2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芙蓉】フヨウなどアオイ科総合【酔芙蓉】

1 :ねこ太郎 ◆ODtI/mNf8w :2012/09/18(火) 12:49:48.96 ID:RbYR7Hmp.net
芙蓉、酔芙蓉、高砂芙蓉、タイタンビスカス
アプチロン、タチアオイ、アメリカフヨウ
など葵科の観賞用植物について語りましょう

関連スレッド
ハイビスカス PART5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1283479083/901-1000
ムクゲ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1336486573/1-100

421 :花咲か名無しさん:2016/08/01(月) 08:43:38.13 ID:PpIRT4in.net
みなさんタイタンビカスに支柱立ててますか?

422 :花咲か名無しさん:2016/08/01(月) 09:15:25.14 ID:PYPrgd74.net
支柱なんて立てたことがない
うちのは鉢植えで2mぐらいまでしか伸びないから

423 :花咲か名無しさん:2016/08/01(月) 19:30:10.94 ID:tQy6jfEk.net
ブライトレッドがやたら倒れる
よく見ると付け根で裂けてやがる
萎れないで伸びてる奴もあるけど大半はむしりとってしまった

424 :花咲か名無しさん:2016/08/01(月) 20:02:30.90 ID:O0rDloMy.net
赤塚植物園の施設に行くと、若い一本立ちの株は支柱が立ててあった。
結構広い施設なんだけど、ぐるっと一周、タイタンビカスとさくらさくらが植えてあって、お金掛けてるなーって感じだった。

425 :花咲か名無しさん:2016/08/18(木) 09:48:00.33 ID:+ES08AXv.net
鉢でスイフヨウ育ててるけど、すぐ萎れて水遣りが大変過ぎる。
趣味の園芸見たけどこれって水辺の植物だったのか。
来年は鉢ごと水に沈めてやってみよう。

426 :花咲か名無しさん:2016/08/18(木) 20:17:26.54 ID:yyLTkEsT.net
いや
腰水で十分
温度の上がりすぎ特に受け皿にためた水がお湯にならないように注意
縦長の素焼き鉢なら鉢の中を通ってるうちに温度下がるからかなり増しになる

427 :花咲か名無しさん:2016/08/29(月) 18:40:04.66 ID:l28+lDRv.net
モミジアオイの花が上で咲いて
やや下でオクラの花
ハイビスカスもほしいな

428 :花咲か名無しさん:2016/08/29(月) 21:04:47.83 ID:btkOSU9S.net
ワイメアエやアーノッティアヌス芳香あって魅力的だが木がデカすぎる
交配種は樹高抑えられる代わりに香り弱くて殆ど無いのと一緒だし…

429 :花咲か名無しさん:2016/09/20(火) 10:43:43.44 ID:pSyfaDZR.net
ハマボウが咲かないのはなんでだろう。

430 :花咲か名無しさん:2016/09/20(火) 14:06:00.94 ID:Qu+Bvzg5.net
木の衰え

431 :花咲か名無しさん:2016/10/04(火) 23:24:24.49 ID:VanP0Dj3.net
5年くらい前に買って植えた酔芙蓉がここ2ヶ月でいきなりでかくなって一気に花が咲いてびっくりした
以前はどこに植えたっけ?状態だったのに、今は枝をどかさないと横の通路が通れない
綺麗だから花が終わったら剪定するつもりだけど、ばっさりいって大丈夫でしょうか?

432 :花咲か名無しさん:2016/10/04(火) 23:28:12.24 ID:VanP0Dj3.net
追加: 50センチほど横にずらしたいんですが、植え替えできます?

433 :花咲か名無しさん:2016/10/05(水) 23:31:31.87 ID:1T0+9qDS.net
植え替えはしないで
剪定は花後は軽くもしくは無し、冬休眠期にお好みの高さに

434 :花咲か名無しさん:2016/10/05(水) 23:36:18.98 ID:1T0+9qDS.net
あ、なぜ大きくなったか
アオイ科は水を好むから雨の多かった8月9月に本来の木の成長になったのでしょう
水切らさないようにしてください

435 :花咲か名無しさん:2016/10/06(木) 03:27:40.23 ID:b9wlcDea.net
>>433
どうもありがとうございます。高さで調節します。
>>434
なるほど、今年は雨が多かったからでしょうね。あっという間に大きくなってホントびっくりしました。

436 :花咲か名無しさん:2016/10/06(木) 03:29:13.10 ID:b9wlcDea.net
5年くらい前に買って植えた酔芙蓉がここ2ヶ月でいきなりでかくなって一気に花が咲いてびっくりした
以前はどこに植えたっけ?状態だったのに、今は枝をどかさないと横の通路が通れない
綺麗だから花が終わったら剪定するつもりだけど、ばっさりいって大丈夫でしょうか?

437 :花咲か名無しさん:2016/10/06(木) 03:32:46.01 ID:b9wlcDea.net
ごめんなさい、過去質問送信しちゃいました

438 :花咲か名無しさん:2016/10/13(木) 00:07:01.28 ID:MBOpgZNB.net
涼しくなったからか、酔芙蓉の前日の花が色付いたまま次の日も萎れずで
最近二日酔いしてる。

2鉢とも八重咲きだと思ってたら、片方は一重咲き。
多分、実生の一重咲きだと思うけど、種が出来て採取したのは憶えてるけど
種まきして育てた記憶が無い。

439 :花咲か名無しさん:2016/10/13(木) 00:43:19.53 ID:4WVkyo8y.net
近所にも一重の酔芙蓉有るけど出所がわからない
店ではまず売ってないしググってもヒットするのはほぼ八重ばかり
でも八重もよく見ると雌しべ雄しべが残ってて結実することがまれにあって
それを実生すると一重に戻るのかも

440 :438:2016/10/13(木) 09:42:57.63 ID:MBOpgZNB.net
ネット通販で一重咲きの酔芙蓉売ってるのは見たよ。
挿し木だと八重咲きになるけど、実生でやると一重咲きになるみたい。

記憶が無いだけで、鉢数減らす時に実生苗の鉢を知らずに残したんだと思うわ。
どちらかといえば、八重より一重が好みかも。

441 :花咲か名無しさん:2016/10/13(木) 15:08:52.10 ID:tvdvtfF4.net
モミジアオイの種
サプリメントの瓶に丸々いっぱい採れた
うちのは今3代目、そろそろ4代目更新しとかなきゃ・・・37年目の株、というか一回枯れて
種が芽生えて大きくなったのが2代目、コガネにやられそうになって株分けで3代目
今夏はたくさん咲いてくれたのでもう弱ってるだろうな・・・

442 :花咲か名無しさん:2016/11/10(木) 17:53:58.76 ID:l0ueUMuD.net
今夏は敷地いっぱいに枝を広げてたくさん咲いてくれた。
でも来年はこぢんまりとまとめようかと思ってる。

443 :花咲か名無しさん:2017/02/16(木) 16:57:55.58 ID:1DGS1xvK.net
ゼニアオイってこの時期でも元気なんだね

444 :花咲か名無しさん:2017/02/17(金) 12:40:49.46 ID:GYm9yUSU.net
私も酔芙蓉の一重が欲しい

445 :花咲か名無しさん:2017/02/17(金) 22:07:59.61 ID:oRFTJ5TF.net
何故か近所にあるよ酔芙蓉一重
由来は全く不明
こぼれ種でたまに飛び火したりもする

446 :花咲か名無しさん:2017/02/18(土) 11:11:07.37 ID:wWK7f6P5.net
>>445
いいなぁ、うらやましい。
普通のピンクの芙蓉の種は手に入れたけど
やっぱり酔芙蓉が欲しいな。

ちなみに八重の酔芙蓉は、花びらがきれいに開くことなく美しい姿を
なかなか見せないくせに、鉢植えでも枝葉が伸び過ぎて数年は育てたけど、
八重の魅力を感じなかったので株ごと処分しちゃいました。

447 :花咲か名無しさん:2017/03/06(月) 12:35:10.45 ID:VeJIeY72.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

448 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 00:30:12.88 ID:f9C5em92.net
酔芙蓉とタイタンビカス、どちらも鉢植えでだけど、芽がいくつか伸びてきたので3つ残して摘んでしまった。バランスよく伸びてくれたらうれしいなぁ

449 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 10:30:32.81 ID:qWtpR9Aa.net
アオイ科植物で質問有るんだけどこのスレ生きてる?
あんまアオイ関係ない気がするけど

450 :花咲か名無しさん:2017/05/07(日) 14:44:19.00 ID:KJvv2YOi.net
去年採れた酔芙蓉の種がひとつ発芽した
うまく育つといいなあ
まだ先は長いけど
>>439
>>440
が言うように一重咲きになるのか今から楽しみ

451 :花咲か名無しさん:2017/07/13(木) 22:26:38.46 ID:VdMInMew.net
季節だからアゲ

452 :花咲か名無しさん:2017/07/13(木) 23:29:16.37 ID:X+TtTQ5J.net
今朝、今年初めてハイブリッドモミジアオイに人面カミキリのラミーカミキリが来てたー可愛かった。

453 :花咲か名無しさん:2017/07/15(土) 07:40:27.37 ID:ImZ09jam.net
アメリカフヨウさいた。咲くと感激するよね。

454 :花咲か名無しさん:2017/07/17(月) 13:35:56.04 ID:NsXAqZpP.net
実生のムクゲかフヨウかどっちかなんだけど
二年目にしてつぼみがついて喜んでたら
二週間たっても全然咲かない
なんで?もしかしてこのまま咲かずに閉鎖花のまま種つけたりするの?

455 :花咲か名無しさん:2017/07/17(月) 20:07:23.15 ID:wHahM9JZ.net
ヤノネボンテンカ咲いた。
道端のコンクリの隙間から生えてたのを秋に挿し木したやつ。
ムクゲの挿し木が簡単だから試してみたけど、近縁種のこれも簡単に発根した。

>>454
ムクゲの閉鎖花は気づいたことないな。
フヨウはどうだろう?
ヤノネボンテンカ(高砂芙蓉)は閉鎖花よくつけてるけど。

456 :花咲か名無しさん:2017/07/19(水) 19:40:24.90 ID:XEhTIAsi.net
タイタンビカス買って来た!
赤いバルカン買ったけど真っ白のエルフも欲しい。
店に6年目と書かれたタイタンビカスの大鉢が置いてあったけど、
10本立ちぐらいで見事だった。
鉢でもあんな大きな花が咲くのな。

457 :花咲か名無しさん:2017/07/23(日) 11:06:45.25 ID:pX0WCzjD.net
鉢でアメリカフヨウ植えてますけど、
もっと咲かせる方法ありませんかね?

458 :花咲か名無しさん:2017/08/07(月) 14:25:25.75 ID:gKIsxuFY.net
近くのコメリでタイタンビカスが捨て値で売られていたので3本買ってきた。ジャイアントローズ、アルティミス、エルフ。
今年の開花は無理としても、来年は株立ちにして咲かせたいね。

459 :花咲か名無しさん:2017/08/08(火) 00:16:38.37 ID:I/qClVvH.net
紅葉葵の今夏初咲きが台風の強風豪雨の今朝
かわいそうに・・・

460 :花咲か名無しさん:2017/08/08(火) 19:04:53.27 ID:JdLxG3Zw.net
タイタンビカスのバルカン咲いた。
鮮明な深紅ですごく綺麗。
梅雨前に植えて摘芯したら70cm高さで蕾30個もつけてる。
こんなによく咲くなら他の品種も買ってこようかな。

461 :花咲か名無しさん:2017/08/09(水) 18:22:16.15 ID:J/55D2vG.net
タイタンビカスってアメリカフヨウとモミジアオイの交配種なんだね

モミジアオイとムクゲで交配してみようかな

462 :花咲か名無しさん:2017/08/09(水) 21:04:38.01 ID:2ghUewZn.net
今年の5月に種蒔いたアメリカフヨウ。
今日咲きましたー!(^▽^)

>>457
鉢でアメリカフヨウは無謀だと思います・・・10ℓ程度じゃ話になんないし
最低40ℓくらい必要だろうけどそこまでやるなら地植えのほうが宜しきかと・・・
まあ花を咲かせたいならリン系の肥料を過剰にならない程度にチョコマカ鋤き込むのが宜しいかと・・・

463 :花咲か名無しさん:2017/08/20(日) 12:36:53.39 ID:KxU9c3zt.net
タイタンビカスの話が出たので・・・ うちも3年ほど前に4種買って、即 地植え
とりあえず定着しているので様子をレポします。
ブライトレッド アドニス ピーチホワイト アルテミス の順です。

ブライトレッド、アドニス それぞれ草丈高く花多い。2メートル超え存在感大。
但し自分的にはその2株は同じ花に思える 
同時に買ったので もしかして出荷までの手違いで同じ種類が2本来たのかも。
買った時のラベル根元にさしてあって 今見てきたから能書きは違う種類。
どぎつい赤があまり好きではないが、植えた年からよく咲くからほぼ満足している

ピーチホワイト 前述種に比べさほど剛健ではないようだ たまに咲く程度だが
花は好みの色だ。しかし2メートルは超えているから剛健さは比較の問題かも。
アルテミス 自分の所に来たきり 40センチ以上に大きくならないし細い 
花が咲かない 何じゃこりゃ? これだけそうなのか? よそは育っているのだろうか

464 :花咲か名無しさん:2017/08/20(日) 19:48:27.45 ID:MrLiKJvB.net
>>462
最近わかったんですけど、ディスコベルという品種らしくて、
50cmくらいしか背が伸びません。
それで鉢植えなんです。

465 :花咲か名無しさん:2017/08/21(月) 17:52:36.07 ID:BNRshViY.net
>>459
うちのも咲くたんび悪天候に翻弄されている
鉢だから花数も少ないし
来年は地植えにしたろ

466 :花咲か名無しさん:2017/08/21(月) 20:18:01.47 ID:BNRshViY.net
花が咲く前のモミジアオイって大麻に似てない?
やたら低空でヘリが何回も飛んでてびびった
ウチは家も人間も見た目怪しいからなあとか更にキョドってしまった

467 :花咲か名無しさん:2017/08/21(月) 21:20:02.78 ID:Hx0YEvFt.net
>>463
育ててる人のレポ参考になる。
ショップ「花の音」にもタイタンビカスの品種比較がのってるよ。
アルテミスは一番背の低い品種みたいだね。
来年の楽しみに売れ残りのエルフを買って来た。

468 :花咲か名無しさん:2017/08/22(火) 12:44:59.92 ID:LchfiMdO.net
ボンテンカの花はまだ見てないけど、葉っぱが独特で気に入ってます。
いつ頃さくかなぁ・・・

469 :花咲か名無しさん:2017/08/27(日) 12:59:21.02 ID:yQkn7d68.net
タイタンビカスのエルフが咲いた。
モミジアオイのような純白だ。

470 :花咲か名無しさん:2017/09/15(金) 19:40:51.45 ID:COmhDPaB.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

471 :花咲か名無しさん:2017/09/28(木) 12:21:37.19 ID:gsrDSZRm.net
質問です
ムクゲの「宗旦木槿」と「レッドハート」という2つの種類はどこに違いがあるのでしょうか?

472 :花咲か名無しさん:2017/10/02(月) 16:50:01.29 ID:mAWB1g8S.net
教えてください
庭に八重のスイフヨウがあるのですが
ツボミはたくさんついているのですが、ツボミのまま花びらが開かずに萎れてしまってます。
10個に1個くらいはやっと広がるのですが、一部だけほどけかけて後はしっかり包み込まれてるようになってる花もあります。
なにか対策がありますか?
それとも木の性格でしょうか?

473 :花咲か名無しさん:2017/10/31(火) 21:07:07.49 ID:YWsi9MrA.net
くす玉酔芙蓉注文したよ?

474 :花咲か名無しさん:2017/12/06(水) 18:04:16.55 ID:Zt6zVYJp.net
アオイ科はよく疑われる
オクラがよく似てる
以前、TVでアメリカで大麻の取り締まり・・とかやってたけど
ヘリで映してた畑、どう見てもオクラの花が咲いてて大麻には見えなかった
あれ、オクラでしょって家族と話してたら
オクラ畑でしたという落ちだった

475 :花咲か名無しさん:2017/12/06(水) 18:08:06.84 ID:Zt6zVYJp.net
>>472

日当たり悪くないですか?水はけも
お庭がじめじめ蒸れてるのかも
枝を空かしてやるか、上に重なった別の木を選定するとか

日当たりも水はけもいいなら
害虫かな

476 :花咲か名無しさん:2017/12/06(水) 18:08:40.94 ID:Zt6zVYJp.net
選定→剪定

477 :花咲か名無しさん:2017/12/22(金) 21:57:57.07 ID:SGSsjDHG.net
くす玉酔芙蓉が葉っぱも全て落ちた

478 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 17:01:08.78 ID:HCtXhoaq.net
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7VYD8

479 :花咲か名無しさん:2018/03/29(木) 21:45:47.29 ID:nGhZHd2U.net
>>477だが
くす玉酔芙蓉高さ30cm位しかなくて枝も細かったのに、根元から新芽が4本ぐらい芽生えていてワロタ
当たり前といえば当たり前なんだろうけど、なんか生意気ぽくって可愛いわ

480 :花咲か名無しさん:2018/04/13(金) 19:44:53.21 ID:LUncjlK2.net
冬越しして新芽が増えると嬉しいよね
今年の夏はどこまで大きくなるかな

481 :花咲か名無しさん:2018/05/13(日) 19:33:55.14 ID:wleZgUaN.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

482 :花咲か名無しさん:2018/05/18(金) 19:30:18.13 ID:NoXVonlu.net
去年種まいて発芽まで確認していたモミジアオイ、もうなくなってしまったか・・・と
庭の鉢のあちこちを探したら
二号鉢に一本が生きていて4本の新芽が出ていた・・・ほっ
うちの絶滅危惧種なので株を増やさないと

モミジアオイって大鉢でも4年ぐらいが限度だね
根が腐ってきて枯れることが多い
コガネだったり蒸れだったり

庭植えも考えてるんだけど・・・(元々は庭植え、日陰になったので彫り上げた)

483 :花咲か名無しさん:2018/06/19(火) 08:30:30.59 ID:FGXC7yZe.net
シーズン上げ

484 :花咲か名無しさん:2018/06/19(火) 08:50:53.76 ID:IIFQWM8a.net
シダルセアって地下茎で広がって変な場所から生えてくるね
増えすぎたら困るなーと思ったが暖地だし夏にまとめて枯れるかな

485 :花咲か名無しさん:2018/06/20(水) 10:32:47.27 ID:Y2FrW+LP.net
モミジアオイは時々種で出てきたのを残して更新しているよ
でないと何年も経つと切り株だらけになるし
婆ちゃんが育て始めてから50年は経ってると思う

国華園のジャコウアオイの種から丸い普通のタチアオイの形の本葉が出てるんだけどこれから切れ込んだ葉になっていくのかなあ
モミジアオイも実生の若いうちは丸かったり三裂だったりだよね
葉巻虫が嫌がるから切れ込みがある細い葉がいいのにな

486 :花咲か名無しさん:2018/06/22(金) 20:31:16.86 ID:5H2fAVIC.net
つぼみが黄色くなっちゃうのはなんで?

487 :花咲か名無しさん:2018/06/25(月) 23:48:31.45 ID:hISGr8w4.net
>>486
たまにある。少数だからなんら問題はない。
全部咲かせたら種に十分な栄養を行きわたらせられない、じゃ間引こうって感じ。
あとは維管束にダメージがあったか、数が多ければ水切れも考えられる。

488 :花咲か名無しさん:2018/06/26(火) 22:28:44.59 ID:t2tQVxo3.net
>>487
ありがと

489 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 06:11:21.76 ID:gKBpPq1/.net
アメリカフヨウ
まだ6月なのにもう咲き始めたw @埼玉
今年は3月からずっと平年より暖かめな上に
今週に入って完全に真夏日w
気象庁は認めないだろうけど、絶対梅雨明けてるだろこれw

490 :花咲か名無しさん:2018/06/28(木) 22:10:42.91 ID:ulyhcX5A.net
ムクゲの白乱どこか購入できるところご存じないですか?

491 :花咲か名無しさん:2018/07/01(日) 19:59:11.32 ID:bwkDxkkD.net
タイタンビカス、葉っぱが途中から萎縮してのびのびとしてない

492 :花咲か名無しさん:2018/07/14(土) 18:25:08.19 ID:TsbTBPGn.net
タイタンビカスが咲き出した。
ちょっと好みの花じゃなかったけど、
このくそ暑い中瑞々しく大輪の花が咲いて、それだけで毎日惚れ直す。
葉が茂らず草姿が涼しげなのもいい。
開花時間は片親のモミジアオイに比べて長い。
朝5時には咲き始めて日没まで咲いてる。

493 :花咲か名無しさん:2018/07/28(土) 13:15:07.80 ID:ZgN0DOqQ.net
八重木槿が蕾のまま全然咲かない

494 :花咲か名無しさん:2018/07/29(日) 14:18:52.08 ID:w4LfgM4b.net
>>485
切り株だらけ・・・
本当に今その状態になっています。
更新する際は、根株ごとごっそり抜くのですか?
皇帝ダリア同様、昨年の茎が意外と面積を取る。

495 :花咲か名無しさん:2018/07/31(火) 19:40:41.81 ID:45s0FxR/.net
昨年買った酔芙蓉未だに花が咲きません。もう諦めた方がいいですか?

496 :花咲か名無しさん:2018/07/31(火) 21:52:03.16 ID:U41dJUlc.net
酔芙蓉、生育旺盛なのでリン配合高目の肥料でも与えとけば
これから咲くんでは?

497 :花咲か名無しさん:2018/08/05(日) 21:52:25.90 ID:cplQ/oTP.net
>>495

ご近所の普通の芙蓉などは、今花一杯ですね。

酔芙蓉育てた経験からいうと、お盆過ぎてから咲き始めた気がする。
うちは八重咲きだったですけど・・・


ちなみに、鉢を地面に直置きしてたので、鉢底を突き抜けて根が伸び
地植えと同じ環境になって、すごく大きく成長してしまった。
葉巻虫が激しくて、処分してしまったけどね。

498 :花咲か名無しさん:2018/08/05(日) 21:53:10.88 ID:cplQ/oTP.net
姫芙蓉って、可愛いね。
しろっぽい花びらの中央の赤がいい。

499 :花咲か名無しさん:2018/08/17(金) 04:07:34.17 ID:gPK+f1SJ.net
wniの鈴木里奈の十八番は松田くっせー子の、アオイスイートピー

500 :花咲か名無しさん:2018/08/17(金) 04:08:34.41 ID:gPK+f1SJ.net
そんな鈴木里奈が好きすぎて・・・。
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
(deleted an unsolicited ad)

501 :花咲か名無しさん:2018/08/21(火) 11:39:24.80 ID:DIRhd3FW.net
モミジアオイが株分けで2鉢
何年も植えてるとコガネや蒸れで株、根茎が痛んでくる

元々の木からバトンタッチで種で育てて30年、株分け種まきで維持してるけど、、、疲れた
赤い花が綺麗なんだけど、、

502 :花咲か名無しさん:2018/08/21(火) 11:56:01.22 ID:7lUes/Fa.net
30年!?すごい!
タイタンビカス2年育てたら飽きたので近くの小学校に寄付した私からすると気の遠くなる年月w

503 :花咲か名無しさん:2018/08/21(火) 14:06:00.55 ID:DIRhd3FW.net
元々北側の裏庭に植えられてたんだけど
つぼみは出るんだけど咲かなくて南の中庭に移植
そこで7〜8年は綺麗に咲いてたんだけどなぜか枯れて、次の年にその木の下に偶々、チューリップ抜いた後の
鉢が置いてあったの
そこから芽が出て大事に育てていたら2年で花咲いて、鉢増し鉢増しで大株に
種採って苗をいくつか育てていたので株が腐っても繋げて来れた
今年、大株の芽吹いたのが萎れてしまい急いで株分け
2鉢に今花が咲いてるところ
今春、種100個ほど撒いて幼苗がスタンバイ中、、、ってとこかな

504 :花咲か名無しさん:2018/08/21(火) 14:11:33.21 ID:DIRhd3FW.net
>>485さんは50年だって、すごいね

うちも実際は40年ぐらいかな家買ったときからだから
これだけは枯らしたくないんだけど

505 :花咲か名無しさん:2018/09/11(火) 21:57:37.76 ID:UFIeCcqG.net
初心者です…
あれれ〜 春に撒いて丈1mくらいに育ったモミジアオイが一つも咲くことなく秋が深まってきたよ…(汗)
ひょっとして二年目から出ないと咲きませんか?

506 :花咲か名無しさん:2018/09/11(火) 21:58:04.63 ID:UFIeCcqG.net
>>505
x二年目から出ないと
o二年目からでないと

507 :花咲か名無しさん:2018/09/11(火) 23:00:58.03 ID:ObndDm8b.net
秋蒔きなら咲くけど、春蒔きだと厳しいかもね

508 :花咲か名無しさん:2018/09/13(木) 11:23:34.87 ID:LhrQVTHd.net
>>496-497さんレスありがとう
酔芙蓉漸く蕾が付き始めました

509 :花咲か名無しさん:2018/09/20(木) 00:22:14.75 ID:b7CcxAgU.net
モミジアオイって宿根だったのか…
結局今年は咲かなかった…来年に期待

510 :花咲か名無しさん:2018/09/23(日) 08:42:04.28 ID:7Mz+tUOT.net
アオイのなかでは一番、ほしい花がレモンイエローのトロアオイなんだけど、
滅多に売ってない、というかあれは本当にオクラなのかな?
オクラの種は、オクラを作りましょう!という事でバンバン売ってるので
ぎゃくに、「トロアオイの花を育てたい!」との意図で買うのが後ろめたくて、
種を売っていても何となく、買えない。。
本当にオクラ=トロアオイなのか?

511 :花咲か名無しさん:2018/09/23(日) 08:46:56.10 ID:7Mz+tUOT.net
庭の酔芙蓉は2本になってしまって、どちらも巨大化しすぎて
台風のときに支えを設置するのが大変だった!買い物用カートなど多い☞
を煉瓦で固定したりして散々苦労して維持してるのに
その直後に婆ちゃんが…蕾が沢山ついていよいよ開花ってときに、
バッサリ半分きってしまって涙を呑んだ
切らなきゃ庭の中心となって見事な花の群れだったのに。

512 :花咲か名無しさん:2018/09/23(日) 13:23:42.64 ID:wYoS/NLo.net
>>511
酔芙蓉いいですよね〜
ばっさり剪定したなら、来年はこんもりさらに素敵に開花しますね。

513 :花咲か名無しさん:2018/09/23(日) 13:27:30.95 ID:wYoS/NLo.net
>>510
花オクラはトロアオイであってるのかな?
大きな薄黄色の立派な花が咲きますよ。
今年は害虫に茎をかじられて全滅だったけど(^_^;)

514 :花咲か名無しさん:2018/09/23(日) 13:31:05.66 ID:wYoS/NLo.net
>>509
秋に種播き、翌夏に開花した記憶があるもみじあおい。
今年は少し低い位置で咲かせたくて、つぼみの付く前に剪定した。
過去に咲いた花から種がこぼれて、あちらこちらに芽吹いて凄く増え
裏庭にも勝手に(たぶん土を加えた中に種があった?)生えて開花した株は
そんなにいらないやと、引っこ抜いて処分した。

515 :花咲か名無しさん:2018/09/23(日) 13:33:52.13 ID:PUEwP+M8.net
【震災を容認、原爆脳】 安部「小型核なら合憲」 ロシア「偽装実験は容易」 読売「原爆で人工地震」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537583222/l50
【ガンを容認、原発脳】 1m=8000人、20m=16万人、事故責任はとっくに、菅から安倍に移行
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537669964/l50

516 :花咲か名無しさん:2018/09/26(水) 22:27:05.80 ID:3AvNyniS.net
モミジアオイも酔芙蓉も剪定していいのか。
一年目で好き放題伸ばしてしまっていた。

517 :505:2018/10/03(水) 20:19:20.65 ID:qZTjeNc0.net
種子からモミジアオイやっと一輪咲いたぁぁぁ

518 :花咲か名無しさん:2018/10/09(火) 07:53:04.75 ID:aI1XEsiT.net
>>495ですが、やっと花が一輪咲きました (´・ω・`)

519 :花咲か名無しさん:2018/10/12(金) 18:42:20.58 ID:9vwO9iih.net
タイタンビカスは肥料食いというけど、多肥にすると花つきが俄然よくなるね。
今日はバルカンが7つ咲いた。
まだまだ蕾がついてるよ。

520 :花咲か名無しさん:2018/10/14(日) 13:49:33.99 ID:aw+gs+JA.net
>>519
タイタンビカスって株はまっすぐ上の方に伸びる? それとも広がってしまうの?

521 :花咲か名無しさん:2018/10/15(月) 20:13:54.87 ID:B0fMfoo6.net
まっすぐ上に伸びるよ
でも2年目からは茎の数が増えるからそれなりに広がる
うちは高さを押さえたくて摘芯してるから縦横1メートルのブッシュになっている
茎が相当強いから支柱なしでも倒れない

総レス数 632
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200