2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジャーマン】カモミール カミツレ 2【ローマン】

207 :花咲か名無しさん:2015/03/19(木) 13:34:41.38 ID:hLMktwMP.net
初めて育てるんですが、ジャーマンは60cmプランターに2株でいいだろうか?
結構根が張りそうだし大きくなりそうなイメージ

208 :花咲か名無しさん:2015/03/21(土) 22:36:52.65 ID:VUt3Zpsu.net
>>207
そんなものかもねー。
葉が結構広がるから3株だと少し狭そうな気がする。

209 :花咲か名無しさん:2015/03/22(日) 14:30:32.46 ID:GfiRvdJH.net
香りのしっかりしたローマンの苗がなかなか見つからない

210 :花咲か名無しさん:2015/03/31(火) 11:40:14.02 ID:3c7LzMwQ.net
ふぉぉぉぉぉ!
ジャマミの蕾が見えてきたよ
初カモミだからテンション上がる!

211 :花咲か名無しさん:2015/04/05(日) 18:25:04.28 ID:VLGGYe3b.net
去年の夏に無理に撒いたジャーマンが越冬していた。それも複数。

212 :花咲か名無しさん:2015/04/06(月) 14:18:11.70 ID:jBzRED07.net
カモミールティー茶葉を買いたいんだけど、安くて良いショップあります?

213 :花咲か名無しさん:2015/04/10(金) 02:32:56.03 ID:i1gYM8fK.net
>>212
新鮮さ風味の良さから言えば「自作に勝るものなし」だけど
栽培が無理なら、乾燥花のを買うしかないよね・・・。

スーパーやデパートの紅茶売り場で売っているハーブティーで充分と思う。
ドイツのメーカー「ポンパドール」のカモミールティーあたりがどこでも買えて
品質も良く値段も手ごろかと。大きい店なら他のメーカーのも置いてるかも。
製造年月日、賞味期限のチェックはわすれずに。
オーガニック栽培の製品もあるけど、その分値段が高めに・・・。

ハーブ専門店とかで買うと、良い質のものほど値段設定高し・・・。
計り売りの物は容れものの形状や仕入れてからどのくらい経ったかで
鮮度も風味も落ちていたりするので注意・・・。

八重咲きの花の乾燥茶はローマンカモミールの八重咲き品種で
かなり味にクセがあるのでジャーマンカモミールの味に慣れてる人には向かないかも。

カモミールティーと書いてあっても、一応箱や袋裏の原材料名を確かめてね
時々飲みやすい様にとミントや他のハーブが少量混ぜられているのがあったりも。

自分はアトピー用の自作カモミールローションを作るんだけど
(アズレンと言う成分が肌に潤いを呼び保水性も良いので。担当皮膚科医のお墨付き)
自分で栽培・乾燥させたのが無くなれば、ポンパドールの使って作ってる
出来上がりは自分で栽培したのと何も変わらず、効き目も変わらず使える

ティーバッグの包装がアルミパックでなく紙の物だったら箱ごとでも良いので
ジップロックに入れて空気を抜いておくと途中で質が落ちず最後まで美味しく飲めるよ。

214 :花咲か名無しさん:2015/04/10(金) 09:31:13.51 ID:Cll+lBSt.net
安いのだと、あまり香らない質のよくないカモミにフレーバー足してるだけだったりする

215 :花咲か名無しさん:2015/04/12(日) 19:04:24.10 ID:jna0Y4/Y.net
カモミの花って真ん中だけ先に盛り上がってあとから花弁が生えてくるのな
ワロスw

216 :花咲か名無しさん:2015/04/13(月) 12:56:32.19 ID:oWzIJ/vJ.net
キク科ってそういうの多くない?
ノースポールも最初は真ん中が目立ってて
なんども閉じたり開いたりを繰り返して花弁が育っていく
春菊もそうだわ

217 :花咲か名無しさん:2015/04/15(水) 16:46:05.82 ID:93rdtQ1S.net
アブラーがぼちぼち付き始めたが、それよりもハモグリが気に食わない

218 :花咲か名無しさん:2015/04/18(土) 09:59:46.17 ID:FXx9PNud.net
咲いてるようでまだ咲いてないような咲いてるような…
このじらされっぷりに毎朝翻弄されている

219 :花咲か名無しさん:2015/04/22(水) 23:43:59.30 ID:HXT3k2Fr.net
秋にこぼれ種から育ってたジャーマンの近くに、同じような葉が出たから
ジャーマンかと思って(なんか違うなとも思いつつ)見守ってたら
ツメクサ(雑草)だったw

220 :花咲か名無しさん:2015/04/27(月) 16:51:10.44 ID:h+1QpaSp.net
翌年もこぼれ種で増えると聞いてジャーマンにしたら一年でそのまま消滅した
元気にしてたのによ…

221 :花咲か名無しさん:2015/04/29(水) 13:06:54.46 ID:nGIo3Vta.net
初めてローマンの種を買ったんだけど
今から蒔いても遅いかな?
秋に蒔いた方が丈夫に育つ?
室内で育てる予定

222 :花咲か名無しさん:2015/04/30(木) 19:46:37.29 ID:Qf0geutI.net
ジャーマンの葉には何か使い道があるのでしょうか?
母に種をあげたところ、育苗して、畑の隅の「ハーブ園」を自称しているスペースに定植してましたが
花しか使わないと聞いて少しヤル気を無くしたようです
丸ごと使えるハーブばかり育てていたので「花よりダンゴ派なの」と言ってます

223 :花咲か名無しさん:2015/04/30(木) 19:56:11.19 ID:gTIHjSdv.net
>>222
お茶にしましょう
生でもいいし乾燥させてもいいし便利だよ

224 :花咲か名無しさん:2015/04/30(木) 20:12:15.38 ID:Qf0geutI.net
>>223
ジャーマンの葉もお茶にしていいのですか?
葉もお茶に使えるのはローマンだけかと思ってました

225 :花咲か名無しさん:2015/04/30(木) 20:38:24.03 ID:gTIHjSdv.net
>>224
両方とも大丈夫だよ
ジャーマンも花から根元付近まで刈り込んで乾燥させて使うけど美味しいよ

226 :花咲か名無しさん:2015/04/30(木) 22:38:45.21 ID:Qf0geutI.net
>>225
丸ごと使っていいんですね
良かったです
教えていただいてありがとうございました

227 :花咲か名無しさん:2015/05/07(木) 22:59:11.62 ID:432Drq5L.net
こりゃいい事聞いたな
香りはしなさそうだけど美味いのかジャモミ葉茶

228 :花咲か名無しさん:2015/05/09(土) 17:49:06.07 ID:FWXHQg89.net
種採取用だからとアブラムシ放置していたんだけど、先日テントウムシが
水に浮いていたので救出してジャーマンにつけておいたら、卵産んでた

229 :花咲か名無しさん:2015/05/14(木) 20:19:10.21 ID:QIz2d4w5.net
花摘み楽しい!
2株じゃ物足りないから来年は4株にするわ

230 :花咲か名無しさん:2015/05/14(木) 21:45:46.07 ID:kak2AkXB.net
まだ10個くらいしか咲いてないけど摘んでもいいの?

231 :花咲か名無しさん:2015/05/14(木) 21:57:05.41 ID:MavPc/Tv.net
摘んで悪い理由なんてないだろ
花は放置すると種を作ろうとするため、普通の植物は摘んだほうが佳い
終わり際だったら種取るために必要だけど
むしろ刈って脇芽を出させるべき
とジャーマン持ってないのに勝手にアドバイスする

232 :花咲か名無しさん:2015/05/21(木) 17:12:33.87 ID:FS+x5vJP.net
やっぱ電子レンジで乾燥するのってよくないのか?
りんごの香りがしなくなる。

233 :花咲か名無しさん:2015/05/21(木) 23:09:05.12 ID:zQdH3FQL.net
ジャーマンの中に、時々くせえのがあるんだがw 肥料あげたせいかな

234 :花咲か名無しさん:2015/05/23(土) 00:57:34.16 ID:5C+nXQAT.net
以前ジャーマンをプランターや鉢で数年育てていた。
しまいには無くなってしまったが、連作障害があるのでは?と感ずるところがある。
露地なら雨で有害物質が流れてしまうと思うが、閉鎖されたプランターで何年も連作するのは困難?なのかな。
アレロパシー作用で自滅してしまうのかも、と思っている。

235 :花咲か名無しさん:2015/05/23(土) 15:43:16.93 ID:Q9/02fpt.net
同じ鉢で数年って
間違いなくただの根詰まりだろう
一年で根が回ってしまうというのに

236 :花咲か名無しさん:2015/05/24(日) 05:58:01.89 ID:5XpiINkV.net
>>235
ジャーマンは1年草だよ

ただ、古い根は取り除いたほうがいい
ハーブは連作障害出にくいといわれているけど、長い間続けていれば出るだろうね
連作障害は有害物質のせいだけでなく、その植物を狙って病害虫や菌が発生したり
土の栄養分が偏ってしまったりするから、露地だとしても土壌改良はする
プランターなら尚更

アレロパシー作用は、植物が出した化学物質がほかの植物や微生物などに対して
阻害的に働くことだったはずなので自滅とは言わないと思う

237 :花咲か名無しさん:2015/05/28(木) 20:42:00.83 ID:xLCGPWkD.net
むしろ鉢のほうが土の入れ換えもできるし
水でいろいろ流れそうだけど

238 :花咲か名無しさん:2015/06/01(月) 20:47:55.20 ID:g4vvxHQX.net
独の花、あるいは蕾の摘み取り適期ってどんな感じ?
株を疲れさせないと、収穫量最大との兼ね合いで。
今のところ花びらが出て蕾が遠目に白く見えるぐらいで摘んでるが、
それだと中が緑なのと黄色なのとある。
黄色になってからのほうがいいんだろうか。

今年は試行だけど、来年からは1年分のカモマイルティーのもとを取りたいので割とマジです。

239 :花咲か名無しさん:2015/06/01(月) 23:00:43.99 ID:NCDO31q3.net
ローマンがいつ見ても項垂れてる

240 :花咲か名無しさん:2015/06/01(月) 23:37:30.82 ID:/vyEPE47.net
>>238
蕾ではなく、花を収穫します
開花して数日すると、中心の黄色いところが盛り上がり、花弁が垂れてくる
そしたら、晴れた日の午前中に収穫する

241 :花咲か名無しさん:2015/06/02(火) 06:40:56.06 ID:ra1Fqnru.net
そうだったのか・・・d

242 :花咲か名無しさん:2015/06/04(木) 23:29:55.06 ID:MM/aZaMD.net
消えたと思ってたローマンがにょきにょき生えてきてキター

243 :花咲か名無しさん:2015/06/06(土) 23:57:00.00 ID:3BzABLx3.net
二週間前に買った苗が元気ないから鉢から出してみてみたら、
7号鉢に根がグルグル回ってた
成長早すぎ
地植えにしました

244 :花咲か名無しさん:2015/06/07(日) 20:03:48.81 ID:AesmHe9I.net
まだ蕾いっぱいあるけどウドンコに侵食されてきたー
もうそろそろ撤収だろうか

245 :花咲か名無しさん:2015/06/09(火) 01:07:43.40 ID:EyeNNhIt.net
収穫して乾燥させてみたけど小さな虫だらけだー
かなり念入りに水洗いしたんだけどなぁ

246 :花咲か名無しさん:2015/06/09(火) 16:24:57.03 ID:wYUHUg+9.net
虫が大嫌いだから摘んだ後、一個ずつざっと見てピンセットで排除してるよ
大体がアブラムシとアザミウマだけど摘んだ花が多いと疲れる

247 :花咲か名無しさん:2015/06/20(土) 20:58:43.27 ID:7Tbymgow.net
うどんこにやられたからバッサリ切ってみた。
もう一回がんばってくれ〜

248 :花咲か名無しさん:2015/06/21(日) 00:36:43.82 ID:VaupXA3C.net
もう花期が終わったのかな?
ちょっと枯れ気味。

249 :花咲か名無しさん:2015/07/07(火) 17:44:45.97 ID:Tft2MEns.net
腐ったり黴びたりしそうなんで、生乾きのと、乾いたはずなのにしけったのをレンチンしてみている。
熱くならぬよう30秒かけては広げて蒸気が出るようにして。
仕上がりってどんな感じ?
茶色くなるのはしかたないの?

250 :花咲か名無しさん:2015/07/26(日) 10:56:59.83 ID:LnksMRQ9.net
>>249
茶色くなるのは焦げ始めでは?

251 :花咲か名無しさん:2015/08/10(月) 17:50:41.64 ID:GqjAWrd8.net
カモミールの花にカメムシの仲間みたいなのがたくさん集まってるけど何て名前だろ?
花の上にいるから蜜を吸ってるだけで害はなさそうかな

252 :花咲か名無しさん:2015/09/02(水) 11:55:06.98 ID:imSdIDxW.net
カモミールティーって
禁煙、禁酒の時に飲むと気分が楽になるんだけどなんで?
特に水出しカモミールティーは食事にあうし、酒代わりになると思う

253 :花咲か名無しさん:2015/09/24(木) 14:57:41.88 ID:LY7B51ZZ.net
カモミールはリラックス効果あるからね
疲れた時に飲むとホッとする

254 :花咲か名無しさん:2015/11/01(日) 06:54:09.74 ID:DCB50OV/.net
カモミールとフランスギクの違いが判らないんですけど・・・(T_T)

255 :花咲か名無しさん:2015/11/05(木) 05:56:29.41 ID:dMVfA0Te.net
10月初旬に植えたジャーマンがスクスク育ってます @南関東

無事に冬越し出来ますように(ー人ー)

256 :花咲か名無しさん:2015/11/12(木) 22:57:14.23 ID:T9l5DM/d.net
>>254
逆に区別できないのが、こちらとしては信じられん・・・
フランスギクの葉とカモミールの葉っぱは見た目が全く違うし
カモミールの花とくらべものに成らないほど花が大きいし、茎は硬いし丈もかなり高い
それぞれを画像検索して検索結果の画像を大量に見比べるだけで見分けが付くと思うよ

サイズを無視して比べてもフランスギクは花茎が上に長く伸びてから花を一輪咲かせる
ジャーマンカモミールは草丈が有るけど茎から無数に枝分かれし花がビッシリと付く
ローマンカモミールは茎が横に這い気味に育ち、草丈は15センチ程度

257 :254、255:2015/11/18(水) 22:18:49.35 ID:E3b+rKPa.net
>256
ご指摘ありがとうございます。
園芸初心者まだ一年生なので今後も勉強に励んでいき行きます(><)

ちなみに
最近の暖冬(暖秋?)で必要以上に大きく育ってるもよう。
冬前にあんまり大株になられても越冬できずに枯れちゃいそうで心配なこの頃・・・

258 :花咲か名無しさん:2015/11/21(土) 20:51:32.18 ID:+xgkllty.net
カモミールさんがうどんこ病を自分の力で克服したようだ
力強く育ってくれ

259 :花咲か名無しさん:2016/01/02(土) 16:01:32.94 ID:H75qRPYc.net
調子どう?

260 :花咲か名無しさん:2016/01/02(土) 21:31:17.60 ID:nRMJQoQt.net
アブラムシはあんまりつかないけどヨトウに半分ほどの株やられたヨトウってキク科嫌いじゃないのか

261 :255:2016/01/21(木) 01:12:33.50 ID:PvHdvtSn.net
先日の大雪で
雪の下敷きになってヘニャ〜っとなってたけど
今日くらいからまたシャキーンとした姿に戻ってきた。

南関東でも氷点下が続く本格的な厳冬の中、
めげずに青々と輝く、凛とした佇まいはまさに花言葉通り。
春はもう少し先だけど、ツライ冬を耐えていきましょう。

>>260
ネットでいろんな栽培記録とか調べてると
カモミール(の苗)は害虫にとってはこの上ないご馳走っぽい。
つか、こんな真冬でもヨトウムシって活動するの?

262 :花咲か名無しさん:2016/03/09(水) 12:09:03.41 ID:NTlqh3pp.net
最近暖かくなったせいか大きくなってきた…もうそろそろ蕾が出るのかな

263 :花咲か名無しさん:2016/03/12(土) 04:18:08.90 ID:Fk1BMZg1.net
業務スーパー(神戸物産)で売ってるやっすい↓のカモミールティーを水出しで飲んでたんだけど、
http://gyoumusupa.seesaa.net/s/article/432378890.html
コンポストに入れようと思って、キッチンにガラを積んでた
下に重なってたのが乾いてなかったんだけど、開けてみたら中にちっさい芽がイッパイ
カモミールが発芽したっぽい

>>252
ペットボトルで水出しのみまくってるけど、飲酒も喫煙もガンガン好調w

264 :花咲か名無しさん:2016/03/13(日) 14:43:31.56 ID:8HUKvM89.net
育てるべし

265 :花咲か名無しさん:2016/03/28(月) 11:52:46.46 ID:NlGGNByO.net
つぼみが出てまいりましたな…

266 :花咲か名無しさん:2016/03/28(月) 17:16:13.95 ID:E9GeNCgh.net
カモミールはヨトウのバンカープランツになるんだろうか

267 :花咲か名無しさん:2016/03/28(月) 20:27:36.32 ID:QdlRLPuW.net
アブラムシに苦悩するがよい

268 :花咲か名無しさん:2016/03/28(月) 21:58:45.65 ID:uuhano1H.net
無農薬でアブラムシついてたけど
てんとう虫とヒラタアブの幼虫来てくれた

269 :花咲か名無しさん:2016/03/29(火) 01:06:07.55 ID:i32UAC0J.net
ハーブの寄せ植えしてる鉢でローマンカモミール全然アブラムシつかないんだが・・・逆に普通のハーブのほうがついててびっくり

270 :花咲か名無しさん:2016/04/02(土) 00:08:15.94 ID:NQkeQmq8.net
20cm間隔に植えたのに
一株が30cm以上になってワッサワサにこみ合ってるよー。

それと30株も植えてるのに
どれも葉っぱばっかり茂って全然花が咲かないのはなぜ?

271 :花咲か名無しさん:2016/04/12(火) 02:08:56.13 ID:4FLzmFGz.net
土に栄養があると花がつかないとかきいた
収穫の季節よ〜

272 :花咲か名無しさん:2016/04/14(木) 22:02:15.97 ID:qMEw8iBB.net
今回ジャーマン初挑戦でボカシ肥与えてしまって
窒素が効きすぎたのかワサワサ大株の徒長ぎみだったけど
つぼみつけ始めてホッとしてます

273 :花咲か名無しさん:2016/04/23(土) 18:14:36.93 ID:fVGgHGtT.net
収穫多くなりそうで羨ましい

今回初ベランダでアブラムシすごいって聞いてたけど全然いないなってなんとなしに花の裏見て仰天した
こんなんテデトールしてたら日が暮れるのでいらない歯ブラシ使ったらよくとれた…どうしたもんかなあ

274 :花咲か名無しさん:2016/04/25(月) 11:06:52.52 ID:Co6ifWZe.net
100均で買ったペットボトル用の霧吹きでジェット水流に調整してふっとばしてます
うちにきたアブラーは気の毒です

275 :花咲か名無しさん:2016/05/03(火) 16:57:27.42 ID:aef1AatT.net
我家は都会ではないのにテントウムシとかほとんど庭で見たこと無かったのよ
ところがカモミールを育ててみたら、いつの間にか幼虫がやってきてアブラーを撲滅して去っていった
ありがた過ぎて泣いた

276 :花咲か名無しさん:2016/05/03(火) 21:44:02.77 ID:3hZ5zPun.net
>>275
去年ハーブティー用のドライカモミールをネットに入れて吊るしておいたら
ナミテントウが何匹かやってきてたよ
花が沢山咲いたのなら乾燥させてジップロックとかに保存しとくといいかも

277 :花咲か名無しさん:2016/05/08(日) 09:29:49.16 ID:rSg8xbHx.net
今、アパートの駐車場でハルジオンとカモミールが戦ってる
どっちが勝つんだろう

278 :花咲か名無しさん:2016/05/09(月) 00:12:17.71 ID:+T7M7oza.net
ハルジオンが勝ちそう…ローマンならわからんね

279 :花咲か名無しさん:2016/05/17(火) 03:24:32.05 ID:n1HGsHgr.net
いままでカモミールティー飲んでみても特に感銘を受けるような事なかったんだけど
今年ジャーマンが花つけて感動した。ほんとにいい香りなんだねw春の終わりに種蒔いたから
まるまる一年がかりだった。
アブラムシはCDを数枚とセロテープ駆除で乗り切れた。

280 :花咲か名無しさん:2016/05/22(日) 01:47:25.50 ID:VKD0WsJ6.net
去年の長雨でローマンが枯れて、そのまま存在を忘れてたんだが、その場所に小さなローマンらしきものが生えてきた。
こういうことって普通?
去年花は咲いていない。あれって宿根だっけ?似たような草を庭で見るので区別が付かない。

281 :花咲か名無しさん:2016/05/22(日) 01:59:46.28 ID:9ztZY8xB.net
100均のジャーマンの種をこの間蒔いて小さい芽がたくさん出てきたんだけど
夏を越せるか心配
秋に種まきした方が良かったというのを知ったのはもう蒔いちゃった後だったから
後悔しても後のまつり

282 :花咲か名無しさん:2016/05/22(日) 08:53:37.11 ID:bXCO5yRZ.net
暖かい地方なら暑くて死んじゃうのかな
ジャーマンカモミールって結構強くない?
小さいなら水切れさせなければ元気に育ちそう
うちのこぼれ種から発芽したジャーマン、あぶら虫が少ない
おいしくないのかな〜

283 :花咲か名無しさん:2016/05/23(月) 04:44:08.74 ID:H4OoejiT.net
>280
ローマンは宿根
生えてきたヤツをいじった指をクンカクンカしてみればいい

284 :花咲か名無しさん:2016/05/24(火) 22:03:12.49 ID:29/GfYRN.net
>>283
勿論クンカクンカしたんだけど、小さくてわからんのよw
すぐ隣にローズマリー植えてるから、余計わからん。
でもあの黄緑の色加減はやっぱりローマンだとは思う。去年残念だったので嬉しいが、まだ嬉し半分。

285 :花咲か名無しさん:2016/05/25(水) 22:21:05.96 ID:xw6L9fru.net
クンカクンカとか気持ち悪いよ。

286 :花咲か名無しさん:2016/05/26(木) 22:13:38.06 ID:0J6YZP2A.net
>>285
何を想像して気持ち悪いのか、あんたの過剰な想像力のほうがキモいよ

287 :花咲か名無しさん:2016/05/26(木) 22:20:47.65 ID:8/c5aLDq.net
クンカクンカは昭和時代の殊更にお下品なエロマンガ発祥じゃなかったかな
その用法は今に受け継がれている

288 :花咲か名無しさん:2016/05/27(金) 09:01:36.70 ID:72yoqL06.net
元ネタも発祥もすでに忘れられて
最近ネット始めた人が言葉の意味だけすくい取ってスラングを使う
どこにでもある風景では有る
あやしいわーるどとかの半アングラサイトで
下着や靴下のスメルをかぐときに使う表現だったんだわ
2chはそういう世界と隣り合ってる掲示板だったからな

289 :花咲か名無しさん:2016/05/28(土) 02:11:18.27 ID:ky9iath4.net
昭和の回顧話終わった?

290 :花咲か名無しさん:2016/05/30(月) 10:10:37.49 ID:F7zuoEZY.net
昭和の時代に日本での商業インターネットはないよ

291 :花咲か名無しさん:2016/06/01(水) 20:45:56.01 ID:w89lvqk7.net
Windows95発売が平成7年だしなあ

292 :花咲か名無しさん:2016/06/02(木) 08:58:02.48 ID:8jhLyIcS.net
小学校の用務員やってる知り合いが、学校で余った苗だからとうちにカモミールを植えてった
似たような花は咲くけど花も草も臭いし、いじると蕁麻疹のみたいになって厄介モノ
こぼれ種であちこち繁殖・・・

調べたらカミツレモドキじゃねーか?コレ?

293 :花咲か名無しさん:2016/06/02(木) 14:24:03.62 ID:PXf3q+G/.net
ローマンカモミールとパセリの苗を買って一緒のプランターに植えました
外に置いているんですがベランダは西日が強いからか、夕方しんなりして朝また元気になるを繰り返しています
しんなりするということは場所があってないのでしょうか
大きく育てば強くなるのでしょうか?
場所は移動させないでこのままでいいのかどうか教えて下さい

294 :花咲か名無しさん:2016/06/02(木) 17:11:46.24 ID:qVj/bJPC.net
>>293
ローマン暑さに弱いので、夏場はそれだともたないかもね

295 :花咲か名無しさん:2016/06/03(金) 07:20:16.75 ID:SeqsT/wH.net
>>294
ありがとうございます!
暑さに弱い種類なのですね!知らなかった…
室内で育てても大丈夫なものですか?

296 :花咲か名無しさん:2016/06/03(金) 09:41:25.26 ID:PJ3B4/wI.net
>>295
室内でもある程度日当たりあればいけるかも
とにかく真夏に消えてなくなることが多いので

http://sodatekata.net/flowers/pagesm/771.html

297 :花咲か名無しさん:2016/06/03(金) 21:36:42.21 ID:M8t4jcaN.net
>>296
詳しく載ってるページまで
ありがとうございます!

消えてなくならない様に室内の窓際で育ててみます

298 :花咲か名無しさん:2016/06/06(月) 09:43:13.82 ID:MHq+QJvc.net
ジャーマンカモミールの花がそろそろ咲き終わったようなのですが
これはある程度刈り込んでおけばまた新芽が出て
そこから花が咲いたりするものなんですか?
そういうものでなければ地際からバッサリ切りたいと思います

299 :花咲か名無しさん:2016/06/10(金) 02:14:41.42 ID:TNx/94QT.net
>>298
ジャーマンカモミールは夏枯れ一年草なので
花が終わったらそれで終わりです。
種を採取しておきましょう

300 :花咲か名無しさん:2016/06/16(木) 20:51:19.78 ID:U7ifCW1n.net
夏に枯れちゃうんだ…先々週にジャーマンカモミールの苗買ったけど、昼間ぐったりで夜元気になる。もうお花も咲かないんだろうね。
今度からちゃんと下調べして買おう。

301 :花咲か名無しさん:2016/07/08(金) 04:33:08.97 ID:m2Dz1W6M.net
ローマン、一株から育てたのが
幅50cmくらいまで成長して
花も100ほど咲いてくれて
種もたくさん採取できました。
この暑い夏の中よく頑張ってくれた、ありがとう!

保守上げしときます。

302 :花咲か名無しさん:2016/07/08(金) 10:56:09.33 ID:oPiUh2d7.net
今カモミールG系がやっと四センチになったでも、よほど温室で管理しないと花は咲かないよね?

303 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 20:36:12.66 ID:qmOBf5Tr.net
>>300 >>302
ジャーマンカモミールは二年草。
種子を蒔いてからの一年目は苗が育つだけで、翌春に「花が咲いたら、種子が出来て枯れる」性質。
なので今年種子を蒔いた物は花は咲かない。来年の開花まで立派に育てて。

304 :花咲か名無しさん:2016/07/14(木) 22:55:51.96 ID:PJl+tdDO.net
どうもありがとうと言いたいけど100均の袋にはそんな風に書かれてないけどとりまありがとね

305 :花咲か名無しさん:2016/07/16(土) 00:06:06.05 ID:jK2fBN4R.net
ひねくれ者

306 :花咲か名無しさん:2016/07/29(金) 06:36:57.22 ID:PBHfRuZv.net
まああと二か月もすれば
種まき適期になるからそれから蒔きなおせばいいと思われ。
ダ●ソーで他にもう一種あわせてふた袋108円だからコスト的にはタダ同然だし。
(自分は一袋の半分しか蒔かなかったのにたくさん生え過ぎて知人に配りまくった)

まあ現在育ててる苗は日陰の涼しい場所に避難させてやりんしゃい。

ちなみに去年の9月に発芽した苗の何割かは
暖冬のせいか成長が早すぎて元旦くらいに開花しちゃいました。
中途半端にショボく咲いてその後の厳冬ですぐに枯れちゃったけど。

>>303
二年草?初耳です。
失礼ながらパセリかなにかと勘違いされているのでは?
もしくは二年草の定義を勘違いされてるのでは?

307 :花咲か名無しさん:2016/08/06(土) 10:16:05.44 ID:ggfThoa9.net
1ヶ月前に3つ植えたローマン、鉢植えにした1つ以外はバッタに食われて枯れそう…茎しか残ってない…

308 :花咲か名無しさん:2016/08/06(土) 12:51:07.54 ID:CVtRmYgP.net
バッタ恐ろしいな

309 :花咲か名無しさん:2016/08/12(金) 17:34:00.26 ID:kZwVRLmE.net
真夏の蒸し暑い季節は
ローマンが一番脆弱になる時期なのでしゃーない。

九月を過ぎて生き残ってればまた元気に茂ってゆくかと思われます。

310 :花咲か名無しさん:2016/08/16(火) 16:22:18.71 ID:ZkBbINVb.net
今年から育て始めたローマンのダブルフラワーの、*状に広がってる枝が発根してるみたいなんだけど、これを切って別の鉢に植えれば新しい株になるんですか?

311 :花咲か名無しさん:2016/08/16(火) 16:28:07.92 ID:eoUuhVjF.net
>>310
ランナーなので切らずに、ポットの上とかで石乗っけたりして固定したほうが上手く行くよ
根付いたら切る感じ

312 :花咲か名無しさん:2016/08/16(火) 16:35:27.41 ID:ZkBbINVb.net
>>311
もう結構ガッツリ生えてるみたいで、どれもこれも軽く引っ張った程度じゃ土から剥がれないくらいになってます〜

313 :花咲か名無しさん:2016/08/16(火) 16:40:39.97 ID:eoUuhVjF.net
>>312
だったら切っても平気だよ
あとで、株分けだね

314 :花咲か名無しさん:2016/08/16(火) 17:04:02.23 ID:ZkBbINVb.net
初株分け…ドキドキだ
実行するのは1ヶ月くらい先として、何か注意点とかありますか?

315 :花咲か名無しさん:2016/08/30(火) 22:07:42.33 ID:R4g2dJr7.net
元気かい?

316 :花咲か名無しさん:2016/09/03(土) 02:42:47.23 ID:MLLU/H/e.net
今年春収穫して乾燥保存しておいたやつにタバコシバンムシが…

317 :花咲か名無しさん:2016/09/09(金) 14:10:29.31 ID:SieAmAyw.net
カミツレって秋口に園芸店に並ぶかな

318 :花咲か名無しさん:2016/09/10(土) 04:38:43.23 ID:ABsGy2Jr.net
ジャーマンは種は出るけど、苗は出ないと思う
ローマンは苗も出るかもしれない

319 :花咲か名無しさん:2016/09/10(土) 09:42:28.14 ID:pHO+oX7R.net
普通にジャーマン苗売ってるがな
ローマンの株分けは他のハーブと違って、6月より9月のほうが絶対良いような気がする
一度過湿で枯らしたから

毎年ジャーマンの発芽率の悪さに泣く
種を買いなおしたほうがいいかなぁ

320 :花咲か名無しさん:2016/09/11(日) 20:26:15.83 ID:8XYo5WwD.net
ローマンをこれから株分けしても無事に冬が来るまでに成長する?

321 :花咲か名無しさん:2016/09/12(月) 00:13:57.38 ID:3RcZbQA5.net
9〜10月の今が適期
あとは3月ごろかな

322 :花咲か名無しさん:2016/09/12(月) 00:19:12.06 ID:YE+thpZ3.net
おお、ありがとう!
さっそく明日やるね

323 :花咲か名無しさん:2016/09/12(月) 13:13:26.29 ID:rma+Kqri.net
>>263の姉妹品のミントティーを植えたつもりが、間違えて平行して飲んでたカモミールを植えてしまった
ワサワサ発芽してる

324 :花咲か名無しさん:2016/09/12(月) 17:46:39.05 ID:wnIghsxW.net
>>322
キク科の性質モロだから、赤玉単独だと保水性が良すぎるなーとやってみて思った。
小さな軽石か桐生砂で排水性高めたほうがいいんじゃないかと(思ってるだけでまだ試してない)

325 :花咲か名無しさん:2016/09/12(月) 18:03:27.76 ID:A0zhLNKh.net
カモミール初挑戦。
種まきしようと買ってきましたが、発芽適温が20〜15度orz

326 :花咲か名無しさん:2016/09/12(月) 18:44:54.48 ID:fS+s5+r/.net
カモミールの苗まだ売られないか。。。

327 :花咲か名無しさん:2016/09/12(月) 18:45:13.71 ID:wnIghsxW.net
あ、本当だ…今日買ってきたダイソーの袋に書いてあったw

ホムセン苗から種で繋いで3年目のジャーマンが、今年は駄目だと思って種初めて買ってきちゃったけど
時期が悪かったのかなぁ?

一週間前蒔いた素焼き鉢2つのうちの1つに買った種まいてみた

328 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 17:06:34.29 ID:Q9oKqbBt.net
327だけど、いっぱい発芽していてびっくりした
種の採取自体に問題があったのかな…

買ってきたタネを見ると、ふくらみがある
風に吹かれてポロポロこぼれる状態のタネっぽいのを採取してたんだけど、
何か勘違いでもしていたのかもしれない

329 :花咲か名無しさん:2016/09/15(木) 17:30:24.53 ID:A9TXuPF0.net
>>328
気温は、最高、最低、それぞれどれくらいですか?

330 :花咲か名無しさん:2016/09/16(金) 08:56:39.58 ID:ZIXlZrsr.net
>>329
最高29℃、最低21℃くらいで@千葉
二袋100円で買ってきたけど一袋余ってしまった…

331 :花咲か名無しさん:2016/09/16(金) 10:00:09.45 ID:SpSXGsY3.net
>>330
気温が高くても順調に発芽するものなのですねぇ。
ありがとうございました。

332 :花咲か名無しさん:2016/09/17(土) 22:32:07.24 ID:uMc0vtHL.net
初めてジャーマンカモミールの種を蒔いてみましたよ。
種の入った袋の封を切るとカモミールの良い匂いがかなりしました。
種だから匂いはしないものだと思っていたので、少しびっくりしました。

333 :花咲か名無しさん:2016/09/30(金) 00:16:33.19 ID:56q8CWOl.net
ジャーマンとローマンの種蒔いて
両方芽が出てきたー

ローマンは別に夏に枯れた株元から新芽がニョキニョキ出てきたよー

334 :花咲か名無しさん:2016/10/04(火) 16:13:18.12 ID:Sa8Dsb9R.net
6月〜8月に枯れるかどうかですよねぇローマンは

335 :332:2016/10/15(土) 15:32:04.49 ID:jZqRd7b8.net
水やりを忘れてたりしたせいか、なかなか芽が出て来なかったから、失敗したかと思って先週辺りに種蒔いて、毎日、水切れに注意していたら、やっと芽が出てきてくれた。

336 :花咲か名無しさん:2016/11/03(木) 17:29:50.91 ID:qVak7Q7N.net
40代「痛名談合」背信炎上ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動トランプ事務所解散商法千葉ランド水道汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代派遣切り40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノワイドなバッキン真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

337 :花咲か名無しさん:2016/11/14(月) 14:39:39.52 ID:1y6IERFJ.net
砂粒みたいな頼りないのを適当にまいたら
ゴミみたいな芽がびっしり生えてきた
大丈夫だろうか。。。。

338 :花咲か名無しさん:2016/11/14(月) 15:37:01.18 ID:gnna2Z0w.net
1ヶ月くらい前に発芽したのですが、成長がゆっくりで本葉が2枚まで出たっきり。
温暖な地域ですが、こんなんでしょうか?

339 :花咲か名無しさん:2016/11/17(木) 06:08:53.68 ID:399/1Q53.net
>>333です
ジャーマンはけっこう発芽して育ってくれてるけど
ローマンは種からの生育に失敗。ナメクジにやられて全滅。
でも株分けしたほうのローマン(20株!)はスクスクと育ってくれてます。

>>337
本場が出てきたら1〜3株ずつどんどんポットに移植してやりましょう。

>>338
2月下旬ごろまでの厳寒期はほとんど成長しません。
花言葉「耐え忍ぶ心」を地でいきます。
3月ごろからそれまでの鬱憤を晴らすかの如くものすごい勢いで成長していきますよ。
春に咲く花はみんなそうです(^^)

340 :338:2016/11/18(金) 22:52:46.28 ID:JpWYq5jD.net
>>339
ちっとも大きくならないので詰まらないですがw、何とか見守ってみます。
ありがとうございました。
花言葉がぐっときました。

341 :花咲か名無しさん:2017/01/04(水) 22:35:37.61 ID:XMfcDnpm.net
去年は超暖冬だったせいで
ポットに収めてたのが根詰まりして慌ててひとまわり大きいのに植え替えたんだよなあ。
狂い咲きしたのもあったくらい(ただし株自体は中途半端でその後の寒気ですぐ枯れた)。
今年は普通に寒くてカモちゃんも普通にピタリと成長が止まってるわ。
2月下旬あたりまでずぅーーーっと時が止まったかのようなんだろうなあ。

342 :花咲か名無しさん:2017/03/07(火) 23:59:15.73 ID:gkf/7r5B.net
保守

343 :花咲か名無しさん:2017/03/16(木) 15:21:08.82 ID:5I3UYkH6.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当サイエンスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターフィラデルフィアポストハーベスト連銀製造業)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアフジテレビ「TBS砲」ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

344 :花咲か名無しさん:2017/04/05(水) 05:37:10.84 ID:woD6DA2j.net
今年は寒さが厳しかったせいかかなり成長が遅いわ。
特に北風の直撃を受けてた株は殆んど大きくなってない。
逆にこぼれ種が軒下で勝手に育ってたやつは順調に生育してるw
まあカモミールに限らずの話だけど。

345 :花咲か名無しさん:2017/04/05(水) 18:29:55.03 ID:pYf3eNFX.net
栄養失調みたいな花が咲いてる

346 :花咲か名無しさん:2017/04/10(月) 19:25:06.17 ID:IA9wngQl.net
>>263のティーパックの詳細不明な種と言うか茶殻を冬に蒔いといたんだけど、丈が低くワサワサしてたのがこの一週間でニョキって蕾が付いた
よく見たらアブラムシだらけ
菊程度なら刷毛で擦ればグチャグチャになって死ぬけど、カモミールではワサワサ過ぎて無理だね

ところで、コンポスターに茶殻を捨てて堆肥にしたら、畑や花壇などそこいら中に生えまくり

347 :花咲か名無しさん:2017/04/13(木) 06:54:03.56 ID:FAGPYxNt.net
摘心してみよう…。

348 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 13:44:23.19 ID:guAco6Cg.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーンロンロンローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄(40代ブラックバラエティ道路公団談合)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言台湾反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (★民主党鳩山政権TPPRAP問題★★

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社テレビビジネス森友学園パチンコ必勝法オークション販売時代)
NHK中国人用トランプ大統領テレビニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」(在日中国人3月決算)
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティーマスク女問題駅内マスクオンNACNN向け原文ダビンチ月刊(ニッカン)中國春文渋谷区木の葉崩しニュース7億5千万

349 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 01:16:01.97 ID:DAwkJZyY.net
夜明けから午前中はばっちり日当たりのとこのジャーマンこぼれ種の発芽スゴイ…

350 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 08:57:52.19 ID:q2RKEnRq.net
いいなあ。
ドライハーブのやつバラ撒いたけど、全然芽が出ないや。

351 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 06:05:49.17 ID:jHRty0rW.net
>>346のやつ咲いたんだけどさ
http://i.imgur.com/4VyM9f9.jpg
こんなショボいもんなの
春菊どころかさっき引っこ抜いて捨てたハルジオン、ヒメジョオンよりチンチクリンじゃん
強風で鉢が傾けばたちまち起き上がろうとするからグニャグニャだし

パッケージイラストと大分イメージ違う
http://i.imgur.com/2OLyJFN.jpg

352 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 13:37:01.25 ID:VWNm2zKW.net
見事なくにゃくにゃぶりとアブラ虫
ダリの絵を見てるかのような不安な気持ちになる…

353 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 13:47:08.13 ID:p6+4nV7U.net
バイカモに似てるな

354 :花咲か名無しさん:2017/04/24(月) 08:56:46.43 ID:R/E+yYOZ.net
>>351
普通のジャーマンにしかみえない

355 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 13:38:38.99 ID:DDQLU2tR.net
完全に開いてそっくりかえっても、ネットで見るのより花びらがしょぼいんだなー

356 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 23:22:10.71 ID:7JiLBqn5.net
大概の人が思い浮かべるハルジオン・ヒメジオンではないらしきものを引き比べられてもねぇ

357 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 23:35:39.33 ID:JtyWhi3+.net
ジャーマンってこんな見た目ひどいのか、うちのローマンは芝生みたいに生えてそっから花がポンポン咲くけど

358 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 23:42:09.14 ID:gABQKw6E.net
>>356
ちょっと何言ってるのか判らない

359 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 22:02:59.50 ID:GuA8e+iv.net
日陰だからか、
>>351
より弱々しい花が咲きました。
でも、始めてだし351さんのお陰で心の準備が出来たせいか、咲いてくれてちょっと嬉しい。

360 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 11:58:37.83 ID:cJ/5wfn9.net
ローマンってまだ咲かない?
蕾も出てないから心配になる

361 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 00:15:09.60 ID:Zf2fJMeA.net
ジャーマンの種を今から播いても今年の収穫に間に合いますかね?

362 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 03:17:34.47 ID:j3tWFLB0.net
>>351のその後
http://i.imgur.com/yXthWGj.jpg
テントウムシ、ヒラタアブ、クサカゲロウ大発生でアブラムシは壊滅、外周の白い花びらも伸びてマシになったけど、グニャグニャは直らず
もう蒔かない
つか、コンポスト堆肥から発芽したのが畑や花壇の手の届きにくい茂みのあちこちで勝手に咲いてるし

363 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 09:06:31.96 ID:sXkxk0y2.net
さすが「植物のお医者さん」と言われるだけのことはある。
周囲の雑草がグングン伸びてきた!

364 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 10:05:07.87 ID:Ccf+HJaL.net
>>362
あら、ショボさがなくなってる。

365 :花咲か名無しさん:2017/05/19(金) 23:00:40.20 ID:apjuwQv3.net
>>361
発芽したとしても、収穫量は少ないと思う

>>362
ぐにゃぐにゃに伸びたらそのままだよ
鉢が小さすぎるんじゃない?

366 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 00:59:35.65 ID:MaHScdzZ.net
>>362の実験(?)面白かった
うちのカボチャやピーマンは毎年流しの三角コーナー経由コンポスト生まれで、ミカンも堆肥から出た木に実が生ってる

367 :花咲か名無しさん:2017/05/24(水) 14:27:07.11 ID:iVe4leZ0.net
防虫目的で市販の無農薬スプレーかけたら、枯れてきたw

368 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 01:42:54.63 ID:mU1KXrte.net
>>360
ウチはほぼ一週間前から咲いてるよ。 @埼玉
冬越しした二年目のツワモノで、種から育てたのはまだ咲いてないなあ。

>>362
今冬は寒くて北風が強かったせいか
カモちゃんに限らず株の傷みが激しかったから、まあしゃーない。ドンマイ。

ちなみに去年は暖冬だったせいかジャーマンがものすごく元気に咲いてくれたわ。
   ↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1259109.jpg_6HXFRNzOWp20gRQTv1ty/www.dotup.org1259109.jpg

369 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 01:51:21.55 ID:+MjRh5lZ.net
>>362改めて見たら、鉢皿が猫の餌皿?w

370 :花咲か名無しさん:2017/05/26(金) 05:50:34.87 ID:b76Um3Wc.net
おかしな人だったなぁ
予期せず茶殻が発芽してしまったことから始まったんだよね
やめずに続けてほしいよ

371 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 19:28:35.14 ID:spb4tutq.net
あれが更にこぼれ種で増殖したらエラいことになるなw

372 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 23:14:00.07 ID:SMLGX3JW.net
>>368
こんなにわんさか群生していて裏山

373 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 23:19:49.96 ID:PWfhihKx.net
植えた覚えがないけど盛り盛り生えたローマンだと思ってたらいわゆるノコギリソウ・・・
嫌いじゃないけど、私道の先端であり玄関口であり一番フォーカルポイント
超場塞ぎ!

374 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 23:23:23.29 ID:BwSpGwxt.net
ローマンの種蒔き、もう遅いよね?@東京

375 :花咲か名無しさん:2017/06/22(木) 17:49:59.32 ID:mreU89vS.net
この時期になると道端にローマンが生えてくる
つい一二週間前から発生しだしたけど、もう蕾もつけてる
発育のいい場所だと花が終わりかけだったりする
そして、我が家の鉢植えローマン
未だ、花芽らしきもの確認出来ず

なんの違いだよこれ

376 :花咲か名無しさん:2017/07/01(土) 15:28:14.24 ID:mIbcsFdC.net
ジャーマンカモミールの葉先が黄色くなるのは何のせいですかね?葉焼け?

377 :花咲か名無しさん:2017/07/03(月) 22:23:44.72 ID:PIH4lCj2.net
暑すぎてカモミールが元気がない

378 :花咲か名無しさん:2017/07/06(木) 19:28:34.26 ID:6+wXUVE3.net
ローマン花がまだ2割くらい残ってたけど
今日刈り込んで終了。
9月までしばしのお休み。
今年はジャーマンはイマイチだったけど
ローマンは開花期が去年に比べて二週間ぐらい長くてまあまあだった。

379 :花咲か名無しさん:2017/07/07(金) 09:13:54.24 ID:nl3lf+GQ.net
ひどく増えるなあと思ってたらあるとき消えてしまう寂しさに
種を買う。

380 :花咲か名無しさん:2017/07/07(金) 12:18:01.61 ID:ATcEqBy4.net
ジャーマン枯らしてしまったので、種を蒔いたよ。

381 :花咲か名無しさん:2017/07/07(金) 17:18:33.45 ID:s205eHrh.net
枯れた原因はやっぱり暑さと蒸れなんだろうか
秋リベンジします

382 :花咲か名無しさん:2017/07/10(月) 13:53:08.07 ID:sWWEfLvY.net
カモミールの育て方
http://www.myherb.jp/main/library/herb/ka/kamiture.html

383 :380:2017/07/10(月) 22:42:36.30 ID:Xl94JxvN.net
もう芽が出てきたかも。
別のやつだったりして。

384 :花咲か名無しさん:2017/07/28(金) 23:46:50.40 ID:npc1P4a6.net
ローマン育てているけどプランターが小さいのか育て方が悪いのか中々ワサワサにならないよ

385 :花咲か名無しさん:2017/08/25(金) 22:18:40.83 ID:Pd+pPx87.net
お前ら…
カモミールは夏に弱い植物だと学習しろw

ジャーマンは一年草だから仕方ないとして
ローマンは真夏の間は半日陰どころか4分の3日陰ぐらいにしとけw
鉢植えなら移動は容易だし
地植えでも南側に何かしら植えておけば猛暑でも余裕でやり過ごせるぞ。
俺んとこはシソ、トレニア、コキア、コスモス、ケイトウなどを植えて
ローマン20株全部が今んとこ生存してるよん。

去年も夏に枯死したと思って放置してたローマン株があったんだが
9月半ばになると新芽がピョコピョコ出てきて感動したもんだ。
植物の本体は根っこでっせw

>>380
ヒマワリの種をクリスマスイブに蒔くようなもんだぞ、時期的に。

386 :花咲か名無しさん:2017/08/25(金) 22:33:02.81 ID:F/DDWgud.net
>>385
芽は出て2葉までで枯れを3回トライ中ですが、また枯らしてしまったかも。(ジャーマン)

387 :花咲か名無しさん:2017/09/09(土) 14:38:22.69 ID:pHRbT2qQ.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングスカイウイングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

388 :花咲か名無しさん:2017/09/20(水) 23:42:54.64 ID:ZYwrsFYZ.net
ジャーマン

おまたせしましたー!
これから1か月くらい(10月中旬)が種蒔きの適期だぞーい。

どんどん蒔きたまえ。
草生えるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

389 :花咲か名無しさん:2017/09/20(水) 23:56:04.92 ID:7f7GKsgi.net
>>388
待ち切れず、水仙を植えました。
でも、種が余ってるし別に鉢を用意して撒いてみようかなあ。

390 :花咲か名無しさん:2017/09/21(木) 00:05:06.65 ID:bGPUR7vO.net
ジャーマン撒いて、ノースポール植えると冬支度

391 :花咲か名無しさん:2017/09/25(月) 22:29:15.88 ID:ncVEq2mN.net
ローマンがまたワサワサにならなかった悲しい

392 :花咲か名無しさん:2017/09/30(土) 16:15:45.60 ID:Ic5nVaoG.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

393 :花咲か名無しさん:2017/11/03(金) 02:02:51.23 ID:5nocspFV.net
おまえら、種は蒔いたかー?
苗は育っとるか―?
開花まで半年もあるんで辛かろう。
去年咲いた時の写真を貼っといてやるから、これ見ながら春を待ちわびるのじゃ。
>>368 で貼ったやつがリンク切れてたんで再貼のも含む)

ジャーマンカモミール
https://i.imgur.com/9V1YyzQ.jpg
https://i.imgur.com/d8aa72O.jpg
https://i.imgur.com/URcCE3n.jpg
https://i.imgur.com/lnmXdiz.jpg

ローマンカモミール
https://i.imgur.com/3E1nakg.jpg
https://i.imgur.com/tqviBqh.jpg


シロート&ガラゲーカメラなんでクオリティにケチつけるのは勘弁な。

394 :花咲か名無しさん:2017/11/03(金) 13:36:56.45 ID:ovNhLrcc.net
私は、幾度もカモミール苗を手に入れて開花させるも
ビヨーんと伸びて倒れてあげくには枯れるという流れになり
上手に育てている方のテクニックを教えて欲しいです。

395 :花咲か名無しさん:2017/11/07(火) 17:39:42.20 ID:6UY7qT7e.net
去年初挑戦しましたが、日当たりが悪く限界を感じ諦めました。残った種はどうしましよう。
>>393
こんな素敵になるには程遠し

>>394
私もそんなんでした。

396 :花咲か名無しさん:2017/12/12(火) 18:34:37.64 ID:NVARdeEZ.net
龍角散のCMで、
「どれだけ手間をかけたかは、花を見れば分かる」
と、カモミールが映し出されるけれど、ちょっと薬草の選択を間違えてるのでは
カモミールは手間をかけなくてもどんどん増えて咲くでしょw

397 :花咲か名無しさん:2017/12/13(水) 19:50:15.45 ID:Ekwpt2lI.net
確かにうちのかったい土にこぼれ種で殖えてるジャーマンカモミールがあんな感じだな

398 :393:2018/01/10(水) 04:58:56.02 ID:Tc3WLbym.net
>>394 >>395
ジャーマンの場合、やっぱり日照は必須かなあ。
半日陰だと、お話にならないです。
せめて四分の一日陰ぐらいじゃないと厳しいかも。
土質は適当でいいし、耐寒性も抜群なんだけどね。

ローマンは真夏に日当たりが良すぎると死んでしまうので
半日陰でもいいんだけどね。

それと>>394さんは苗からじゃなく種から育てることをお奨めします。
ダ●ソーで二袋(他の種類とかけ合わせ)100円で売ってるから
一袋買って秋に蒔いたらニョキワサで50株は育てられますよ。
勿論そうなったら植えるスペースが足りなくて途方に暮れるだろうから
近所の園芸好きの人に「おすそ分け」したり
大きな声では言えないけど近所に日当たりの良い街路樹スペースがあったら隅っこのほうに数株植えちゃうとかw
(私は市役所まで行って道路課と掛け合って公然と植えられるように取り計らいましたw)
他に中規模の公園等には大体日当たりの良いところに花壇スペースがあって、
そーいう所は大抵は町のなんたら花の会が管理してるから参画させてもらうとか。
まあ自宅の庭だけじゃなく
好条件な園芸スペースを確保するには、方法はいくらでもあるってこと。
私は借り農園の畑の畝の斜めんとこにも植えてるしw

春先にホムセンの店頭で売られてるヒョロヒョロのジャーマンが売られてるのを見かけるけど
いかにも伸びしろがない感じ。あんなん買う奴の気が知れん。
キヌサヤやルッコラや他の冬野菜なんかもそうだけど
長い長い真冬の半年近くの時期にロゼットよろしくペチャンコの地上部からは想像もできないほど
根っこがニョロニョロと縦横無尽に伸びまくってますから!
>>393の写真は、半年という膨大な時間を費やした、その果ての結実(花だけど)なのであります。

というわけで、10か月後にリベンジしてくださいw

399 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 16:41:02.13 ID:HCtXhoaq.net
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9ATPZ

400 :花咲か名無しさん:2018/03/05(月) 18:01:25.68 ID:+ER/fzZ3.net
こんなもん一年分収穫することはできるのか?
茶とかポプリに使いたいんだけど。

401 :花咲か名無しさん:2018/03/30(金) 14:04:30.12 ID:agT55Rl5.net
ここ最近の暑さは何なんだ!?
ウチのジャーマンちゃんがまだ大きく成りきってないのに
トウ立ちしてもーたwww

402 :花咲か名無しさん:2018/04/10(火) 16:01:45.91 ID:lymksnDP.net
7年くらい前に買ったと思う種が出てきた
今蒔いても出るのかな

403 :花咲か名無しさん:2018/04/16(月) 20:23:07.57 ID:meDCQgiB.net
かつてジャーマンをプランターで栽培してて、種で増えはするが、年々育ちが悪くなる・・・というのを経験した。

ジャーマンには連作障害があるのでは?と感じる部分あるがどうでしょうか?
露地なら阻害する成分が雨に流されるから影響低いかもしれないけど、鉢植えでは連作障害みたいな感じを受ける。

404 :花咲か名無しさん:2018/04/19(木) 19:10:06.04 ID:GYQmmYtm.net
>>403
水やりで流れるという理屈では、鉢植えのほうが大きいと思うよ
土を一度プランターから出して乾かして、堆肥と腐葉土たして元肥を入れて
またプランターに戻してみては?
養分が枯渇してると考えるほうが自然だよ

405 :花咲か名無しさん:2018/04/21(土) 09:18:49.78 ID:LLgcm001.net
ジャーマンが咲いたけど早速ヒメマルカツオブシムシがたかってた
屋外では殊更害は無いのだが、奴らの存在は憎い憎い憎い

406 :花咲か名無しさん:2018/04/30(月) 10:51:36.53 ID:VS7YZ8Cg.net
零れ種でジャーマンが咲いたけどかわいいな
https://i.imgur.com/HG3QzAU.jpg

407 :花咲か名無しさん:2018/05/09(水) 10:49:39.78 ID:gUHdyI6a.net
風雨で根本から倒れて、茎の途中から起き上がるからグニャグニャでキショイ

408 :花咲か名無しさん:2018/05/13(日) 19:37:18.25 ID:wleZgUaN.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

409 :花咲か名無しさん:2018/05/15(火) 16:04:01.37 ID:LBVGIa9g.net
植えイケスレで、
「カモミールは虫めっちゃくるから無農薬ではやめとけ」と言われたのですが
そんな感じですか?
お茶にしたいなーとおもっていたのですが…

410 :花咲か名無しさん:2018/05/15(火) 20:23:26.59 ID:/vu7z7af.net
なんかちょっと前に調べたんだけど(私は初心者)、コンパニオンプランツって呼ばれていて理由は「虫がカモミールについてくれるから」ってことだった。

種もらったから生やしているけど、うちのカナヘビがくっついて離れないくらいアブラムシついてるっぽい。

411 :花咲か名無しさん:2018/05/16(水) 23:28:35.10 ID:ZPkN194Z.net
ジャーマンはトラウマになるくらいびっしりアブラムシその他で埋まる
ローマンは草も香るせいか虫はほぼつかない

412 :花咲か名無しさん:2018/05/18(金) 10:51:23.23 ID:xmfrE9DK.net
>>405
衣替えのときその憎さワカル
ヤツらはヒメジョンとかミツバとかのしょぼい花に集まるね

413 :花咲か名無しさん:2018/06/16(土) 08:55:56.43 ID:h0qmoRPt.net
ローマンもアブラムシめちゃ襲来するよ
もし食用にするなら少なくともネットかけは必須だと思う

414 :花咲か名無しさん:2018/06/16(土) 10:06:30.05 ID:YiIsDSZY.net
ローマン育てたことあるけど全然虫つかなかったな

415 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 21:40:06.58 ID:nm665YI0.net
とりあえず、お茶の匂いそのまんまが生えてると思ってみたら?

そら虫も集るわ。あの匂いだからなぁ

416 :花咲か名無しさん:2018/07/09(月) 07:20:37.17 ID:9g/sn7Ge.net
朝になったらローマンが食われててショック
ヨトウでも湧いたのかな

417 :花咲か名無しさん:2018/07/15(日) 16:15:07.54 ID:8zfV58rH.net
ローマン増やしたかったけど害虫被害が酷いので呆気なく諦めた…

418 :花咲か名無しさん:2018/07/30(月) 23:28:01.53 ID:9wqInkS/.net
カモミールティーが特売だったので1kg注文したけど、
買わずとも自家栽培すればいいんじゃね?とスレタイ検索かけてここに来たら……虫寄って来るのか……

甲信地方の山の中のようなとこだとジャーマンって育ちます?

419 :花咲か名無しさん:2018/08/05(日) 15:57:05.57 ID:XP6989Ud.net
最近、暑さのせいか元気ないし、基本虫がスゴいよるよね。
ウチの場合は蟻がスゴい。
ローマンの香りは好きだけどグランドカバーなんてムリムリ。

420 :花咲か名無しさん:2018/09/14(金) 23:46:34.07 ID:N94Ef36Q.net
何故か最近甘い香りがしない
ゴムみたいな香りがする
何が原因?

421 :花咲か名無しさん:2018/09/30(日) 20:20:46.97 ID:LMydNy39.net
ローマンの植え替えしなきゃ

422 :花咲か名無しさん:2018/10/20(土) 12:40:45.34 ID:AMl/h85U.net
初めてジャーマンをやってみようとポット蒔きと庭に直蒔きして一ヶ月経った今そこそこ大きくなること知った
ポットとセルトレイも含めて20株くらいやっちゃったよ

423 :花咲か名無しさん:2018/11/04(日) 04:00:47.62 ID:N90etVbN.net
ローマン刈り込んだ

424 :花咲か名無しさん:2018/11/25(日) 04:16:00.52 ID:KFXpaR9Z.net
寒くなってきてローマンちゃんがすげーイキイキしてきたw
9月ごろまで息も絶え絶えだったのにw

425 :花咲か名無しさん:2019/03/24(日) 06:03:13.67 ID:OUvbeY1Y.net
ジャーマンもローマンも急に動意づいてきた。
15℃超えると拡大路線をひた走るようで。

426 :花咲か名無しさん:2019/03/24(日) 07:09:06.71 ID:Utz+NZ4r.net
もうアブラムシが付き始めてきた
早くテントウムシかヒラタアブ来てくれないか

427 :花咲か名無しさん:2019/04/03(水) 11:37:59.20 ID:AH9W1ISY.net
今年こそローマンを増やしたい

428 :花咲か名無しさん:2019/04/03(水) 22:15:45.06 ID:d0dq//N8.net
芝生にでもするの?

429 :花咲か名無しさん:2019/04/04(木) 00:27:19.27 ID:q2OSOpzR.net
>>428
お茶をがぶ飲みしたいんですわ

430 :花咲か名無しさん:2019/04/04(木) 19:35:56.40 ID:UisYoinM.net
昨日ジャーマンの種まいたんだけど、今日みたらもう芽が出てた!

431 :花咲か名無しさん:2019/04/16(火) 01:44:59.65 ID:qITdzRei.net
ジャーマンは乾燥気味のほうが育ちが良いが
ローマンはそうでもないかな。あんまり乾燥しすぎると縮んでしまう。

>>427
ウチの畑の隅に植えといたら勝手に増えていってますw
しゃーないから増え過ぎた分はポット上げして欲しい人に配りまくってます。

>>430
昨秋に蒔いとかんかい!
株が育つ前のヒョロヒョロなままトウ立ちして
ナヨナヨの花しか咲かないぞ。
って毎年のように説教している私は
>>393
の投降者なのであった、えっへん。

432 :花咲か名無しさん:2019/04/29(月) 12:15:11.78 ID:SbihMpPU.net
今日ジャーマンカモミールの種を、プランターに蒔いてみたよ。

433 :花咲か名無しさん:2019/04/30(火) 23:32:47.00 ID:T6yfA9iy.net
カモミールって、華奢な白い花のですよね?
昨年は過湿に弱いってんで素焼き鉢に植えてたら、
丈が伸びて、すぐ水切れしてくたーっとなりの繰り返しだった。
今年、おそらくこぼれ種?からのが別な花の鉢の中で成長しているのだけれど、
地植えにした方がいいのかなあ。

434 :花咲か名無しさん:2019/05/08(水) 17:34:04.03 ID:p6OctX5i.net
>>432だけど、
全然発芽しないと諦めかけていたら、今日見たら雑草みたいな小さな緑の芽がところどころに出ていた。
これがカモミールの芽なのか?

435 :花咲か名無しさん:2019/05/09(木) 02:31:13.13 ID:zbOI5teH.net
ローマンって成長遅いらしいね
2年目のローマンがまだ芝生状態
ジャーマンは咲いてるのに

436 :花咲か名無しさん:2019/05/11(土) 14:47:37.38 ID:AWh6L24n.net
畑にカモミールを蒔いて5年
こぼれ種で毎年勝手に生えてくる
ほっとくと畑を覆いつくさんばかりに

437 :花咲か名無しさん:2019/05/25(土) 07:26:22.62 ID:7hlBw4af.net
毎年この時期になるとナメクジやらイモムシやら湧いてローマンがボロボロになる
冬から春まではキレイに生えてる分汚く見える

438 :花咲か名無しさん:2019/06/06(木) 02:17:39.21 ID:2lrDfRj6.net
ローマンて梅雨前から晩秋ぐらいまでは育てるには厳しい時期なの?

439 :花咲か名無しさん:2019/06/06(木) 11:15:10.89 ID:88dIP6zr.net
たまに市販のたねで一から育てるとなんでこう立派なんだろな

440 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 16:42:59.49 ID:3+7mJfWU.net
>>438
ログ見ると夏に弱いみたいだね
秋蒔きを推奨されてる

昔買った種を見つけたから秋に忘れないように蒔こうっと

441 :花咲か名無しさん:2019/08/27(火) 17:17:18.84 ID:USxePd7R.net
カモミールティを初めて飲んだ
ミントティーより遥かに飲みやすいね
ジャーマンの方だからそのうち枯れちゃうんだろうけど冬越しさせたいw

442 :花咲か名無し:2019/09/08(日) 07:24:50.82 ID:VT1vohUCm
ローマン伸びすぎたから剪定したけど、下葉を残さないで切ってしまった……
株元から10cm残して切ったけど、茎しかない状態です
光合成できないからもう枯れるだけですか?
初心者なので下葉残すとか知らずに失敗してしまった……
ちなみに去年の秋に庭に植えて、今年めちゃめちゃ茂って花咲いてました

443 :花咲か名無しさん:2019/11/30(土) 22:39:12.59 ID:MpU6Owuy.net
カモミール、本当に小さい1mmぐらいで生えてきた
成長するのか?あまり期待はしてない

444 :花咲か名無しさん:2019/12/04(水) 04:09:55.92 ID:trhdl7p6.net
カモミール種撒いたら本気で小さくて心配したけど鉢にめっちゃワッサー!したから花咲く前に抜いた…
今なぜかベランダの板の隙間でフサフサしてる

445 :花咲か名無しさん:2020/04/07(火) 01:01:14 ID:ChVOhx6t.net
はじめて種まきしてみたよーダイソー種
種えらいちっこいのなダニかと思ったわw
これ何粒とか無理だったから指にくっついたやつを土になすりつけて転圧したけどこれでええんかな

446 :花咲か名無しさん:2020/05/02(土) 00:47:14 ID:mI/K9zSD.net
急に強くなった日差しのせいで、ローマンがチリチリになってもうた…

447 :花咲か名無しさん:2020/05/02(土) 05:41:07 ID:YW/+KkbA.net
ほんと、急に暑くなった
芽の様子見て危なそうだったら日陰に移動させる

448 :花咲か名無しさん:2020/05/05(火) 22:23:29 ID:LxyyDL6J.net
カモミールの花が咲いた

449 :花咲か名無しさん:2020/05/11(月) 20:59:59 ID:h6VQJyv4.net
ローマンがランナー伸ばすがブラブラで安定せずイライラしてた。
何かで読んだ、イチゴのランナーを活着させるやり方試してるが具合いい。

針金を5〜6センチ適当に切って、真ん中から曲げる。それをランナーを固定したい位置で土に抑える。

450 :花咲か名無しさん:2020/05/13(水) 09:38:19 ID:CHnYpM6G.net
>>449
そうなんだ、うちのもランナー伸ばしたらやってみよう
情報ありがとう

451 :花咲か名無しさん:2020/05/21(木) 19:49:14 ID:QrKet1jc.net
ジャーマンカモミールが発芽した。遅いかな?
花咲きますように。

452 :花咲か名無しさん:2020/05/21(木) 23:00:28.64 ID:Qpi0DFzl.net
ローマンフサフサすぎるわ
野良猫が踏み潰したりしてワシャーってなってるとこもあるけど
予想より広がる速度はやいな

453 :花咲か名無しさん:2020/05/22(金) 12:11:50 ID:fiXmOvFR.net
成長が遅すぎる
4月頭に種まきしてようやく5cmほど
秋蒔きじゃないと厳しい?

454 :花咲か名無しさん:2020/05/27(水) 11:19:36 ID:SIx3Yash.net
芽が全て消滅。秋にリベンジ

455 :花咲か名無しさん:2020/05/27(水) 23:20:46 ID:DEnrn7+N.net
ローマン、花が咲き始めた
ちっこいちっこいかわいい花や

456 :花咲か名無しさん:2020/05/31(日) 11:40:43.32 ID:aanE6Uxp.net
ジャーマン、花を触ったらポロポロ種が落ちてくるようになったから処分した
合掌

457 :花咲か名無しさん:2020/05/31(日) 21:42:29.67 ID:oIpfr6mB.net
最近は成長が加速してきた
4月頭に種まきしてようやく10cm程になったので間引いて一本に
ポットの底から根がはみ出てきてるからデカいのに植え替えしなくちゃ

458 :花咲か名無しさん:2020/06/02(火) 03:07:40 ID:GOoEIuBz.net
うちはローマンをコンパニオンプランツとして、実験的にいろいろ植えているが、根の張りが深いね。
あと、水と肥料のあるなしで生育がだいぶ違う。求肥型だね。

459 :花咲か名無しさん:2020/06/09(火) 11:57:02 ID:l4CbBcOO.net
ローマン多年草の割に難しいよね
今年初めて種から成功した
水遣り少しでもサボると駄目だし放っておいても勝手に増えるようになるまで時間かかりそう

460 :花咲か名無しさん:2020/06/09(火) 22:51:13.59 ID:VmuIFhML.net
暑くなってきたけど大丈夫なのか…
気温が30度以上になってきたし
ジャーマン4月撒きで花咲くまでいけるか不安になってきた

461 :花咲か名無しさん:2020/06/10(水) 01:19:41.60 ID:sgjhRllX.net
ローマン、1日2回水やってもすぐパリッパリになっちゃう
葉の感じからしてガンガン日が当たるところよりも多少日陰くらいのが良いのかね
コンパニオンプランツにしたかったけど、植え替えて単独で半日陰に置こうかな…

462 :花咲か名無しさん:2020/06/10(水) 13:23:19.16 ID:8lBlc2LD.net
梅雨入りだね

463 :花咲か名無しさん:2020/06/10(水) 20:57:23.00 ID:P9Sa+B2e.net
>>461
本来は涼しい気候向きだと思うが、根が深く張れば暑さに結構耐えるよ。
春に根が深く張れるかどうかで成長がだいぶ違うね。
これからの時期は半日陰だろうね。

464 :花咲か名無しさん:2020/06/11(木) 09:46:32.64 ID:oItrvhnO.net
芽が出たけど全部消滅
諦めてシソの種撒いたら、シソと一緒にカモミールもまた発芽した
どうしたものやら…

465 :花咲か名無しさん:2020/06/12(金) 20:58:25.34 ID:NVcQic4A.net
>>464
カモミールはキク科だから、シソとうまく共存の可能性もあるんでない?

466 :花咲か名無しさん:2020/06/13(土) 07:04:23.58 ID:6dRhO+gL.net
コメントありがとう(^人^)
シソはたくさん芽が出たのでカモミールがのびのび育つように
間引きして見守ります
カモミールは初めてで(ジャーマン)
せっかく3pくらい成長したので夏越せますように

467 :花咲か名無しさん:2020/06/14(日) 19:12:30.19 ID:GbfNvPdk.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ようやくジャーマンたんのつぼみ発見!
なんとかお花咲きそうな予感
しかし小っちゃいなぁ・・・

468 :花咲か名無しさん:2020/06/28(日) 22:22:57 ID:lOXBTzkC.net
カモミール咲いた
いつの間にかアブラーとハダニがたかってきてる
初めて育てたから面白い
真ん中の黄色は周辺から少しずつ埋まってくんだねぇ

菜の花っぽくとう立ちみたいにえらくのっぽなって咲いてるやつもいれば平べったく葉を茂らせてるやつもいる

469 :花咲か名無しさん:2020/06/30(火) 10:57:09 ID:5Sv/q5pZ.net
いろんな花の苗を作って植えたけどこれだけ草勢が凄い
雑草になったらヤバいやつだ

470 :花咲か名無しさん:2020/06/30(火) 20:30:01 ID:DZvPSR1f.net
たくさん咲いたらカモミールティーにできるやん?

471 :花咲か名無しさん:2020/07/08(水) 00:28:01 ID:YBcMi6XO.net
ローマンすぐ渇くけど今年はよく振るお陰で水やりしなくて助かる

472 :花咲か名無しさん:2020/07/11(土) 20:56:16 ID:QpN130Gb.net
>>471
うちも雨に助けられてる
日当たり良すぎて朝夕水やりしてもチリチリになってたけど、ざっくり切り戻して雨に当ててたら新芽がモリモリ出てきた

473 :花咲か名無しさん:2020/07/13(月) 10:35:49.84 ID:G5rndhhA.net
カモミールってすごい数の花咲くのなw
咲いてる期間が結構長いからどんどん増えてく感じがいいね

474 :花咲か名無しさん:2020/07/15(水) 23:00:08 ID:DZtHFKTi.net
花を50個くらいとったら枯れちゃったんですが、こんなもんですか?

475 :花咲か名無しさん:2020/07/30(木) 14:52:56 ID:oTUMlmXz.net
わりと収穫が面倒だな

476 :花咲か名無しさん:2020/08/30(日) 21:35:13.68 ID:2hkbTBAb.net
今年の夏でローマンが無事な人いる…?
うちのは2年間真夏を耐えたけど、今年はいよいよ厳しそうだ
しかも9月に入るのにまだ酷暑が続きそうで…

477 :花咲か名無しさん:2020/08/31(月) 11:56:50.10 ID:Aeftsr3v.net
>>476
何とか耐えたけど花はほとんど咲かなかったな
日が当たりすぎる場所で慌てて小さい鉢に移植して半日陰に避難させた
涼しくなったら別の鉢に植え替える予定
管理が難しいわ

478 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 11:26:29.76 ID:t4dSkP4X.net
もうほぼ茎しか残ってないローマンカモミール だけど、秋に復活したという報告もあるので、信じて待っている

479 :花咲か名無しさん:2020/09/08(火) 10:16:03 ID:09t7uxiu.net
ジャーマン枯れちゃったけれどこぼれ種からすごい数が発芽してきた
もう種まき不要やね

480 :花咲か名無しさん:2020/09/24(木) 21:15:22.19 ID:LDMQyJ1+.net
鉢植えのローマンだが、植え替えしたらコガネコ何匹も出てきた。去年に続き。
他の鉢にはいないから、ローマンがコガネムシに好まれるんだろうな。
来年は対策しないと。

481 :花咲か名無しさん:2020/09/25(金) 10:59:52.95 ID:BRIpHUnM.net
ローマン、わしゃわしゃしすぎて夏の間に三回強剪定したけど、それでもわしゃわしゃしてきたので10株撤去した
三株ほどプランターに移動させたけど地植えし直すか迷うな

482 :花咲か名無しさん:2020/11/23(月) 12:46:56.34 ID:U5pTLbuQ.net
夏乗り越えたと思っていたローマンカモミール 、知らない間に根腐れしてた…
水は乾き切ってから与えるようにしていたのに
やはり乗り切ったように見えても、相当なダメージを受けていたのだろうか

483 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 18:14:28.87 ID:lV6PR8ie.net
ttps://i.imgur.com/p8A7xxu.jpg
11月末にローマンを1ポット植えたんですけど、ふた月あまりでこんなに茂ってしまいました
今日見ていたらアブラムシがついていたので適当に葉を刈り込んでニームを吹き付けたんですが、そんなやり方でもOKですかね?

このままだと蒸れて枯れそうなので様子見てもっと刈り込もうかと思ってます

484 :花咲か名無しさん:2021/06/05(土) 05:55:44.31 ID:tcuvxjlx.net
ローマン初めて1株地植えにして順調だったんだけど
雨でドッサーと倒れてから立ち上がれない
下がずっと湿ってるせいか
虫がウジャウジャいて気持ち悪い
見苦しくて毎日ため息ついてるけど
花芽持ってるから切りたくない
もっと早く切り詰めれば良かったのかな

485 :花咲か名無しさん:2021/06/05(土) 12:49:54.45 ID:/0AjcB8I.net
支柱立てればいんでない?

486 :花咲か名無しさん:2021/06/15(火) 13:00:42.95 ID:t3OWy6tp.net
はじめましてお邪魔します
ジャーマンカモミールがプランターに何株ぐらいあれば毎日1〜2杯のカモミールティーが飲めますか?

487 :花咲か名無しさん:2021/06/15(火) 16:40:04.42 ID:dYOnZW3o.net
プランターだとだいたい3株くらいでしょ
毎日飲みたいなら畑にしたほうがいいと思う

488 :花咲か名無しさん:2021/08/03(火) 07:47:49.19 ID:XzgYRht0.net
ジャーマン 梅雨時に地植えにしたら即死したわ・・・・

489 :花咲か名無しさん:2021/10/06(水) 11:03:20.88 ID:F7JCBIhc.net
種から育てたジャーマンカモミール
しっかりしてきたからとりあえずポット上げ
間引きに迷った芽はそのままだから密集してる

490 :花咲か名無しさん:2021/10/07(木) 17:13:03.94 ID:aiyzCIJd.net
去年地植えしてたローマン、こぼれ種で芽がでたりしないかなーと待っている。

491 :花咲か名無しさん:2021/10/12(火) 11:22:57.02 ID:LweOmfQP.net
春に買った種が余ってて秋蒔きもいいみたいなんで、撒いてみたが早速芽が出た。
春は、調子よく発芽成長したんで横着して植え替え場所の土壌処理手抜きして、
猛暑の直射を避けてあえて日陰に植えたが、根が張らずに消えていった…
今度はちゃんと日当たり一等地でリベンジですよ

492 :花咲か名無しさん:2021/11/01(月) 20:14:28.41 ID:sAHSjKtU.net
ジャーマンを庭植えか種蒔きするのに関東だといつ頃がよいの?
なお植えたら植えっぱなしで放置して天に任せるスタイル

493 :花咲か名無しさん:2021/11/08(月) 01:36:12.17 ID:+Oym0jZ3.net
同じく関東
今月始めに種撒いたけど3日くらいで発芽したよ

494 :花咲か名無しさん:2022/05/15(日) 12:43:54.63 ID:GzV8r4qb.net
ハーブティーにしたいです
収穫ってどうしたらいいですか

495 :花咲か名無しさん:2022/05/15(日) 19:40:28.36 ID:9JuSmL+A.net
花びらが反り返る前に収穫して天日なり陰干しなりすればいいみたいだよ
うちも今年初収穫して試しに飲んでみるつもり

496 :花咲か名無しさん:2022/05/15(日) 20:40:29.56 ID:GzV8r4qb.net
お答えくださりありがとう!
花びらが反りかえる前に…って
真ん中の黄色いとこがぽこーんってなる前であってるかな?

497 :花咲か名無しさん:2022/06/24(金) 15:16:08.48 ID:JrA3qTsk.net
アブラムシ

498 :花咲か名無しさん:2022/07/01(金) 21:53:42.07 ID:80RH+E59.net
ダイヤーズカモミールの貰って来た若い株が今年沢山蕾を付けてる。
昔染物材料として使ったのでダイヤーズと言うのだけれど、実際はどの部分が使われたのか不明。
これを使った染物をしてみたいんだけど、花弁だけならかなりの株数栽培しないとならんわ・・・。

ちなみにジャーマンやローマンとはそんなに近い種類じゃないようで、フランスギクみたいに茎が固い。
ジャーマンやローマンに近いものと言えばコシカギク、北海道の浜辺に多い雑草
花に外花弁が無いのでかなり地味な植物なのだけど、花を摘んで揉むとなんとパイナップルの香りがする
なので外国ではパイナップルウィードと呼ばれてて、自分はこれ結構好き。

499 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 14:48:40.02 ID:GRrSX7sE.net
ばーちゃんが作っていた自家栽培のカモミールティー、
アブラムシだからで嫌いだったけど自分で育ててみてわかった、
アブラムシは避けられないんだな……

ばーちゃんごめん

500 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 23:01:53.54 ID:oXKl2J/B.net
ジャーマンカモミール収穫しました
乾燥中だけど良い香りがします

501 :花咲か名無しさん:2022/07/13(水) 20:16:22.37 ID:7I5i9dT5.net
枯れちゃった
来年は種ができたらいいな
ハーブティーにもしたい

502 :花咲か名無しさん:2022/09/19(月) 23:53:19.38 ID:6E1ODDcT.net
>>498
明礬かなんかと一緒に煮ると発色が良くなって花弁の数は少なくてすむんじゃなかった?

503 :497:2022/09/27(火) 03:05:00.11 ID:mPQXAAUm.net
ダイヤーズカモミールの件自己解決しました。
色の定着に銅系の薬品が必要で、その使用後の廃液の処理が大変なのだとか。
ほんの少しの量でも、それを屋外に捨てるには大量の水で薄めなければならないそうで
個人での染色にはかなりの水道代と手間がかかるとか。

504 :花咲か名無しさん:2023/03/10(金) 15:27:27.25 ID:w9jVZQ7/.net
葉っぱも香るローマンの方がお得かと思ったけど
結局ローマンの使い道がわからん

505 :花咲か名無しさん:2023/03/24(金) 14:16:11.20 ID:6Mz1NfV3.net
>>499
すぐつくよね
あとハモグリも

ハーブ類は薬剤使いたくないからハモグリは本当に困る
虫のいるところは見てわかるから爪でプチッとやれっていうけど
あれは気分的に悪い…

506 :花咲か名無しさん:2023/04/07(金) 14:34:07.28 ID:H7HpVHhF.net
>>504
風呂?

507 :花咲か名無しさん:2023/05/08(月) 06:05:40.54 ID:ZpsFp4Kb.net
ジャーマンて冬季も葉が青々してる?
冬季も青いのはローマンだよね?
わかる人いますか?

508 :花咲か名無しさん:2023/05/08(月) 12:11:23.14 ID:QYA1SD8w.net
>>507
https://i.imgur.com/yOoHZlj.jpg
青々してるよ
寒冷地雪国だけど、外置きで霜にあたっても雪に埋まっても地上部枯れずに青いのが越冬するよ
画像左上のが、我が家の6/1まきジャーマンカモミールの越冬姿(咲かないまま夏越し&年越しした)
違う気候地域や屋内や大株の場合どうなのかは知らない

509 :花咲か名無しさん:2023/05/08(月) 12:46:27.27 ID:lzafJnKU.net
レスサンクス
1年草というけど、花が咲いたら枯れるのかな?

510 :花咲か名無しさん:2023/05/08(月) 19:11:47.34 ID:QYA1SD8w.net
そうだろうね、花が咲くとおしまい
同じ6/1まきでも実家の花壇に定植して夏−秋に花が咲いた株は枯れたよ

511 :花咲か名無しさん:2023/05/08(月) 23:58:45.23 ID:0wkDyNtX.net
冬越ししたジャーマンが春に虫にやられてどれもヒョロヒョロにしかならなかった
いまから種まいても夏に間に合いますか?

512 :花咲か名無しさん:2023/05/16(火) 20:30:39.56 ID:SGoSaBen.net
>>418
亀だけど1㎏のカモミールティーを注文ってすごくない?
どれだけの量だったんだろう?

513 :花咲か名無しさん:2023/06/26(月) 23:20:45.17 ID:Jgdf9H2t.net
>>512
たしかにw
1キロとか個人で消費するとなると何年分だろ
自分は久しぶりにポンパドールのカモミール買ったわ
ティーバッグ二つ使って濃く煮出してミルクティーにする

ちなみにカモミールティーってちょっとだけミントっぽい風味ない?

514 :花咲か名無しさん:2023/09/20(水) 17:51:58.53 ID:Wuxn14DJ.net
今年初めてジャーマンとローマンを入手して隣り合わせで植えてるけど、交雑してしまう?
離したほうがいいかな。
 

515 :花咲か名無しさん:2024/02/08(木) 00:45:31.70 ID:XVYwpMJ6.net
ノンフラワーカモミール育ててる人いる?

総レス数 515
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200