2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モロヘイヤ part5

1 :花咲か名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:AKBB9zM8.net
ネバネバ野菜のモロヘイヤについて語るスレです。
マッタリと情報交換&談笑しましょう。
※part5よりモロヘイヤとオクラはそれぞれ独立しました

過去スレ
【ネバネバ】オクラ・モロヘイヤ part【大好き】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1118048503/
【ネバネバ】オクラ・モロヘイヤ part2【大好き】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1220869780/
【ネバネバ】オクラ・モロヘイヤ part3【大好き】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1287818116/
【ネバネバ】オクラ・モロヘイヤ part4【大好き】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1339036709/

498 :花咲か名無しさん:2018/07/16(月) 15:01:32.14 ID:V+9/GkQP.net
挿し枝しても直ぐ萎びるので
枝を切って直ぐ水にさして毎日水を替えるようにしたら上手くいった

499 :花咲か名無しさん:2018/07/18(水) 22:30:14.35 ID:JGSmUhJt.net
この暑さの中
モロヘイヤだけはムチャクチャ元気にモリモリ育ってる。
ツルムラサキとのコンボで
毎日ヌチャヌチャお浸しを山盛り食べてますw

500 :花咲か名無しさん:2018/07/18(水) 23:30:52.74 ID:0hxN1+DE.net
美味しいよね

501 :花咲か名無しさん:2018/07/21(土) 21:36:21.13 ID:wi5m1jF5.net
オクラとのコンビネーションも良いよな

502 :花咲か名無しさん:2018/07/22(日) 12:37:31.19 ID:lQoiSzf/.net
オクラ・山芋・モロヘイヤ!

503 :NHK:2018/07/23(月) 09:51:29.49 ID:AcioLr1R.net
♪とろろ、おくら、めかぶ、なっとう

504 :花咲か名無しさん:2018/07/31(火) 22:30:52.79 ID:uxpwLhKf.net
今の時期は成長が速いねぇー

505 :花咲か名無しさん:2018/07/31(火) 22:31:22.60 ID:uxpwLhKf.net
.

506 :花咲か名無しさん:2018/08/04(土) 14:32:51.34 ID:3LzXMETV.net
食べるのが追いつかなくなってきた!

507 :花咲か名無しさん:2018/08/06(月) 22:58:09.32 ID:MfzUuFqw.net
冷奴にかけて食べるモロヘイヤッコ最高や

508 :花咲か名無しさん:2018/08/10(金) 19:46:52.07 ID:9CR8iXFG.net
あんまりネバネバしなくなったのだけど、何でだろう?

509 :花咲か名無しさん:2018/08/11(土) 21:49:05.24 ID:F74TZMEz.net
冷蔵庫にずっと入れてたとか?

510 :花咲か名無しさん:2018/08/12(日) 13:09:58.88 ID:WWfzxdRF.net
枝が全然増えません。何故ですか?
https://i.imgur.com/MldlFSt.jpg

511 :花咲か名無しさん:2018/08/12(日) 14:05:35.48 ID:aZX5pDgy.net
>>510
徒長してるのかな?

512 :花咲か名無しさん:2018/08/12(日) 14:46:10.83 ID:WWfzxdRF.net
していません。

513 :花咲か名無しさん:2018/08/12(日) 16:23:52.16 ID:S5AznrcI.net
地面が映ってないからどれぐらいの高さか分からんが、脇枝を増やしたいなら頭千切らないと上に伸び続けるよ
だいたい30〜50cm程の高さになったときに切ると良い感じにもさもさするけど

514 :花咲か名無しさん:2018/08/12(日) 20:14:31.78 ID:yhLY7P/a.net
>>513
初めてしりました。
ありがとうございました。

515 :花咲か名無しさん:2018/08/12(日) 20:18:21.97 ID:bkUCxFLj.net
黄色い葉っぱが出てきた。
もう終わりですか?

516 :花咲か名無しさん:2018/08/13(月) 08:39:19.52 ID:pFowyIYa.net
モロヘイヤは、伸び切った長い枝を、
根元に近い大元から切る。
さきっちょや途中からつまんでるとワサワサになりすぎちゃうよ。

517 :花咲か名無しさん:2018/08/13(月) 23:45:01.84 ID:LYbG8l6k.net
>>515
もしかしたらマグネシウム不足かもしれませんね
花が咲いてきたら終わりの時期だったと思います

518 :花咲か名無しさん:2018/08/14(火) 05:20:46.97 ID:qjPBCZsA.net
ぜんっぜんワサらないで大元の茎が棒状に突っ立ってるだけだ
追肥もいろいろ試してみたけどなんでだろー

519 :花咲か名無しさん:2018/08/14(火) 08:43:55.71 ID:MPv5XwID.net
>>518
脇芽を伸ばすためにてっぺんを摘心するといいですよ

520 :花咲か名無しさん:2018/08/14(火) 09:12:32.24 ID:cHAJVO5J.net
主幹なんて不要。スパッと元から切ればいい。
そうすればいくらでも放射状に芽が出てくる。

521 :花咲か名無しさん:2018/08/15(水) 03:28:25.71 ID:hZ2AKOot.net
507ですが、こんな深夜にみなさまのレス読んで、ぜんぶちょんちょんと切っちゃいました
よーするにプランターに根だけ状態になりますたが果たしてどーなるやら
でもスッキリしました!ありがとん

522 :花咲か名無しさん:2018/08/15(水) 03:41:16.94 ID:qhItUBtq.net
やってしまったのか
脇枝というのは基本的に最初の主枝についてる枝の付け根のところにある脇芽が伸びるものなので
一番下から切ってしまうと多分もう…

523 :花咲か名無しさん:2018/08/15(水) 05:02:43.26 ID:hZ2AKOot.net
明るくなってきたので見てきました
株元から5pくらいあるからセフセフ?
アウトでも初回なのでトライ&エラーです!ありがとん
さすが園芸人の朝は早いんだね

524 :花咲か名無しさん:2018/08/15(水) 06:07:23.62 ID:JFPX5KNL.net
ぜんぶ切るってキチガイ?

525 :花咲か名無しさん:2018/08/15(水) 06:15:22.89 ID:hnFWIfce.net
今年初めて植えた、一人で二株じゃあ喰いたらんな

526 :花咲か名無しさん:2018/08/16(木) 22:59:51.13 ID:F0VrPyT+.net
2株でも食い切れなくなって1.5平米モロヘイヤで埋め尽くされた助けて・・・

527 :花咲か名無しさん:2018/08/23(木) 09:53:51.15 ID:LkFj6XbG.net
>>525
今年初めて4株で始めた
つーか80円の1ポットの4株を別々に植えて全部根付いたよ
めっちゃ美味いから刺し芽で増やしまくって20株以上になったw

528 :花咲か名無しさん:2018/08/23(木) 10:14:07.63 ID:fY4ZVihX.net
挿し芽までやるくらいなら最初からタネまくわ

529 :花咲か名無しさん:2018/08/23(木) 10:40:18.97 ID:LkFj6XbG.net
>>528
タネもポットに撒いたが全然ちっちゃいんだけどw
今年植え付けまでいかんわ
これタネから収穫までめっちゃかかるだろ
刺し芽とかすぐ根付いていきなりでかいなえできて収穫できる
タネからまくやつバカだと思うわw

530 :花咲か名無しさん:2018/08/23(木) 11:19:24.44 ID:LtWJk7co.net
今から挿し芽いける?てかモロヘイヤって何月ごろまで食べられるの?

531 :花咲か名無しさん:2018/08/23(木) 12:15:44.52 ID:poQtNKv/.net
もうそろそろ終わりっぽい

532 :花咲か名無しさん:2018/08/23(木) 13:01:04.22 ID:3l14F+1z.net
>>529
こぼれ種でもワサワサになるというのに、なんたるヘタクソ野郎だ

533 :花咲か名無しさん:2018/08/25(土) 07:01:40.98 ID:qJl4KvHa.net
うちは6月頭に種まいて7月中に収穫始まるけどな
種はジップロックに小分けして冷凍庫保存だけど10年前に買ったのがぜんぜん減らない

534 :花咲か名無しさん:2018/09/14(金) 11:46:42.26 ID:zhsstGLY.net
もうみんな撤収した?
うちは先週末に撤収した

535 :花咲か名無しさん:2018/09/14(金) 15:53:42.66 ID:J59LtbRE.net
>>534
どこ?
南関東は花が咲き始めて悩み中

536 :花咲か名無しさん:2018/09/14(金) 21:51:49.63 ID:0MQWY+B1.net
うちは茨城南部だけどもう少し粘るよ。

537 :花咲か名無しさん:2018/09/23(日) 12:01:41.44 ID:RbGDtlCr.net
この先1週間最高気温26℃前後、最低気温16℃位
ちっちゃい鞘がポツポツできはじめてるけど
バッサリ切り戻してもう少し粘れるかな?
もう遅い?

538 :花咲か名無しさん:2018/10/06(土) 17:49:15.15 ID:42Q7E7uw.net
[新]逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜Season 2 Part2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1538814384/

539 :花咲か名無しさん:2018/10/18(木) 20:27:33.48 ID:PgZfPTcM.net
おお〜〜い、生きているか〜い!!

540 :花咲か名無しさん:2018/10/18(木) 20:27:54.46 ID:PgZfPTcM.net
おお〜〜い、生きているか〜い!!

541 :花咲か名無しさん:2018/10/19(金) 00:14:10.06 ID:MuYOG6i3.net
もう終わりだろ。
今年は花を放置してタネをと思ってたら、強風の台風でくたばってしまった。

542 :花咲か名無しさん:2018/10/20(土) 00:38:57.08 ID:fcMV6sOi.net
やっぱりそうか。おらんとこのも、古葉残して採取したが次の脇芽が出づらいようだ。
まだぬくい日はあるけど、夜が寒いんでなー。 もうちっと様子みるわ。

543 :花咲か名無しさん:2019/04/18(木) 18:35:46.70 ID:e4SCWyiW.net
そろそろ種まきの時期かな?
みなさんの地域は暖かくなってきましたか?

544 :花咲か名無しさん:2019/04/25(木) 13:42:27.72 ID:JPKz3vFa.net
一日で発芽@神奈川西部
古いから多めに蒔いたらほぼ全部発芽
2本ぐらいでいいんやで

545 :花咲か名無しさん:2019/04/26(金) 08:10:14.45 ID:NpUcWdE4.net
まだ早いんじゃね?
夏前に花芽がついちゃうぞー

546 :花咲か名無しさん:2019/04/26(金) 16:06:30.79 ID:Ohgur20H.net
中間地だと今からが種まき時期だが
北の方はしらね

547 :花咲か名無しさん:2019/05/05(日) 15:21:15.30 ID:lDjy/nPw.net
気温上がってようやく本葉出てきた

548 :花咲か名無しさん:2019/05/28(火) 21:04:17.73 ID:ufSLIb4W.net
今日見回りにいったら蕾ついてんだが
さいたま市
収穫前に終わりかよ

549 :花咲か名無しさん:2019/07/16(火) 12:23:51.05 ID:LOFskkcX.net
今年のモロヘイヤスレは、なんと閑散とした状態なんじゃろ。
さみしすぎ〜〜。

去年のスレ読んで、お勉強したわ。
ずっと涼しい気候続きで、住みやすいケド、モロの生長は遅いわー。

550 :花咲か名無しさん:2019/07/23(火) 12:09:26.90 ID:n+ua2Blj.net
もしかして、モロヘイヤってブームだった?そいでもうブーム終わった感じ?
俺は、初めて育ててる

551 :花咲か名無しさん:2019/07/23(火) 12:20:38.62 ID:LI4mkF59.net
俺も初めて育ててるから盛り上げに来たぞ
昨日収穫して食べたが少し硬かった

552 :花咲か名無しさん:2019/07/26(金) 00:57:08.28 ID:Ju/ive+O.net
538です。
寒くて伸びないから、遅い遅いッテカキコしたけど、
モロヘイヤが元気付くのは、8月これから。

それにしても 市販品の茎の太さ柔らかさと、長さはすごく立派です。
水分多めにしてもあんなに太くならないなーー。

553 :花咲か名無しさん:2019/07/30(火) 07:59:54.86 ID:wh9onW0c.net
539です
種からやってます。30センチになったら摘芯と書いてあったけど
なかなか延びないから、15センチくらいで実行。
そしたら、脇芽モサモサして、なんだか行けそうな感じになった

554 :花咲か名無しさん:2019/08/03(土) 16:48:36.18 ID:p8LxdLo9.net
モロヘイヤは3年目くらいだけど今年が一番出来がいい
7月までは成長悲惨だったけどね
ただあと一週間は伸ばさないと駄目かな…今日摘心してみた

早く食べたい

555 :花咲か名無しさん:2019/08/05(月) 14:54:57.03 ID:uT2ysohJ.net
ウチもしびれを切らして第一次収穫したとこ
早くもっとワサワサしないかな

556 :花咲か名無しさん:2019/08/05(月) 15:02:47.72 ID:oJWqLKQf.net
40センチくらいになったから摘心したけどこの後はどの位を目安に収穫していいのかな
わき目が増えたら取っちゃっていいの?それともまた高さが多少伸びるまで待ったほうがいいのかな

557 :花咲か名無しさん:2019/08/05(月) 17:16:03.59 ID:9wNB2B6U.net
お前ら1ヶ月後は食べるのが追いつかないこれ以上ワサワサしないでくれ!と悲鳴を上げるになるからな覚悟しておけよ

558 :花咲か名無しさん:2019/08/05(月) 19:26:45.58 ID:EV1OpZMB.net
モロヘイヤスープ旨いね。納豆と混ぜる気で育て始めたんだが、スープたまらん

559 :花咲か名無しさん:2019/08/05(月) 23:27:44.09 ID:IaaTROGC.net
モロヘイヤってちょっと汗臭いような匂いしない?
茹でればなくなるからいいけどw

560 :花咲か名無しさん:2019/08/07(水) 19:47:56.72 ID:cPfxiEAI.net
畝乾いてたので、水やったら取り返しがつかないくらい元気になってもうたw
確かに喰いきれない 

561 :花咲か名無しさん:2019/08/08(木) 19:06:51.47 ID:aWkEXUNk.net
梅雨の前にうっかり花を咲かせちゃったんだけど一回咲かせちゃうとそれ以降の葉って全部固くなる?

562 :花咲か名無しさん:2019/09/05(木) 22:42:00.27 ID:sg1L/8gs.net
モロヘイヤってちょっと汗臭いような泥臭いような匂いしますよね。
いつもは、ゆでてトロトロ微塵とか、たまご流しのおつゆの具にして頂いています。
今回は炒め物にしました。 モロを洗って小ボールに一杯あったんですが、
分かってはいたんだけど、炒めたらぺっしゃんこーー。嵩の減り方がすごい。
ニンニクを入れて、玉ねぎ・肉・モロの炒め物。簡単美味しかった。

563 :花咲か名無しさん:2019/09/07(土) 01:22:24.56 ID:hsZ8WAo2.net
モロ苗3本プラス挿し木取り苗数本で栽培してます。
親株3本の場所が、周りの木の影をかぶって半日陰なのと株の間隔が狭い目が気になって
80センチ丈の株を、真ん中1本を引き抜いて日当たりへ移動した。・・・(WWW

着いてくれるかな。 まだ9月いっぱいは最盛期なはずだし、たのむぜよ〜〜。

564 :花咲か名無しさん:2019/09/07(土) 18:04:28.68 ID:hsZ8WAo2.net
続きます。
昨日の夕方、モロ大株をスコップで掘り起こして日当たりへ移動。
夜は涼しかったですが、朝からかんかんでり。
モロも朝からかんかんでりを浴びていて、様子を見に行ったら全然平気!
夕方まで全然平気! さずがモロヘイヤだわ。
この調子で、収穫たのむぜよ〜。

565 :花咲か名無しさん:2019/09/09(月) 00:36:27.33 ID:VUiLGrLX.net
1mになったモロヘイヤ、30センチ切って追肥した。

566 :花咲か名無しさん:2019/10/01(火) 02:58:37.25 ID:XAXQoW0A.net
花がいっぱい、先だけ摘んで撤収。

567 :花咲か名無しさん:2019/10/04(金) 17:53:31.65 ID:Z9wK0BQe.net
茎にも毒があるって情報があるんですが
家庭菜園でまだ柔らかい若い芽だけ摘んで茎ごと食べてますがやめたほうがいいんでしょうか
種、花、サヤは食べないように気をつけてます

568 :花咲か名無しさん:2019/10/04(金) 18:27:25.65 ID:ncrQb8wy.net
茎にはないよ
市販のモロヘイヤも茎ついてるし

569 :花咲か名無しさん:2019/10/04(金) 23:11:44.65 ID:mvvbEzgD.net
>>567
ネットは誰かが勘違いして嘘の情報を書き込むとそれをソースに拡散される傾向がある
基本は種とさやで種から発芽下ばっかりの新芽にも毒が残ってるってだけ
ちゃんとしたサイトには茎に毒があるとは書かれてないよ

570 :花咲か名無しさん:2019/10/05(土) 03:48:32.04 ID:IUI/zklD.net
>>567
https://www.naro.affrc.go.jp/org/niah/disease_poisoning/jute.html

若けりゃ平気
育ちすぎたらアウト
大事なことなんだからこんなところで聞いてないで自分で正確なこと調べな
558みたいなやつに殺されるよ

571 :花咲か名無しさん:2019/10/18(金) 16:22:28.54 ID:OQio8Uy0.net
夜がすっかり寒くなって、夏野菜たちも育ちが悪くなってきた。
9月末に、もっさりしていたモロヘイヤの枝をすっきりと枝透かしして
風通しと日当たりをよくしてやった。芽数を少なくして残った芽に力が集中すれば
もうちょっと頑張ってくれるかな。

もう名残の葉っぱを収穫して、茹でて細かくたたいて納豆とまぜまぜ。
納豆だしと「青じそドレッシングか麺つゆ」を追加してまぜまぜ、
ごはんにた〜〜っぷりのせて いつもの決めゼリフ「ええのん 出るよ」

572 :花咲か名無しさん:2019/10/24(木) 08:06:30.25 ID:aH4wDbTl.net
この時期には種ができてるでしょ。
妄想なの?

573 :花咲か名無しさん:2019/10/24(木) 14:41:16.60 ID:LL7NVnVZ.net
>>572

ええ? 本当実話ですよ。
種さやになっているのもあるけど、
まだ摘める枝や、花だけ摘み取って食用になる枝がありましたよ。
夏真っ盛りみたいに大きな葉っぱにはならんけど、新枝はまだあったよ、当時。

574 :花咲か名無しさん:2019/11/10(日) 13:05:55 ID:iEEHpKB2.net
すみません。今年初めて
作って種を収穫したのですが
種の色なんですが
綺麗なエメラルドグリーンを
あれば薄暗いグリーンがある
のですがエメラルドグリーン
以外は発芽しにくいとして
捨てたほうがいいですか?

575 :花咲か名無しさん:2019/11/28(木) 16:00:53 ID:Av3xtPl5.net
>>570
そのソースのどこに若けりゃ平気と書いてあるの?
若い茎に毒性がないとは書いてないよ

576 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 00:33:44 ID:uIbFL6Yy.net
ベトナムの赤い品種栽培終了 種が丸い

577 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 07:09:06.99 ID:NO3r9cd5.net
モロヘイヤに品種なんてあるのか

578 :花咲か名無しさん:2019/12/11(水) 08:28:15.92 ID:uIbFL6Yy.net
3種はある 

579 :花咲か名無しさん:2019/12/29(日) 16:33:27.62 ID:NIFh6CbX.net
花が咲くのが遅い品種はどれ?

580 :花咲か名無しさん:2020/05/07(木) 19:51:48 ID:jDDso/k1.net
売られてる苗は10本くらい固まってるのが嫌だね。
あの中から1本だけを選べとか、鬼畜すぎる。

581 :花咲か名無しさん:2020/05/08(金) 16:10:46.48 ID:WosUiTze.net
モロヘイヤのスレあったんだ
この前ポットに種まきして発芽待ちなのよね

582 :花咲か名無しさん:2020/05/11(月) 22:48:25 ID:EZ7I/TV8.net
発芽して双葉が出たので頃合いみて植替えだ

583 :花咲か名無しさん:2020/05/12(火) 01:34:12 ID:T1fueeGy.net
モロヘイヤは種が小さいけど、大きく育つのが面白い。
あまった鉢で育苗してつい先日畑に植えた。今後が楽しみだよ。40cm間隔に植えた。

うちはスープにして食べるけど、他に美味しい食べ方とかありますか?

584 :花咲か名無しさん:2020/05/12(火) 01:45:27 ID:HUWabk/v.net
めんつゆちょっとたらして簡単おひたし
バリエーションがほしい

585 :花咲か名無しさん:2020/05/12(火) 12:45:08 ID:tHj6TB3J.net
そうめんの具材くらいかな
もちろんゆがいた後で

586 :花咲か名無しさん:2020/05/18(月) 17:32:15 ID:3axex77w.net
モロヘイヤの育ちが悪い
苗買ったほうが早かったかな

587 :花咲か名無しさん:2020/05/18(月) 17:46:08 ID:B9WV0OFm.net
栄養価はめっちゃ高いとは聞くけど、いかんせん調理法がわからずスルーしてしまう

588 :花咲か名無しさん:2020/05/18(月) 18:03:45.49 ID:Dwzi47az.net
ゆでる

589 :花咲か名無しさん:2020/05/19(火) 16:16:04.91 ID:eQKyDdPt.net
葉だけ?茎も?

590 :花咲か名無しさん:2020/05/19(火) 16:38:04 ID:Vc/3qwU/.net
茎には毒があると種の袋に書いてあった気がする

591 :花咲か名無しさん:2020/05/19(火) 17:43:03 ID:A5Wh+i+w.net
茎については過去レスを読み直せ

592 :花咲か名無しさん:2020/05/19(火) 19:09:54 ID:eQKyDdPt.net
ざっと過去レス読んでみた
危ないのは実と種ともしかしたら花も?て感じか

茎は実際、毎年食べてる人いるし安心なのかな
まあ、でも基本葉っぱを食べるものらしいね

593 :花咲か名無しさん:2020/05/19(火) 19:11:30 ID:eQKyDdPt.net
っていうか毒あるなんて初耳だったわ
ホムセンの店員も知らないんじゃないかな

594 :花咲か名無しさん:2020/05/20(水) 00:28:59 ID:Nm+5Jitt.net
地植えしてからすごく調子が悪い。後輩ポット苗に負けている。
元肥の位置が近すぎたのだろうか・・・

595 :花咲か名無しさん:2020/05/20(水) 01:25:18 ID:Ths7ptRj.net
水やり少ないのでは

596 :花咲か名無しさん:2020/05/20(水) 20:46:27.62 ID:T3jegu4J.net
>>593
農業系の高校・大学の出身者なら心配ないだろうけど現実には観賞用植物のことしか知らないとか
そもそも園芸に微塵も興味ないのに園芸コーナーに配属されるなんてザラだしねえ(ちな元ホムセン店員)
そういう店員だと毒があること自体知らないだろうね
ちなみにモロヘイヤに限らず普段普通に食ってる野菜や果物でも種やイモには毒がある植物って割と多い
ジャガイモが有名だけどマメ科全般とかアーモンドとかからし菜とか…

597 :花咲か名無しさん:2020/05/20(水) 21:23:54.14 ID:2QKLptXD.net
そうだね モロヘイヤの話をしてね

598 :花咲か名無しさん:2020/05/20(水) 22:04:31 ID:T3jegu4J.net
>>597
モロヘイヤの毒知らない店員もいるんじゃねってレスに対して
そういう店員もいるだろうねってレスしたらモロヘイヤの話してねとか言われるとは思わんかったわ(´・_・`)
頭がモロヘイヤの種並みに固いなあ・・・

総レス数 786
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200