2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

怠け者の沖縄人でも育てられる植物

1 :花咲か名無しさん:2015/02/04(水) 00:34:21.82 ID:7EX+DMKr.net
なんかある?
ゴーヤー以外で

112 :花咲か名無しさん:2017/01/30(月) 16:35:03.59 ID:8vdgWurq.net
ニュース女子が辺野古に行って座ったら5万円出すってよ。
のりこえネットが出しているとかニュース女子は言ってるけど
公共の電波を使って報道番組かたってるんだからニュース女子に請求書おくりつけるといいよ。

113 :花咲か名無しさん:2017/01/31(火) 09:48:20.34 ID:Lflnd+5v.net
裏で中国が金出すんだろうよ

114 :花咲か名無しさん:2017/01/31(火) 13:56:40.32 ID:Spatk4LU.net
いや
ニュース女子が出すって。
裏でDHCがだしてくれるはず。

115 :花咲か名無しさん:2017/02/02(木) 14:24:43.54 ID:ViGfavoB.net
共産勢力が浸透してるな沖縄は

116 :花咲か名無しさん:2017/02/02(木) 17:53:57.42 ID:tuETCCgm.net
そこまでして沖縄を占拠したいか、大陸人

117 :花咲か名無しさん:2017/02/02(木) 19:31:37.61 ID:/VUtp1TQ.net
沖縄を侵略したのは日本なんだよな。

118 :花咲か名無しさん:2017/02/02(木) 21:59:21.67 ID:RpfeLho2.net
共産党は愛国者でアメポチ保守は売国奴
戦後沖縄ではこれが事実

119 :花咲か名無しさん:2017/02/02(木) 22:01:52.43 ID:/VUtp1TQ.net
違うな。
沖縄では沖縄社大などローカルパーティーがある。
なんでもかんでも共産色にしようとすんな。

120 :花咲か名無しさん:2017/02/03(金) 08:08:29.42 ID:g5irdvLu.net
太平洋戦争で、沖縄なんか戦略的な価値は低かったのに
なんでアメリカ軍は、あんな手間の掛かる沖縄戦なんかやったんだろうな
台湾はスルーして放置したのに
あんな沖縄なんか放っておいても、日本は原爆で降伏したのに
アメリカ軍の中でも、戦略的手柄取り合い派閥が有ったのだろうかね

121 :花咲か名無しさん:2017/02/03(金) 14:40:20.94 ID:/nvfz6hr.net
今の沖縄の状況を戦前戦中に念頭にあったかはともかく、
沖縄を日本と切り離し、その後も軍事利用できると考えてたってのは一理ありそうだ。

122 :花咲か名無しさん:2017/02/03(金) 16:21:23.57 ID:iBMtqr6m.net
園芸に関係ない話はやめろや

123 :花咲か名無しさん:2017/02/04(土) 14:26:08.36 ID:kqPz+bpA.net
沖縄は北朝鮮の工作員に操られる韓国ばりに好き放題されてるよな

124 :花咲か名無しさん:2017/02/05(日) 10:02:12.40 ID:NjNB3iZ4.net
南洋の島国の土人らしいな

125 :花咲か名無しさん:2017/02/06(月) 22:52:05.69 ID:t6+gJR92.net
長命草とか育ててなかったっけ

126 :花咲か名無しさん:2017/02/07(火) 08:28:42.46 ID:Ayem7D9Z.net
>>80 沖縄には台風がくるからな

127 :花咲か名無しさん:2017/04/16(日) 20:31:21.18 ID:4mfXEPek.net
どんなに手間暇かけても台風で駄目になるんだが
ゴーヤーもな

128 :花咲か名無しさん:2017/08/25(金) 22:32:27.65 ID:SfPaqSSy.net
>怠け者の沖縄人
タイトルがNG

129 :花咲か名無しさん:2017/09/12(火) 03:52:20.02 ID:WM9+8DAd.net
んじゃ沖縄人て働き者だったの?

130 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 10:48:02.08 ID:AXJeM+Zf.net
ソバなんかはなまけものの琉球民族でも余裕
ただし、気候的に琉球でも同じように育つかは不明
日本でも怠け者の人間のクズでもバカでも余裕で作ってる
荒れ地でも種を巻いとけばあっという間に勝手に育つ
真面目な農家が作る場合はちゃんとたくさん収穫できる

131 :花咲か名無しさん:2017/10/27(金) 14:38:14.07 ID:f+u1Di72.net
パパイヤは沖縄では雑草
空地や山に勝手に生えてきて勝手に実が成ってるけど誰も見向きもしない

132 :花咲か名無しさん:2017/10/27(金) 15:29:17.16 ID:Z1h3bjon.net
なぜ

133 :花咲か名無しさん:2017/10/27(金) 18:10:26.14 ID:b/KHXlxX.net
パパイヤは処理がめんどいんだよ。皮膚も荒れるし

134 :花咲か名無しさん:2017/11/13(月) 15:50:58.13 ID:pZLEN1w/.net
地面から沖縄人が生えてくる

135 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 18:08:42.59 ID:HCtXhoaq.net
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JY0AX

136 :花咲か名無しさん:2018/02/27(火) 16:56:43.71 ID:kFAOwuQW.net
サトウキビだけ作ればOK

137 :花咲か名無しさん:2018/04/04(水) 03:41:34.53 ID:ucSpg/uz.net
外来種だらけやん

138 :花咲か名無しさん:2018/04/20(金) 13:21:35.12 ID:L5FBOTcF.net
セリを作れ
サトウキビ並みに楽勝だぞ

139 :花咲か名無しさん:2018/05/13(日) 19:55:58.04 ID:wleZgUaN.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

140 :花咲か名無しさん:2018/08/03(金) 20:56:40.08 ID:jx0AVy7q.net
沖縄より本土が暑い

141 :花咲か名無しさん:2018/08/25(土) 11:59:11.72 ID:l/K7tEeV.net
【生物】「怠け者」の種のほうが、生存率が高いことがわかった

────代謝率が低いほど、生き残る確率が高くなる……

貝類などの現存種と絶滅した種の化石から、代謝率と絶滅の関係を調査したところ、代謝率が高い種ほど絶滅する確率も高くなることがわかった。
代謝率の低い「怠け者」の種のほうが、生存率が高いことになる。

■ カンザス大の研究

米カンザス大学などの研究者チームが実施した調査で、英王立協会が刊行する生物学分野の学術誌「Proceedings of the Royal Society B」(王立協会紀要B)に論文が掲載された。

研究チームは、現存種と絶滅種のサンプルの入手しやすさから、西大西洋の貝類を対象に調査を実施。
鮮新世中期から現在まで約500万年間に生息した299種の軟体動物(二枚貝と腹足類)の代謝率(個体が1日生きるのに必要とするエネルギー量)を分析した。

その結果、絶滅した種の代謝率は、現存種よりも高くなる傾向が見られた。
代謝率が低いほど、生き残る確率も高くなるという。

■ コミュニティー全体でエネルギー摂取量は一定

研究チームはまた、新種の登場と既存種の絶滅が繰り返される過程のなかでも、各種が属するコミュニティー全体の累積的な代謝率は安定していることを発見した。
エネルギー摂取の点で、コミュニティーのある種が絶滅しても、新種が誕生したり、既存種の個体数が増えたりして、バランスが保たれるからだという。

数百万年の間に、無数の種が絶滅したにもかかわらず、コミュニティー全体のエネルギー摂取量は変わっていないとしている。
研究チームは、こうした研究成果を他の海洋生物に一般化できると考えているが、他の生物群にも当てはまるのかどうかは今後の研究課題だとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180824-00010008-newsweek-int
8/24(金) 19:18配信

142 :花咲か名無しさん:2018/08/25(土) 15:34:22.81 ID:VoRfDXjm.net
>>141
人間の場合、新陳代謝が低いのはメタボリックシンドロームであり、病気になるだけ

これを野生の動物と一緒にするのは間違いだと思う
同じ動物でも、黙っていても餌をもらえる動物園と野生の状態ではエライ違い
基本的に野生動物は生きるのが精一杯だから贅肉がない
これは養殖魚と天然魚でも言えること

飢餓に陥ることがほとんどなくなった今の人類に対して、自然の中にいる動物は絶えず飢餓との戦い
少ないエネルギー摂取でも生き残れるとしたら、生存率が高いのは当たり前のこと

143 :花咲か名無しさん:2019/06/24(月) 00:59:42.43 ID:xna4oIZx.net
人間もかつては野生

144 :花咲か名無しさん:2020/05/11(月) 07:55:03.48 ID:SAiXuLG6.net
オキナワは無理

145 :花咲か名無しさん:2020/08/01(土) 10:01:16.58 ID:iU2j7jkg.net
ゴーヤは世話いらず

146 :花咲か名無しさん:2020/08/18(火) 23:13:34.35 ID:jGy8lIrn.net
台風来るたび鉢植えしまったりゴーヤーのネット外したり大変よ?
直撃したら庭木は全て葉が落ちるし塩害でるし

147 :花咲か名無しさん:2020/09/17(木) 07:48:04.11 ID:ZQ7mjDsx.net
鶏糞さえあればいい

148 :花咲か名無しさん:2020/09/30(水) 08:23:27.50 ID:lTiF+oL9.net
島チシャとか種屋で売ってる沖縄野菜って本当に沖縄人育っててんのかな?
疑問だよね

149 :花咲か名無しさん:2020/10/03(土) 16:36:18.22 ID:D/iYASUQ.net
サンタンカ、デュランタ、セイロンライティア、マダガスカルジャスミン、プルメリア
、ジャコバサボテン、カランコエ、ヘリオトロープ等も沖縄なら地植えで余裕?

150 :花咲か名無しさん:2020/10/03(土) 23:29:13.85 ID:HfyNzKZ0.net
島らっきょう

151 :花咲か名無しさん:2020/10/29(木) 19:02:29.79 ID:QP4jYj8n.net
サツマイモがブドウ棚みたいに仕立ててあって、イモがゴーヤみたいに空中にぶら下がってた

152 :花咲か名無しさん:2020/11/03(火) 07:28:31.12 ID:oBqESUsK.net
昨年の3月沖縄に行ったら、サツマイモの収穫期だった
本土と違い、サツマイモは多年草なので
台風が過ぎた後の10月にツルを植え付けて春に収穫するそうだ

153 :花咲か名無しさん:2020/11/09(月) 18:02:23.56 ID:Yv3IqUsq.net
年中 園芸が出来るので天国じゃあああ〜♪

154 :花咲か名無しさん:2020/11/09(月) 19:21:24.73 ID:EP6y/JI9.net
>>151
嘘乙
だまされんぞー

155 :花咲か名無しさん:2021/02/03(水) 10:57:54.80 ID:plsJjUt2.net
アケビの実を見間違ったんじゃないか?
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/8f9ba36d7c8c75d060511d9da299e2582775efab.14.9.9.3.jpeg

156 :花咲か名無しさん:2022/05/04(水) 05:49:16.35 ID:5+uLx/Rl.net
沖縄っていうとサガリバナやろな
なんか日本一綺麗な花のイメージだ
本島には自生してないけど最近は街路樹なんかでも見るやろ
本土だとネムノキだけどどっちも大木だから怠けてると高木になって見えないという

157 :花咲か名無しさん:2022/05/11(水) 03:37:57.84 ID:O/shaK91.net
>>148
沖縄人が育ててるわけねーじゃん
ついでに言うと、沖縄は三世代同居が基本
なのでコロナ感染者が人口比でダントツ高い
子供や親世代は祖父母の年金・生活保護に頼って暮らしてる構図
ろくな産業無いでしょ

158 :花咲か名無しさん:2022/07/08(金) 02:51:54.24 ID:Sy0sLXia.net
ドラマに出ていたのはサンタンカかね?

159 :花咲か名無しさん:2023/01/25(水) 19:17:59.39 ID:/2kyvINB.net
あなたはこのスレッドにはもう書けません

160 :米軍基地で踊れ?:2023/08/13(日) 09:04:11.55 ID:T31+NI6L.net
沖縄といえば青い空とブーゲンビリアですな (゜_゜)

161 :花咲か名無しさん:2023/08/16(水) 20:02:10.44 ID:VOcqNCqW.net
沖縄人が好きなニガウリはどうですか?

総レス数 161
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200