2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジャーマン】カモミール カミツレ 2【ローマン】

1 :花咲か名無しさん:2012/08/29(水) 09:46:40.81 ID:j4juO88o.net
カモミールについて語るスレです。

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1210259345/

解説>>2

450 :花咲か名無しさん:2020/05/13(水) 09:38:19 ID:CHnYpM6G.net
>>449
そうなんだ、うちのもランナー伸ばしたらやってみよう
情報ありがとう

451 :花咲か名無しさん:2020/05/21(木) 19:49:14 ID:QrKet1jc.net
ジャーマンカモミールが発芽した。遅いかな?
花咲きますように。

452 :花咲か名無しさん:2020/05/21(木) 23:00:28.64 ID:Qpi0DFzl.net
ローマンフサフサすぎるわ
野良猫が踏み潰したりしてワシャーってなってるとこもあるけど
予想より広がる速度はやいな

453 :花咲か名無しさん:2020/05/22(金) 12:11:50 ID:fiXmOvFR.net
成長が遅すぎる
4月頭に種まきしてようやく5cmほど
秋蒔きじゃないと厳しい?

454 :花咲か名無しさん:2020/05/27(水) 11:19:36 ID:SIx3Yash.net
芽が全て消滅。秋にリベンジ

455 :花咲か名無しさん:2020/05/27(水) 23:20:46 ID:DEnrn7+N.net
ローマン、花が咲き始めた
ちっこいちっこいかわいい花や

456 :花咲か名無しさん:2020/05/31(日) 11:40:43.32 ID:aanE6Uxp.net
ジャーマン、花を触ったらポロポロ種が落ちてくるようになったから処分した
合掌

457 :花咲か名無しさん:2020/05/31(日) 21:42:29.67 ID:oIpfr6mB.net
最近は成長が加速してきた
4月頭に種まきしてようやく10cm程になったので間引いて一本に
ポットの底から根がはみ出てきてるからデカいのに植え替えしなくちゃ

458 :花咲か名無しさん:2020/06/02(火) 03:07:40 ID:GOoEIuBz.net
うちはローマンをコンパニオンプランツとして、実験的にいろいろ植えているが、根の張りが深いね。
あと、水と肥料のあるなしで生育がだいぶ違う。求肥型だね。

459 :花咲か名無しさん:2020/06/09(火) 11:57:02 ID:l4CbBcOO.net
ローマン多年草の割に難しいよね
今年初めて種から成功した
水遣り少しでもサボると駄目だし放っておいても勝手に増えるようになるまで時間かかりそう

460 :花咲か名無しさん:2020/06/09(火) 22:51:13.59 ID:VmuIFhML.net
暑くなってきたけど大丈夫なのか…
気温が30度以上になってきたし
ジャーマン4月撒きで花咲くまでいけるか不安になってきた

461 :花咲か名無しさん:2020/06/10(水) 01:19:41.60 ID:sgjhRllX.net
ローマン、1日2回水やってもすぐパリッパリになっちゃう
葉の感じからしてガンガン日が当たるところよりも多少日陰くらいのが良いのかね
コンパニオンプランツにしたかったけど、植え替えて単独で半日陰に置こうかな…

462 :花咲か名無しさん:2020/06/10(水) 13:23:19.16 ID:8lBlc2LD.net
梅雨入りだね

463 :花咲か名無しさん:2020/06/10(水) 20:57:23.00 ID:P9Sa+B2e.net
>>461
本来は涼しい気候向きだと思うが、根が深く張れば暑さに結構耐えるよ。
春に根が深く張れるかどうかで成長がだいぶ違うね。
これからの時期は半日陰だろうね。

464 :花咲か名無しさん:2020/06/11(木) 09:46:32.64 ID:oItrvhnO.net
芽が出たけど全部消滅
諦めてシソの種撒いたら、シソと一緒にカモミールもまた発芽した
どうしたものやら…

465 :花咲か名無しさん:2020/06/12(金) 20:58:25.34 ID:NVcQic4A.net
>>464
カモミールはキク科だから、シソとうまく共存の可能性もあるんでない?

466 :花咲か名無しさん:2020/06/13(土) 07:04:23.58 ID:6dRhO+gL.net
コメントありがとう(^人^)
シソはたくさん芽が出たのでカモミールがのびのび育つように
間引きして見守ります
カモミールは初めてで(ジャーマン)
せっかく3pくらい成長したので夏越せますように

467 :花咲か名無しさん:2020/06/14(日) 19:12:30.19 ID:GbfNvPdk.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ようやくジャーマンたんのつぼみ発見!
なんとかお花咲きそうな予感
しかし小っちゃいなぁ・・・

468 :花咲か名無しさん:2020/06/28(日) 22:22:57 ID:lOXBTzkC.net
カモミール咲いた
いつの間にかアブラーとハダニがたかってきてる
初めて育てたから面白い
真ん中の黄色は周辺から少しずつ埋まってくんだねぇ

菜の花っぽくとう立ちみたいにえらくのっぽなって咲いてるやつもいれば平べったく葉を茂らせてるやつもいる

469 :花咲か名無しさん:2020/06/30(火) 10:57:09 ID:5Sv/q5pZ.net
いろんな花の苗を作って植えたけどこれだけ草勢が凄い
雑草になったらヤバいやつだ

470 :花咲か名無しさん:2020/06/30(火) 20:30:01 ID:DZvPSR1f.net
たくさん咲いたらカモミールティーにできるやん?

471 :花咲か名無しさん:2020/07/08(水) 00:28:01 ID:YBcMi6XO.net
ローマンすぐ渇くけど今年はよく振るお陰で水やりしなくて助かる

472 :花咲か名無しさん:2020/07/11(土) 20:56:16 ID:QpN130Gb.net
>>471
うちも雨に助けられてる
日当たり良すぎて朝夕水やりしてもチリチリになってたけど、ざっくり切り戻して雨に当ててたら新芽がモリモリ出てきた

473 :花咲か名無しさん:2020/07/13(月) 10:35:49.84 ID:G5rndhhA.net
カモミールってすごい数の花咲くのなw
咲いてる期間が結構長いからどんどん増えてく感じがいいね

474 :花咲か名無しさん:2020/07/15(水) 23:00:08 ID:DZtHFKTi.net
花を50個くらいとったら枯れちゃったんですが、こんなもんですか?

475 :花咲か名無しさん:2020/07/30(木) 14:52:56 ID:oTUMlmXz.net
わりと収穫が面倒だな

476 :花咲か名無しさん:2020/08/30(日) 21:35:13.68 ID:2hkbTBAb.net
今年の夏でローマンが無事な人いる…?
うちのは2年間真夏を耐えたけど、今年はいよいよ厳しそうだ
しかも9月に入るのにまだ酷暑が続きそうで…

477 :花咲か名無しさん:2020/08/31(月) 11:56:50.10 ID:Aeftsr3v.net
>>476
何とか耐えたけど花はほとんど咲かなかったな
日が当たりすぎる場所で慌てて小さい鉢に移植して半日陰に避難させた
涼しくなったら別の鉢に植え替える予定
管理が難しいわ

478 :花咲か名無しさん:2020/09/05(土) 11:26:29.76 ID:t4dSkP4X.net
もうほぼ茎しか残ってないローマンカモミール だけど、秋に復活したという報告もあるので、信じて待っている

479 :花咲か名無しさん:2020/09/08(火) 10:16:03 ID:09t7uxiu.net
ジャーマン枯れちゃったけれどこぼれ種からすごい数が発芽してきた
もう種まき不要やね

480 :花咲か名無しさん:2020/09/24(木) 21:15:22.19 ID:LDMQyJ1+.net
鉢植えのローマンだが、植え替えしたらコガネコ何匹も出てきた。去年に続き。
他の鉢にはいないから、ローマンがコガネムシに好まれるんだろうな。
来年は対策しないと。

481 :花咲か名無しさん:2020/09/25(金) 10:59:52.95 ID:BRIpHUnM.net
ローマン、わしゃわしゃしすぎて夏の間に三回強剪定したけど、それでもわしゃわしゃしてきたので10株撤去した
三株ほどプランターに移動させたけど地植えし直すか迷うな

482 :花咲か名無しさん:2020/11/23(月) 12:46:56.34 ID:U5pTLbuQ.net
夏乗り越えたと思っていたローマンカモミール 、知らない間に根腐れしてた…
水は乾き切ってから与えるようにしていたのに
やはり乗り切ったように見えても、相当なダメージを受けていたのだろうか

483 :花咲か名無しさん:2021/02/10(水) 18:14:28.87 ID:lV6PR8ie.net
ttps://i.imgur.com/p8A7xxu.jpg
11月末にローマンを1ポット植えたんですけど、ふた月あまりでこんなに茂ってしまいました
今日見ていたらアブラムシがついていたので適当に葉を刈り込んでニームを吹き付けたんですが、そんなやり方でもOKですかね?

このままだと蒸れて枯れそうなので様子見てもっと刈り込もうかと思ってます

484 :花咲か名無しさん:2021/06/05(土) 05:55:44.31 ID:tcuvxjlx.net
ローマン初めて1株地植えにして順調だったんだけど
雨でドッサーと倒れてから立ち上がれない
下がずっと湿ってるせいか
虫がウジャウジャいて気持ち悪い
見苦しくて毎日ため息ついてるけど
花芽持ってるから切りたくない
もっと早く切り詰めれば良かったのかな

485 :花咲か名無しさん:2021/06/05(土) 12:49:54.45 ID:/0AjcB8I.net
支柱立てればいんでない?

486 :花咲か名無しさん:2021/06/15(火) 13:00:42.95 ID:t3OWy6tp.net
はじめましてお邪魔します
ジャーマンカモミールがプランターに何株ぐらいあれば毎日1〜2杯のカモミールティーが飲めますか?

487 :花咲か名無しさん:2021/06/15(火) 16:40:04.42 ID:dYOnZW3o.net
プランターだとだいたい3株くらいでしょ
毎日飲みたいなら畑にしたほうがいいと思う

488 :花咲か名無しさん:2021/08/03(火) 07:47:49.19 ID:XzgYRht0.net
ジャーマン 梅雨時に地植えにしたら即死したわ・・・・

489 :花咲か名無しさん:2021/10/06(水) 11:03:20.88 ID:F7JCBIhc.net
種から育てたジャーマンカモミール
しっかりしてきたからとりあえずポット上げ
間引きに迷った芽はそのままだから密集してる

490 :花咲か名無しさん:2021/10/07(木) 17:13:03.94 ID:aiyzCIJd.net
去年地植えしてたローマン、こぼれ種で芽がでたりしないかなーと待っている。

491 :花咲か名無しさん:2021/10/12(火) 11:22:57.02 ID:LweOmfQP.net
春に買った種が余ってて秋蒔きもいいみたいなんで、撒いてみたが早速芽が出た。
春は、調子よく発芽成長したんで横着して植え替え場所の土壌処理手抜きして、
猛暑の直射を避けてあえて日陰に植えたが、根が張らずに消えていった…
今度はちゃんと日当たり一等地でリベンジですよ

492 :花咲か名無しさん:2021/11/01(月) 20:14:28.41 ID:sAHSjKtU.net
ジャーマンを庭植えか種蒔きするのに関東だといつ頃がよいの?
なお植えたら植えっぱなしで放置して天に任せるスタイル

493 :花咲か名無しさん:2021/11/08(月) 01:36:12.17 ID:+Oym0jZ3.net
同じく関東
今月始めに種撒いたけど3日くらいで発芽したよ

494 :花咲か名無しさん:2022/05/15(日) 12:43:54.63 ID:GzV8r4qb.net
ハーブティーにしたいです
収穫ってどうしたらいいですか

495 :花咲か名無しさん:2022/05/15(日) 19:40:28.36 ID:9JuSmL+A.net
花びらが反り返る前に収穫して天日なり陰干しなりすればいいみたいだよ
うちも今年初収穫して試しに飲んでみるつもり

496 :花咲か名無しさん:2022/05/15(日) 20:40:29.56 ID:GzV8r4qb.net
お答えくださりありがとう!
花びらが反りかえる前に…って
真ん中の黄色いとこがぽこーんってなる前であってるかな?

497 :花咲か名無しさん:2022/06/24(金) 15:16:08.48 ID:JrA3qTsk.net
アブラムシ

498 :花咲か名無しさん:2022/07/01(金) 21:53:42.07 ID:80RH+E59.net
ダイヤーズカモミールの貰って来た若い株が今年沢山蕾を付けてる。
昔染物材料として使ったのでダイヤーズと言うのだけれど、実際はどの部分が使われたのか不明。
これを使った染物をしてみたいんだけど、花弁だけならかなりの株数栽培しないとならんわ・・・。

ちなみにジャーマンやローマンとはそんなに近い種類じゃないようで、フランスギクみたいに茎が固い。
ジャーマンやローマンに近いものと言えばコシカギク、北海道の浜辺に多い雑草
花に外花弁が無いのでかなり地味な植物なのだけど、花を摘んで揉むとなんとパイナップルの香りがする
なので外国ではパイナップルウィードと呼ばれてて、自分はこれ結構好き。

499 :花咲か名無しさん:2022/07/04(月) 14:48:40.02 ID:GRrSX7sE.net
ばーちゃんが作っていた自家栽培のカモミールティー、
アブラムシだからで嫌いだったけど自分で育ててみてわかった、
アブラムシは避けられないんだな……

ばーちゃんごめん

500 :花咲か名無しさん:2022/07/10(日) 23:01:53.54 ID:oXKl2J/B.net
ジャーマンカモミール収穫しました
乾燥中だけど良い香りがします

501 :花咲か名無しさん:2022/07/13(水) 20:16:22.37 ID:7I5i9dT5.net
枯れちゃった
来年は種ができたらいいな
ハーブティーにもしたい

502 :花咲か名無しさん:2022/09/19(月) 23:53:19.38 ID:6E1ODDcT.net
>>498
明礬かなんかと一緒に煮ると発色が良くなって花弁の数は少なくてすむんじゃなかった?

503 :497:2022/09/27(火) 03:05:00.11 ID:mPQXAAUm.net
ダイヤーズカモミールの件自己解決しました。
色の定着に銅系の薬品が必要で、その使用後の廃液の処理が大変なのだとか。
ほんの少しの量でも、それを屋外に捨てるには大量の水で薄めなければならないそうで
個人での染色にはかなりの水道代と手間がかかるとか。

504 :花咲か名無しさん:2023/03/10(金) 15:27:27.25 ID:w9jVZQ7/.net
葉っぱも香るローマンの方がお得かと思ったけど
結局ローマンの使い道がわからん

505 :花咲か名無しさん:2023/03/24(金) 14:16:11.20 ID:6Mz1NfV3.net
>>499
すぐつくよね
あとハモグリも

ハーブ類は薬剤使いたくないからハモグリは本当に困る
虫のいるところは見てわかるから爪でプチッとやれっていうけど
あれは気分的に悪い…

506 :花咲か名無しさん:2023/04/07(金) 14:34:07.28 ID:H7HpVHhF.net
>>504
風呂?

507 :花咲か名無しさん:2023/05/08(月) 06:05:40.54 ID:ZpsFp4Kb.net
ジャーマンて冬季も葉が青々してる?
冬季も青いのはローマンだよね?
わかる人いますか?

508 :花咲か名無しさん:2023/05/08(月) 12:11:23.14 ID:QYA1SD8w.net
>>507
https://i.imgur.com/yOoHZlj.jpg
青々してるよ
寒冷地雪国だけど、外置きで霜にあたっても雪に埋まっても地上部枯れずに青いのが越冬するよ
画像左上のが、我が家の6/1まきジャーマンカモミールの越冬姿(咲かないまま夏越し&年越しした)
違う気候地域や屋内や大株の場合どうなのかは知らない

509 :花咲か名無しさん:2023/05/08(月) 12:46:27.27 ID:lzafJnKU.net
レスサンクス
1年草というけど、花が咲いたら枯れるのかな?

510 :花咲か名無しさん:2023/05/08(月) 19:11:47.34 ID:QYA1SD8w.net
そうだろうね、花が咲くとおしまい
同じ6/1まきでも実家の花壇に定植して夏−秋に花が咲いた株は枯れたよ

511 :花咲か名無しさん:2023/05/08(月) 23:58:45.23 ID:0wkDyNtX.net
冬越ししたジャーマンが春に虫にやられてどれもヒョロヒョロにしかならなかった
いまから種まいても夏に間に合いますか?

512 :花咲か名無しさん:2023/05/16(火) 20:30:39.56 ID:SGoSaBen.net
>>418
亀だけど1㎏のカモミールティーを注文ってすごくない?
どれだけの量だったんだろう?

513 :花咲か名無しさん:2023/06/26(月) 23:20:45.17 ID:Jgdf9H2t.net
>>512
たしかにw
1キロとか個人で消費するとなると何年分だろ
自分は久しぶりにポンパドールのカモミール買ったわ
ティーバッグ二つ使って濃く煮出してミルクティーにする

ちなみにカモミールティーってちょっとだけミントっぽい風味ない?

514 :花咲か名無しさん:2023/09/20(水) 17:51:58.53 ID:Wuxn14DJ.net
今年初めてジャーマンとローマンを入手して隣り合わせで植えてるけど、交雑してしまう?
離したほうがいいかな。
 

515 :花咲か名無しさん:2024/02/08(木) 00:45:31.70 ID:XVYwpMJ6.net
ノンフラワーカモミール育ててる人いる?

総レス数 515
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200