2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【清楚】クチナシ【香り】その3

1 :花咲か名無しさん:2013/02/16(土) 20:21:54.32 ID:R1+bTExN.net
純白の清楚な花を次々と咲かせるクチナシ。
そのふくよかな甘い香りで私たちに幸せを届けてくれる。
また素晴しい香りに出会う初夏を待ちつつ、心ゆくまで語りましょう。

*初めて訪れた方へ
このスレの唯一の専門用語「オスカー」はオオスカシバの幼虫です。

バラに刺があるように、清楚なクチナシにはオスカーが…
戦況報告もあわせておながいします。

前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1129543601/
前々スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1055497340/

267 :花咲か名無しさん:2017/07/27(木) 19:51:43.59 ID:dlWGkn8P.net
オメ!

268 :花咲か名無しさん:2017/07/30(日) 12:56:19.31 ID:Tv7ZmpMZ.net
幼虫退治キリがないんでオルトランDX買ってきたわ
こんなん薬剤ないと絶対無理やん

269 :花咲か名無しさん:2017/07/30(日) 21:18:26.78 ID:v8E9idMK.net
オルトラン葉っぱ黄色くなって枯れるで
まぁ全部じゃないけど

270 :花咲か名無しさん:2017/07/30(日) 21:19:29.84 ID:v8E9idMK.net
あ、枯れるっつうか一部葉っぱが黄色く落葉する

271 :267:2017/07/31(月) 18:18:05.17 ID:Bqhdph4H.net
ワイルドだろォ?
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20170731181700.jpg

272 :花咲か名無しさん:2017/07/31(月) 18:19:19.06 ID:Bqhdph4H.net
なおry
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20170731161533.jpg

273 :花咲か名無しさん:2017/08/24(木) 11:46:12.28 ID:EzNV9PTM.net
269だけど
本当に葉が黄色くなってきたよ
すっごくキレイな黄色でどんどん落葉していく
まいったなあ

274 :花咲か名無しさん:2017/08/24(木) 12:24:09.76 ID:wQjOk9+l.net
>>273
すぐ落ち着くと思われ
全体の1割も落ちない
5%前後くらいな感じかな

275 :花咲か名無しさん:2017/09/05(火) 12:24:36.21 ID:Rb+zXUrY.net
昨日、でっかいイモムシが鉢植えに10匹いるのを発見。割り箸でつまんで地面で靴で踏み潰しました。

276 :花咲か名無しさん:2017/09/05(火) 19:34:36.67 ID:n/TWuUHh.net
焼酎に漬けるとクチナシの香りがして美味いらしいよ

277 :花咲か名無しさん:2017/09/23(土) 15:59:32.65 ID:J40NQzTf.net
この一年でわかった事
オル○ランは効かない 葉が黄色くなり落ちるだけ
10日に一度くらいのキンチョールが一番
キンチョールにしてから被害皆無

278 :花咲か名無しさん:2017/09/25(月) 12:31:49.25 ID:s0vQdWmi.net
フマキラーの方が安いんだけどキンチョールにした方がいいですかね?

279 :花咲か名無しさん:2017/10/01(日) 13:00:41.10 ID:mbVxJlAm.net
花はいい香りだし葉は艶々綺麗だし、なのにあの芋虫苦手だ

280 :花咲か名無しさん:2017/10/06(金) 23:06:22.68 ID:KrZ6z2X/.net
オルトラン&たまにハッカ油スプレーと草花用の殺虫剤スプレーで虫は激減した
ところで、最近急に葉が黄色くなってきているんだけど
先日鉢を割ってしまったので仕方なく鉢替えしたから?
水やり控えてみてるけど、このまま丸坊主になりそうで怖い

281 :花咲か名無しさん:2017/10/09(月) 01:06:56.20 ID:VoGkieD/.net
横浜なんだけど
越冬は室内に入れなきゃ駄目っぽい?

282 :花咲か名無しさん:2017/10/09(月) 16:53:59.58 ID:jmjFQtc4.net
横浜なら外で全く問題なしだよ

三年経ったんで今日植替えした
また来年沢山咲いて欲しいです

283 :花咲か名無しさん:2017/10/09(月) 18:21:18.08 ID:VoGkieD/.net
ありがとう!

284 :花咲か名無しさん:2017/11/12(日) 22:21:51.30 ID:XsUZKJj5.net
ヒメクチナシ欲しくて買ったのですが、植える場所が南側しかなくて、朝から14時過ぎまで日が当たります。これだと夏になったら枯れるでしょうか?出来れば地植えがいいのですが…

285 :花咲か名無しさん:2017/12/15(金) 18:00:10.74 ID:GePiB1jC.net
クチナシは2mくらいまで大きくできる?

286 :花咲か名無しさん:2018/01/09(火) 22:17:25.74 ID:HzMbGrY8.net
うちのは2m位あるな

287 :花咲か名無しさん:2018/01/11(木) 02:26:47.72 ID:R3SndcbZ.net
完全に枯れてるんだけど
本当にこれ春になったら復活するんか

288 :花咲か名無しさん:2018/01/11(木) 07:35:48.53 ID:M5jWkrdk.net
うちは鉢上げしたら枯れたっぽい
まだ捨てられずにいるけど

289 :花咲か名無しさん:2018/02/15(木) 23:24:34.78 ID:cmaoWLZl.net
ヒメクチナシが、この1年でやたら大きくなって樹形が乱れてきちゃった。
思い当たることは、昨年、ゴキブリジェットを多用してオスカーをせん滅したこと。
ごめん、オスカー。一昨年までは適宜剪定してくれてたんだね。

290 :花咲か名無しさん:2018/02/16(金) 06:42:04.01 ID:aUQdSuVP.net
確かに新芽摘んでくれるし自動剪定機として優秀だわ
花芽だけ残して欲しいけど

291 :花咲か名無しさん:2018/02/16(金) 07:44:44.58 ID:woi2G64I.net
うちにくるのは容赦なさすぎ

292 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 16:39:12.31 ID:HCtXhoaq.net
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IVY1U

293 :花咲か名無しさん:2018/02/25(日) 15:00:33.58 ID:tNPaz4ln.net
死人に クチナシ

294 :花咲か名無しさん:2018/03/03(土) 07:43:50.24 ID:OghSB/+w.net
そろそろクチナシの季節

295 :花咲か名無しさん:2018/03/06(火) 13:00:56.02 ID:G3+gyHv3.net
芽吹く様子が微塵もないんだけど…死んだか?

296 :花咲か名無しさん:2018/03/06(火) 20:46:14.16 ID:JZ2LcmUw.net
同じく花芽が全然出てこない
去年買ったときは沢山付いてたのに

297 :花咲か名無しさん:2018/03/31(土) 06:19:30.19 ID:pxFky0+a.net
野生のクチナシは存在するのか

298 :花咲か名無しさん:2018/03/31(土) 10:14:39.54 ID:A8j9qRyS.net
若葉が伸びてこない

299 :花咲か名無しさん:2018/04/01(日) 12:36:16.01 ID:MTsUG4iG.net
通販で買って、ひょろひょろな状態で届いたクチナシ、3年目にして初めて花芽がついた。
でも全然膨らんでこない。葉がすっかすかだからかな…。

一方ホームセンターで買ったクチナシさんは、目に見えて蕾が膨らんできている。
まだ硬いけど、そのうち白みを帯びてくるのかなと思うと楽しみ。

300 :花咲か名無しさん:2018/04/04(水) 07:15:18.34 ID:Xw1zs0e9.net
今年の異常寒波で心配してたがここ数日の陽気で花芽か一気に育って来た

301 :花咲か名無しさん:2018/04/16(月) 19:35:00.26 ID:7/lmRqzw.net
5、6年居る姫クチナシ。葉っぱは付いてるけど黄色くなってきた(ヒェー
大きくもならず花も咲かない!もうちょい涼しい所に引っ越しさせてみましょうかね…今年も花は駄目なのかぁ?土が合わないのかしらん?
大きくなった人羨ま。

302 :花咲か名無しさん:2018/04/17(火) 15:37:42.93 ID:+6uLXT/4.net
>>301
クチナシの葉の黄変は土がアルカリに傾いていることが原因と聞いたことがあります。
うちのヒメクチナシの葉が黄変した時は根の周りにピートモスを敷いたら、それでおさまりましたよ。

303 :花咲か名無しさん:2018/04/17(火) 23:35:44.23 ID:kw7nKbRW.net
>>302
ありがとうございます。
そうらしいですね、一瞬 クエン酸あげてみる?なんてアホなこと考えちゃいました。
ピートモスは在庫が有るので早々に施してあげることに致しましょう。
混植してるのでアルカリに傾き易いのですよね…ちょいと工夫してみます。

304 :花咲か名無しさん:2018/04/21(土) 20:53:14.99 ID:n2/JrrlW.net
鉢植えのクチナシ 花芽がビッシリ
この冬は何十年ぶりかの寒さだったので葉も小さく色も良く無い気が…
https://i.imgur.com/Hx9WVKa.jpg

305 :花咲か名無しさん:2018/05/03(木) 23:40:03.98 ID:Gs8NvSXU.net
蕾のできた姫クチナシにオスカー飛来!卵産みに来たん?
シッシッしたけど明日点検してみる。オスカーの卵ってどんな形態?

306 :花咲か名無しさん:2018/05/04(金) 08:32:46.30 ID:pQUEWBun.net
家の前に一本植えたくて店に行ったんですが、
八重咲きのものと、実がつくタイプ?で進められて決められませんでした。
花は八重咲きのが綺麗らしいし、そちらでいいかなと思ったんですが、
葉っぱが大振りで、普通の葉っぱのほうが細かい葉っぱで
細かいほうが庭木としては綺麗かなぁとか考えてしまって
どっちがいいですかね?
花の時期は一瞬だろうから、仕立ててこんもりしてきた時にきれいな方にしたいんですが

307 :花咲か名無しさん:2018/05/04(金) 08:42:27.06 ID:FsTZNaVr.net
>>305
薄黄緑色の1ミリくらいの卵
新芽の葉先に産んでることが多いけど割とバラバラに産んでる

308 :花咲か名無しさん:2018/05/11(金) 11:35:14.36 ID:9gt/qNNV.net
今朝よく見たら蕾周りにアブラムシびっしり
キンチョールの刑に処した

309 :花咲か名無しさん:2018/05/12(土) 19:52:49.28 ID:EOPET8FL.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

310 :花咲か名無しさん:2018/05/16(水) 23:17:10.71 ID:dWcUJdeo.net
くちなしの 白い花
お前のような 花だった

311 :花咲か名無しさん:2018/05/18(金) 17:17:35.84 ID:v5PMCJKb.net
うわあ
糞が落ちてる
オスカーさまが早くも降臨なさってるいたいだ

312 :花咲か名無しさん:2018/05/27(日) 18:14:13.97 ID:wZjgY1Ho.net
昼にはまだ蕾だったのに午後から咲き始めた
朝に咲かないの
https://i.imgur.com/3VBCiSp.jpg

313 :花咲か名無しさん:2018/05/27(日) 18:28:16.33 ID:ibqUKQ5J.net
オオスカシバ「お、なかなか立派やな!」

314 :花咲か名無しさん:2018/06/02(土) 02:13:52.30 ID:XOvDdBTv.net
咲き出したわ♪
真っ白で八重だから綺麗。姫クチナシだからか香は控えめ、でも雨に当たると茶色くなっちゃうからつい切り花にしてしまう。
切り花にしても大丈夫ですよね

315 :花咲か名無しさん:2018/06/02(土) 11:08:43.35 ID:nb2iqpbo.net
2.5m位の古いのはもう花が終わりに近づいてきた
悟ったのは真の敵はオオスカシバではなくアザミウマだったということ
クマバチには悪いが薬撒くか

316 :花咲か名無しさん:2018/06/03(日) 22:38:23.68 ID:Xs1GtH1V.net
ウチもオスカー確認

317 :花咲か名無しさん:2018/06/21(木) 18:31:17.23 ID:31OEy7VN.net
アブラムシすら寄ってこないようにする方法はないのか?
オルトラン撒いてるのに。

318 :花咲か名無しさん:2018/06/24(日) 15:13:58.38 ID:h8kzGUfh.net
オスカーさん初めて見たけどデカ過ぎてビビるわ 大きいクチナシの画像見たいな 鉢植えじゃ2メートル級は無理かな?

319 :花咲か名無しさん:2018/06/25(月) 23:25:44.38 ID:et57vqer.net
>>315
薬は何撒く?
あいつら頑丈すぎない?

320 :花咲か名無しさん:2018/06/26(火) 23:19:37.23 ID:qNMoRUMy.net
>>319
小さくて潜る、素早くてよく動く、数・継代共に生まれまくると、アブラよりも厄介だよね
クチナシで英気を養いつつ次々他の植物に跳んでくんで、ウイルス拡散が心配で心配で

最初は持ってたプレオフロアブルとモスピラン撒いたけど効果無し
モスピランは濫用され杉で現在はもう耐性ついて効かないとのこと
プレオも多くの場所でほとんど効かないらしい、そもそも種族で効きがだいぶ違うという誤算

アイツら花にたかるんでハナアザミウマかヒラズハナアザミウマのどちらかか両方でほぼ間違いないと思う
んで強効果が望める速効性のアファームとディアナ、おまけで卵にも効く遅効性マッチのローテーションを考えてる

いまだ実行に移してないのは既に花が終わっちゃったからw

321 :花咲か名無しさん:2018/07/14(土) 00:42:20.16 ID:ZTJh4F61.net
明るい日陰を作ったから姫クチナシを地植えから鉢に移した。
地植えの時には葉っぱが黄色っぽくて元気無かったんだけど…嘘だと思ってクエン酸結構たくさん土に混ぜ込んだら…
\(^ε^)/
葉っぱツヤツヤ!綺麗な緑色!新しい芽もたくさん出てる!
凄く生き生き育ち出した!
乱暴だったけど良い結果でした。

322 :花咲か名無しさん:2018/07/21(土) 18:47:02.09 ID:IIS2tza4.net
何故か先週あたりから突然また咲き始めた
蕾もバンバン出来てる
去年も一昨年もそんなことなかったのにナゼニ?
https://i.imgur.com/S19XQLW.jpg

323 :花咲か名無しさん:2018/07/21(土) 21:47:03.27 ID:e2a/Slv2.net
ほう…ウチは蕾ゼロ

324 :花咲か名無しさん:2018/07/22(日) 15:49:08.96 ID:FvQlpIOl.net
      /:::///:::::/l:::::人_,ハ::ヽ::::::l:::::ヽ:::::::::\
      7::::://::::::〃::し'::::ゝ::::::\:::::|: :  ヽヽ  ヽ
      /::|:::レ{::/:::::::::/, -‐\:::: ト'     l |  ヽ
      レjし'::::::::::::::/..:::::: 斗f:::: ヽ      j  l |
      V:::::::::::::_//:レ' 宍y丿   ヽ      || |
       {廴__,、`::::、ゝ ゞ‐'      | /⌒\   l |
      l广フィ}:: 、:::::`:::::: :     |  l/ /   }   ,'
        〉くり''           |   '    /  /
      {::::::〈  _          ノ     /   '
      丶::: 丶  `          ト-イ   /
          い   _  -‐ 、 ┐     l   |  ,'
       丶  ー' -‐          /  |  |
          ヽ             /    |人 j
          ',      _ - ´/  l   i≦ -‐ 、
            - _ ニ¨-_       ,'  _廴こ  \
              〕`      //        ヽ
         _  -=ニ¨|      〃       ,。s≦丶------------ 、
   , -=ニ三三三三ニ- |       /       /三二ニニニ二三三ニ - ¨´\

325 :花咲か名無しさん:2018/08/08(水) 06:53:03.99 ID:8A8L6sC0.net
オスカーに根気負けし撤退して早三年

326 :花咲か名無しさん:2018/08/15(水) 21:09:50.34 ID:cWcax7HI.net
挿し芽したら根付いたわ。来年には花が咲くかしら 楽しみ♪
クエン酸施すといい感じで成長するわ。葉色でお悩みの方試してみて。今の所枯れる気配はないです。
葉っぱ緑でピカピカ綺麗♪

327 :花咲か名無しさん:2018/08/21(火) 06:49:17.98 ID:wcr7ifVb.net
>>322だが、また今朝から新たに咲き始めた 蕾も10数個出来てる
二期咲きでも無いはずなのに
酷暑のせいかオスカーもほとんど来ていないし
卵を産んでも孵化する前に暑さでやられてる

328 :花咲か名無しさん:2018/08/21(火) 12:49:12.89 ID:fHQ954qy.net
ウチも咲き出したよ 異常気象が原因かのう?オスカーは今季12キル中

329 :花咲か名無しさん:2018/08/22(水) 19:10:52.34 ID:mG52hrC+.net
うちもオスカーきまくりだな。
ちょうど見てる目の前で卵産んで行きやがった。
5号鉢の去年挿し木したちっこい木なのに、じっくり観察したら卵5個、幼虫3匹発見した。

330 :花咲か名無しさん:2018/08/24(金) 13:40:45.43 ID:jsHAAsw6.net
ウチも今日見たら一輪咲いてた。ウチは伊豆だけど。
膨らんでる蕾も結構あるからまだ咲きそう。
なんだろうね。こんな時期に咲いたの初めてだ。

331 :花咲か名無しさん:2018/09/01(土) 09:47:29.94 ID:Dm5eDPmb.net
うちのも実付きのくちなしが熟し始めてるそばで花が咲いてるぞシュールだ

332 :花咲か名無しさん:2018/09/03(月) 21:26:55.78 ID:jV5FB8RN.net
福岡だけどうちのもツボミがたくさんついてるわ
暑くなるのが早かったし長かったから調子狂っちゃったのかね

333 :花咲か名無しさん:2018/09/21(金) 20:58:02.71 ID:m2gL2bqf.net
やっぱり全国で咲いてるのか
桜の木を伐採して日当たりの良くなったうちのクチナシだけじゃ無かったんだw

334 :花咲か名無しさん:2018/09/22(土) 23:46:26.90 ID:TD5sJKrM.net
うちにはないけど近所のマンションのクチナシが咲いてるのを見て
この時期にも花をつけるものなのかと思いこのスレに来てみた@福岡市
初夏ほど香りはしないみたいだった

335 :花咲か名無しさん:2018/09/26(水) 15:26:14.56 ID:t54hE9B6.net
夏前にはほとんど咲かずなんでか今頃花盛りになった鉢植えのクチナシ
オスカーも夏前はほとんど見かけなかったのに最近は払っても払っても葉っぱに緑と黒の粒々が…
昨日はプリプリっと産卵してるとこまで見ちゃったし
オルトラン吸ってるから君の子はここでは大きくなれないんだよ!余所行ってちょ

336 :花咲か名無しさん:2018/10/13(土) 22:16:47.87 ID:BehmJ8qg.net
こちら北海道
我が家の鉢植えクチナシさんも、やたら蕾が膨らんできたな…と思ってたら咲いちゃいました
今までにないくらい大きな花で、香りも濃密です

337 :花咲か名無しさん:2018/10/13(土) 22:17:37.33 ID:BehmJ8qg.net
途中投稿しちゃった…
今のところ2輪ほど咲いてるけど、あといくつか咲きそう

https://i.imgur.com/mTcaym1.jpg

338 :花咲か名無しさん:2018/11/19(月) 16:59:32.50 ID:gNPUyUrm.net
2メートルのクチナシが欲しい
どうすればいい

339 :花咲か名無しさん:2018/11/21(水) 00:09:04.26 ID:yTt1QJ4c.net
どうすればいい

340 :花咲か名無しさん:2019/02/02(土) 16:13:03.20 ID:5MfRGc3T6
きんとん着色用のクチナシの実が余ってるんだけど(中国産)
これ種まけば芽を出すのかな

341 :花咲か名無しさん:2019/03/14(木) 22:01:21.08 ID:ZrhuwtFR.net
去年コクチナシ枯らしちゃったので再挑戦
最初に咲いた2輪をホワイトリカーに漬けたけど
色が黄色くなるなぁ
軽く湯通ししてから漬けた方がいいのかな

342 :花咲か名無しさん:2019/03/22(金) 12:26:29.73 ID:tXbqrhKYt
近所のホムセンにクチナシ苗と盆栽が出てきた

343 :花咲か名無しさん:2019/04/21(日) 05:12:05.60 ID:/kqwULR8.net
ゴキジェット最強ー

344 :花咲か名無しさん:2019/05/14(火) 12:29:23.53 ID:Z6YXbRYe.net
越冬幼虫どもに丸坊主にされた…
太さ1cm・長さ5cm越えのオスカーが全部で12匹!
去年は葉があまり喰われず喜んでたらこのザマだよ
ほんの数日前まではまだ葉が青々してたのに〜

ウチはクチナシの下の土が固いから越冬し辛いだろうと油断してたわ
恐るべしオスカー

蕾もほとんどやられたから今年は1〜2個くらいしか咲かんだろうな

345 :花咲か名無しさん:2019/05/14(火) 12:37:57.15 ID:fxvcq5GK.net
幼虫て越冬するんだ⁈知らんかった

346 :花咲か名無しさん:2019/05/15(水) 20:21:15.15 ID:ty/N5czt.net
ググっても「蛹で越冬」しか出てこないよね

347 :花咲か名無しさん:2019/05/16(木) 06:13:32.13 ID:UBJpW96w.net
蛹なら納得

348 :花咲か名無しさん:2019/05/18(土) 10:01:20.56 ID:0p2H8GEx.net
葉が変色するけどオルトランの粒剤撒いた

349 :花咲か名無しさん:2019/05/24(金) 11:51:13.36 ID:EoR06/sF.net
クチナシデビューしました!
昨日が誕生日だったんで記念に鉢植えを購入。
開花1輪と蕾が3つ程付いています。
よろしくお願いします!

350 :花咲か名無しさん:2019/05/24(金) 14:22:17.21 ID:hGMk3sB0.net
毎年頭が痛いのがオスカー対策
先週末くらいから被害が出始め蕾の先まで食ってやがる
鉢植えとはいえひと抱え程あるから目視では駆除し切れない
昨年キン◯チョールで楽をしたのに味をしめ
今年は大きなゴミ袋を頭から被せ
下から10秒ほどプシューッとした後、口を縛り密封
一晩置いて翌朝外してみたら大小十数匹の屍がドバドバ落ちてる
クチナシ本体への影響はわからんが5日経っても今のところ異常なし
月2くらいで試してみるつもり

351 :花咲か名無しさん:2019/05/24(金) 14:22:45.01 ID:hGMk3sB0.net
伏せ字になってなかったw

352 :花咲か名無しさん:2019/05/24(金) 16:03:50.15 ID:MHW3P5v2.net
>>350
君は天才かね

353 :花咲か名無しさん:2019/05/24(金) 17:52:16.15 ID:loYGqRyb.net
>>350
ビニール袋スゲー斬新なアイデア!
キンチョーは油性ですか?水性ですか?

354 :花咲か名無しさん:2019/05/24(金) 21:08:49.75 ID:Hpxo5RBO.net
油性か水性か知らないけど普通のこれだよ
https://i.imgur.com/a1sDDPi.jpg
去年は1mくらい離して適当に噴射してたんだけど
半分以上流されているようで効率悪いなって思ってたんでね
オル◯ランは葉が黄色くなるし(個人の感想です)
あくまでも自己責任でお願いします

355 :花咲か名無しさん:2019/05/25(土) 15:52:14.38 ID:odMLVNfE.net
オスカーってどの位の高さまで飛べるんですかね
当方はマンション6階のベランダなので、この高さ来ないようにと願っているのですが…

この板は一戸建ての方が多いようですが、マンションで育ててる方はいかがですか?

356 :花咲か名無しさん:2019/05/25(土) 20:46:37.67 ID:M+vblw6H.net
>>354
ありがとう
普通のなら油性だと思う
もちろん自己責任で!参考にします

357 :花咲か名無しさん:2019/05/28(火) 15:18:11.18 ID:7OTQLKi2.net
フンがないから気が付かなかった もう居るのか

358 :花咲か名無しさん:2019/05/28(火) 18:22:48.74 ID:5FMx4wj0.net
もうカッパえびせんサイズに育ってるぜ

359 :花咲か名無しさん:2019/05/29(水) 00:27:55.63 ID:fkZR4znT.net
やめられないとまらない!って言いながら葉っぱをむしゃむしゃする緑のカッパえびせん…

360 :花咲か名無しさん:2019/05/30(木) 02:14:37.36 ID:NplV7FDo.net
オルトラン効いてなかった
ゴキジェットで殲滅作戦決行 こんなにいたのかよ・・

361 :花咲か名無しさん:2019/05/31(金) 11:15:15.29 ID:TZDO+vr+.net
今朝一輪咲いた

362 :花咲か名無しさん:2019/05/31(金) 15:09:24.78 ID:7+9uOgg3.net
だいぶつぼみが膨らんできたが、もう少しかかりそうかな。
楽しみなんだけど、色の抜けた葉が少々出てきたのが気になる。
酸度不足で黄変したことはあるが、それ以来ピートモスを適宜追加しているんだけどなあ。
エサ不足かな?
油粕でも撒いてこようかな?

363 :花咲か名無しさん:2019/06/01(土) 10:03:47.95 ID:cn4hoSQG.net
いよいよ開花始まりました
今年もたくさん蕾つけてます
特に剪定もしてないのにw
https://i.imgur.com/wqf6ezw.jpg

364 :花咲か名無しさん:2019/06/01(土) 10:42:27.83 ID:GY2ZQTWr.net
葉っぱはたくさん生えてるけどツボミが無い(ヽ´ω`)剪定しなきゃダメなの?

365 :花咲か名無しさん:2019/06/01(土) 11:12:52.64 ID:Mif0/plT.net
特に剪定は関係ないみたい
逆に下手に剪定すると花芽がつく枝を切ってしまいがちみたい
まだ小さいものなら少ししか咲かないと思うよ

366 :花咲か名無しさん:2019/06/02(日) 09:01:18.90 ID:n27+1qle.net
奴らを、、、奴らを駆逐してやる!!!

367 :花咲か名無しさん:2019/06/02(日) 10:50:05.59 ID:n1UvH12C.net
素直にゴキブリジェット使いなよ。
家のヒメクチナシなんか、噴射3年目でテデトールしてた時の3倍くらいの大きさに育っちゃった。

総レス数 654
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200