2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アブラムシ駆除総合 Part4

1 :花咲か名無しさん:2013/03/11(月) 11:10:24 ID:x0RrXig8.net
あらゆる園芸の敵、アブラムシ。
皆さんで効果的な駆除方法を検討しましょう。

【誰もが】アブラムシ駆除総合【経験】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1215339604/

123 :花咲か名無しさん:2013/05/16(木) 22:27:44 ID:y4ooGRMN.net
ゴボウヒゲナガエイブラムスィが大発生中

124 :花咲か名無しさん:2013/05/17(金) 09:55:42 ID:fsPw1NDb.net
レモンバーベナとレモンバームにやたらつくんだけど
あいつらシトロネラールっぽいレモンの香りとかが好きなの?
むしろ虫除けとして紹介されてるケースの方が多いと思ったんだけどなあ

125 :花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 14:22:09 ID:4cYnL4Mz.net
50度洗いって毎日(あぶらーが死に絶えるまで)やっても大丈夫ですか?
それとも時々すればいいのかな。
さっき50度したらなんか葉っぱが生き生きしてる奴がいるし、水蒸れしないし、いいかなって思ったもので。

126 :花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 14:37:41 ID:HF5V9XVA.net
アブラムシ注意報が出ています。

127 :花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 16:16:26 ID:31VbKZfh.net
何を今更
2月からわいてるわい

128 :花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 16:45:32 ID:fNADlhid.net
ホムセンにてんとう虫置いたら売れると思うの

129 :99:2013/05/18(土) 17:17:57 ID:SXbpvslC.net
>>100
>>125
ベビーリーフの50度洗いは3日後に収穫されちゃったので作物に対する
影響は不明だけど、同時期に始めたボケとキンカンの50度洗いは継続中
2日に1回位の頻度で、途中大雨や強風で死んだ虫が流されたこともあってか
すっかり綺麗になってた
葉物野菜や花物に毎日行うのはちょっと不安だけどそれなりに効果はあるみたい

130 :花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 20:43:56 ID:z+EMd/lK.net
>>128
幼虫が売ってたなら買うかも。
成虫は餌場に誘導してやってもすぐ脱走するからいらん。

131 :花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 21:06:57 ID:LdazDMKO.net
知り合いの農業ハウスのアブラー対策で
冬季に500匹以上ナナホシの幼虫を育成&放牧した者から言わせてもらうと
時期にもよるが幼虫だと最低100円以上の値段じゃないと割に合わんと思う。
また幼虫は齢が若いうちはそんなにアブラー食べないし
3齢ぐらいともなると結構食べるが程なく蛹になっちゃうし
売るとなると配送や店頭保管時のエサ等の問題がある。
それでも買いたいと思うかね?

132 :花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 22:20:52 ID:pRB2dGSJ.net
売り場が緑のゲロまみれになるから無理やろ

133 :花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 23:05:59 ID:xgh88xS9.net
万願寺トウガラシにアブラムシが繁殖し始めてた。
潰せるだけ潰して、そのあとベニカマイルドで半日放置。その後ホースで見えなくなるまで洗い流してみた。
あいつらこんなもんじゃ復活するんだろうな。

134 :花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 23:28:02 ID:HF5V9XVA.net
ttp://www.shuminoengei.jp/?mpc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=95150&num=3
平年の2〜8倍

135 :花咲か名無しさん:2013/05/18(土) 23:59:34 ID:4cYnL4Mz.net
>>129
ボケと金柑キレイになってるんですね
うちはミントとパンジーにあぶらーが多量についてて、今までお水で洗ってたんだけど効果無くて今日50度洗いやってみました。結構葉っぱが活き活きしてあぶらーも減った感じ。
心配で今も見たけど、元気でした
様子見ながら数日おきに続けてみます
詳しくどうもありがとう!

136 :花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 00:45:16 ID:IOn3fZxg.net
>>131
完全無農薬で家庭菜園やりたい層はそれなりに居るし、
都心のホムセンとかで売り出せば1匹100円でも結構売れそうだけどな。
まあ、育成する側が大変そうなのは何となく理解できるけど。

137 :花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 11:15:53 ID:amn6oDFk.net
>>133
ベニカマイルドいいね。
毎日野菜や果樹と向き合えるんだったら
十分防除できるね。

激発時は一旦それ用の農薬で駆除してから
普段の手入れに使うといいかも。

138 :花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 11:43:45 ID:e5H4Q1ia.net
今年は、オルトランまみれにしたミニひまわりとメランポで構成したプランターをトラップにして野菜達を守る。

しかしこれやると、花用の土と野菜用の土をわけて管理しとかなきゃいけないので面倒なのだが。

139 :花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 12:10:39 ID:amn6oDFk.net
ウメ輪紋ウイルス(プラムポックスウイルス)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/syokubo/keneki/k_kokunai/ppv/pdf/ppv.pdf

プラムポックスウイルス(ウメ輪紋ウイルス)の緊急防除の概要
http://www.maff.go.jp/j/syouan/syokubo/keneki/k_kokunai/ppv/pdf/eradi_cate_130210.pdf


アブラムシ駆除を徹底しないとやばいね。

140 :花咲か名無しさん:2013/05/19(日) 23:17:31 ID:0kiBRe/O.net
羽の付いたアブラムシを食ってる緑色なクモをエゴノキで発見
ササグモと判明

ヒラタアブやテントウムシの幼虫は大飯ぐらいだけど
アブラーが大発生した所にしか現れないし、活躍期間も短い。

ササグモは5-8月まで活躍してくれるようだし
最初のアブラーが飛んできた所を、増える前に殲滅

優秀な天敵と認定。

141 :花咲か名無しさん:2013/05/20(月) 10:19:12 ID:zwOPxaPG.net
俺の所のアブラーはベニカみたいな窒息させるのが全くきかん
なんなんだろう

142 :花咲か名無しさん:2013/05/20(月) 12:31:55 ID:p68H4sG/.net
ご新規さん続々来場じゃね?

143 :花咲か名無しさん:2013/05/21(火) 09:20:02 ID:BFajcy+b.net
TEST

144 :花咲か名無しさん:2013/05/21(火) 12:07:36 ID:DasrlTlF.net
,

145 :花咲か名無しさん:2013/05/21(火) 12:59:25 ID:Xkr8hXIs.net
そいつ自身が園芸板ご新規さんだw

>>141
ベニカはブランド名であって個別の商品名じゃないから、何言ってんだか解からんぞw
多分ベニカマイルドスプレーのような澱粉系のことを言いたいんだろうが、あんなもん毎日毎日一週間の上シューシューやり続けなきゃ根絶せんよ
その霧吹きボトルの中身はさっさと捨てて、収穫直前まで使えながら持続性があるベニカ水溶剤にでも詰め替えたらいい

146 :花咲か名無しさん:2013/05/21(火) 14:12:54 ID:1qJW2xkN.net
ニンジンやらインゲンに大量についたのは初めてだわ

147 :花咲か名無しさん:2013/05/21(火) 23:59:15 ID:u59fRIXL.net
ベニカマイルドスプレーなんてアブラムシとアリに毎日イヤガラセしてる程度のもんだよ。
100倍希釈の粘着くんやカダンセーフ原液のような濃縮タイプならまだしも、
希釈済みスプレーボトル入りのベニカマイルドスプレーなんか
ライトユーザーをカモにしたぼろ儲け商品だね。
ろくに効かない→割高の商品購入の無限ループで、メーカーウハウハでしょ。
あんなので何とか済むぐらいの規模と根気があるなら、最初から筆で払えばいいんだし。

148 :花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 00:03:32 ID:slt/VoOM.net
異端な方法だけど、60℃から50℃くらいのお湯をかける方法を試しています。
ガムテでとる方法も併用しているけど、虫が減ってきた気がします。
お湯をかける頻度は2日に1回くらい。2から3Lのお湯をどばっと。
お湯の効果はあるんじゃないでしょうか?

149 :花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 01:35:28 ID:sM2EowmQ.net
バケツに水張って洗剤>キュキュットぶち込んで、
ミントの鉢ごと頭までドボンしたら綺麗に全滅した。

半日くらい漬けといても枯れない。
ただし、アブラーの死骸はずっとついたまま。

150 :花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 06:59:03 ID:N6l9N3WW.net
外に出しておいた植物にアブラムシが・・・・・
線香で焼いて駆除したけど外に出すのが怖い

151 :花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 10:52:52 ID:M8loN9LO.net
フフフ・・・はたして駆除しきれているかな?

152 :花咲か名無しさん:2013/05/22(水) 22:06:05 ID:aZsfo+Jv.net
アディオンフロアブルとベニカマイルドこまめに撒いて
りんごに巣食ってたアブラー駆除したお

153 :花咲か名無しさん:2013/05/23(木) 09:57:21 ID:yF2ZjSJd.net
ニームを試した時はハエを呼んだし
デンプン系は大してききゃしないし
寄生カビは販売停止中だし

154 :花咲か名無しさん:2013/05/23(木) 16:14:33 ID:g82VSaf5.net
50℃お湯ドバドバかけ流したらユリのアブラーきれいにとれました
ありがとうございました

155 :花咲か名無しさん:2013/05/24(金) 16:36:00 ID:rO1MH99m.net
テントウムシさん最強だな…
あんなに居たバラのアブラムシが居なくなっとる…

156 :花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 02:47:12 ID:rsd/Is1I.net
牛乳スプレーでは再発生してしまった。

ホースの噴射水流で再発生したアブラムシ吹っ飛ばして農薬スプレーしといた。

なんかもう枯れそうだから液肥も撒いといた。

しばらく様子みる。

157 :花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 10:12:49 ID:eL/wsyt0.net
リンゴの新芽にアブラムシが爆殖してたので、手でしごいて睡蓮鉢のメダカに与えてみたらピチピチ歓喜して全部平らげてくれた。
こ、これはメダカの餌代浮くし一石二鳥…

158 :花咲か名無しさん:2013/05/26(日) 14:16:13 ID:QjuFkwTY.net
今年はアブラーの姿を全然見なくて平和な日々を過ごしていたのだが、
昨日定植したナスの新芽に集ってるのを発見した。
去年は4月からアブラー祭りだったから少し遅かったけど、今年もコイツ等との戦争が始まるのか・・・・
かかってこいやー(`・ω・´)爆増する前にガムテで殲滅してやんよ。

159 :花咲か名無しさん:2013/05/27(月) 01:54:59 ID:9OzsDqRK.net
室内で飼育してた野菜に気がついたらアブラー爆増してたorz。

発見が遅く、野菜しおれてご臨終っぽい。

くそー!アブラーめ!
野菜栽培始めたばっかりなのに、なんてことだ。
アブラーとの戦いは生まれて初めてだが 、初戦完敗だ。
来年は負けねーぞ、コンチクショー!

しかし窓も開けない部屋で飼育してたのに、こいつらどこから沸いてきたんだ・・・

160 :花咲か名無しさん:2013/05/27(月) 02:17:24 ID:gR7g7pvj.net
貴方の背中に乗って…

161 :花咲か名無しさん:2013/05/27(月) 06:53:30 ID:BNyTkFAV.net
>>159
土か苗に付着してるのに気付かずにそのまま屋内に持ち込んだ線が濃厚かと思われます。
網戸や換気扇のような小さい隙間から入ってきたってのも有り得なくはないかもだけど。

162 :花咲か名無しさん:2013/05/27(月) 14:13:31 ID:kO1tCjB+.net
バラの新芽がふくらんでるな〜とか思ってたら
丸々太ったアブラムシがビッチリ付いてたでござる

163 :花咲か名無しさん:2013/05/27(月) 15:30:31 ID:rgmyxxsj.net
アブラー「この大空に翼をひろげ飛んで行きたいよ〜♪」

164 :花咲か名無しさん:2013/05/27(月) 18:54:43 ID:PlB5TvW4.net
テントウ虫カモーン!!

165 :花咲か名無しさん:2013/05/28(火) 12:29:35 ID:g8jGIIdP.net
オルトラン顆粒は、量が多くて値段も高くて買いにくい。
で、ブルースカイと言うのを買ったが、アブラムシが自然にいなくなっていた…

166 :花咲か名無しさん:2013/05/28(火) 15:52:36 ID:Kmi/cer+.net
オルトランタイプで臭くない薬ってありますか?

167 :花咲か名無しさん:2013/05/28(火) 16:26:30 ID:CTKXRxY7.net
雨降ると活動鈍るんだっけ?
牛乳スプレーとかも乾いて膜を張らないと効果ないんだっけ?
だとしたら梅雨入ったら放っておいて
梅雨明けたらまた対策したほうがいいのかな

168 :花咲か名無しさん:2013/05/28(火) 20:55:09 ID:kB9PSNzF.net
クモはアブラムシ食ってくれないのかな?

169 :花咲か名無しさん:2013/05/30(木) 10:53:11 ID:ndyGxODV.net
小梅の木にてんとう虫さんが鈴なりになってました
きっと貝殻虫がいっぱいついてて食べてくれてたんだろうな
どうりで今年はアブラー少ないわ
ありがたや
※脱け殻がグロ注意ですが正義の使者てんとう虫さん羽化したて記念
http://i.imgur.com/seSPlrl.jpg

170 :花咲か名無しさん:2013/06/02(日) 20:50:44 ID:78u+j5N/.net
バラの蕾にアブラムシびっしりで発狂した。
たっぷりたかっていた蕾部分は切り落として、あとはテープでペタペタ取った
外に出したことの無い温室育ちなのにどっから湧いてきたのよ!!

171 :花咲か名無しさん:2013/06/02(日) 21:49:31 ID:Iy5clfzM.net
オリヅルランにアブラーががが

172 :花咲か名無しさん:2013/06/02(日) 23:10:42 ID:1ZooDIw+.net
近所のホームセンター、オルトランの1kg(袋入)より200g(ケース入)の方が高い
200g使うのに5年かかるから200g買うけど、なんかなぁ (´・ω・`)

173 :花咲か名無しさん:2013/06/03(月) 10:14:15 ID:qngKFKAB.net
オルトランの粒って
ハダニーにもききますかね?
アブラとハダニ一緒に抹殺したいんですけど

174 :花咲か名無しさん:2013/06/03(月) 12:26:03 ID:UPQag9jn.net
シロツメクサに大量発生してたんで、子どもを動員してテントウムシを集めて投下したった

175 :花咲か名無しさん:2013/06/03(月) 17:39:51 ID:ysRfMALV.net
アブラーまみれだったうちの梅は今やテントー生産工場と化している

176 :花咲か名無しさん:2013/06/03(月) 19:34:05 ID:14qLBJ/F.net
ヒラタアブ、テントウムシ隊の幼虫が目に見えて増えてきた、頑張ってくれ
なんか今年はアブラムシ多い気がする
もう少ししたらクサカゲロウ、ハエトリグモ部隊に期待できるんだが

177 :花咲か名無しさん:2013/06/03(月) 21:47:33 ID:Bvx5hDIe.net
早生牛蒡に天道虫が大量発生してた
油虫がついても平気みたいだし寄せ場として有用なんじゃないだろか

178 :花咲か名無しさん:2013/06/04(火) 08:50:46 ID:vqSWO98I.net
ワイルドベリー、バジルに黒いアブラムシ湧いた…
家の中に鉢があるのにいったいどっこから沸いてきたのよ!
無農薬にしたいからガムテペタペタ

179 :花咲か名無しさん:2013/06/04(火) 10:31:44 ID:k6U9wBgn.net
>>178
アブラムシは繁殖して過密になると羽根がついてる個体が産まれて
飛んで新しい餌場へ移動してまた繁殖を始める
奴らはオスとメスの有性生殖もするけど、自己クローン繁殖もできるから
1匹だけでも増えることができるから恐ろしい
多分、あなたの服や鞄について家の中に持ち込まれたんだと思う
梅雨〜夏にかけてこれからますます飛び交うようになるし
蚊も同じように人について家に入ってくるから
家に入る前に鞄や上着をはらってから家に入るといいよ

180 :花咲か名無しさん:2013/06/04(火) 10:36:13 ID:vqSWO98I.net
>>179
詳しい説明ありがとう
何気に窓辺の鉢を見たら黒い点々が…
ついでにワイルドベリーには表面に白っぽい点々が(こちらはハダニ?)

181 :花咲か名無しさん:2013/06/04(火) 17:35:17 ID:JDPvkBxE.net
ブッドレアの房状のプチプチしたつぼみにアブラーついて、つぼみの奥まで入り込んでいて
どうしようもなかった。牛乳スプレーなんて奥の奴まで届かない。
アッタマ来てアースジェット噴霧しまくったら、次の日葉っぱも枯れてたよ。
つぼみは今のところカサカサにはなってない。
あれって冷たいんだったのかな? 花咲くかなあ。

182 :花咲か名無しさん:2013/06/04(火) 17:42:44 ID:ISNiiMvl.net
ブッドレアは丈夫だから
先っちょ切ればすぐに脇芽が出て来ると思うよ!

183 :花咲か名無しさん:2013/06/04(火) 17:55:16 ID:JDPvkBxE.net
はやっ!
ありがとう。ダメだったらちょん切るよ。

184 :花咲か名無しさん:2013/06/04(火) 21:55:15 ID:jY1LXIS/.net
アブラムシ怖いお(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

185 :花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 00:32:38 ID:6eKh2UBI.net
>春から夏にかけてはX染色体を2本持つ雌が卵胎生単為生殖により、自分と全く同じ、
>しかも既に胎内に子を宿している雌を産む。これにより短期間で爆発的にその数を増やし、
>宿主上に大きなコロニーを形成する。

産まれた時、既に胎内に子を宿しているってホント気味の悪い生物だなぁ

186 :花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 00:40:09 ID:6+HSCHKV.net
>>148
ナスの新芽にアブラーがビッシリ付いたので,まずテデトルで殲滅し,
ハダニがいる可能性もあるので,キュキュット洗剤攻撃をし,
その後,60度程度のお湯で洗い流しました。
もともと元気のいいナスでしたが,さらにつやつやと元気になりました。
大根はお湯で葉に被害が出ました。暑さに弱いみたいです。
ネギアブラムシは,多少減ったようですが,結構,平気みたいです。

187 :花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 13:00:54 ID:2PfIDnJF.net
先週トマトにベニカ水溶剤をシューシューしたのに、羽根つきアブラーが点々と止まってるなーと思ったら、吸汁して死んでるのね
死んでますよってことが判りにくいわー
直噴した場合は脚が折れてベタっとくっついてるんだけど、後から飛んできたやつはまるで生きてるみたいな格好

188 :花咲か名無しさん:2013/06/05(水) 22:12:47 ID:N3XUsMB+.net
>>185
いやあぁ〜(;・ω・)

189 :花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 08:50:20 ID:2Oq/k1aM.net
植物にお湯かけて大丈夫なの?きゅうりにアブラムシいるから試してみたいけど枯れないかな

190 :花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 08:52:50 ID:9x1xAY5w.net
>>189
お湯かけるなら石鹸油水の方が良いと思うよ。

191 :花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 10:39:54 ID:2Oq/k1aM.net
石鹸水かけてみた。でもアブラムシいなくなってたと思ったらしましまの芋虫が!アブラムシ食べるのかな?石鹸水かかっちゃったけど

192 :花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 11:58:05 ID:9x1xAY5w.net
芋虫は葉っぱを食べる害虫だから取り除かないと…

193 :花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 14:43:50 ID:2Oq/k1aM.net
白黒の芋虫って何の幼虫ですか?

194 :花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 14:52:34 ID:DVflwhP2.net
それはキアゲハの幼虫じゃないのかね?
セリ科の植物を食べる

195 :花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 14:55:37 ID:8Nt9GKry.net
なぜか家の中にてんとう虫キター!

でも2週間前にマラソン散布してアブラ−いねぇぇぇ・・・
おせーよ(´д`;)

196 :花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 14:56:32 ID:DVflwhP2.net
あ、芋虫じゃないけどテントウムシも白黒かな?

ちなみに自分のとこのアブラムシは寄生蜂に寄生されまくりで全滅した。
みんなのうちにも寄生蜂が来るといいな

197 :花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 14:56:48 ID:iqWFkkl8.net
ウチのパセリ、ニンジン、ミツバにはアブラムシとキアゲハが同居してるが、
あの食欲旺盛で丸坊主にしてしまうキアゲハがアブラムシのコロニーを除けてるっぽいw
アリの攻撃もあるかも知れないが

198 :花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 15:30:23 ID:mOjRJdgf.net
去年飽きて食べなくなったミツバにアゲハの幼虫がいっぱいついたけどある程度大きくなったある日突然いなくなった
多分カラスだろうな

199 :花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 15:42:16 ID:psHmwHvo.net
そこいらに生えてるセイタカアワダチソウにアブラムシが山盛りついている
こっちはアブラムシがきたら早く手を打たないと枯れてしまうのに、やつらはなんであんな元気なままなんだ

200 :花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 15:44:55 ID:TXHS+EE1.net
わかる。雑草も元気だよね
確かに虫食いとかもあるのにピンピンしてる

うちのミニバラは、かわいそうな事になってるのに…

201 :花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 16:25:06 ID:DVflwhP2.net
セイタカアワダチソウは地下茎で栄養補給されてるだけで
アブラーに寄生されすぎてると結局秋までにぼろぼろになって花咲かない

202 :花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 16:26:17 ID:6Cie8D5H.net
>>39
皮膚じゃなくて気門を塞いで殺す
魚で言うところのエラのようなもの

203 :花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 19:17:11 ID:kfQKt7Dw.net
てんとうむし×アブラムシ×毛虫

204 :花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 21:25:18 ID:3PYsXq62.net
アブラムシみっちり雑草の代表格はギシギシやスイバでしょ
あれだってたかられすぎると、先端が萎縮したり赤くなる

205 :花咲か名無しさん:2013/06/06(木) 23:52:31 ID:unPmQpHk.net
>>198
ある程度大きくなっていたなら、蛹になるために移動したんだと思うよ
蛹になったら動けないから、天敵に見つからず風雨に飛ばされない安全な場所を探して
驚くほど遠くへ移動してることがある

206 :花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 16:12:33 ID:7Ck/WOgG.net
駆逐してやる・・・一匹残らず・・・

207 :花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 17:50:09 ID:D46fF5w5.net
もう諦めモード

208 :花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 17:53:02 ID:dcmRHlMv.net
ベニカ水溶剤は偉い!

209 :花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 18:23:43 ID:3eOa1XJG.net
常緑樹に牛乳やデンプン系をかけると、すす病の原因になりそうな気がする
去年コナジラミにデンプンスプレーしてたら、今年は例年になく葉が隅々まで一面真っ黒に
うちは排泄物で葉がべっとりになるまで放っとかないのに
コナジラミ、アブラー、毛虫対策で今年はそれに変えたよ>>208
一度かけるとしばらく効いてるみたいで、飛んできた羽アブラーが死んでるね

210 :花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 21:47:58 ID:ga+fgXEs.net
ノンカロリーのコーラ掛けたら油虫殲滅できたよ

211 :花咲か名無しさん:2013/06/07(金) 21:55:48 ID:1Grbx1Gq.net
EUでミツバチがくる植物への使用が禁止されたから早晩ホムセンからは消えるかもね

212 :花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 00:08:22 ID:qwQX3JKq.net
農薬のせいかよくわからんが、欧米ではミツバチが謎の失踪を遂げまくってるんだっけか

213 :花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 03:11:37 ID:psSZEbIA.net
謎と言われても薬撒きまくるから当たり前なんじゃないのか
沈黙の春…

214 :花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 08:23:51 ID:A+eAo8ju.net
日本の場合も養蜂のミツバチが全滅しまくって以来注意喚起はされてるね
ベニカ水溶剤にもちゃんと書いてある

215 :花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 08:26:49 ID:A+eAo8ju.net
って油虫スレだったわ
ごめんあすぁせ

216 :花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 10:44:23 ID:aINV8DTK.net
>>209
一年草や落葉樹でも、何にも余計な物をかけてないのにべと病やうどんこ病や赤星病とか、いろんな菌の病気が発生するじゃん。
牛乳とか澱粉とか菌の餌になるような物はかけたくないよ。

217 :花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 10:50:27 ID:aINV8DTK.net
>>210
そういうのは人間には消化吸収されにくい形というだけで、糖類入ってるみたいだよ。

218 :花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 12:33:42 ID:/KPQAtIr.net
>>217
唐辛子スレかなんかにzero掛けたら油虫退治出来たというレスがあって半信半疑でやってみた。
人工甘味料がアブラーには有害とか。
取り敢えず今の所アブラー殲滅
他は特に弊害なし。

219 :花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 15:38:44 ID:ez1G2gz7.net
アブラーに有害で人間には無害ってこと?
ずいぶん都合いいような気がするけどw

220 :花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 15:58:47 ID:A0x+gDML.net
ベタベタしてるからアブラーの器官に張り付いて窒息するんじゃないの?

221 :花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 16:23:59 ID:RmDBeoQ2.net
人間とアブラーの致死量が同じだと思ってる人がいることが驚きだ

222 :花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 17:02:07 ID:aINV8DTK.net
生物間で生理や薬物の影響の機序が違うので、同列に扱っちゃいけないやね。
薬が虫によく効くから人間にも物凄い害があるなんて考えも同じく。
あんたは虫けらかよとw

223 :花咲か名無しさん:2013/06/08(土) 17:03:33 ID:psSZEbIA.net
チョコレートや玉ねぎくって死ぬ人間はアレルギーの人だけだけど
犬猫に食わせたら中毒で死ぬよ
それと一緒じゃないの?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200