2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ききょう】桔梗【キキョウ】

1 :花咲か名無しさん:2014/07/12(土) 23:45:00.93 ID:NTr8eTMb.net
。゚*桔梗が大好きな貴方☆マッタリと語り合いませう。゚*

☆荒らしは美しくスルーするべし
☆質問して返事があったらお礼を忘れずに



前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1147949310/

2 :花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 01:03:09.27 ID:m30KWepH.net
>>1

3 :花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 14:11:12.04 ID:Bkb8Cz7H.net
スレタイに2を付けるのを忘れました。ごめんなさい。

4 :花咲か名無しさん:2014/07/13(日) 23:33:54.29 ID:m30KWepH.net
>>3
すみません、私はageてしまいました

近所のホムセンで苗を眺めてきた保守

5 :花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 14:50:38.87 ID:2irQW7T3.net
>>1おつ〜

挿し木に挑戦してみたいんだけど経験ある人いる?

6 :花咲か名無しさん:2014/07/15(火) 00:58:26.40 ID:byDz89S6.net
>>5
うちでは水あげしてから鹿沼土に挿して、こし水気味にしておいたら一ヶ月くらいで根付きました

7 :花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 01:09:04.36 ID:1ou92iZL.net
切花で売っている背の高い桔梗ってやっぱり五月雨なのかな?
違うなら挿し木で…こんな時間に誰か来たようだ

8 :花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 21:31:55.09 ID:XJF+WZff.net
桔梗って切り口がタンポポみたいになるけど、挿し木できるの?

9 :花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 22:11:51.46 ID:LiLy2+y6.net
>>6
アジサイとバラしか挿し木したことないんだけど発根期間って同じようなもんなんだね
今、鹿沼土にアジサイを挿してるとこなんでその横に挿してみた
これからの暑さにやられなければいいんだけど

10 :花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 23:01:57.54 ID:1ou92iZL.net
>>8
タンポポの意味がよくわからない(空洞なのかな?)けど基本的には出来ますよ

>>9
うちでも数日前に挿してます、お互いにがんばりましょう

11 :花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 00:07:11.63 ID:4Qvin6dF.net
山のキキョウの種もらい、発芽させて育てて7〜8年。
どうやら気付いたんだけど、連作障害ありませんか?
鉢植えだとだんだん弱ってくる。毎年土を換えると順調。
今年順調で今秋から開花してる。

12 :花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 23:57:23.49 ID:aKgxlZXH.net
>>11
連作障害かはわからないけど突然枯れるのの対策に株分けって聞いたことがあります
そして山の桔梗ウラヤマシス、種を採りに山まで行ってくるかな

13 :花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 01:03:18.20 ID:4/AgT/pq.net
>>10
切り口に白い汁が出るって事です。
わかりにくくてスミマセン。

14 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/07/20(日) 05:34:46.18 ID:NHEpYPn2.net
死ね!犬夜叉!

桔梗、お前は奈落の罠にかかって騙されているんだ!

15 :花咲か名無しさん:2014/07/20(日) 23:45:41.35 ID:Oi7c+7Gd.net
>>13
こっちこそ想像力が足りませんでした、すみません

16 :花咲か名無しさん:2014/07/26(土) 14:56:35.29 ID:f+JdvRVE.net
>>9です
この暑さの中なんとか挿し木は生きてるようです
ほじくり出してみたいけどじっとがまんしてるよ〜

17 :花咲か名無しさん:2014/07/27(日) 15:09:02.55 ID:nmtGofBV.net
>>16
10だけどうちのも健在なようです

18 :花咲か名無しさん:2014/08/01(金) 00:20:47.49 ID:3QFCuBsM.net
挿し木のしていたうちの一本が風で抜けてしまったorz

19 :花咲か名無しさん:2014/08/01(金) 18:00:49.73 ID:U5Du3Ao9.net
>>18
・゚・(ノД`)ヽ(´Д`)ナデナテ
これからでも大丈夫なんじゃない?
うち限定かも知れないけど気温高めの時のほうが発根率良いと思う

20 :花咲か名無しさん:2014/08/02(土) 00:58:39.72 ID:K8cKgafA.net
>>19
ありがとうございます
明日にでも試してみます

21 :花咲か名無しさん:2014/08/10(日) 18:08:41.04 ID:T8PGGMUH.net
ごく普通の桔梗の3色ミックス入り種を購入してプランターに植えたのですが、白色が8割ぐらいで
青紫色があまり咲きません。たまたま購入した種のミックスにバラ付があっただけでだと考えていますが
アジサイのように土のPhで色が変わる、白色種の方が丈夫などの要因はありますでしょうか?
用土は、やや酸性気味の土を好むということで、教科書通りに赤玉土(小粒)5:鹿沼土2:腐葉土3ぐらいです。
なお3色の中のピンクは全く咲きませんね。

22 :花咲か名無しさん:2014/08/10(日) 23:56:02.27 ID:NWQ10cyF.net
>>21
うちでも撒いた年は白がメインだったよ
phは聞いたことが無いけどわかりません

23 :花咲か名無しさん:2014/08/16(土) 21:04:04.12 ID:Pm12L9Xu.net
あの青が好きで育ててるのに白ばっかだったらガッカリだな

24 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/08/17(日) 06:38:39.13 ID:UH1EWXKE.net
犬夜叉に登場するかごめは桔梗の生まれ変わりである。
だから、顔が桔梗に似ているのはこのためだ。

25 :花咲か名無しさん:2014/08/17(日) 10:56:19.41 ID:x2GaHw2y.net
スレに書き込みがあると思って開いて
屑コテのしょーもないレスだとガッカリ

26 :花咲か名無しさん:2014/08/17(日) 12:28:20.70 ID:gjx0sX+7.net
今月末に苗が届くから今からワクワクしてる。
どこに植えるか考えるのも楽しいわ

27 :花咲か名無しさん:2014/09/03(水) 00:08:25.39 ID:U3fhV0Gu.net
近所のホムセンで秋の七草としてセンチメンタルブルーが売られていた
桔梗には間違いないけど矮生は秋の七草のイメージとちょっと違うのは俺だけかな?

うちの庭のもセンチメンタルブルーあるけどさ…

28 :花咲か名無しさん:2014/09/03(水) 00:32:09.44 ID:VNJZDjDQ.net
ここ数日の雨でトマトが異常増殖してしまい、気づいたら横で咲いてた桔梗が轢き潰されてしまった。
自然ってすごいね、梅雨時以外でも植物ってあんな増え方するんだ・・

29 :花咲か名無しさん:2014/09/08(月) 17:23:59.44 ID:qKdyk6f6.net
センチメンタルブルーの種まいた!
芽が出ますやうに

30 :花咲か名無しさん:2014/09/14(日) 09:08:51.99 ID:GGf+vJSb.net
花びらだけ食っていく虫がいる
探しても見当たらないし一体何者なんだ…

31 :花咲か名無しさん:2014/09/14(日) 11:59:46.18 ID:pjt3exeC.net
たぶんバッタ
うちのもやられてる

32 :花咲か名無しさん:2014/09/14(日) 14:25:33.46 ID:/jQRH3vK.net
クロウリハムシの可能性もあるぞ

33 :30:2014/09/16(火) 20:26:12.62 ID:1S0Fmk+a.net
>>31,32
どうもです
あの後念入りに殺虫剤をスプレーしてついでにオルトラン撒いておいたら
今日オンブバッタが1匹転がっていたので>>31さんのご指摘通りだったようです

34 :花咲か名無しさん:2014/09/16(火) 22:55:06.93 ID:X/vrd/Re.net
31だけど、32さんのクロウリハムシってやつ
ネットで画像検索してからウチの良く見たら
いやがりましたよ。32さんありがとう!

35 :花咲か名無しさん:2014/09/17(水) 07:35:12.07 ID:Q7SwgVBk.net
>>29
発芽かくにん♥︎よかった

総レス数 528
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200