2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この花の名前教えてください。

1 :花咲か名無しさん:2011/11/17(木) 13:53:41.44 ID:ZPcSTLAH.net
20年前からある花?サボテン?ですが名前がわかりません・・・
どなたか分かる方おしえてください
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up67880.jpg

249 :花咲か名無しさん:2015/04/23(木) 14:28:08.29 ID:oNo79aYW.net
>>248 さま

>>239 です
ありがとうございました

250 :花咲か名無しさん:2015/04/24(金) 15:42:23.75 ID:ZiVxta39.net
植物に関しての質問です。
この草(https://i.gyazo.com/ea630b5cd45a4a1a705df826c0079ebe.png)がいっぱい生えてきました。とても可憐でかわいいのですがなんという草でしょうか?
教えていただけたらありがたいのですが、よろしくおねがいします。 

251 :花咲か名無しさん:2015/04/24(金) 15:53:50.23 ID:USGUEi3v.net
【初心者】園芸入門【心得】

ニュース速報の森@2ch掲示板 〜 芸スポ速報+ 〜
http://2ch-news-wood.com/warehouse.php?category=news&board_name=mnewsplus

252 :花咲か名無しさん:2015/04/24(金) 17:18:17.30 ID:j6EC78aW.net
>>250
確かに、可愛いお花ですね。
我が家に生えてきたら、大切に育てたくなっちゃうような感じです。

253 :花咲か名無しさん:2015/04/25(土) 05:13:22.33 ID:zRop/zGw.net
>>250
ジロボウエンゴサク

254 :花咲か名無しさん:2015/04/25(土) 07:33:39.05 ID:42F7Tysg.net
>>250
セリバヒエンソウ

255 :花咲か名無しさん:2015/04/25(土) 11:06:24.40 ID:oRjfjbKQ.net
この春はやたら繁茂していますが、以前にも似たような葉を見た気がします。

ttp://imepic.jp/20150425/393560

所々ひよどりが運んできたらしき謎の種子、風船かずら、ゴーヤあたりは芽か出る頃なのですが、多分それ以外の雑草だと思うのですが。

葉脈は真っすぐ葉先に伸びて、途中二本ずつ横へ伸びています。
葉は雫型で3方向へ別れています。
長さは今のところ高さ2cm程度、葉の全長は3cmくらいです。

宜しくお願い致します。

256 :花咲か名無しさん:2015/04/25(土) 12:40:04.88 ID:u75eZYIx.net
>>252 ですよねー
>>253 ありがとうございます!
>>254 あ、この花みたいです!セリバヒエンソウ。分かってすっきりしました。
どうもありがとうございました。

257 :花咲か名無しさん:2015/04/25(土) 20:24:22.57 ID:oRjfjbKQ.net
>>255
よく考えたら花じゃないのでスレチでした。
取下げます。

258 :花咲か名無しさん:2015/04/27(月) 21:23:23.64 ID:lrGuHJ4n.net
ヒヨドリジョウゴとかイヌホオズキとかか

259 :花咲か名無しさん:2015/05/02(土) 08:31:56.29 ID:hSC/L/0a.net
この花は、何という名前でしょうか?
(急いで撮ったので斜めになってしまいましたすみません)
今日撮ったものです。いい匂いがするので質問します

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org293384.jpg

260 :花咲か名無しさん:2015/05/04(月) 13:59:42.60 ID:4U8kUr8+.net
>>259
シンビジュームとかセッコク(安い中国モノ)じゃね?

261 :花咲か名無しさん:2015/05/04(月) 14:39:14.11 ID:iZko3WNq.net
シンビジウムとかセッコク
それで、中でも安いほうかな、と
ありがとうございます(_ _)
うちの家の人が、すごく喜ぶんです、ありがとうございます

262 :花咲か名無しさん:2015/05/04(月) 19:22:05.48 ID:5q8SVm8s.net
シンビジュームやな

263 :花咲か名無しさん:2015/05/05(火) 05:00:23.78 ID:v8VVdF3q.net
シンビジュームかな

264 :花咲か名無しさん:2015/05/24(日) 10:52:00.11 ID:cOX5OrHg.net
お願いします
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org190105.jpg
画像検索で同じのをやっとこさ見つけたと思ったら『ネットで調べても分からなかったピンクの花』・・・

265 :花咲か名無しさん:2015/05/24(日) 11:14:05.99 ID:WYCbMFfq.net
>>264
ゼラニウムだけど、品種までは不明

266 :花咲か名無しさん:2015/05/24(日) 12:17:17.52 ID:cOX5OrHg.net
ありがとうございます
我が家にあるこの草
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org190124.jpg
これもゼラニウムだそうですが、花や葉の形が全然違います
調べたらフウロソウ属とかテンジクアオイ属とかあって余計に分からなくなりました
この2種は同じ属なのでしょうか?違う属なのでしょうか?
ご教授頂けるとありがたいです

267 :花咲か名無しさん:2015/05/24(日) 13:47:15.77 ID:WYCbMFfq.net
フウロソウ科(Geraniaceae) ゼラニウム属 → ゼラニウム(Geranium:フクロソウ)属 とペラルゴニウム(Pelargonium:テンジクアオイ)属に分離。

園芸でゼラニウムと言うと、主に「ペラルゴニウム:Pelargonium(テンジクアオイ)属」を指す。

また園芸品種が大量にあり、ペラルゴニウム属の中で特に芳香の放つ種類のものを総称してセンテッドゼラニウム(ニオイテンジクアオイ )と呼ぶ。

写真はセンテッド系の蚊連草かな?


       

268 :花咲か名無しさん:2015/05/31(日) 20:47:10.83 ID:i7zGQ1Un.net
教えてください。最近散歩道で凄い匂いを放っています。
http://i.imgur.com/HWxOSP9.jpg

269 :花咲か名無しさん:2015/06/01(月) 19:58:03.52 ID:Hu8PZvr0.net
>>268
スイカズラじゃないかな?

270 :花咲か名無しさん:2015/06/01(月) 20:03:31.45 ID:Hu8PZvr0.net
難問です。
この朝顔の品種名が分かる方いませんか?
毎年この時期から咲くので、早咲き系。
葉の形はハート型なので西洋朝朝顔だと思います。
http://i.imgur.com/F1A0uP6.jpg?1

271 :268:2015/06/16(火) 19:35:43.19 ID:A+5xSzM7.net
>>269
遅くなりましたが、ありがとうございました!
これで人に説明できます!

272 :花咲か名無しさん:2015/06/18(木) 18:47:50.17 ID:qbSys+oD.net
http://i.imgur.com/F2ivuk3.jpg
このキノコは何ですか?
食べれますか?

273 :花咲か名無しさん:2015/06/18(木) 19:50:28.69 ID:tvVr3jPH.net
>>272
そんな質問すべきではないし、回答すべきでもない。

274 :花咲か名無しさん:2015/06/18(木) 21:20:15.60 ID:qbSys+oD.net
>>273
どうして?

275 :花咲か名無しさん:2015/06/18(木) 23:44:22.13 ID:Y5odQTu9k
キノコって熟練者でも見分けを誤る事が有る
有毒の種も多いのに他人に安全を保障出来る物ではない
『死んでも良いので教えて下さい、責任は問いません』
質問の最初に上記文言は必須

276 :花咲か名無しさん:2015/06/19(金) 00:38:14.67 ID:TK5NSu98o
キツネタケだね。
死ぬほどうまいとか書いておけばいいかも。

277 :花咲か名無しさん:2015/06/19(金) 22:23:26.91 ID:KwRfZNxH.net
この花?なんですか?

http://i.imgur.com/mKvefvk.jpg

278 :花咲か名無しさん:2015/06/19(金) 23:15:20.76 ID:zpMBT/Z7.net
>>274
責任がとれない

279 :花咲か名無しさん:2015/06/21(日) 09:16:38.56 ID:lBTk/mAR.net
http://i.imgur.com/uMNht2l.jpg
庭で栽培していたものですが、
この花の名前を教えてください。
お願いします。

280 :花咲か名無しさん:2015/06/21(日) 18:10:08.94 ID:jH0untHy.net
>>279
ムラサキツユクサ

281 :花咲か名無しさん:2015/06/22(月) 21:44:55.34 ID:90IxTpqE.net
昨日日光山輪王寺付近で群生しているのを見ました。
花の色は白、チゴユリのような大きさ形で、下向きに咲いていました。
葉の形はフキの葉を小さくしたような、サクラソウの葉のような
丸い形だったのではないかと思います。
バスの中からだったので、写真が撮れず、大きさその他もはっきりしません。

クイズみたいですみませんが、もしよかったらお願いします。

282 :花咲か名無しさん:2015/06/22(月) 22:04:10.86 ID:jyea63GX.net
>>281
アズマイチゲ
イチリンソウ
ニリンソウ

群生しているとしたらこの中にあるかも

283 :花咲か名無しさん:2015/06/23(火) 10:58:51.56 ID:qqBTfZdJ.net
>>282
挙げていただいた花の画像を検索しているうちに、もしやこれではという写真が見つかりました。
どうやらユキノシタだったようです。良いヒントをありがとうございました。

284 :花咲か名無しさん:2015/06/24(水) 09:54:35.10 ID:mua5udYG.net
http://i.imgur.com/lgaEfDc.jpg
なんでしょう?

285 :花咲か名無しさん:2015/06/24(水) 10:26:11.03 ID:zwGbDnbs.net
カンナかな?

286 :花咲か名無しさん:2015/06/24(水) 14:19:50.44 ID:lWd/TtDO.net
ヒメヒオウギズイセンじゃ?
佐賀県では植えイケらしい

287 :花咲か名無しさん:2015/06/24(水) 14:23:56.62 ID:vfk1Mkh9.net
>>286が正しいですよ
またの名をモントブロチア

288 :花咲か名無しさん:2015/06/24(水) 15:30:24.00 ID:mua5udYG.net
>>285
ヒメヒオウギスイセンでググったらいっぱいでてきた
ありがとう

289 :花咲か名無しさん:2015/06/24(水) 15:40:26.64 ID:mua5udYG.net
>>286
>>287
ありがとう

290 :花咲か名無しさん:2015/06/27(土) 22:16:29.73 ID:fGaEZ0nV.net
http://i.imgur.com/gvrQ6uK.jpg
公園に咲いてました
教えてください

291 :花咲か名無しさん:2015/06/27(土) 22:42:30.73 ID:MORG6yk6.net
>>290
クチナシ,八重咲き

292 :花咲か名無しさん:2015/06/28(日) 10:25:18.67 ID:QneZbHC6.net
画像なしですいません

高さ1m-1.5mくらいの棒のような茎に取ってつけたように大きめの花を7-8コつけてる
植物の名前を教えて下さい

先日、今頃の梅雨時期に咲く花としてテレビで紹介されてて「あー、これだ!」とわかったのですが
名前をど忘れしてしまい、いろいろ検索してもどうしても見つかりません

293 :ユキノシタ:2015/06/28(日) 10:33:13.05 ID:7bA+YNEI.net
メルカリでユキノシタ出品してた!‼

294 :290:2015/06/28(日) 10:46:13.97 ID:QneZbHC6.net
思い出しました、タチアオイでした

295 :花咲か名無しさん:2015/07/02(木) 11:13:17.62 ID:4JuF9S4J.net
http://i.imgur.com/2HOvhoG.jpg
庭の花です。
葉がベルベット状です。
教えてください。
お願いします。

296 :花咲か名無しさん:2015/07/02(木) 11:34:40.40 ID:CYwi5UgO.net
>>295
リクリス・コロナリア(フランネルソウ)

297 :花咲か名無しさん:2015/07/02(木) 11:39:51.50 ID:CYwi5UgO.net
訂正 リクニス・コロナリア(フランネルソウ)
正式名はスイセンノウ(ウサギノミミなんかもあってたくさん名前を持ってるみたい、可愛い花ね)

298 :花咲か名無しさん:2015/07/02(木) 14:20:25.13 ID:4JuF9S4J.net
>>297
ありがとうございます。

299 :花咲か名無しさん:2015/07/03(金) 14:34:44.30 ID:uAHcoHjI.net
>>290

公園に咲いてるものを勝手に切るな!公共物破損/窃盗で犯罪です

300 :花咲か名無しさん:2015/07/03(金) 20:47:07.25 ID:tYkRzGW7.net
http://blog-imgs-56.fc2.com/r/u/c/ruchiru333/fc2blog_201207132211294ee.jpg

素敵な玄関なんですが、右にある紫色のコスモスみたいな花、
これなんて花ですか?

301 :花咲か名無しさん:2015/07/03(金) 22:45:40.12 ID:AdiYCX0e.net
オステオスペルマム

302 :花咲か名無しさん:2015/07/04(土) 06:46:44.12 ID:ID2HSygF.net
>>301
ありがとうござます
素敵な花ですね

303 :花咲か名無しさん:2015/07/12(日) 10:32:49.92 ID:QuAKbXC0.net
最近よく咲いてるこれはなにでしょう
http://i.imgur.com/qP11nct.jpg

304 :花咲か名無しさん:2015/07/12(日) 20:01:11.21 ID:Pen7F+RZ.net
ちょっと自信ないけど、
マツバボタン かなぁ〜

305 :花咲か名無しさん:2015/07/12(日) 20:15:37.41 ID:V07Q4dvZ.net
大きくて見られないからどなたかにと思ったんだけど、自信がないと言うなら
小さくしてくれたらわかると思うんだけど・・・

306 :花咲か名無しさん:2015/07/12(日) 20:58:13.44 ID:kqVOxntl.net
1日花っぽいね
ヘメロカリスの仲間かな

307 :花咲か名無しさん:2015/07/12(日) 23:06:37.31 ID:Uz/qGACS.net
>>303
松葉菊・松葉牡丹っぽい葉っぱはフェイクだ、騙される所だったw
ノウゼンカズラだよ

308 :花咲か名無しさん:2015/07/12(日) 23:17:50.78 ID:Pen7F+RZ.net
なるほど。 あの葉っぱ、関係ないのかw

309 :花咲か名無しさん:2015/07/13(月) 06:12:10.49 ID:thHY7zxu.net
そういうことかww
写真撮った自分も気づかなかった
ありがとう

310 :花咲か名無しさん:2015/07/25(土) 12:16:23.74 ID:cmBGVtKC.net
http://i.imgur.com/xsTRbrk.jpg
http://i.imgur.com/nomnizc.jpg
これなんて花です?

311 :花咲か名無しさん:2015/07/25(土) 12:30:37.56 ID:aWSnq2qa.net
アリウム・トリケトラム かな?

312 :花咲か名無しさん:2015/07/29(水) 11:28:38.31 ID:uBhw46Z+.net
教えてください!

http://imgur.com/nzHkni2

313 :花咲か名無しさん:2015/07/29(水) 12:42:33.40 ID:r6kTQvp+.net
クマツヅラが先まで咲ききったところとか
アレチハナガサとか
クマツヅラ科の仲間

314 :花咲か名無しさん:2015/08/11(火) 17:49:24.46 ID:kS92Bm+P.net
これは何の実ですか?
http://i.imgur.com/fl1x9Ql.jpg

315 :花咲か名無しさん:2015/08/27(木) 20:49:12.54 ID:3XnWGiIp.net
この海苔みたいなものは何ですか?
http://i.imgur.com/T8XdFO5.jpg

316 :花咲か名無しさん:2015/08/27(木) 21:13:14.68 ID:4IqActMI.net
陸生・淡水域ならイシクラゲじゃないかな?

317 :花咲か名無しさん:2015/09/26(土) 10:35:19.38 ID:vl7WH7zJ.net
教えて下さい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org531872.jpg

318 :花咲か名無しさん:2015/09/27(日) 12:52:38.48 ID:97C+41HI.net
盗撮してきたんですがなんて花ですか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org533707.jpg

319 :花咲か名無しさん:2015/10/05(月) 11:24:25.99 ID:ndP9f6+S.net
>>318
花と言うか、カラーリーフの寄せ植えっぽいね。
ハツユキカズラかなぁ・・・

320 :花咲か名無しさん:2015/10/05(月) 11:44:13.03 ID:ndP9f6+S.net
>>317
シソ科のアニスヒソップ・アガスターシェの類だと思うんだけど
葉っぱの形が違うんだよね・・・。

321 :花咲か名無しさん:2015/10/13(火) 20:42:31.81 ID:AnGVZEQx.net
【話題】韓国で日本式の名前の植物352種の改名進む [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1444730584/

322 :花咲か名無しさん:2015/11/22(日) 00:49:00.11 ID:CoW58z8K.net
種蒔きして綿だと思ってたのに、何でしょう?
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_32516.jpg

323 :花咲か名無しさん:2015/11/22(日) 07:52:48.38 ID:VgYETiU3.net
蕎麦じゃね?

324 :320:2015/11/22(日) 14:12:45.44 ID:CoW58z8K.net
早速ありがとうございます
「蕎麦」、納得
同時期に蒔いた記憶がある
期待してなかったから勘違いしてた  orz

325 :花咲か名無しさん:2016/02/09(火) 07:17:14.62 ID:+6bBxWM6.net
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクドーハの悲劇ビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員廃炉舞台監督善玉カクテルパーティー

TBS腰折れ深海魚タンス預金

326 :花咲か名無しさん:2016/02/12(金) 04:10:19.67 ID:anYg6wQs.net
これの名前が分からないです
http://i.imgur.com/I7cezuh.jpg
http://i.imgur.com/inWfVyO.jpg
http://i.imgur.com/Nwelj1r.jpg

327 :花咲か名無しさん:2016/02/16(火) 23:28:39.71 ID:hCv6KjyL.net
これによく似たのがうちにあるが、名前はわからん
ドラセナの一種だろうか

328 :花咲か名無しさん:2016/02/18(木) 17:28:14.58 ID:6cPLkowh.net
>>326
ユッカでない?

329 :花咲か名無しさん:2016/02/18(木) 23:11:11.16 ID:tgADcmE2.net
ユッカより葉っぱが薄そうに見える

330 :花咲か名無しさん:2016/03/17(木) 20:18:24.79 ID:SBl68mzk.net
勝手に庭に生えてきたんどすけど、何でしょう?
http://imgur.com/4Lblh5C.jpg

331 :花咲か名無しさん:2016/03/18(金) 09:01:36.10 ID:/2WBy1jh.net
>>330
バイモユリ (アミガサユリ) でFA

332 :花咲か名無しさん:2016/03/18(金) 09:10:43.14 ID:iV2Lfn+7.net
ポットに記名がありませんでした…
ヒナソウでしょうか?
よろしくお願いします。
http://i.imgur.com/iUkDmVJ.jpg

333 :花咲か名無しさん:2016/03/18(金) 11:03:34.82 ID:ApyY3n+7.net
>>331
有り難うございます!

中国原産で、咳止め・痰切りの薬草なんですね〜

334 :花咲か名無しさん:2016/03/29(火) 23:32:27.28 ID:kPJYLQUX.net
http://i.imgur.com/QRd9XE4.jpg
http://i.imgur.com/qrQ2RSa.jpg
こんなのがやたら生えてきて
花も咲いてないうちから
先っちょの棒状の器官から種らしき粒を飛ばして困ってます
なんて言う草なんでしょうか

335 :花咲か名無しさん:2016/03/30(水) 09:53:42.84 ID:dErNMnwi.net
>>334
タネツケバナ
食っちゃえ

336 :花咲か名無しさん:2016/03/30(水) 21:28:59.00 ID:nHsAAabs.net
>>335
タネツケバナなんですね
って、食べられるんですか

337 :花咲か名無しさん:2016/03/31(木) 00:14:32.93 ID:DjpOFlSs.net
タネツケバナはまだ抜きやすいぶんマシ

338 :花咲か名無しさん:2016/04/01(金) 11:41:03.20 ID:7mNg1FfK.net
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_32735.jpg

339 :花咲か名無しさん:2016/04/06(水) 10:04:49.41 ID:BZM1XEG6.net
ベランダで勝手に生えてきた
この花は一体なんでしょう?
冬を乗り越えて花が咲きました。

http://m.imgur.com/xLRLbvS.jpg

340 :花咲か名無しさん:2016/04/06(水) 18:51:36.44 ID:MOCr5siz.net
>>339
ルッコラだと思う

341 :花咲か名無しさん:2016/04/06(水) 19:03:04.96 ID:BZM1XEG6.net
>>340
画像検索したら、ほぼ間違いなく
ルッコラでした!
ありがとうございます!
しかし、10階なのにどっから舞い込んで来て
発芽したんだろ?

342 :花咲か名無しさん:2016/04/06(水) 20:49:31.98 ID:MOCr5siz.net
土に混ざっていたとかかな?
アブラナ科なのはすぐ分かったけど、なかなか難しかったw

343 :花咲か名無しさん:2016/04/06(水) 22:38:07.22 ID:kS2o5lvN.net
>>342
当てちゃうのさすがですね。
土は100%ホームセンターで買った土でした。

344 :花咲か名無しさん:2016/04/07(木) 20:34:30.55 ID:yaPymE2D.net
>>338
クモマグサの仲間?

345 :花咲か名無しさん:2016/04/07(木) 21:50:55.88 ID:qUbJXyQc.net
花の付き方はシュウメイギクにも似てる
何かわからんけどちっこくて可愛いなw

346 :花咲か名無しさん:2016/04/09(土) 11:23:15.08 ID:GYaaav9Z.net
http://i.imgur.com/wgMVbqj.jpg
この葉っぱは何でしょうか?

347 :花咲か名無しさん:2016/04/10(日) 11:49:32.37 ID:7ufwUryD.net
>>346
ハマナデシコ

348 :花咲か名無しさん:2016/04/10(日) 12:01:39.99 ID:76qN7Ao9.net
この植物は何ですか?
庭で見つけました
http://iup.2ch-library.com/i/i1628970-1460257222.jpeg

総レス数 907
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200