2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ききょう】桔梗【キキョウ】

1 :花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 23:45:00.93 ID:NTr8eTMb.net
。゚*桔梗が大好きな貴方☆マッタリと語り合いませう。゚*

☆荒らしは美しくスルーするべし
☆質問して返事があったらお礼を忘れずに



前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1147949310/

2 :花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 01:03:09.27 ID:m30KWepH.net
>>1

3 :花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 14:11:12.04 ID:Bkb8Cz7H.net
スレタイに2を付けるのを忘れました。ごめんなさい。

4 :花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 23:33:54.29 ID:m30KWepH.net
>>3
すみません、私はageてしまいました

近所のホムセンで苗を眺めてきた保守

5 :花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 14:50:38.87 ID:2irQW7T3.net
>>1おつ〜

挿し木に挑戦してみたいんだけど経験ある人いる?

6 :花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 00:58:26.40 ID:byDz89S6.net
>>5
うちでは水あげしてから鹿沼土に挿して、こし水気味にしておいたら一ヶ月くらいで根付きました

7 :花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 01:09:04.36 ID:1ou92iZL.net
切花で売っている背の高い桔梗ってやっぱり五月雨なのかな?
違うなら挿し木で…こんな時間に誰か来たようだ

8 :花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 21:31:55.09 ID:XJF+WZff.net
桔梗って切り口がタンポポみたいになるけど、挿し木できるの?

9 :花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 22:11:51.46 ID:LiLy2+y6.net
>>6
アジサイとバラしか挿し木したことないんだけど発根期間って同じようなもんなんだね
今、鹿沼土にアジサイを挿してるとこなんでその横に挿してみた
これからの暑さにやられなければいいんだけど

10 :花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 23:01:57.54 ID:1ou92iZL.net
>>8
タンポポの意味がよくわからない(空洞なのかな?)けど基本的には出来ますよ

>>9
うちでも数日前に挿してます、お互いにがんばりましょう

11 :花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 00:07:11.63 ID:4Qvin6dF.net
山のキキョウの種もらい、発芽させて育てて7〜8年。
どうやら気付いたんだけど、連作障害ありませんか?
鉢植えだとだんだん弱ってくる。毎年土を換えると順調。
今年順調で今秋から開花してる。

12 :花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 23:57:23.49 ID:aKgxlZXH.net
>>11
連作障害かはわからないけど突然枯れるのの対策に株分けって聞いたことがあります
そして山の桔梗ウラヤマシス、種を採りに山まで行ってくるかな

13 :花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 01:03:18.20 ID:4/AgT/pq.net
>>10
切り口に白い汁が出るって事です。
わかりにくくてスミマセン。

14 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/07/20(日) 05:34:46.18 ID:NHEpYPn2.net
死ね!犬夜叉!

桔梗、お前は奈落の罠にかかって騙されているんだ!

15 :花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 23:45:41.35 ID:Oi7c+7Gd.net
>>13
こっちこそ想像力が足りませんでした、すみません

16 :花咲か名無しさん:2014/07/26(土) 14:56:35.29 ID:f+JdvRVE.net
>>9です
この暑さの中なんとか挿し木は生きてるようです
ほじくり出してみたいけどじっとがまんしてるよ〜

17 :花咲か名無しさん:2014/07/27(日) 15:09:02.55 ID:nmtGofBV.net
>>16
10だけどうちのも健在なようです

18 :花咲か名無しさん:2014/08/01(金) 00:20:47.49 ID:3QFCuBsM.net
挿し木のしていたうちの一本が風で抜けてしまったorz

19 :花咲か名無しさん:2014/08/01(金) 18:00:49.73 ID:U5Du3Ao9.net
>>18
・゚・(ノД`)ヽ(´Д`)ナデナテ
これからでも大丈夫なんじゃない?
うち限定かも知れないけど気温高めの時のほうが発根率良いと思う

20 :花咲か名無しさん:2014/08/02(土) 00:58:39.72 ID:K8cKgafA.net
>>19
ありがとうございます
明日にでも試してみます

21 :花咲か名無しさん:2014/08/10(日) 18:08:41.04 ID:T8PGGMUH.net
ごく普通の桔梗の3色ミックス入り種を購入してプランターに植えたのですが、白色が8割ぐらいで
青紫色があまり咲きません。たまたま購入した種のミックスにバラ付があっただけでだと考えていますが
アジサイのように土のPhで色が変わる、白色種の方が丈夫などの要因はありますでしょうか?
用土は、やや酸性気味の土を好むということで、教科書通りに赤玉土(小粒)5:鹿沼土2:腐葉土3ぐらいです。
なお3色の中のピンクは全く咲きませんね。

22 :花咲か名無しさん:2014/08/10(日) 23:56:02.27 ID:NWQ10cyF.net
>>21
うちでも撒いた年は白がメインだったよ
phは聞いたことが無いけどわかりません

23 :花咲か名無しさん:2014/08/16(土) 21:04:04.12 ID:Pm12L9Xu.net
あの青が好きで育ててるのに白ばっかだったらガッカリだな

24 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/08/17(日) 06:38:39.13 ID:UH1EWXKE.net
犬夜叉に登場するかごめは桔梗の生まれ変わりである。
だから、顔が桔梗に似ているのはこのためだ。

25 :花咲か名無しさん:2014/08/17(日) 10:56:19.41 ID:x2GaHw2y.net
スレに書き込みがあると思って開いて
屑コテのしょーもないレスだとガッカリ

26 :花咲か名無しさん:2014/08/17(日) 12:28:20.70 ID:gjx0sX+7.net
今月末に苗が届くから今からワクワクしてる。
どこに植えるか考えるのも楽しいわ

27 :花咲か名無しさん:2014/09/03(水) 00:08:25.39 ID:U3fhV0Gu.net
近所のホムセンで秋の七草としてセンチメンタルブルーが売られていた
桔梗には間違いないけど矮生は秋の七草のイメージとちょっと違うのは俺だけかな?

うちの庭のもセンチメンタルブルーあるけどさ…

28 :花咲か名無しさん:2014/09/03(水) 00:32:09.44 ID:VNJZDjDQ.net
ここ数日の雨でトマトが異常増殖してしまい、気づいたら横で咲いてた桔梗が轢き潰されてしまった。
自然ってすごいね、梅雨時以外でも植物ってあんな増え方するんだ・・

29 :花咲か名無しさん:2014/09/08(月) 17:23:59.44 ID:qKdyk6f6.net
センチメンタルブルーの種まいた!
芽が出ますやうに

30 :花咲か名無しさん:2014/09/14(日) 09:08:51.99 ID:GGf+vJSb.net
花びらだけ食っていく虫がいる
探しても見当たらないし一体何者なんだ…

31 :花咲か名無しさん:2014/09/14(日) 11:59:46.18 ID:pjt3exeC.net
たぶんバッタ
うちのもやられてる

32 :花咲か名無しさん:2014/09/14(日) 14:25:33.46 ID:/jQRH3vK.net
クロウリハムシの可能性もあるぞ

33 :30:2014/09/16(火) 20:26:12.62 ID:1S0Fmk+a.net
>>31,32
どうもです
あの後念入りに殺虫剤をスプレーしてついでにオルトラン撒いておいたら
今日オンブバッタが1匹転がっていたので>>31さんのご指摘通りだったようです

34 :花咲か名無しさん:2014/09/16(火) 22:55:06.93 ID:X/vrd/Re.net
31だけど、32さんのクロウリハムシってやつ
ネットで画像検索してからウチの良く見たら
いやがりましたよ。32さんありがとう!

35 :花咲か名無しさん:2014/09/17(水) 07:35:12.07 ID:Q7SwgVBk.net
>>29
発芽かくにん♥︎よかった

36 :花咲か名無しさん:2014/09/24(水) 15:00:35.25 ID:6jFy0jXf.net
買ってきた時は7センチ位の花が
横向きに咲いてたのに今は
4センチ位の小径の花が上向きに咲きます
窓際の室内で水のみ与えてますが
日照や肥料が足りないのでしょうか
室温は27〜24度位です

37 :36:2014/09/24(水) 15:02:54.58 ID:6jFy0jXf.net
sage進行ですね
ごめんなさい

38 :花咲か名無しさん:2014/09/24(水) 17:40:13.62 ID:IERJsK/R.net
sage進行とは決まっていないよ。
なかなかレスがないスレだからageた方がわかりやすいし。

39 :花咲か名無しさん:2014/09/24(水) 23:07:15.57 ID:cv9hgtOA.net
>>36
秋っぽく成って、日中も高温には成りにくいですし、
出来れば外に出してあげた方が良いと思う…
固形のプロミックなど肥料が入ってなければ、液肥少量でもあげた方が良いかも。

40 :36:2014/09/25(木) 00:37:38.71 ID:yVpkeSdq.net
>>38.39
早速ありがとうございます
昼間は庭に出すことにしました
液肥を少し与えて様子を見ます

そういえば矮性キキョウと表記があり調べましたが
矮化剤の影響で二番花が小さいのかも知れませんね
顛末は折を見てご報告いたします
有難うございました

41 :花咲か名無しさん:2014/09/30(火) 12:44:18.73 ID:oiZvK22K.net
ホームセンターでセンチメンタルブルーって書かれた白い桔梗があったんだけど、
これもほんとにセンチメンタルブルー?
ググっても白花で出てこなかった。
庭が狭いのと日当たり悪いので矮小性の白いのがほしいんだけど、
矮小性なのか矮化剤使用なのかわからないラベルが多いんだよね。

42 :花咲か名無しさん:2014/09/30(火) 17:05:52.17 ID:EimXPP5Z.net
>>41
矮性の白ならアストラという品種が出回ってるよ(青白ピンクと三色のシリーズ)

43 :花咲か名無しさん:2014/09/30(火) 20:54:22.99 ID:lYCmf1nu.net
〉〉42
ありがとう!探してみるよ。

44 :花咲か名無しさん:2014/10/01(水) 06:57:19.11 ID:EkVBED+o.net
アストラ、矮性の流れ星シリーズなのかな?
HCで見かけたんだけど、沢山ある内の数ポットに
「とるこぎきょう」と書いて有るタグが掛けてたのを見たな。

45 :花咲か名無しさん:2014/10/11(土) 18:46:32.86 ID:8c+CBQKy.net
>>42はもうキキョウ買えたのかな?
うちは今日アストラのピンクを買ったよ。

46 :花咲か名無しさん:2014/10/15(水) 23:24:19.69 ID:DY6+CxVm.net
今日、たまたま目にした流れ星の桔梗が本当にかわいくて一目惚れしました!
早速、郵便受けの前のスペースに植えてみたけど、薄紫色がとっても素敵です。
初めて育てるので、こちらのスレで勉強させていただきたいと思います。

47 :花咲か名無しさん:2014/10/16(木) 00:08:19.22 ID:cVoKJUq8.net
去年、見切りで2個100円で買った桔梗は、アストラ流れ星だったみたい。
46を読んで、画像を検索した。
去年植えて、一応手入れしておいたら、6,7月くらいに一杯咲いた。
うちも郵便受けの下w

48 :花咲か名無しさん:2014/10/16(木) 09:42:56.60 ID:I87BRqZv.net
>>47さんのはたくさん咲いたんですね。
私は世話が上手ではないですが、楽しみになりました。
昨日200円で売っていて安いなーと思ったら、花期はもうすぐ終わりなんですね。

49 :花咲か名無しさん:2014/10/16(木) 17:00:48.07 ID:oktmJMBm.net
今頃咲いてる小さな苗も、来年以降は初夏から夏にかけて咲くようになるよな。
センチメンタルブルー買おうかと悩み中。

50 :花咲か名無しさん:2014/10/16(木) 17:56:46.40 ID:EVtXyt5U.net
センチメンタルブルー、種蒔きしたら苗が10個も出来てしまった。
来年は咲くかなー

51 :花咲か名無しさん:2014/10/17(金) 02:38:34.84 ID:B3LNqmZ0.net
センチメンタルホワイト、センチメンタルピンクも発売きぼーん。

52 :花咲か名無しさん:2014/11/08(土) 00:54:47.88 ID:0C6/teIB.net
数日前の風が強い日に八重咲きが植木鉢ごと行方不明に…
諦めていたけど向かいのバーチャンが数件離れた家の塀と塀の間に挟まっていたのを散歩の途中で見つけてきてくれました

53 :花咲か名無しさん:2014/11/09(日) 18:56:55.34 ID:1XnJvlp9.net
キキョウの植木鉢が凶器にならなくて良かった!

お向かいの高齢御婦人に気にかけてもらえるなんて、
52の八重咲桔梗、綺麗なんだろうな
戻ってきて良かったね (キキョウの帰郷)

54 :52:2014/11/11(火) 01:07:52.76 ID:nvLXn0zq.net
ありがとうw
しかし玄関の横にあるから目立つだけと思われ

55 :花咲か名無しさん:2015/03/19(木) 02:53:33.21 ID:VXZq5ekB.net
ほしゅ

56 :花咲か名無しさん:2015/03/20(金) 18:53:56.15 ID:6ivH7s9P.net
もう少し暖かくなって芽が出てくるのが楽しみだね

57 :花咲か名無しさん:2015/03/29(日) 15:02:27.60 ID:etz6ady3.net
桔梗の芽がでてきてた

58 :花咲か名無しさん:2015/03/31(火) 12:41:06.02 ID:QaQVlq6L.net
昨年秋に桔梗の球根を庭に植えたよ。でも、ホムセンで見ると球根の上半分を空中に出して芽を出させたものが売られていて、植え方間違ったかとがっかりしてた。
でも、今日見たら小さい芽が出てた。
うれしいよー!( ´ ▽ ` )ノ

59 :花咲か名無しさん:2015/04/04(土) 06:37:29.20 ID:SA6m0ggw.net
桔梗の根は大きいから、単に入りきらなかっただけかと。
間違っていないと思いますよ。

60 :花咲か名無しさん:2015/04/04(土) 23:29:17.41 ID:GELZ0wSf.net
去年、植えっぱで放置してた場所から生えてきた
整地したい場所だから困った・・

61 :花咲か名無しさん:2015/04/13(月) 10:06:43.82 ID:uCtVZpAz.net
芽が出てきた!
初めて株分けしたから不安だったんだけど、
無事に生きててくれてよかったー

62 :花咲か名無しさん:2015/04/15(水) 22:23:44.86 ID:prNcIqaH.net
まだ芽が出ない@新潟

みなさんの所は出て来ましたか?

63 :花咲か名無しさん:2015/04/15(水) 22:48:49.08 ID:CWlI10pm.net
買ってポット苗のまま枯らしたと思っていた桔梗
芽が出ていた!

64 :花咲か名無しさん:2015/04/16(木) 07:29:52.06 ID:U6ycCj/e.net
うちも3日ほど前に出てきたよー@長野

65 :花咲か名無しさん:2015/04/21(火) 22:18:44.88 ID:nupbaBta.net
いつの間にか芽が出てて高さ15cmぐらいまで育ってる@京都

66 :花咲か名無しさん:2015/04/23(木) 14:28:54.26 ID:L8wyRKoX.net
>>63
同じくw

今5cm近くまで延びてます@北陸

67 :花咲か名無しさん:2015/04/24(金) 21:57:35.84 ID:N0HIqvXm.net
種まいて、ようやく発芽した....が貧弱ー!貧弱ー!!なのね....もうじしんない

68 :花咲か名無しさん:2015/04/25(土) 08:41:05.69 ID:yzzliPcV.net
発芽後しばらくは双葉のままで変化ないけど、夏前になると本葉が出てすぐに大きくなるよ。
そのまま秋には咲く子もいるし、冬に植え替えるときには小指大ぐらいの芋ができてるよ。
数年前に種をまいた時は双葉のまま2か月ぐらい見た目の変化はなかった。
たぶん根っこを一生懸命作っている時期なのだろうと思う。

69 :花咲か名無しさん:2015/04/25(土) 09:47:40.64 ID:iIlVBUQO.net
うちも去年センチメンタルブルーを種から育てたけど、なかなか大きくならないし
花が咲くころになっても茎がぐにゃぐにゃだった。
なんか間違えたかー?と思ってたんだけど、二年目の今年は売り物みたいに
しっかりした茎でもう10センチくらい育ってるよ。
根っこがちゃんとできてからが本番、って感じなのかな。

70 :名無しさんから2ch各局…:2015/05/12(火) 11:32:34.21 ID:5PxPEj38.net
桔梗は朝鮮半島では「トラジ」と呼ばれているんだね。歌でも有名かな。
トラジの根っ子は高麗人参にも似ていて、ソウルの京東市場(キョンドンシジャン)別名:薬市場にも
多く売られているよ。漢方の材料や食材にもなるから、値段も安い。
昔、川崎の在日の御宅にお邪魔した時、このトラジを軟らかく煮て味付けしたのを頂いたけど、
独特の臭いは殆ど無かった。乾燥した桔梗の根っ子を水に戻して作ったとか。

韓国へ行ったら是非ソウルの京東市場を訪れてほしい。土が付いていない根っ子なら、税関や検疫でも
フリーパスですから。高麗人参6年根も、ツアーで連れていかれるお土産屋よりも確実に
安く買えます。もっと安く買いたいのなら、忠清南道の錦山人参市場か慶尚北道豊城(プンギ)まで
足を延ばせば、新鮮なのが安くてより取り見取り?で買えます。
日韓関係が悪い時代ですが、こんな草の根交流も楽しからずやですよ。

71 :花咲か名無しさん:2015/05/12(火) 12:23:36.58 ID:km99wfLH.net
金銭面: 安い桔梗根+韓国への旅費>>>>>近所の管理が行き届いた園芸店の苗
価値面: 品種栽培歴不明の桔梗根<<<<<日本国内メーカー・農家のラベル付き種や苗

70さん個人で頑張ってください^^

72 :名無しさんから2ch各局…:2015/05/12(火) 14:53:26.02 ID:5PxPEj38.net
>>71
ご指摘は間違っていませんね。
ただ品種は業者が把握しているはずです。
漢方の原料になりますから、品種によって薬効も若干違いますからね。
高麗人参と同じです。
園芸で多品種を集める方には論外な話なんですよね。

73 :花咲か名無しさん:2015/05/12(火) 15:12:24.10 ID:gHpY88NC.net
スレチは朝鮮朝顔の根っこ食ってラリって下さいませ

74 :花咲か名無しさん:2015/05/12(火) 18:37:51.48 ID:EEuuuBZ9.net
ここはキキョウの根っこを食べる人より、花を咲かせたい人ばかりだからなあ

キキョウが伸びてきたので早速切って挿し芽をしてる
初の挿し芽だけどうまくいくといいな

75 :花咲か名無しさん:2015/05/12(火) 18:52:48.23 ID:cXu/qxcH.net
大陸産のキキョウと日本産のキキョウで何らかの違いがあるのかどうかはちょっと興味ある

76 :花咲か名無しさん:2015/05/13(水) 09:03:05.60 ID:LIbinlOT.net
先月下旬にアストラの種子蒔きをして
やっと今日、発芽が揃ったよ。
2週間以上も兆候がないので半分諦めかけてた。

77 :花咲か名無しさん:2015/05/14(木) 13:13:42.00 ID:ls9d7wsb.net
10cm伸びたところで、誤って半分まで折ってしまった
この高さからでも脇芽は伸びてくるものなのかな…
折った先は挿し木にできないか土に差してるところ

78 :花咲か名無しさん:2015/05/14(木) 21:58:49.90 ID:+2Im1HT+.net
今日とうとうクロウリハムシを確認
テデトール&フミツブースを解放する時がきた様だ

79 :花咲か名無しさん:2015/05/17(日) 03:51:20.81 ID:kdtW4mls.net
キキョウの種子を昨秋とりまきしたら、すぐに生えて来たけど、それは冬に全滅して、春にまた新しいのが生えてきた
秋に芽生えたのは枯れて、改めて春に眠ってた種から生えてくるってづいうことだ
双葉を確認したから、休眠してた根から生えたんではないと思うけど
あたかも南方系の植物みたいな振る舞い

80 :花咲か名無しさん:2015/05/18(月) 01:16:16.86 ID:H1eiPWOx.net
八重桔梗の苗 一昨年・去年とふにゃふにゃ苗だったけど、
今年は安定した普通の桔梗っぽい花軸がたくさん立ってくれた。

良かったな〜。ちゃんとした八重咲きが咲いてくれるかなぁ。

81 :花咲か名無しさん:2015/05/22(金) 00:00:53.80 ID:NI6bXvSm.net
>>78
切り戻しして2番花あたりから、クロウリハムシ大発生する
なにもしないと花・若葉がボロボロにされ、黒い糞まみれになる

うちでもできるだけ手で潰し、ひどい時には農薬で処理
でも、次から次へと飛んでくるんだよな

82 :花咲か名無しさん:2015/06/02(火) 20:30:35.94 ID:3ZPtbGqb.net
そろそろ蕾がついてきた
アジサイの次に咲くかな

83 :花咲か名無しさん:2015/06/02(火) 20:54:38.21 ID:Fu78xcNf.net
早いな うちはまだだわ

84 :花咲か名無しさん:2015/06/02(火) 21:58:05.71 ID:RDscTv8z.net
うちも今日つぼみを発見
楽しみー

85 :花咲か名無しさん:2015/06/05(金) 10:40:16.96 ID:v4GGXQyy.net
うちは2日くらい前から咲き始めた

86 :花咲か名無しさん:2015/06/08(月) 04:44:48.26 ID:cRVSuezn.net
うちもわさわさ咲いてます。
数年前にポットで買ったものを寄せ植えにしたまま
放置なんだけど、毎年わさわさです。
ただ、買った時は10cmくらいだったのに
今は30cmくらい大きくなってしまいました。

87 :花咲か名無しさん:2015/06/08(月) 07:45:01.03 ID:VQbXl5Jh.net
キキョウって年数たつと大きくなるものなの?
去年、9月に花付きで買った時は10センチくらいだったはずなのに、今年生えてきた芽はもう30センチくらいでつぼみまでついてる。
アストラって書いてあったんだけど、別種に変わったかと思えるくらい。

88 :花咲か名無しさん:2015/06/08(月) 09:09:43.69 ID:b70wtYUj.net
センチメンタルブルー、おととい1輪目が開花、今日あたり2輪目が咲きそう。

4株8芽育っていたので、4月に摘心したものと無摘心のもの半々にして観察中。
無摘心の方がつぼみの生長が1週間〜10日位早い。
背丈は摘心したほうが切った分だけ低い。

摘心の仕方が下手だったのか、摘心後に4枝に分かれたものもあれば、1枝だけしか伸びなかったものもあった。
無摘心だと頂点にすでに3つめの蕾が育っているものもあるけど、摘心したものはまだ各枝の頂点につぼみが1つずつ。
今のところ合計すると花数に差がない状態。
1枝だけしか伸びなかったのは正直摘心の意味ないし姿もあまり良くない。

今後の生長と花後の切り戻しでまた変わるかな。

89 :花咲か名無しさん:2015/06/09(火) 10:18:10.84 ID:hNXyBhTj.net
蕾ができたときはまっすぐ上を向いているのに、
ふくらんでくるにつれて段々ななめになり
ぱっと咲くころには真横を向くのが可愛い。

90 :花咲か名無しさん:2015/06/12(金) 13:24:57.02 ID:tZX6biYu.net
キキョウのつぼみが膨らんできた

91 :花咲か名無しさん:2015/06/13(土) 12:50:04.10 ID:JI2WZogo.net
青い風船ついに開花
早いと思ってたら近所の玄関口にもキキョウの鉢が出てた

92 :花咲か名無しさん:2015/06/13(土) 15:48:54.12 ID:aUyup2eK.net
うちも今朝見たら咲いてた
まだ蕾たくさんあるから楽しみ

93 :花咲か名無しさん:2015/06/20(土) 16:19:22.37 ID:Avh2V6cq.net
今年の一番花がしぼんだと思ったら、白い方のが風船状態
いつまで楽しめるかな

94 :花咲か名無しさん:2015/06/22(月) 16:07:55.34 ID:b2K01rlK.net
ピンクの桔梗が咲いた
うっすーいピンクだ
慎ましくて可愛い

95 :花咲か名無しさん:2015/06/22(月) 16:26:41.83 ID:LZoUVjIN.net
みんな早いな。うちのはまだ蕾が膨らんでないや

96 :花咲か名無しさん:2015/06/23(火) 11:00:40.31 ID:LJ2zpRs+.net
ようやく咲いた
色づいたら、すぐに開くもんなんだな

97 :花咲か名無しさん:2015/07/24(金) 22:17:16.38 ID:GJq/X7WC.net
鉢植えを買ってきたのですが、ウチに来て早々、花びらの端が焼けてるような感じ?になってます
育て方を見ると、「日当たりの良い場所を好みます」と書いてありますが、
もしや日差しが強すぎたんでしょうか?
鉢植え(6号)を東側玄関先に置いてます
水やりは日暮れ後に鉢底からしみ出る程度やってます

98 :花咲か名無しさん:2015/08/03(月) 09:56:31.29 ID:YCiqmlRf.net
2番花の蕾が大分ふくらんできた
丁度お盆の帰省中に開花してしまうかも…

99 :花咲か名無しさん:2015/08/09(日) 07:36:50.83 ID:PCcU1W8m.net
化成肥料を他の鉢と同じように適当にパラパラしてたら
桔梗だけいくつか枯れ始めてる
肥料に弱いんだな

100 :花咲か名無しさん:2015/09/14(月) 11:06:33.36 ID:6Q2y3Ux4.net
桔梗を株分けした人はいませんか?

総レス数 528
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200