2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山法師】ヤマボウシ&ハナミズキ【花水木】

1 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 06:04:52.30 ID:Q8Fw6fhy.net
ヤマボウシとハナミズキを語ろう

ヤマボウシ
http://goo.gl/ViINb
ハナミズキ
http://goo.gl/ElPh4

2 :花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 22:51:03.72 ID:+d+o1nmJ.net
ハナミズキ欲しいなって思ったけどけっこう高いよね
人気あるからなのかな

3 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 11:46:44.75 ID:mEDxvPnp.net
ヤマボウシ、去年はイラガがすごかったけど
今年はつかなかったな。
なんでだろ?

4 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 18:16:52.27 ID:tqLU8tZg.net
ヤマボウシでイラガはまだ見たこと無いよ
うちはいつもモミジにイラガがいる

5 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 03:26:41.69 ID:7TcCypV8.net
チェロキー・チーフとレッド・ジャイアント
どっちが花付きいいんだろうか?

6 :花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 19:52:10.86 ID:4fR6Rd8C.net
ミスサトミ購入記念カキコ。

7 :花咲か名無しさん:2012/11/17(土) 19:34:36.73 ID:NxqBslXR.net
【常緑ヤマボウシ】ホンコンエンシス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1350112844/l50

8 :薔子:2012/12/15(土) 12:02:47.08 ID:LPJSmkn/.net
ヤマボウシの実食べたい!!!!!!!!!!!

9 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 21:51:47.96 ID:R+gTqJk1.net
にがいというか、渋いというか・・・
とにかくまずい

10 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 21:53:56.61 ID:R+gTqJk1.net
ジャムを作ろうと大量に砂糖をぶち込んだけど効果無し
熱を加えたらダメっぽい
生のままならまだ食べれたけど
やっぱ人間には鑑賞用だな

11 :花咲か名無しさん:2012/12/19(水) 20:33:16.59 ID:9jA2bEs+.net
生でしか食べたことないけど
ただ甘いだけだったな

12 :薔子:2012/12/21(金) 03:26:09.19 ID:6dQXe0CP.net
え、苦いの甘いのどっちなの。
食べてみたい!

13 :花咲か名無しさん:2012/12/22(土) 18:45:41.99 ID:B1y4M7mq.net
生は甘いよマンゴーみたい
でも癖が残る
加熱したら激にが

14 :薔子:2012/12/23(日) 01:41:13.93 ID:NKxcWNbD.net
そうなんだー!
加熱しただけで変わるの面白いね!
是非食べてみたい!!

15 :花咲か名無しさん:2013/03/24(日) 17:10:14.34 ID:jJNHG7+B.net
そろそろ芽吹き

16 :花咲か名無しさん:2013/04/09(火) 14:58:31.12 ID:Ulid3Jpp.net
今日見たら、蕾がいっぱいついてた。
去年植えたばかりの一年生。楽しみ。

17 :花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 03:34:56.88 ID:j0DXwid8.net
検索すると実の味は美味しいとあるけど果樹として扱われてないとこをみるとその程度なのかな
食べてみたいなあ

18 :花咲か名無しさん:2013/06/09(日) 08:25:12.91 ID:o/Q+GzuG.net
毎年花が2、3個しか咲かない。
インターネットで調べると、肥料不足だとか肥料のヤリ過ぎだとか、
水不足だだとか乾燥気味に育てろとか、かってなことばっかし書いて
あって訳が分からん

19 :花咲か名無しさん:2013/06/09(日) 10:59:00.74 ID:n44fvxo9.net
                                  
ヒント 行間

20 :花咲か名無しさん:2013/06/11(火) 22:17:04.75 ID:hsjaWkkE.net
うちのヤマボウシ、枝分れしないでまっすぐに枝が伸びてしまう
当然花も咲かない
今年は一か八か摘心して無理やり分岐させてみた

21 :花咲か名無しさん:2013/06/15(土) 23:41:51.90 ID:z8UF44b0.net
ヤマボウシを庭に植えたいのだけど、
品種はドレが良いだろうか?
ネット見てた時には、月光というのにしようかと思ってたが
近所で実物を見たら
なんか、やまぼうしらしくないというか
風情が無い気がして‥
実が美味しいのとかあるかな?

22 :花咲か名無しさん:2013/06/16(日) 06:31:09.78 ID:1X5nnLMx.net
>>21
ヤマボウシでよく流通しているのは

・原種(シロ)
・サトミ(総包片が赤っぽい)
・ウルフアイ(葉に斑が入っている)
・ロングデイズ(総包片の期間が長い)
・ホンコンエンシス月光(常緑)

の5種
うちには原種とロングデイズがある
ロングデイズは総包片の時期が長くて楽しめるけど
白い総包片がだんたん黄色っぽく変色し葉に紛れ目立たなくなるのでいまいち
原種もありきたり
うちには白ハナミズキもあるけど花木の「白」ってあまり目立たないし色が変色しやすいんだよね
これってツバキとかサザンカにもいえることなんだけど
次に植えるなら絶対にサトミにする

23 :花咲か名無しさん:2013/06/16(日) 10:13:00.39 ID:l3vkROeO.net
うちのミルキーウェイはとっくに花が(花じゃないけど)終わったのに
すぐ近くの街路樹のヤマボウシはまだいっぱい咲いてる。
あれがロングデイズなんだろうか。
うちのに比べて葉っぱが柔らかそうなんだよね。

24 :21:2013/06/16(日) 22:52:41.49 ID:lbDo5185.net
>>22,23
どうもありがとう。
薄桃色のヤマボウシも綺麗ですよね。
秋まで楽しく迷おう。

25 :花咲か名無しさん:2013/06/20(木) 05:19:10.42 ID:x5yEfH+C.net
花か咲かないんだけど、肥料不足だとか、肥料は2月頃あげるだけにしろとか、
ワケわからん

総レス数 196
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200