・・・

649 :花咲か名無しさん:2019/08/08(木) 01:06:09.70 ID:70OXv1ih.net
サイズというか折れた状況による
子株が小さいのにぽっきり地上部で折れたのならそれは単に作業の不手際で挿し芽しても発根しない可能性が高い
玉ねぎとかニンニクの葉の部分だけ挿し芽しても根っこは出てこないでしょ?それと同じ

650 :花咲か名無しさん:2019/08/10(土) 02:29:30.91 ID:UYjDA4dG.net
35度超えると成長遅くなる?今耐寒性バナナとスリランカ産バナナ育ててる スリランカ産の方は1.5mくらいあって毎日10cmくらいは葉が伸びてる 生育適温より暑いとバナナとはいえ問題あるのか気になった

651 :花咲か名無しさん:2019/08/10(土) 02:31:08.32 ID:UYjDA4dG.net
にしてもヤフオクで落札したレッドタイガーとトムソンバナナの種子全然発芽しねぇ、、今もう6週目くらい

652 :花咲か名無しさん:2019/08/11(日) 11:30:19.96 ID:h7lKbG6j.net
バナナの種子は鮮度悪いと発芽率超低いし新鮮でもなかなか芽は出ない
ヤフオクで採種時期の分からない種子買うなんて博打だぞ

653 :花咲か名無しさん:2019/08/11(日) 15:03:19.97 ID:Tw937vZS.net
>>652
苗買うわ

654 :花咲か名無しさん:2019/08/11(日) 15:49:41.61 ID:Ydg7s0RX.net
じゃあ俺は実を買う

655 :花咲か名無しさん:2019/08/11(日) 17:10:19.20 ID:gP4nxxw7.net
最高峰バナナおいしいお

656 :花咲か名無しさん:2019/08/13(火) 01:25:17.48 ID:ZvVUlzQ8.net
バナナの葉っぱが好きなんですが通年室内の観葉植物として栽培することは出来ますか?
明るいベランダ際に起きたいなと。
収穫は目指してません。

657 :花咲か名無しさん:2019/08/13(火) 07:32:17.40 ID:ueCmPStO.net
>>656
葉っぱにしか用がないんだったら
耐寒性の強いバショウでよかろうもん

658 :花咲か名無しさん:2019/08/13(火) 15:27:59.82 ID:glKpnKSn.net
夏なら東京でも毎日20cm弱は伸びる

659 :花咲か名無しさん:2019/08/13(火) 20:17:37.98 ID:I3wO2nZ4.net
>>656
出来るよ。ウチでもやってる@都区内。
でも冬場はやっぱり葉が部分的に枯れて元気ないよ。春になって外に出すと急にモリモリ元気になる。

660 :花咲か名無しさん:2019/08/14(水) 00:17:36.04 ID:RPjVMW4Y.net
>>656
矮性種でも横幅とるのをわかってるなら問題ないです
葉っぱ目的ならトラフバショウあたりやれば良いと思いますが宮廷あたりに住んでないと無理です
結局暖かい時期は戸外に出す事になりますよ

661 :花咲か名無しさん:2019/08/14(水) 03:14:43.35 ID:W5AN9TxL.net
御供え用に売ってる青バナナはエチレンガス処理をしてないやつ?

662 :花咲か名無しさん:2019/08/16(金) 15:40:44.07 ID:ghgikq3Q.net
アイスクリームバナナをヤフオクで落札したお 来年以降脇芽が出たらヤフオクに出品してやんよぉ

663 :花咲か名無しさん:2019/08/16(金) 19:39:54.66 ID:LS/WPnTo.net
837です。沢山レスありがとう。
部屋の中で頑張ってみるね。
>>662アイスクリームバナナって耐寒性ありっていうから気になる。
うちもアイスクリームバナナ買おうかしら。

664 :花咲か名無しさん:2019/08/19(月) 11:01:09.98 ID:GrM8UVoif
3000円以上の値。ぼりすぎだろ。

665 :花咲か名無しさん:2019/08/21(水) 22:32:55.20 ID:4vTj1hGTC
3尺バナナを3ヶ送料込み5.120円で沖縄の業者に頼んだ。
1ヶは低温に曝してから、1ヶは地植え、1ヶは温室で育ててみます。
@中九州

666 :花咲か名無しさん:2019/08/22(木) 14:55:01.95 ID:XjnpgedP.net
葉っぱ20枚弱で子株を確認

667 :花咲か名無しさん:2019/08/23(金) 17:47:29.98 ID:rKxFr9of.net
今まで鉢植えで育ててたけど、
先月日当たりのいい場所貸してもらえたんで一本地植えにした
やっぱり育ち方が違うわ〜
ぐんぐん大きくなるし、緑も濃くて健康そう

668 :花咲か名無しさん:2019/09/04(水) 17:14:29.04 ID:M07MntS/E
バナナを地植えする場所って、一番日当たりのいい場所にすべきだよね。
3本苗木購入して1カ所だけ40センチ四方、深さ40センチの場所でもいいかな?

669 :花咲か名無しさん:2019/09/25(水) 00:04:59.23 ID:/rBNdcqx.net
株分けしたのをしばらく室内に置いとくかって思って
窓際に置いといたんだけど床がびしょびしょに・・・

670 :花咲か名無しさん:2019/09/28(土) 12:42:59.86 ID:qw09gAHj.net
http://imgur.com/2EHc6aR
http://imgur.com/1ehsZ0J
ペルチナバナナの皮が割れて熟れてたけど
皮は硬いままだからこの状態になるまで中がどうなってるか分からんな

671 :花咲か名無しさん:2019/09/28(土) 18:18:21.82 ID:FI4GcO88.net
コッキネアの実は食べられないの?

672 :花咲か名無しさん:2019/10/20(日) 19:32:29.49 ID:TNnsT3kE.net
ザ!鉄腕!DASH!!★2 岡山の国産バナナ

673 :花咲か名無しさん:2019/11/14(木) 08:34:28 ID:356K6prK.net
埼玉県の親族にドワーフモンキーバナナの子株をあげたら「これ温室とかなしで越冬できる?」って聞かれたんだがどうなんだろう
自分は暖かい地域に住んでるので気にしたことなかったんだがホットキャップとか簡易な風よけ程度で何とかなりますか?

674 :花咲か名無しさん:2019/12/06(金) 00:44:49 ID:h0vf92QT.net
1、東京都で屋外で栽培できて、
2、栽培が簡単で、
3、食味が良い。

こんな都合のいい品種なんてありますか?

675 :花咲か名無しさん:2019/12/06(金) 07:49:44 ID:/w1iqi0y.net
東京都広いからな

676 :花咲か名無しさん:2019/12/07(土) 06:00:54 ID:HP++e/rP.net
小笠原諸島

677 :花咲か名無しさん:2019/12/07(土) 07:44:41 ID:s3Gt2X3B.net
沖ノ鳥島

678 :花咲か名無しさん:2019/12/08(日) 09:31:46 ID:C+rUOdAa.net
静岡県中部地方だけど、
地植えにしたアイスクリームバナナ
いまだに葉っぱが緑で艶々で元気だわ
鉢植えの時は11月には丸裸になってたのに

679 :花咲か名無しさん:2019/12/08(日) 19:35:44 ID:2lWu7wKQ.net
うちも元気@愛知平野部
パイナップルのほうが死にそうだからそろそろハウスに植えなきゃ
2坪の育苗ミニハウスがバナナハウスに

680 :花咲か名無しさん:2019/12/21(土) 16:30:59 ID:LGOMwoRN.net
ドワモンバナナ無事に越冬できるだろうか。

681 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 20:32:27 ID:WFnUhhnY.net
へレンズバナナとか1500mのヒマラヤで育ってるけど、東京・埼玉西部の山間部の寒さにすら耐えられないとか、もしかしてヒマラヤってそこまで寒くないのだろうか

682 :花咲か名無しさん:2019/12/30(月) 20:57:31 ID:WFnUhhnY.net
すまん、調べたら出てきた
1500mだと首都カトマンズと同等っぽいから、冬は東京と同じか暖かい
http://cosmoadventure.namaste.jp/himalayastory/leftside/CLIMATE.html

683 :花咲か名無しさん:2020/03/24(火) 15:58:31 ID:Hxn3JFYP.net
今年はドワーフモンキーバナナ屋外で越冬した

684 :花咲か名無しさん:2020/03/27(金) 04:06:27.31 ID:cYqZFxrYW
中九州暖地でバナナ植えるに最適な品種は何ですか?

685 :花咲か名無しさん:2020/03/30(月) 11:46:34 ID:vZKrytOP.net
アイスクリームバナナ地植えしたんだけど、例えば冬に枯れたらもうその個体は春になっても葉は出て来ないんですか?

686 :花咲か名無しさん:2020/03/30(月) 16:38:08 ID:q8wLvvmF.net
枯れ具合にもよると思う

687 :花咲か名無しさん:2020/03/30(月) 21:22:38 ID:JHPx0fQO.net
そうなんだ。。
芭蕉とかはガッツリ枯れても春からニョキニョキ出てくるからバナナも同じかと思ってた

688 :花咲か名無しさん:2020/04/03(金) 09:12:11 ID:i4eWzTaQ.net
>>685
5年育ててるけど、
葉っぱが全部枯れてダメだと思っても
春になってから新しい葉が出てきたり、
やっぱり枯れて脇芽がニョキニョキ出たり
その年によって違う

689 :花咲か名無しさん:2020/04/03(金) 12:45:44 ID:gyGponM5.net
札幌の病院で麻薬書類に虚偽記載 薬剤師ら書類送検

北海道厚生局麻薬取締部は5日、病院が保健所に提出した医療用麻薬に関する書類に虚偽記載があった
などとして、麻薬取締法違反の疑いで札幌ひばりが丘病院(札幌市厚別区)に勤務していた30代の男性
薬剤師ら3人と、法人としての病院を4日付で書類送検したと発表した。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180605/afr1806050015-s1.html

690 :花咲か名無しさん:2020/04/03(金) 15:03:46 ID:3nz9kZbn.net
>>688
なるほど!!
地中の中のヤツが枯れなければなんとかなるっぽいですね!
油断はできませんが少し安心しました。ありがとう。

691 :花咲か名無しさん:2020/04/09(木) 18:26:47 ID:MH0KZ5Le.net
5月まで全く成長しないけど5月からの成長は早かった記憶

692 :花咲か名無しさん:2020/04/14(火) 16:21:15 ID:tb+YWqR4.net
アイスクリームバナナ成長し始めた

693 :花咲か名無しさん:2020/04/24(金) 20:31:50 ID:n9vKqpWA.net
ピンクバナナってどこいけば買えるのか。
種はまったく発芽しない〜〜
@埼玉県ふじみ野

694 :花咲か名無しさん:2020/04/24(金) 20:55:57.83 ID:2B5luHH3.net
>>693
種は発芽しないよ
乾燥したら無理

あとピンクバナナって成っても食えないよ
甘くないし種ぎっしり入っているんだから

三尺バナナとか買ったほうがいい

695 :花咲か名無しさん:2020/04/24(金) 23:53:19 ID:n9vKqpWA.net
>>694
まじっすかぁ。間違いなく種採取後に一度は乾燥してる、、、、。

三尺バナナは気温的に無理なんですよ。
昨年買った山にバナナ植えたいのだが、雪が年数回降るし。

696 :花咲か名無しさん:2020/04/25(土) 16:09:01 ID:MQxg/dTc.net
路地植え越冬バナナに新芽が出てた@23区

697 :花咲か名無しさん:2020/04/25(土) 17:33:38 ID:tIAvs+mK.net
>>696
品種はなんでしょうか。23区よりは山は寒いけど希望出てきた!!@埼玉県ときがわ町

698 :花咲か名無しさん:2020/04/25(土) 18:01:01 ID:MQxg/dTc.net
>>697
ムサデュスレかアイスクリームバナナのどっちかです 北風が当たらない所に植えてあります

699 :花咲か名無しさん:2020/04/25(土) 18:02:58 ID:tIAvs+mK.net
ウホホウホホ
バナナの夢が広がる〜。
アイスクリームバナナの苗探すわ。通販高し。

700 :花咲か名無しさん:2020/04/25(土) 18:11:56 ID:tIAvs+mK.net
>>697
ちなみにバナナはおいしい??
まぁ自分としては味よりもあの見た目だけでも十分なんだが。
とはいえおいしければなおテンション上がるんだが。

701 :花咲か名無しさん:2020/04/25(土) 18:55:58 ID:rEct+Wy0.net
アイスクリームバナナでかいな

食べられるらしい

702 :花咲か名無しさん:2020/04/25(土) 19:14:16 ID:tIAvs+mK.net
最寄りのホームセンターいくつか問い合わせてみたけどバナナ扱ってない、、、、。

703 :花咲か名無しさん:2020/04/26(日) 13:30:11 ID:RYAZH9Sf.net
アケビバナナをGetだぜっ!
これでみんなの仲間入りだぜっ!
ビババナナ!!
アイスクリームバナナ苗もほしい。

704 :花咲か名無しさん:2020/04/27(月) 22:57:52 ID:q8hpKEB/.net
まだ葉っぱが出ないうちに花芽がでちまったよ〜

705 :花咲か名無しさん:2020/04/29(水) 22:19:28 ID:ps1g9Zmc.net
ピンクバナナは、葉っぱも一杯出て南国情緒たっぷりな上
花もすごく立派で見た目も良い。
だけど、食べるようなしろものじゃないと思う。

706 :花咲か名無しさん:2020/04/29(水) 23:26:30 ID:yn1cE2d7.net
株分けしてまだ根が出てない株が手に入りそうなんだが、
バナナの発根率ってどんなもんなんでしょうか。
失敗のリスクは高い?低い?

707 :花咲か名無しさん:2020/04/30(木) 07:19:53 ID:zgD/X/k+.net
株分け後、気温が高いと発根する

708 :花咲か名無しさん:2020/04/30(木) 17:55:38 ID:857lJw3W.net
アイスクリームバナナ苗もゲット!
ビバナナナ〜〜

709 :花咲か名無しさん:2020/05/01(金) 20:26:03 ID:wspuFkSx.net
実が食べられないなら蕾を食べればいいじゃない

710 :花咲か名無しさん:2020/05/02(土) 16:31:05 ID:3fp0p5nY.net
まだ発根していない株分けのアイスクリームバナナが到着。
発根になにかコツがあったら教えてくださいませ。
あと太さ、高さともに1?くらいの白っぽい小さなとんが根元にあるんだが、
これは赤ちゃん?それとも発根?
切り分けたら別株で育つのかしら??

711 :花咲か名無しさん:2020/05/02(土) 19:02:14.83 ID:ocQKbl+D.net
バナナは草だからほんと成長早いわ〜

712 :花咲か名無しさん:2020/05/04(月) 05:24:21 ID:E5mc4eel.net
バナナの種売ってるけど発芽するのこれ

713 :花咲か名無しさん:2020/05/04(月) 09:36:28 ID:ucaiVmWs.net
いま3種類くらい種植えてみたけど一向に発芽しない〜。
でもネット見てると発芽している人もいるからなぁ。
鮮度によるのかしらね。

714 :花咲か名無しさん:2020/05/04(月) 13:14:49 ID:E5mc4eel.net
発芽することもあるんだ

コロナでバナナが品薄なのか売り切れてた
このまま値上がりしたり、入手困難な果物になったらやだな

715 :花咲か名無しさん:2020/05/04(月) 14:34:35.06 ID:ucaiVmWs.net
よくよく見たら発芽しているのは、自分で種を採取したか採取したのを譲り受けた人ばかり。
買った種での発芽報告はほとんどない。
一度、休眠すると起こすのが難しいんでしょうね。

716 :花咲か名無しさん:2020/05/04(月) 15:21:09.45 ID:jagDKIgu.net
脇芽買った方がいいですよ、種は難しいと思います

717 :花咲か名無しさん:2020/05/05(火) 07:20:49 ID:pJ0HT3Oy.net
某フリマアプリで雲南バナナかドワーフナムワ買おうか考えてるけど味とか耐寒性とかどっちがいいかな

718 :花咲か名無しさん:2020/05/13(水) 06:39:15 ID:jXsAD959.net
人居ないね
東北北陸でバナナの結実までいった人いるのかな?
バナナなんて育てるものじゃないかもしれないとアイスクリームバナナ2回その他耐寒性バナナ1回育てて気付いた
でもキャベンディッシュ以外のバナナを食べるのが夢なんだ
通販で食べれないかな(´Д`)ハァ…

719 :花咲か名無しさん:2020/05/20(水) 22:57:54 ID:mASeLTXL.net
某フリマサイトで出品されてますよ〜。
頻繁に出品されている方々は、出品していないときでも依頼すると買える可能性大。

720 :花咲か名無しさん:2020/05/21(木) 02:23:17 ID:Hf8uYYDH.net
今年に入って今のところ葉っぱ二つ出た地植え

721 :花咲か名無しさん:2020/05/21(木) 21:41:25 ID:bYOQeLbM.net
今年はなんか妙に寒くてあんまりバナナ成長してないわ

722 :花咲か名無しさん:2020/05/27(水) 16:18:17 ID:cNuMnpCV.net
http://imgur.com/a/n7WIQqT
越冬してたペルチナバナナに蕾が付いた

723 :花咲か名無しさん:2020/05/27(水) 17:38:13 ID:qBPDi/fD.net
>>719
ありがとうあったよ
ところでバナナの旬っていつなんだろう?
一番食べてみたい品種はないみたいだけど夏になれば出回るかな

724 :花咲か名無しさん:2020/06/05(金) 22:03:24 ID:FKkZMJrr.net
去年冬越しに失敗したにもかかわらず懲りずにドワーフモンキーバナナを購入
多分今年度の苗だと思うんだけど現時点で本葉8枚、高さ20?ほど
株をできる限り大きくした方が寒さに強くなるという話を聞いたので今年は化成肥料ドバドバかけてるけどうまくいくかな

725 :花咲か名無しさん:2020/06/06(土) 16:06:57 ID:BfBj/bJz.net
岡山県笠岡市の一本500円バナナを貰って食べた
実はやや硬めだった、皮は繊維質が硬くて無理に食べない方が良い

726 :花咲か名無しさん:2020/06/06(土) 20:32:24 ID:FkMiaols.net
>>725
もんげーバナナってやつ?

727 :花咲か名無しさん:2020/06/10(水) 18:07:21.63 ID:tc7KW1O2.net
バナナの新葉が突然二枚同時に出るようになってしまい、
窮屈なせいか葉が綺麗に展開しなくなってしまいました
こういう時はどうすれば良いですか?

728 :花咲か名無しさん:2020/06/11(木) 23:47:33.90 ID:oK2xWFRt.net
>>727
鉢増ししてみたら?

729 :花咲か名無しさん:2020/06/12(金) 16:16:05.23 ID:5JJp3o8L.net
>>728
レスありがとうございます
スペースの問題でこれ以上の鉢増しは難しいのですが、
鉢のサイズ的にはまだ余裕がありそうです
葉が破れながらそれぞれの成長点から出てくるので
一度根元まで切り戻すべきか悩んでいます
品種はダブルマホイです

730 :花咲か名無しさん:2020/06/17(水) 16:27:37 ID:RG82RJiQ.net
群馬県で地植えしても育つ食用バナナってありますか?
アイスクリームバナナとかは無理でしょうか

731 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 00:38:05 ID:Hvf0l9EB.net
男根崇拝

732 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 04:41:55 ID:koIV3Yez.net
>>731
しね

733 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 17:02:42.10 ID:Qmq3NSmg.net
>>730
住んでる地域や日当たりにもよるんだろうけど難しい気がする
アイスクリームバナナって−5度まで耐えるとか言われてるけど東京(目黒)での露地栽培はダメだったし甲府でもダメだった
群馬のどこ在住か知らんけど甲府で無理となると同じように失敗する可能性は高いと思う
1年目はスイカ用の大型プランターに植え付けて大型温室で越冬させるとかすれば成功率は上がるだろうけど
そこまでするともう露地栽培とは言えねえしなあ・・・

734 :花咲か名無しさん:2020/06/22(月) 23:40:11.03 ID:qQXCrSF4.net
>>730
育つというのが実を収穫する、ということであればかなりの困難があるだろうけどね。
当方は九州北部で山地なんだけど冬は−10度程度までは下がることもしばしば。
単に栽培を継続できればよい、というのであればドワーフモンキーバナナでも深植で地植えしとけば
前年の株は枯れても翌年地下に残った芋から発芽して復活してくるので栽培そのものは継続する。
地植えで本体が枯れずに成長を続けてるのものもあって、アイスクリームバナナ・実生へレンズハイブリッド
なんかは葉が枯れ込んだ程度で暖冬の今年は成長し続けてるけど、放任3年目のへレンズハイブリッドはともかく
アイスクリームバナナの方は普通の冬が越せるかは未知数。、

735 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 11:51:15.74 ID:IDBfzJWN.net
バナナの茎を何かの幼虫が食い荒らしていました
日本ではあまり食害を受けないと聞いていたので何の虫か見当が付きません
ちょっとビビッてそく潰してしまったので写真が無いのですが見た目はやや黒っぽい幼虫で
カブトムシの幼虫を細くしたような感じでした
なんという虫か心当たりはありませんか?

736 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 12:37:36.64 ID:9lwCNRvi.net
>>735
コガネムシじゃね?

737 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 12:53:40.98 ID:lfFygubL.net
コガネムシだぞ
バナナの葉っぱも食っていく
俺は被害にあった

738 :花咲か名無しさん:2020/06/23(火) 14:15:40 ID:IDBfzJWN.net
>>736-737
ありがとうございます
コガネムシにしては細かったような?でもコガネムシなんですかね
土の中にいるイメージだったんですが茎も食べるんですね
使いたくないけどオルトラン使うかぁ・・・

739 :花咲か名無しさん:2020/06/24(水) 13:08:13.34 ID:UA+lD/CY.net
幹?の周りの古い葉っぱをそのままにしておくと虫が入り込むから剥がした方が良いと聞いて剥がしてみた
確かに水や虫やナメクジが結構溜まってた
大きめのカエルまで入っててびっくり
見た目も艶々青くて綺麗になったよ

740 :花咲か名無しさん:2020/06/30(火) 04:28:44.84 ID:S/WOk69h.net
ドワーフモンキー毎年やってるんだけどネットで「バナナはともかく水と肥料!」と書いてあるのを見て
今年は試しに鉢植えの子株に週一で花工場をやってるんだけど成長がヤバいな
ちっちゃい5号鉢に植えてるのに直に庭に植えてる兄弟株より育成が早い、現在ほぼ40p
2年生の植物だから窒素過多もそんなに気にする必要もないしもっと早くやっとけばよかった

741 :花咲か名無しさん:2020/07/03(金) 22:33:48.22 ID:MNy/6Bkt.net
ドワーフモンキーバナナを地植えで育ててみて、
増やすのはいくらでもできるけど越冬の手間がかかりすぎる、ということで
半放任したら前年の本体は枯れるけど地下の芋状態部分は生き残って発芽してくる。
ほかの作物育てるのに邪魔なので全部掘り上げて植え替えたのだけど、
跡地にショウガと里芋植えたらあっちこっちからバナナの子苗が発生してきやがるw
耕運機とかで耕さないで浅い部分を鍬で耕しただけだったので大量に残存してたらしい。
ショウガ種を持ち上げて生えてくる生命力に頭抱え中。

742 :花咲か名無しさん:2020/07/04(土) 13:52:49 ID:mKI8eqYQ.net
>>704のバナナだけど、やっぱりボロボロの葉っぱ2枚じゃ栄養は賄えないようで、
先の方から実が黒くなっていく
周りの脇芽から新しい葉が出てるけど、
やっぱそこから栄養を取るというわけにはいかないのね

743 :花咲か名無しさん:2020/07/07(火) 11:35:28 ID:LMUOFg2m.net
バナナ育ててるときに脇芽の葉だけ黒ずんで枯れることってない?
黒点病みたいな小さい点じゃなくて葉先から真っ黒になって枯れるんだけど
親株にはそういう症状が出たことが無いし子株にしかそういう症状は出ないんだけど
ネットで検索しても類似の症状が出てこないし何が問題なのかご存じの方いましたら教えてください

744 :花咲か名無しさん:2020/07/07(火) 14:16:48 ID:gdpe+nsU.net
>>743
昨年から観賞用バナナを飼い始めて同じような症状あるけど、
類似の症状が出やすいエビネやクリローと同じで灰色カビ病と思って対応してる
炭疽病なら古い葉に出やすく茶色だから

総レス数 1024
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200