2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水仙】スイセンを語って:4球目【Narcissus】

166 :花咲か名無しさん:2013/12/18(水) 06:40:25.41 ID:qmUkhLCG.net
>>164 レス有難うございます。
「原種ジョンキル」が有って、「原種ジョンキルと他水仙を交配した物」の
両方が分類7ジョンキル水仙に入るということで良いですか。

ジョンキルに「ベビームーン」と言う品種がありますね。 これ何でしょか?
原種ジョンキルと「ベビームーン」はそっくりで、写真だけでは区別が
良くわからないんですが、違い見分け方を知りたいと思います。 小山様図鑑に
1958年とあるのは、この年に何かと交配作出した物ということでしょうか?

ジョンキル交配系水仙でうちに有る物
*Pipit ピピット・・・ 外花弁の中心部が白く抜けてきてかわいいです。
*Sweetness スイートネス・・・名前は良いけど香りは弱いめですね。
*トレビシャン ・・・強い香りがします。じゃり地やチガヤ生え砂地などの
    荒れ地に放置でがんがん咲いているのをみます。強い種みたいです。
*オドルス ダブルカンパネル  odorus 'Double Campanelle 
  odoratus やodorataは(芳香性の意のラテン語)
  八重咲きの小花水仙が珍しいなと思って、(3~400円で)お安く鉢植え購入しました。
糸葉で、水仙らしくない濃厚な甘重い香りがします。
  ネット検索しても情報が少ないので,希少だったのかな? ラッキー!
  購入時には6鉢ほどもならんでいたんですけどね。
  増えるけど、たまにしか咲かない。気難しいのはジョンキルゆずりか。
  なんでCampanelleカンパネル? これ桔梗科という意味ですよね。

総レス数 1032
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200