2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この花の名前教えてください。

1 :花咲か名無しさん:2011/11/17(木) 13:53:41.44 ID:ZPcSTLAH.net
20年前からある花?サボテン?ですが名前がわかりません・・・
どなたか分かる方おしえてください
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up67880.jpg

212 :花咲か名無しさん:2015/04/01(水) 12:27:12.68 ID:r90vrZOh.net
>>211 209です ありがとうございます

213 :花咲か名無しさん:2015/04/02(木) 22:24:02.53 ID:Q9n5N052.net
>>211
208です。ありがとうございます

214 :花咲か名無しさん:2015/04/08(水) 09:59:47.46 ID:hUIYFr6g.net
このミント三種の名前が知りたいのでお願いします。
http://i.imgur.com/D8i7GiJ.jpg
http://i.imgur.com/Bi8w7xi.jpg
http://i.imgur.com/RDTnAFD.jpg

215 :花咲か名無しさん:2015/04/09(木) 15:06:49.18 ID:PWoX+eGl.net
紫の部分がガクらしいのですが名前判りますでしょうか?
http://2ch-dc.net/v5/src/1428559585897.jpg

216 :花咲か名無しさん:2015/04/11(土) 14:19:00.93 ID:hRjmTsPs.net
いつもお世話になってます
今朝山にタラの芽採りに行ったんですが、コレってタラの芽ですか?
知人にあげようと思うのですが、怪しいので鑑定お願いします
http://i.imgur.com/rc6vv1E.jpg

217 :花咲か名無しさん:2015/04/12(日) 17:43:56.01 ID:m1VszLdw.net
誰もいないので上げておく。

218 :花咲か名無しさん:2015/04/12(日) 18:33:03.45 ID:dJIofXxz.net
どなたか、この植物の名前教えてください。
5mmほどの小さな花です。
よろしくお願いします。
http://i.imgur.com/Cl089p6.jpg?1

219 :花咲か名無しさん:2015/04/12(日) 18:50:24.44 ID:NP9Pd6UH.net
本スレはこっち
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part39 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1427536402/

220 :花咲か名無しさん:2015/04/12(日) 18:51:17.65 ID:tuLaMVeo.net
>>216
これはタラの木です

>>214
一番上はキャンディーミント
ニ番カーリー
三ウオーター

たぶん

221 :花咲か名無しさん:2015/04/12(日) 18:55:47.64 ID:tuLaMVeo.net
間違えた
三番アップルミント

222 :花咲か名無しさん:2015/04/12(日) 18:57:47.03 ID:tuLaMVeo.net
>>218
それはたしかセントポーリアのひとつの品種です。

>>215
ホヤの仲間かな

223 :花咲か名無しさん:2015/04/12(日) 19:32:18.08 ID:CT9czfVv.net
>>218
八重のコデマリ

224 :花咲か名無しさん:2015/04/12(日) 20:38:12.44 ID:vOSL3jMZ.net
これは何でしょうか?
http://i.imgur.com/fdt3dOa.jpg

225 :花咲か名無しさん:2015/04/12(日) 23:45:23.84 ID:xddwjfFz.net
近所の山散策してたら見つけたのですが、何という名前の花ですか?
自生してるのかな?
http://i.imgur.com/srE2Iy0.jpg

226 :花咲か名無しさん:2015/04/13(月) 00:15:39.83 ID:p7/+zfnm.net
>>225
シャガ

227 :218:2015/04/13(月) 04:02:39.53 ID:xVL5dwZ1.net
>>223
ありがとうございます。
バラ科シモツケ属の落葉低木。別名、スズカケ。
花のアップだけでわかるとは、すごいです。

228 :花咲か名無しさん:2015/04/13(月) 10:23:08.73 ID:/zWgx88+.net
>>220
レスありがとうございます、2番目のはカーリーほど縮れがなさそうなので違うかもしれません。
ここは本スレではない様なので、移動して引き続き情報を得ようと思います。

229 :花咲か名無しさん:2015/04/13(月) 12:21:32.26 ID:SmnaYg7+.net
>>226
ありがとうございます

230 :花咲か名無しさん:2015/04/13(月) 16:20:00.84 ID:Y4nU0e7T.net
>>224
シモツケかショウマかカノコか、そんな感じに見えるけど

231 :花咲か名無しさん:2015/04/13(月) 20:59:33.11 ID:SmnaYg7+.net
コレってゼンマイですか?
食べれます?
http://i.imgur.com/pWHH3nt.jpg

232 :花咲か名無しさん:2015/04/13(月) 22:07:55.20 ID:KGSyxBXB.net
>>231
食べられない。ただのシダ

233 :花咲か名無しさん:2015/04/13(月) 22:09:42.32 ID:KGSyxBXB.net
>>231
Googleで画像検索すれば一目瞭然

234 :花咲か名無しさん:2015/04/13(月) 23:03:14.00 ID:NKA2Bb+z.net
>>233
ありがとうございます

235 :花咲か名無しさん:2015/04/13(月) 23:04:08.08 ID:NKA2Bb+z.net
>>233
今度やってみます

236 :花咲か名無しさん:2015/04/14(火) 07:57:23.56 ID:TzKooXoQ.net
>>235
ここにコメント書き込むのと変わらない手間で出来るのに。

この状態のを取る
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/488/39/1/200504_img_4.jpg

綿毛を除去した状態
http://pds.exblog.jp/pds/1/201104/25/41/c0212341_15164435.jpg

葉の伸びた状態
http://kitanosansai.ocnk.net/data/kitanosansai/product/bd8eb49757.gif

※オスの芽は固くて食べられない
http://www.okadanouen.com/zukan/zenmai/zenmai18.4-1.jpg

237 :花咲か名無しさん:2015/04/14(火) 08:00:11.17 ID:TzKooXoQ.net
因みに、道路沿いの切り通しなどの日当たりの良い斜面に多い。
蕨と違い、株単位で数本の芽がかたまって出る。

238 :花咲か名無しさん:2015/04/14(火) 09:37:14.55 ID:e4lvLYxT.net
>>236
丁寧に解説していただきありがとうございます
勉強になりました

239 :花咲か名無しさん:2015/04/18(土) 17:53:24.87 ID:ntVfOGmG.net
どうかお願いいたします
黄色いちっちゃいのがかわいい花
今は赤っぽくなってきたかもしれないな〜〜〜


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org270949.jpg

240 :花咲か名無しさん:2015/04/19(日) 23:00:08.20 ID:lTS3ZwKL.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up67156.jpg
この花の名前わかりますか?
どなたか宜しくお願いします。

241 :花咲か名無しさん:2015/04/21(火) 03:54:26.76 ID:DQXr0OPJ.net
よろしくお願いします

ttps://fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xtp1/v/t1.0-9/p480x480/11150248_744098979044304_6140810142074693390_n.jpg?oh=7af23ec98ad5e8c8df75543ea73ff741&oe=55DAA239&__gda__=1436046766_f8053ac2d283046e28dd0acb5a06b0d1

242 :花咲か名無しさん:2015/04/21(火) 05:06:34.23 ID:Pnd9cn2M.net
>>240
クリスマスローズ

>>241
ネモフィラ

243 :花咲か名無しさん:2015/04/21(火) 05:09:46.73 ID:DQXr0OPJ.net
>>242
ありがとうございました

244 :花咲か名無しさん:2015/04/21(火) 10:50:25.41 ID:6107QsWz.net
>>242
おおー ありがとうございます。
確認できました助かりましたー
忘れないようにします。

245 :花咲か名無しさん:2015/04/21(火) 17:21:28.86 ID:uLFINJrl.net
これ教えてください
http://i.imgur.com/UDq0BTI.jpg

246 :花咲か名無しさん:2015/04/21(火) 22:10:34.99 ID:Pnd9cn2M.net
>>245
ちょっと自信ないけど、多分プルモナリア 
ブルーに変わる前の状態、だと思うんだけど。。

247 :246:2015/04/22(水) 01:35:20.39 ID:4ZAghQT0.net
それやっぱプルモナリア違うわ
大きい画像サイズで見直したら、葉の質感も茎の形態も違った

248 :花咲か名無しさん:2015/04/22(水) 19:09:17.71 ID:Ve3fcG/s.net
>>239
ラケナリア

>>245
イワナシ

249 :花咲か名無しさん:2015/04/23(木) 14:28:08.29 ID:oNo79aYW.net
>>248 さま

>>239 です
ありがとうございました

250 :花咲か名無しさん:2015/04/24(金) 15:42:23.75 ID:ZiVxta39.net
植物に関しての質問です。
この草(https://i.gyazo.com/ea630b5cd45a4a1a705df826c0079ebe.png)がいっぱい生えてきました。とても可憐でかわいいのですがなんという草でしょうか?
教えていただけたらありがたいのですが、よろしくおねがいします。 

251 :花咲か名無しさん:2015/04/24(金) 15:53:50.23 ID:USGUEi3v.net
【初心者】園芸入門【心得】

ニュース速報の森@2ch掲示板 〜 芸スポ速報+ 〜
http://2ch-news-wood.com/warehouse.php?category=news&board_name=mnewsplus

252 :花咲か名無しさん:2015/04/24(金) 17:18:17.30 ID:j6EC78aW.net
>>250
確かに、可愛いお花ですね。
我が家に生えてきたら、大切に育てたくなっちゃうような感じです。

253 :花咲か名無しさん:2015/04/25(土) 05:13:22.33 ID:zRop/zGw.net
>>250
ジロボウエンゴサク

254 :花咲か名無しさん:2015/04/25(土) 07:33:39.05 ID:42F7Tysg.net
>>250
セリバヒエンソウ

255 :花咲か名無しさん:2015/04/25(土) 11:06:24.40 ID:oRjfjbKQ.net
この春はやたら繁茂していますが、以前にも似たような葉を見た気がします。

ttp://imepic.jp/20150425/393560

所々ひよどりが運んできたらしき謎の種子、風船かずら、ゴーヤあたりは芽か出る頃なのですが、多分それ以外の雑草だと思うのですが。

葉脈は真っすぐ葉先に伸びて、途中二本ずつ横へ伸びています。
葉は雫型で3方向へ別れています。
長さは今のところ高さ2cm程度、葉の全長は3cmくらいです。

宜しくお願い致します。

256 :花咲か名無しさん:2015/04/25(土) 12:40:04.88 ID:u75eZYIx.net
>>252 ですよねー
>>253 ありがとうございます!
>>254 あ、この花みたいです!セリバヒエンソウ。分かってすっきりしました。
どうもありがとうございました。

257 :花咲か名無しさん:2015/04/25(土) 20:24:22.57 ID:oRjfjbKQ.net
>>255
よく考えたら花じゃないのでスレチでした。
取下げます。

258 :花咲か名無しさん:2015/04/27(月) 21:23:23.64 ID:lrGuHJ4n.net
ヒヨドリジョウゴとかイヌホオズキとかか

259 :花咲か名無しさん:2015/05/02(土) 08:31:56.29 ID:hSC/L/0a.net
この花は、何という名前でしょうか?
(急いで撮ったので斜めになってしまいましたすみません)
今日撮ったものです。いい匂いがするので質問します

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org293384.jpg

260 :花咲か名無しさん:2015/05/04(月) 13:59:42.60 ID:4U8kUr8+.net
>>259
シンビジュームとかセッコク(安い中国モノ)じゃね?

261 :花咲か名無しさん:2015/05/04(月) 14:39:14.11 ID:iZko3WNq.net
シンビジウムとかセッコク
それで、中でも安いほうかな、と
ありがとうございます(_ _)
うちの家の人が、すごく喜ぶんです、ありがとうございます

262 :花咲か名無しさん:2015/05/04(月) 19:22:05.48 ID:5q8SVm8s.net
シンビジュームやな

263 :花咲か名無しさん:2015/05/05(火) 05:00:23.78 ID:v8VVdF3q.net
シンビジュームかな

264 :花咲か名無しさん:2015/05/24(日) 10:52:00.11 ID:cOX5OrHg.net
お願いします
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org190105.jpg
画像検索で同じのをやっとこさ見つけたと思ったら『ネットで調べても分からなかったピンクの花』・・・

265 :花咲か名無しさん:2015/05/24(日) 11:14:05.99 ID:WYCbMFfq.net
>>264
ゼラニウムだけど、品種までは不明

266 :花咲か名無しさん:2015/05/24(日) 12:17:17.52 ID:cOX5OrHg.net
ありがとうございます
我が家にあるこの草
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org190124.jpg
これもゼラニウムだそうですが、花や葉の形が全然違います
調べたらフウロソウ属とかテンジクアオイ属とかあって余計に分からなくなりました
この2種は同じ属なのでしょうか?違う属なのでしょうか?
ご教授頂けるとありがたいです

267 :花咲か名無しさん:2015/05/24(日) 13:47:15.77 ID:WYCbMFfq.net
フウロソウ科(Geraniaceae) ゼラニウム属 → ゼラニウム(Geranium:フクロソウ)属 とペラルゴニウム(Pelargonium:テンジクアオイ)属に分離。

園芸でゼラニウムと言うと、主に「ペラルゴニウム:Pelargonium(テンジクアオイ)属」を指す。

また園芸品種が大量にあり、ペラルゴニウム属の中で特に芳香の放つ種類のものを総称してセンテッドゼラニウム(ニオイテンジクアオイ )と呼ぶ。

写真はセンテッド系の蚊連草かな?


       

268 :花咲か名無しさん:2015/05/31(日) 20:47:10.83 ID:i7zGQ1Un.net
教えてください。最近散歩道で凄い匂いを放っています。
http://i.imgur.com/HWxOSP9.jpg

269 :花咲か名無しさん:2015/06/01(月) 19:58:03.52 ID:Hu8PZvr0.net
>>268
スイカズラじゃないかな?

270 :花咲か名無しさん:2015/06/01(月) 20:03:31.45 ID:Hu8PZvr0.net
難問です。
この朝顔の品種名が分かる方いませんか?
毎年この時期から咲くので、早咲き系。
葉の形はハート型なので西洋朝朝顔だと思います。
http://i.imgur.com/F1A0uP6.jpg?1

271 :268:2015/06/16(火) 19:35:43.19 ID:A+5xSzM7.net
>>269
遅くなりましたが、ありがとうございました!
これで人に説明できます!

272 :花咲か名無しさん:2015/06/18(木) 18:47:50.17 ID:qbSys+oD.net
http://i.imgur.com/F2ivuk3.jpg
このキノコは何ですか?
食べれますか?

273 :花咲か名無しさん:2015/06/18(木) 19:50:28.69 ID:tvVr3jPH.net
>>272
そんな質問すべきではないし、回答すべきでもない。

274 :花咲か名無しさん:2015/06/18(木) 21:20:15.60 ID:qbSys+oD.net
>>273
どうして?

275 :花咲か名無しさん:2015/06/18(木) 23:44:22.13 ID:Y5odQTu9k
キノコって熟練者でも見分けを誤る事が有る
有毒の種も多いのに他人に安全を保障出来る物ではない
『死んでも良いので教えて下さい、責任は問いません』
質問の最初に上記文言は必須

276 :花咲か名無しさん:2015/06/19(金) 00:38:14.67 ID:TK5NSu98o
キツネタケだね。
死ぬほどうまいとか書いておけばいいかも。

277 :花咲か名無しさん:2015/06/19(金) 22:23:26.91 ID:KwRfZNxH.net
この花?なんですか?

http://i.imgur.com/mKvefvk.jpg

278 :花咲か名無しさん:2015/06/19(金) 23:15:20.76 ID:zpMBT/Z7.net
>>274
責任がとれない

279 :花咲か名無しさん:2015/06/21(日) 09:16:38.56 ID:lBTk/mAR.net
http://i.imgur.com/uMNht2l.jpg
庭で栽培していたものですが、
この花の名前を教えてください。
お願いします。

280 :花咲か名無しさん:2015/06/21(日) 18:10:08.94 ID:jH0untHy.net
>>279
ムラサキツユクサ

281 :花咲か名無しさん:2015/06/22(月) 21:44:55.34 ID:90IxTpqE.net
昨日日光山輪王寺付近で群生しているのを見ました。
花の色は白、チゴユリのような大きさ形で、下向きに咲いていました。
葉の形はフキの葉を小さくしたような、サクラソウの葉のような
丸い形だったのではないかと思います。
バスの中からだったので、写真が撮れず、大きさその他もはっきりしません。

クイズみたいですみませんが、もしよかったらお願いします。

282 :花咲か名無しさん:2015/06/22(月) 22:04:10.86 ID:jyea63GX.net
>>281
アズマイチゲ
イチリンソウ
ニリンソウ

群生しているとしたらこの中にあるかも

283 :花咲か名無しさん:2015/06/23(火) 10:58:51.56 ID:qqBTfZdJ.net
>>282
挙げていただいた花の画像を検索しているうちに、もしやこれではという写真が見つかりました。
どうやらユキノシタだったようです。良いヒントをありがとうございました。

284 :花咲か名無しさん:2015/06/24(水) 09:54:35.10 ID:mua5udYG.net
http://i.imgur.com/lgaEfDc.jpg
なんでしょう?

285 :花咲か名無しさん:2015/06/24(水) 10:26:11.03 ID:zwGbDnbs.net
カンナかな?

286 :花咲か名無しさん:2015/06/24(水) 14:19:50.44 ID:lWd/TtDO.net
ヒメヒオウギズイセンじゃ?
佐賀県では植えイケらしい

287 :花咲か名無しさん:2015/06/24(水) 14:23:56.62 ID:vfk1Mkh9.net
>>286が正しいですよ
またの名をモントブロチア

288 :花咲か名無しさん:2015/06/24(水) 15:30:24.00 ID:mua5udYG.net
>>285
ヒメヒオウギスイセンでググったらいっぱいでてきた
ありがとう

289 :花咲か名無しさん:2015/06/24(水) 15:40:26.64 ID:mua5udYG.net
>>286
>>287
ありがとう

290 :花咲か名無しさん:2015/06/27(土) 22:16:29.73 ID:fGaEZ0nV.net
http://i.imgur.com/gvrQ6uK.jpg
公園に咲いてました
教えてください

291 :花咲か名無しさん:2015/06/27(土) 22:42:30.73 ID:MORG6yk6.net
>>290
クチナシ,八重咲き

292 :花咲か名無しさん:2015/06/28(日) 10:25:18.67 ID:QneZbHC6.net
画像なしですいません

高さ1m-1.5mくらいの棒のような茎に取ってつけたように大きめの花を7-8コつけてる
植物の名前を教えて下さい

先日、今頃の梅雨時期に咲く花としてテレビで紹介されてて「あー、これだ!」とわかったのですが
名前をど忘れしてしまい、いろいろ検索してもどうしても見つかりません

293 :ユキノシタ:2015/06/28(日) 10:33:13.05 ID:7bA+YNEI.net
メルカリでユキノシタ出品してた!‼

294 :290:2015/06/28(日) 10:46:13.97 ID:QneZbHC6.net
思い出しました、タチアオイでした

295 :花咲か名無しさん:2015/07/02(木) 11:13:17.62 ID:4JuF9S4J.net
http://i.imgur.com/2HOvhoG.jpg
庭の花です。
葉がベルベット状です。
教えてください。
お願いします。

296 :花咲か名無しさん:2015/07/02(木) 11:34:40.40 ID:CYwi5UgO.net
>>295
リクリス・コロナリア(フランネルソウ)

297 :花咲か名無しさん:2015/07/02(木) 11:39:51.50 ID:CYwi5UgO.net
訂正 リクニス・コロナリア(フランネルソウ)
正式名はスイセンノウ(ウサギノミミなんかもあってたくさん名前を持ってるみたい、可愛い花ね)

298 :花咲か名無しさん:2015/07/02(木) 14:20:25.13 ID:4JuF9S4J.net
>>297
ありがとうございます。

299 :花咲か名無しさん:2015/07/03(金) 14:34:44.30 ID:uAHcoHjI.net
>>290

公園に咲いてるものを勝手に切るな!公共物破損/窃盗で犯罪です

300 :花咲か名無しさん:2015/07/03(金) 20:47:07.25 ID:tYkRzGW7.net
http://blog-imgs-56.fc2.com/r/u/c/ruchiru333/fc2blog_201207132211294ee.jpg

素敵な玄関なんですが、右にある紫色のコスモスみたいな花、
これなんて花ですか?

301 :花咲か名無しさん:2015/07/03(金) 22:45:40.12 ID:AdiYCX0e.net
オステオスペルマム

302 :花咲か名無しさん:2015/07/04(土) 06:46:44.12 ID:ID2HSygF.net
>>301
ありがとうござます
素敵な花ですね

303 :花咲か名無しさん:2015/07/12(日) 10:32:49.92 ID:QuAKbXC0.net
最近よく咲いてるこれはなにでしょう
http://i.imgur.com/qP11nct.jpg

304 :花咲か名無しさん:2015/07/12(日) 20:01:11.21 ID:Pen7F+RZ.net
ちょっと自信ないけど、
マツバボタン かなぁ〜

305 :花咲か名無しさん:2015/07/12(日) 20:15:37.41 ID:V07Q4dvZ.net
大きくて見られないからどなたかにと思ったんだけど、自信がないと言うなら
小さくしてくれたらわかると思うんだけど・・・

306 :花咲か名無しさん:2015/07/12(日) 20:58:13.44 ID:kqVOxntl.net
1日花っぽいね
ヘメロカリスの仲間かな

307 :花咲か名無しさん:2015/07/12(日) 23:06:37.31 ID:Uz/qGACS.net
>>303
松葉菊・松葉牡丹っぽい葉っぱはフェイクだ、騙される所だったw
ノウゼンカズラだよ

308 :花咲か名無しさん:2015/07/12(日) 23:17:50.78 ID:Pen7F+RZ.net
なるほど。 あの葉っぱ、関係ないのかw

309 :花咲か名無しさん:2015/07/13(月) 06:12:10.49 ID:thHY7zxu.net
そういうことかww
写真撮った自分も気づかなかった
ありがとう

310 :花咲か名無しさん:2015/07/25(土) 12:16:23.74 ID:cmBGVtKC.net
http://i.imgur.com/xsTRbrk.jpg
http://i.imgur.com/nomnizc.jpg
これなんて花です?

311 :花咲か名無しさん:2015/07/25(土) 12:30:37.56 ID:aWSnq2qa.net
アリウム・トリケトラム かな?

312 :花咲か名無しさん:2015/07/29(水) 11:28:38.31 ID:uBhw46Z+.net
教えてください!

http://imgur.com/nzHkni2

総レス数 907
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200