2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アブラムシ駆除総合 Part4

1 :花咲か名無しさん:2013/03/11(月) 11:10:24 ID:x0RrXig8.net
あらゆる園芸の敵、アブラムシ。
皆さんで効果的な駆除方法を検討しましょう。

【誰もが】アブラムシ駆除総合【経験】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1215339604/

710 :花咲か名無しさん:2015/07/10(金) 17:31:11 ID:ddQ0dRM5.net
>>704
ネギアブラムシってテントウムシは食わないと聞いたことがある

711 :花咲か名無しさん:2015/07/11(土) 08:45:27 ID:t7odO9fN.net
>>709 アリは駆除ばかり考えずに、アリの行動エリアの反対側に、アリの好物を置いて誘引すれば、そっちの方に行ってくれる

712 :花咲か名無しさん:2015/09/01(火) 00:42:46 ID:wnY+bRh/.net
ユリには気持ち悪いぐらい白いアブラムシが大量についてた
ユリごと掘り起こして処分したけど

713 :花咲か名無しさん:2015/09/16(水) 00:16:04 ID:dVA/yPJd.net
ペットボトルにポロポロとアブラムシを落として
そこにテントウムシを投入したい

714 :花咲か名無しさん:2015/10/01(木) 11:04:59 ID:GGilUGoe.net
黄色いバケツとごま油、乳酸飲料で呼び寄せるという手法があるそうだ
別の虫もかかりそうだけどな
http://www.jeinou.com/column/cat121/2014/03/11/092000.html

715 :花咲か名無しさん:2015/10/01(木) 11:22:52 ID:CxZ0I90O.net
全部そこに落ちてくれればいいけど
襲来する個体数が増えれば
その周辺にいつこうとするやつも触れるからなあ
いい感じに離して使うにしても広い場所がいるし

716 :花咲か名無しさん:2015/10/19(月) 22:59:15 ID:7mSXGlUe.net
唐辛子スプレーってハバネロの葉についてるやつにも効果あるんか
ハバネロで作ってみるか

717 :花咲か名無しさん:2015/10/19(月) 23:47:47 ID:iglw1h+n.net
今年はほんとにアブラー見なかった
なんでだろ?

718 :花咲か名無しさん:2016/01/10(日) 15:40:26 ID:ZLJ/2iNu.net
暖冬のせいかてんとう虫が家の中に迷い込んできたので
ベランダの小松菜にビッチリついてるところに誘導してあげた

719 :花咲か名無しさん:2016/02/09(火) 10:29:56 ID:+6bBxWM6.net
https://www.youtube.com/watch?v=RLE7Pry2A0g(神戸トキョウ伝記

https://www.youtube.com/watch?v=RLE7Pry2A0g

https://www.youtube.com/watch?v=RLE7Pry2A0g

https://www.youtube.com/watch?v=RLE7Pry2A0g
入浴IQパーオンDHS

720 :花咲か名無しさん:2016/02/10(水) 09:15:51 ID:WwPShEa5.net
>>717
そりゃまだ、今年は冬だからな。

721 :花咲か名無しさん:2016/02/10(水) 09:22:57 ID:WwPShEa5.net
>>720は誤爆でした。すんまそん

722 :花咲か名無しさん:2016/03/19(土) 10:22:52 ID:DpoLQ0TI.net
プランターの葉っぱに大発生してたんで、メダカ水槽にぶちこんだった。
@さいたま

723 :花咲か名無しさん:2016/03/20(日) 02:41:33 ID:VAcx0Xk9.net
緑のや茶色いのがいっぱい…

724 :花咲か名無しさん:2016/03/20(日) 08:23:32 ID:mKF/jC6d.net
>>722
食った?
以前睡蓮鉢に入れているマツモのほんの少し水面から出てた箇所が
コロニー化したことがあったんだけどうちのメダカは見向きもしなかったんだ

725 :花咲か名無しさん:2016/03/23(水) 10:30:50 ID:ORwc8QD2.net
サラダ菜にアブラーが湧いた。大きな葉を収穫して,
純石鹸100倍希釈液をかけ,10分後に洗い流した。これで10日間はもつ。
いよいよ葉野菜終了の時期かな。

726 :花咲か名無しさん:2016/03/23(水) 16:33:45 ID:X0QmqgVm.net
サラダ菜はアブラーの襲来前にとう立ちして終わった

727 :花咲か名無しさん:2016/03/23(水) 20:37:04 ID:ni8xWIjQ.net
>>724
食った食った!
メダカ達狂喜乱舞でアブラムシパーティーヒャッハー状態だったよ。
コロニーわいた葉っぱを水槽ん中に入れてワシャワシャ振り回した。

728 :花咲か名無しさん:2016/03/23(水) 21:47:17 ID:yEpFMc+4.net
塔の立った菜の花に大発生してたからホースで全部流して
チェリーセージの鉢を隣りに置いたら消え失せた

729 :花咲か名無しさん:2016/05/20(金) 12:39:44 ID:GpyyrwmH.net
アースジェットをシューってかけたけど、大丈夫だよね。まあ、頑丈なヨモギなんで。

730 :花咲か名無しさん:2016/05/20(金) 14:43:02 ID:GpyyrwmH.net
石鹸油水を葉にかけて、枯れたりしないよね?

731 :花咲か名無しさん:2016/05/25(水) 00:54:46 ID:m8VXvb1p.net
簡易式のビニールハウスで栽培してるけどアブラムシって土の中からやってくるの?きりないね…

732 :花咲か名無しさん:2016/05/25(水) 09:58:41 ID:JmEX3ZMs.net
出入りの時に侵入してる
よく服とかに羽の生えたアブラー付いてたりするし

733 :花咲か名無しさん:2016/06/21(火) 21:48:03 ID:nbHceBxK.net
>>730
我が家のシシトウは枯れました・・・orz

734 :花咲か名無しさん:2016/06/21(火) 21:53:04 ID:sp3ZtpMx.net
あなたのシシトウが枯れてなければいいじゃないですか

735 :花咲か名無しさん:2016/06/23(木) 10:01:09 ID:k3kJw3ob.net
低脂肪乳でも効果テキメンだった

736 :花咲か名無しさん:2016/06/23(木) 18:48:36 ID:Z6L4HT+v.net
枯れてないがしょぼくれています
若々しい養分を与えてやりたいです

737 :花咲か名無しさん:2016/06/23(木) 22:20:53 ID:3vi7RkIt.net
白〜黄色〜緑のアブラー減ってきた
そのかわり黒アブラー増殖

738 :花咲か名無しさん:2016/06/26(日) 20:00:39 ID:aADXzXbc.net
苦節10日 農薬を我慢して牛乳でしのいでたら星2つのてんとう虫が一匹
一掃してくれい

739 :花咲か名無しさん:2016/06/26(日) 20:39:39 ID:MxO0HPqN.net
暑さのせいか違う虫に置き換わった
あいつらどこにいったんだ

740 :花咲か名無しさん:2016/06/26(日) 21:05:40 ID:d7LPj4xe.net
うちに来るてんとう虫は葉っぱを喰う害虫のヤツばっか

741 :花咲か名無しさん:2016/06/27(月) 02:33:39 ID:TOqZDIFA.net
ダマシの食欲舐めたらやばいよね
ナスの葉っぱが一晩で穴だらけやで

742 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 07:14:01 ID:IxxeCKZG.net
アブラムシ大量発生
初心者だからあたふたしてるw
とりあえず自然由来のスプレー買ってきてスプレーしてみてるけどいまいち効果なし( ;∀;)

743 :花咲か名無しさん:2016/07/02(土) 09:34:18 ID:VkyReUWG.net
素直に農薬使うといいよ
市販の野菜に比べたら微々たるもんだ

744 :花咲か名無しさん:2016/07/04(月) 15:17:25 ID:wkxeDwiN.net
ベニカベジフルスプレーてのかけたらほぼ消えたわ

745 :花咲か名無しさん:2016/07/08(金) 22:41:55 ID:aUDJWVet.net
うちにも梅の木にアブラー大量発生したね;;
てんとう虫の卵に期待したけどだめだった 孵化せず
牛乳も、にんにく唐辛子ハッカ油ブレンドスプレーもイマイチ効かなかった
2016夏 アブラムシに屈しました><
スミチオンとマラソン乳剤買ってきて散布したよー

746 :花咲か名無しさん:2016/07/24(日) 20:11:58 ID:POLGoRCQ.net
ごぼうの葉に大量に居たから、石鹸水+油+水を試したら結構落ちた

747 :花咲か名無しさん:2016/08/04(木) 14:56:39 ID:a91wuBP/.net
レジャーシート裏返して支柱のとこに切り込み入れて使ってみたけどものの見事に寄せ付けないよ。

748 :花咲か名無しさん:2016/08/05(金) 00:47:29 ID:H/1cweUm.net
>>747
裏が銀色のやつ?

749 :花咲か名無しさん:2016/08/05(金) 12:57:24 ID:dWONyNZW.net
>>748
うん。
アルミだとペラペラですぐ使い物にならなくなーと思って。
日差しの強い日はキランキランで威力充分。

750 :花咲か名無しさん:2016/08/07(日) 01:56:46 ID:9KtGnGh7.net
我が家は花より雑草?背丈の高いマーガレット小さくしてふさふさにしたみたいな花(ふわふわの種が飛ぶ)の幹にびっしりついてるおかげか他は見向きもしなくなったみたい
花が多いのもあるんだろうけど...

751 :花咲か名無しさん:2016/08/07(日) 15:17:50 ID:1YlzpOvk.net
以前小さなヒマワリを植えたら全部そっちに行ってたの思い出した
囮の花を植えとくってのも一つの方法か

752 :花咲か名無しさん:2016/08/08(月) 09:58:59 ID:UkGymQwZ.net
うちはコスモスを囮にしてる
それでもゴデチヤがやられるけど、ほかは被害なく育ってるよ

753 :花咲か名無しさん:2016/09/20(火) 12:09:34 ID:IKlUyDAs.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格(薬剤師相談室)
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ見送らせ旗振り)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

754 :花咲か名無しさん:2016/11/04(金) 21:54:41 ID:mpPeEjV+.net
上野グリーンクラブで盆栽の催しやってて
盆栽園が即売してるピラカンサ買ったけどアブラムシだらけだった。
目的の実の色で形と値段がそこそこだったから妥協したが
ちゃんとしたような盆栽園でも定期的な殺虫やってないのかな?
帰ってベニカXファインスプレーぶっかけてやった。

755 :花咲か名無しさん:2017/04/16(日) 20:46:31 ID:4mfXEPek.net
ポテチの袋をセットしてみた
軽く水洗いしかしてないからポテチの匂いに虫が誘引されそう

756 :花咲か名無しさん:2017/04/21(金) 14:39:59 ID:1pap34di.net
黄色い鉢にアブラムシが好むもん植えて薬まみれにしておいたらトラップになってくれるかな

757 :花咲か名無しさん:2017/04/21(金) 14:56:45 ID:71RlhbWM.net
コスモスやヒマワリがアブラーにやられたことはないな

758 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 06:26:32 ID:q2RKEnRq.net
近所の空き地でテントウムシ40頭捕獲。
ジャガイモなどにばら撒きましたが全部飛んで行って
しまいました。

759 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 08:39:06 ID:jIhhzn5h.net
飛べないように羽に細工しよう(提案)

760 :花咲か名無しさん:2017/04/22(土) 21:34:53 ID:/BU6G+PW.net
囮ならピーピー豆最強!

761 :花咲か名無しさん:2017/04/23(日) 12:27:01 ID:aEeZ2m8e.net
うちの庭は半日陰でじめじめしてて不衛生。
ユキヤナギなら丈夫だし大丈夫だろう、と植えたら
アブラムシに好かれすぎて。
駆除のための薬剤が、バラの肥料よりも高くつく始末。
アブラムシびっしりでも枯れないけど気持ち悪い。
もうひっこ抜こうかと思ってる。

762 :花咲か名無しさん:2017/04/24(月) 03:03:04 ID:Yd2UArQ9.net
ワタとかニセダイコンは、ああおるな〜って感じでスルーだけど、ソラマメヒゲナガアブラムシだけはアカンわ
近づくと枝の反対側へ「うぞ・・うぞぞぞぞ・・・」て集団で移動するのが気持ち悪すぎる
でかくてプリプリしてるし足も速いしアブラムシの域を超えている

763 :花咲か名無しさん:2017/04/25(火) 13:16:44 ID:P52QYfp1.net
室内で育てているのに
部屋の中に羽付きの親が飛んでやがる…
チキショー

764 :花咲か名無しさん:2017/04/25(火) 14:37:49 ID:eASeWYC2.net
薬散布すると葉裏に逃げて 黒くなって死んでる。つるバラのアーチ見上げると 葉裏にゴマがたくさん張り付いた様になってお亡くなりになってる。合掌。

765 :花咲か名無しさん:2017/04/25(火) 19:31:08 ID:eOiAEn5Y.net
三週間くらい前に折れてしまったリナリアを花瓶に挿しておいといたんだけど
キレーに咲いてくれてたけど昨日枯れたかなと見てみたらアブラムシびっしり…どっからきたのあれ。

766 :花咲か名無しさん:2017/04/25(火) 23:07:48 ID:Gsf+MWbF.net
やっと芽が出た萩にびっしり付いてた
ペンキ屋が使うような刷毛で包み込むように撫でて取り除いた
きれいに取れますよ

多少残ってもまた取ればアブラムシはメダカの餌になるし
薬を用意する手間もなく簡単簡単

767 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 15:21:20 ID:rU5ICisj.net
片栗粉煮作った糊スプレーを散布した

768 :花咲か名無しさん:2017/04/26(水) 20:03:19 ID:Y8kZSU+x.net
今日の雨でソラマメにこびりついてた油石鹸水噴射で死んだ
アブラムシの黒い死体群が洗い流されてくれた。
見栄えが悪いもんな。

769 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 09:17:33 ID:p4tOnXQ5.net
びっしりいたから ガムテでとってみた
明日もびっしりだったらどうしよう

770 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 11:24:14 ID:xDN3Es3C.net
大量繁殖→薬で鎮圧→黒くなった死体の山→雨で死体流れすっきり→爽やかな青空、羽付きアブラーが飛来
葉が茂る11月ぐらいまでループ

771 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 16:32:58 ID:0CDQuq0q.net
うりもんの花が薬漬けになるわけだな

772 :花咲か名無しさん:2017/04/29(土) 08:35:40 ID:ZYXx94Sy.net
テデトールしてきた
毛抜きが中々便利だね

773 :花咲か名無しさん:2017/04/29(土) 21:08:32 ID:Lo7ERutn.net
室内LEDでも侵入された
リッセットボタンの押し方おせーて(´;ω;`)

774 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 06:50:14 ID:cQXk6TOE.net
教えて下さい。
吹き付ける牛乳を水で薄めるのはその方が効果が高いから?牛乳がもったいないから?
どのくらいの濃度が効果高いのでしょうか。

775 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 13:30:30 ID:csl4ma4n.net
>>774
温度じゃなくて乾燥具合。

776 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 20:21:39 ID:cQXk6TOE.net
>>775
温度・・・?

777 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 20:54:27 ID:csl4ma4n.net
あぁ、温度じゃなくて濃度だったのか。
濃いほうが強力。だから原液が一番効果が高い。
乾燥した後の匂いがたまらんから、
牛乳乾燥、虫絶滅後すぐに水洗浄だが。

778 :花咲か名無しさん:2017/04/30(日) 22:35:38 ID:osH2Ueca.net
ハーブは虫がつきにくいって言う割に、ウチでアブラーがつくのはカモミールやミントばっかり…即キリモドース
もっとも食用にしない花たちはオルトランまみれな訳だが

779 :花咲か名無しさん:2017/05/01(月) 21:30:54 ID:/jwjByYL.net
取っても取ってもあぶらむし!

780 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 12:06:19 ID:sqtITB2I.net
パンジーが元気ないなーと思ったら
みっしり蔓延ったやつらを発見
昼ごはん食べたらベニカ買ってこよう・・・

781 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 17:05:28 ID:uE0rWlJM.net
春菊にびっしり

782 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 18:40:27 ID:a/uDvtV3.net
球根を肥らせるために掘り上げ待ちしてたチューリップにびっしり…
やつらが発生するとほんと土いじりのモチベ下がる

783 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 22:12:17 ID:t3jd1PQN.net
消毒もめんどうだから蔓延してたら全部ぶった切ることにした
お気に入りのだけは筆とかで毎日点検してるから被害は少ない

784 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 00:44:16 ID:Gig1Q3fK.net
ニンニクにアブラムシついていた
できればオルトラン撒きたくない

展着剤で追い払えるかな

785 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 01:04:57 ID:CQclNZ15.net
バラに初めてサンヨール今朝使ったが アブラー夕方もピンピンしてた。次回は スミソンかもスピラン混ぜてやる。でもテントウムシも増えてきて 判断が悩ましい。

786 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 01:25:21 ID:cO5d9Art.net
ネギとかニンニク効果で害虫が寄り付かないとかいうけど
アブラムシは来るよなぁ

787 :花咲か名無しさん:2017/05/08(月) 22:41:44 ID:gzqZa7hz.net
今年初めてナナホシテントウ様が光臨なさってパクパクお召し上がりになっていた
たぶん1匹では食い尽くせないからもっと来て欲しい
というかテントウムシを養殖したい

788 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 09:11:30 ID:Cx4qPc2r.net
ネギに付く黒いヤツとかエンドウに付く茶色いアブラムシってテントウムシは食うの?
ヤツらがいっぱいいるところにテントウムシはいないが
あまりアブラーのいないスダチの木には成虫幼虫ともにたくさんいるのだが

789 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 14:46:50 ID:z3oJtz0O.net
カボチャの苗を5株育てているが、アブラムシの集まり方がすごい。
朝アブラムシが付いているの気づき、駆除した。
その後、2時間おきくらいに、2回見たが、その度に、
羽根のついたアブラムシが、10匹ほど付いていた。
黄色の粘着シートを取りに家に入って、仕掛け終わるのに5分。
その間に、また5匹の新たなアブラーが付いていた。

790 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 21:40:09 ID:Ehhq/pqF.net
梅の新芽に山ほどついてたアブラムシを片栗粉スプレーで駆除
ほんと効くねこれ牛乳や油石鹸スプレーとちがって臭わないし実にいいです
自家製の粘着くん液剤だね

791 :花咲か名無しさん:2017/05/09(火) 22:26:14 ID:P0+XB/sh.net
今日は荒れ狂う神となって アブラーをユビデツブースした。テントウ増えて来たけど バラの葉の裏で新婚旅行中で仕事してくれない。

792 :花咲か名無しさん:2017/05/10(水) 00:04:33 ID:v5jt3J2C.net
かぼちゃてアブラムシつくのか
そう言えば花の中に点々といたことがあったかな?
アザミウマしか気にしてなかったから分からんけど

793 :花咲か名無しさん:2017/05/11(木) 01:12:40 ID:Pxm4TGLS.net
>>792
今は羽根の生えたアブラムシが飛び交う季節ですが,
うす黄緑色の大きな葉が,アブラムシには魅力的みたいです。
大きくなってしまえば,カボチャは強いですが,苗への攻撃は深刻です。
1株にモザイク病のような症状が出ています。
モザイク病であることが確定すれば,廃棄します。

794 :花咲か名無しさん:2017/05/15(月) 08:42:41 ID:Qnx+WfZt.net
てんとう虫より育ち盛りの幼虫の方が食べてくれる

795 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 07:14:15 ID:mzYxNBG9.net
>>792
花の中といえばウリミバエの幼虫がなぜか雌花の芯を食い漁ってたことが。

796 :花咲か名無しさん:2017/06/01(木) 14:23:49 ID:8UNdDQ6H.net
アブラムシは光るものが嫌いって言うけど
トマトとかにパーティーモールを巻き付けたら効果あるかな?
(クリスマスツリーに巻き付けたりするキラキラのやつ)

797 :花咲か名無しさん:2017/06/12(月) 10:19:11 ID:1noXK540.net
葉っぱの裏にびっしりついてたんだが放置したらいかんのかな?
唐辛子スプレーしといたけど取った方がいいの?

798 :花咲か名無しさん:2017/08/18(金) 09:27:45 ID:uATRjSpI.net
アブラムシにアンメルツ塗ったらどうなるの

799 :花咲か名無しさん:2017/09/09(土) 14:37:17 ID:pHRbT2qQ.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングスカイウイングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

800 :花咲か名無しさん:2017/09/09(土) 19:36:08 ID:rtzZH5Lk.net
天ぷら油+洗剤でアブラムシ殺虫に効果あったので酢も足してみた
葉もの野菜類にスプレーして、多めにかかったとこの葉が壊死してしまうが酢が多いせいだろか
減った分水足して薄まってるはずだがまだ葉が部分枯れする
適当分量だが酢は1%くらいになったろか 酢は多いとダメ?それとも油かな
ちなみに穀物酢じゃなく5倍合成酢、酢酸原料の

801 :花咲か名無しさん:2017/09/11(月) 15:31:57 ID:IV91EuwA.net
ハーブのミント初めて育てるのですが
今水挿し状態だけど毎日ですよ毎日アブラムシと戦ってます
こんなにつくもんなんですか?多すぎない?
どんだけ卵あるんだろなんか嫌になってきた…

802 :花咲か名無しさん:2017/09/12(火) 00:39:21 ID:R5vMDm6F.net
金柑にやばいくらいついてた
明日薬散布するわ

803 :花咲か名無しさん:2017/11/03(金) 04:38:39 ID:neRJGnRw.net
D2で売ってたでんぷん液と界面活性剤の混合スプレーを菊の頭頂付近にいるアブラム氏に噴霧してみたが
氏は割と平気のようで普通に石油スプレーした方がマシじゃないかなって思た

804 :花咲か名無しさん:2018/01/20(土) 05:40:56 ID:pelfTlTf.net
age

805 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 16:25:38 ID:HCtXhoaq.net
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DP78H

806 :花咲か名無しさん:2018/03/29(木) 23:00:33 ID:sge0GEQr.net
近くの神田川の遊歩道では午後になると
呼吸するのも難しいくらいのアブラムシの大群が飛んでいます。
こんな時にツバメやコウモリがいると好都合なのですがまだいません。
いずれにしろ今年もそろそろアブラムシの季節です。

807 :花咲か名無しさん:2018/04/03(火) 02:51:58 ID:1iEhhbiX.net
どうにかしてテントウムシ大先生のお力を我が家に

808 :花咲か名無しさん:2018/04/08(日) 19:06:26 ID:u3BS4L8e.net
強い雨風が吹いてソラマメに付いたアブラムシが全部吹っ飛ばされて行方不明になっていてワロタw

809 :花咲か名無しさん:2018/04/16(月) 07:09:32 ID:BQzHN76r.net
テントウムシを殺したくないのでテデトールしてたがキリがない

アブラムシの多い場所だけ今のウチに新芽ごと摘み取るか考え中。ほっとくと他の草花まで被害が及ぶしな

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200