2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エキナセア【和名:ムラサキバレンギク】

1 :花咲か名無しさん:2015/06/19(金) 21:40:41.76 ID:UgHuisfk.net
エキナセアは夏咲きの宿根草です。
エキナセアは、花の中心部がクリのイガのように球状に大きく
盛り上がり、そのまわりに細長い花弁が放射状に広がります。
花の観賞期間が長く、今後もさらに多くの園芸品種が出ると
予想され、注目を集めている宿根草です。

146 :花咲か名無しさん:2016/04/03(日) 12:56:35.44 ID:yztdV9kC.net
冬越しエキナセアが全て芽吹いてきた
肥料はやらない方がいいと書いてあったけど、どうなのかな?

147 :花咲か名無しさん:2016/04/03(日) 13:51:21.66 ID:sRoUZmZm.net
寄せ植えにしたいのですが、根張りは強いですか?

148 :花咲か名無しさん:2016/04/03(日) 18:32:07.87 ID:pBOqwi5H.net
>>147
1年でプランターが根でギュウギュウになるくらい根はりが半端じゃないですよ

149 :花咲か名無しさん:2016/04/03(日) 21:19:47.56 ID:4dODeGPn.net
>>146
別に、肥料をあげてもいいと思いますよ。
ダメということはないかと。
でも、ちょこっとだけでいいと思います。
植え付けの時に、腐葉土・堆肥を十分にすきこんでいれば、
肥料は全くいらないと思います。

150 :花咲か名無しさん:2016/04/09(土) 21:01:14.19 ID:jQpqdaJQ.net
秋に植えた冬越した小さいガバアイスの苗はなかなか大きく
ならないな
まともな大輪が見れるには、まだあと1年ぐらいかかる
のかな

151 :花咲か名無しさん:2016/04/10(日) 14:14:54.45 ID:HGUYEcMw.net
真紅の品種を購入しようと思うのですが、
東京では夜が暑すぎて発色が良くないというのは本当ですか?

152 :花咲か名無しさん:2016/04/10(日) 15:52:19.46 ID:tiRkojph.net
エキナセアの白の八重咲きの種ってどこかで売っていますか?
サカタのタネ、タキイ、楽天、Amazonには無いようでした
苗は売っていましたが、種から育てたいってだけなんですが

153 :花咲か名無しさん:2016/04/11(月) 19:33:54.89 ID:kwD8r4+H.net
43で100円の投げ売りエキナセア苗を40株植えたと書きこんだ者だが、新芽が確認できないのは今のとこ2株だけで、他はワサワサ成育中。ホントに丈夫だな。この花。

154 :花咲か名無しさん:2016/04/11(月) 20:37:17.46 ID:NZXMuO3R.net
地植えにすると一生枯れないんじゃないかと思えるけど、寿命ってあるのかな

155 :花咲か名無しさん:2016/04/11(月) 20:58:32.62 ID:oDg3Wu6E.net
エキナセアってパープレアあたりだと実生で増やしたくなるんだけどこぼれ種では殖えにくい?
3年目のほったらかしだが種がこぼれてる気配が全くない

156 :花咲か名無しさん:2016/04/13(水) 21:03:22.34 ID:B7XtgaE8.net
2ヶ月ぐらい花が咲き続けて化石みたいになるから、種が出来ているのか
全く分からないな

157 :花咲か名無しさん:2016/04/16(土) 19:00:08.63 ID:sDsuGbpc.net
けっこう根元に蕾ができちゃうんだな
こういうのは下の方で咲いちゃうからダメだな

158 :花咲か名無しさん:2016/04/24(日) 18:59:25.08 ID:keRFwSCW.net
冬越しのが肥料やり過ぎたのか葉っぱだけワサワサ状態
こういうのはガーベラ見たいに葉を間引いて、中心部に
日光が当たるようにすればいいの?

159 :花咲か名無しさん:2016/05/05(木) 18:47:38.31 ID:h4y1tdmD.net
エキナセア探しているんだけど、ホームセンターになかなか
出回らないね

160 :花咲か名無しさん:2016/05/05(木) 22:29:58.58 ID:RVQYppwj.net
そうなんですか?
まだ時期が早いんですかね。今年はまだ見に行っていないので分からないですが、
うちの近所のホーマックというホムセンでは、毎年たくさんの種類を見かけます。
よく見かけるのはピンクダブルデライト、ハーベストムーンなどで、4〜500円くらいです。

161 :花咲か名無しさん:2016/05/06(金) 13:45:30.85 ID:lt+EJXty.net
去年の梅雨時に初めて3株エキナセア苗(飲用可)を買って花壇に地植えした
去年はどれも葉がどす黒く厚ぼったくゴワゴワした感じだったけど
冬に地上部が枯れて4月に芽吹いたら打って変わってどれも柔らかく色も自然に鮮やかな緑になった
販売管理時に窒素過多だったのか矮化剤でも使ってたのかな?
最初はよくわからなかったけどああいう状態のをお茶にしなくてよかったと思う

162 :花咲か名無しさん:2016/05/08(日) 05:48:59.57 ID:QNLK5VnC.net
エキナセアって冬越しさせると、すごく葉っぱがワサワサと繁るんだな

163 :花咲か名無しさん:2016/05/08(日) 21:05:37.37 ID:GAy410td.net
今年はハルディンのエキナセアの苗まだ見ないね

164 :花咲か名無しさん:2016/05/09(月) 06:41:33.12 ID:N9LqrutG.net
ハルディンも昨年とは別の種類に期待したい
昨年も売れ残っていたし、同じの出したら大量に売れ残るの間違いなし

165 :花咲か名無しさん:2016/05/09(月) 16:02:27.90 ID:xS9YzUIi.net
まあ売れ残りの原因は、「たけーよ」
なんですけどねw

166 :花咲か名無しさん:2016/05/09(月) 22:34:20.56 ID:+p5Xde/U.net
エキナセアはシーズンオフは地上部が枯れて見栄えが悪くなるから、この時期800円の苗が秋には投げ売りされてるのをよく見かけるな。

167 :花咲か名無しさん:2016/05/11(水) 20:24:06.24 ID:/14a8TfU.net
夏みかんの下に植えたら、ここにきて夏みかんの葉が茂りだして日陰になってしまった。
少しずらすと日当たり良くなるんだけど、今植え替えた方が良いのか、今年は我慢して植え替えの適期にした方が良いのか・・・

168 :花咲か名無しさん:2016/05/11(水) 21:43:00.80 ID:BV1CERFa.net
何日か雨が降ったら、ワサワサと葉が繁ってきた

169 :花咲か名無しさん:2016/05/12(木) 05:58:49.53 ID:JDXQl0yC.net
>>163
昨年買ったハルディンの苗が、冬越しして今年も全て元気だ
エキナセアが売れない理由が分かるような気がする

170 :花咲か名無しさん:2016/05/13(金) 21:36:05.92 ID:wrLcnToG.net
>>167
どっちでもどうとでもなると思うけどエキナセアはじっくり根を張ってからワサりだす印象
春に植え替えると調子出すまで結構時間かかる

171 :花咲か名無しさん:2016/05/19(木) 06:38:22.86 ID:I9aUbDve.net
ガバアイスに初めて蕾が付いた

172 :花咲か名無しさん:2016/05/21(土) 09:47:19.86 ID:2U+W77TV.net
D2に、ハルディンのエキナセアが売っていたんで見たら、定番のシークレ
ットアフェア、グローイングドリーム、レイラニ、ホットラバ、メテオイエロー
だったよ
スペースあけて待っていた けどガッカリした
宿根草なのに昨年と同じの出すなよ!

173 :花咲か名無しさん:2016/05/22(日) 14:22:29.65 ID:Y7Ge5oFT.net
タキイのグリーンアイズ、届くのが遅くて、ようやく来た苗はつまみ菜みたいに小さい。
予定していた庭植えは中止して、鉢になんとか植えたけど
徐々に萎れてきた。。
昨シーズンにタキイでエキナセアを買ったときは、素晴らしいのが来たんだけどなあ。

174 :花咲か名無しさん:2016/05/22(日) 18:42:03.34 ID:Ux3DVrFN.net
>>173
ホームセンターや園芸店に売っているやつもピンキリだからね
自分の目で確認して良い苗を買った方がいいのかも

175 :花咲か名無しさん:2016/05/23(月) 19:15:00.96 ID:+4CXHbDL.net
グリーンジュエルなんかも花の形や色の幅が広くてラベルの写真と全然違うのもあった。
実際に咲いているのを見た方が安心だと思う。

176 :花咲か名無しさん:2016/05/24(火) 21:06:10.15 ID:HXnUWFhk.net
エキナセアって夜見ると、蕾が斜めに倒れている時あるけど普通?

177 :花咲か名無しさん:2016/05/24(火) 21:48:31.68 ID:XM05wnGY.net
我が家の冬越株は、昨年背丈が低いままに長期間咲き続けてきれいだったので
種を入手して種まき苗と一緒に別な花壇の手前に定植しましたら、
種からの株がとても背が高くなってバランスが悪いわ。
品種によって高さが違うんかな?
花壇手前が凸凹になりそうだ。

178 :花咲か名無しさん:2016/05/24(火) 22:01:44.95 ID:sHhyhpiJ.net
>>176
ウチも何株かはグネって下向いてるが気にしてないよ。
そんなもんだと思う。

179 :花咲か名無しさん:2016/05/25(水) 18:31:04.39 ID:4YA2RDa6.net
>品種によって高さが違うんかな?

けっこう色々と違いますよ!

180 :花咲か名無しさん:2016/05/26(木) 20:24:17.44 ID:LRZwhFI1.net
プランターで水やりもほとんどしなくてもピシッとしているし、こんな
楽な花はないね

181 :花咲か名無しさん:2016/05/26(木) 21:53:33.53 ID:g+ed5kd/.net
>>180
なかなか水やり出来ないとこにある花壇に植えるのに良さそうですね。
今から種蒔いても、今年開花は無理よね?
来年用にたくさん種まきしよっかな。

182 :花咲か名無しさん:2016/05/26(木) 21:57:04.88 ID:LRZwhFI1.net
種から育てたら3年かかるぞ!
止めておけ

183 :花咲か名無しさん:2016/05/26(木) 23:04:47.97 ID:qyBc385U.net
この春に植え替えや株分けしたものが全然勢いづかないわ
寒さには強いしどう考えても春より秋が適期じゃないかと思う
手間はかからないが初期の成長が結構緩慢だよな

184 :花咲か名無しさん:2016/05/27(金) 01:51:53.04 ID:+WKIq7aZ.net
>>181
ホームセンターに行けば苗がたくさんありますよ。
でも、やはり秋に植えるのが一番効率いいですね。
宿根草の1年目の株を見ても、やきもきしたり、落胆したり、こんなものかと。

185 :花咲か名無しさん:2016/05/28(土) 20:00:29.96 ID:O1bZ0DaN.net
純白のエキナセア探していたら、ホームセンターにハルディン
のフレグラントエンジェルと言うのが売っていたんで買った
株もそこそこ大きくて小さい蕾も2つ付いていた
3株庭植えしたんで楽しみ

186 :花咲か名無しさん:2016/05/29(日) 02:33:09.98 ID:V5exNgu0.net
>>182
種からだと三年ですか(^_^;)
昨年秋に種まきしたのは、今年開花は無理でしょうか?
つぼみらしきものが見えているけど、どうなんだろう。

187 :花咲か名無しさん:2016/05/29(日) 18:32:21.22 ID:r0QqGOhC.net
冬越しプランターのが2日ぐらいで水不足で首がダラーン
となってしまう
真夏が思いやられる
やっぱり地植え向きなのかな

188 :花咲か名無しさん:2016/05/29(日) 18:40:02.83 ID:tTV7YvHo.net
鉢植えだけど水なんかほとんどやってないぞ
根腐れしてんじゃないか

189 :花咲か名無しさん:2016/05/29(日) 23:14:09.50 ID:MwZjag+B.net
うちの鉢植え2鉢は水やりしないとダラーンとするよ。

190 :花咲か名無しさん:2016/05/30(月) 08:24:37.84 ID:Gx08jlaq.net
花が咲いたら地上部収穫期

191 :花咲か名無しさん:2016/05/31(火) 13:36:49.17 ID:4KImFFwa.net
ここに
「水の与えすぎがエキナセアの育生で最も失敗するポイントです。」
って書いてあったけどそんなに水あげて大丈夫なの?
https://horti.jp/11095

192 :花咲か名無しさん:2016/05/31(火) 14:25:29.81 ID:gIvCL1vf.net
アフィ厨乙
なんなのそのサブリミナルで頭がおかしくなりそうなサイトw

鉢植えの人は慣れないうちは鉢底を目視する癖をつけましょう
萎れている場合もそれで水切れが原因か蒸れが原因かがわかります
どちらの場合も十分に灌水して、後者の場合は鉢(根)が熱くならないよう対処する
エキナセアに限らずこの辺は基本かと

193 :花咲か名無しさん:2016/05/31(火) 20:45:46.00 ID:3IsjBQsd.net
エキナセアの唯一の欠点は、咲き始めが早いもので5月下旬と遅いことたね

194 :花咲か名無しさん:2016/06/01(水) 00:23:28.66 ID:vzOmwQXA.net
花が長持ちとか評判いいので周りのホムセン7軒回ってみたけど全くなかったよ
種は売ってたけれど 通販しかないのか

195 :花咲か名無しさん:2016/06/01(水) 00:30:52.30 ID:7r8/zeNG.net
ウチの近辺でも見ないんだよなぁ・・・
去年は8月の終わりくらいに見かけたが流石に手が出なかった

196 :花咲か名無しさん:2016/06/01(水) 17:47:03.90 ID:0PUakZP7.net
昨日かコメリでアラスカとルビーなんとかって苗が売ってるの見た
毎年見かけるハルディンの苗はまだなかったから少し早いのかも

197 :花咲か名無しさん:2016/06/01(水) 19:04:07.48 ID:awz2/9VR.net
D2とスーパービバホームには定番のハルディンのが売っていたけど

198 :花咲か名無しさん:2016/06/01(水) 22:42:18.04 ID:BYU+ioib.net
エキナセアはホムセンでけっこう見かけるけどな。
宿根草アソートでジギタリスあたりに混じって売られている。

199 :花咲か名無しさん:2016/06/02(木) 01:26:03.57 ID:WpwWRvpl.net
うちの方でも、ホムセンによくある花って感じです。

200 :花咲か名無しさん:2016/06/02(木) 21:01:00.93 ID:mnLaWjUN.net
あんまりハーブとしては売られていないかな?

201 :花咲か名無しさん:2016/06/03(金) 16:34:56.19 ID:LZ58HNvz.net
ハーブコーナーにはないですね。

202 :花咲か名無しさん:2016/06/04(土) 19:03:17.47 ID:z+Jea24G.net
あちこちのホームセンターに売りだしたね
ハルディンも無名のも含めて
ハルディンのホープっていうのがあった

203 :花咲か名無しさん:2016/06/05(日) 18:21:30.97 ID:YnEBXNAl.net
2箇所ぐらい先週入荷したのに、今日行ったらもう売り
切れていた
けっこう売れているみたいだね

204 :花咲か名無しさん:2016/06/06(月) 18:36:50.12 ID:7zfTs61C.net
エキナセア苗の価格が少しお高めなのは何故ですか?
実店舗での販売だけでなく、ネット通販でも、500円〜1000円くらいですよね。
たくさん植えようと思うと財布に響きます。

205 :花咲か名無しさん:2016/06/06(月) 21:58:20.84 ID:DIKC3Epe.net
>>204
育つのに時間がかかる、エキナセアに新奇性がある、
あと自分はやった事がないので想像だけど、もしかしたら
増やしにくいのかもしれない。

206 :花咲か名無しさん:2016/06/07(火) 05:18:15.41 ID:4/CS+LoF.net
売れないからじゃないの
宿根草じゃ、毎年たくさん買ってはくれないし

207 :花咲か名無しさん:2016/06/08(水) 07:48:23.62 ID:Y2W4BQba.net
エキナセアは、ほとんどの葉の生え際から花芽が出てくるからすごいね

208 :花咲か名無しさん:2016/06/08(水) 22:30:27.38 ID:baPoYTl2.net
>>207 品種によりけりじゃない?
うちのストロベリーショートケーキ、ホットラバ、シークレットアフェアは1株1花芽って感じだけど、メテオピンクはわさわさ花芽が付いている。

209 :花咲か名無しさん:2016/06/08(水) 23:09:00.83 ID:f5+MCE7N.net
今日近所のHC行ったら、しなしなになったエキナセア、
花の色もわからなくなるくらいの状態のものが売られていた。
苗の数が多いと管理しきれないのだろうけど・・・
花びらが下に向く品種が欲しいのだけどなぁ。

210 :花咲か名無しさん:2016/06/09(木) 19:49:13.84 ID:KmKUg23H.net
HCにハルディンの苗あったわ
マジ苗だけど・・・コレいつ咲くんだろう・・・

211 :花咲か名無しさん:2016/06/09(木) 21:59:18.14 ID:C6snJYuQ.net
>>209
こういうのって買って帰って花の茎を根元から切ってやれば新しい花芽がまた新しく出てきたりしないんですかね
ペチュニアの切り戻しみたいに

212 :花咲か名無しさん:2016/06/10(金) 06:31:01.21 ID:XjZJCEIo.net
普通に梅雨明けぐらいに咲きます

213 :花咲か名無しさん:2016/06/11(土) 21:23:58.06 ID:kD03tM15.net
サンドリーム、ルドベキアって同じ系統なのかもしれないけど、買う気に
ならないな

214 :花咲か名無しさん:2016/06/12(日) 12:13:29.62 ID:UtDJWG8/.net
花付きのグリーンエンジェルってのがあったけど、1500円もした

215 :花咲か名無しさん:2016/06/12(日) 14:59:32.83 ID:sMeWtYo1.net
高いですね・・。別に、花がついていなくでもいいですよね。

216 :花咲か名無しさん:2016/06/13(月) 19:28:02.84 ID:hm+OXSo3.net
>>187
>>189
私も今回初めてのエキナセアなので詳しくないですが、
この動画見る限りつぼみのうちは首が垂れてるのが普通のように見えるんですが…
2:13 / 3:20
Echinacea Purpurea - Purple Coneflower - How to grow Echinacea
https://youtu.be/L7IXzt4ha_s?t=131

217 :花咲か名無しさん:2016/06/13(月) 22:15:23.48 ID:nipvkD7M.net
うちは鉢植えで水遣り忘れると首が垂れるけど
それでも毎年花を咲かせて生き残ってるからそんなものなんだろうと思ってる

218 :花咲か名無しさん:2016/06/13(月) 22:57:16.87 ID:dhndWiNN.net
買った時に付いてた花はなんとなく切り落としてしまいたくなる
園芸始めた頃によく買ってたのがサルビアだから…

219 :花咲か名無しさん:2016/06/16(木) 08:08:23.73 ID:6br7fiwU.net
グアバアイスが開花し始めたけど、何とも言えない朱色というか
ピンクというか、すごく綺麗で上品だ

220 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 00:33:03.25 ID:5dmbGdhI.net
グアバアイス欲しいな〜。
グリーンジュエルも欲しい。

221 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 01:02:09.98 ID:N+sztUrJ.net
グリーンジュエルか・・・
俺には使いこなせそうにない・・・

222 :花咲か名無しさん:2016/06/17(金) 22:34:22.08 ID:5zNoIC4z.net
サカタのタネから届いた
ミルクシェイクのつぼみ
無事咲いてくれるのを毎日祈ってる
http://i.imgur.com/782P84D.jpg

223 :花咲か名無しさん:2016/06/18(土) 21:03:01.23 ID:k7nFH5/E.net
ホームセンターにハルディンのめずらしい種類のも売っていたんで、
手に取ったけど植える場所がもうないのに気がついて戻した
この花枯れないからどんどん増えていくだけ

224 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 11:14:30.28 ID:zSSM46e0.net
背丈は低いけど、298円のラベルのない安いのもけっこう出ているね

225 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 17:25:03.97 ID:4e/5IDVc.net
パラドクサが1輪咲いて1か月そのままの状態でキープしてる
枯れる様子もない すごい

226 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 20:00:47.67 ID:9riCCPay.net
D2で300円になってたからマンゴー買ってきた。

227 :花咲か名無しさん:2016/06/19(日) 21:04:23.04 ID:5q5CwRvB.net
>>225
パラドクサってけっこう可愛いじゃないか
どこに売っているんだ?

228 :花咲か名無しさん:2016/06/20(月) 01:04:01.19 ID:jFOw9+of.net
>>227 そうなんだよ!咲いたら結構存在感あって今年小苗で購入して2りん咲いた。もちは1か月だけど
花びらなくなってもネギ坊主みたいでかわいいよ。
バーランディエラ、チョコレートドロップと一緒に(チョコの香)おぎはら植物園で購入したと思う

http://garden0220.ocnk.net/product-list?keyword=%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%82%BB%E3%82%A2&Submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
とかはけっこうマニアックで好きだけどパラドクサは売り切れだね
http://ba-sobu.com/?pid=70083746
ここも珍しい植物あるので好き ここはまだ在庫ありだね!

229 :花咲か名無しさん:2016/06/20(月) 11:41:11.50 ID:FDQLVmCp.net
コメリにエキナセア パウワウとか言うの売っていたな
税込258円

230 :花咲か名無しさん:2016/06/21(火) 08:02:12.90 ID:K+RRuWZh.net
このホームセンターにグリーンラインがあったとかいう情報もっとほしい!

231 :花咲か名無しさん:2016/06/21(火) 21:55:13.98 ID:/dy+iz/C.net
ホームセンターとかでアソート入荷の安いエキナセアって品種とかあるのかな。
とくにタグもなく売られてる

232 :花咲か名無しさん:2016/06/21(火) 22:04:50.11 ID:FCq19nLW.net
ラベル無しのエキナセアはMAXの高さがわからないから
植える場所に悩む

233 :花咲か名無しさん:2016/06/21(火) 22:17:22.76 ID:/dy+iz/C.net
180円で安いから買おうか悩んでる。赤オレンジっぽい色とかピンクとか
もしくは珍しい品種をネットで買うかただし高い値段で悩む

234 :花咲か名無しさん:2016/06/21(火) 23:12:28.36 ID:uXdq63en.net
エキナセア ルビースターと言うのを秋に植えて最近初めて花が咲いたんだけど、白っぽい色。
ピンクのはずなんだけど、これから色が変わるの?こんなもん?

235 :花咲か名無しさん:2016/06/23(木) 01:35:46.41 ID:n3/4wpyo.net
>>229
コメリじゃないが白のパウワウ買ってみた
調べたら高さは60cm程までらしいね
それ以外これと言った特徴無さそうだけど、花芽は多い・・・かな?

236 :花咲か名無しさん:2016/06/23(木) 12:15:42.36 ID:J9rtr8sj.net
花芽多いのはいいね。
レア品種だとほんと少ないから

237 :花咲か名無しさん:2016/06/23(木) 20:10:06.65 ID:gn9Qubnc.net
一番珍しいエキナセアって、何だろうね?

238 :花咲か名無しさん:2016/06/23(木) 20:27:04.36 ID:2IoRCkCb.net
エキナセア メキシカンハット?

239 :花咲か名無しさん:2016/06/23(木) 20:30:49.95 ID:QMnJYI60.net
>>230
グリーンラインなら埼玉の沼ノ上農園にありましたよ
ブログの6月23日にも写真入りで載っています

240 :花咲か名無しさん:2016/06/23(木) 22:08:34.25 ID:WeN+vpxv.net
秋にグリーンエンビーとストロベリーショートケーキを植えて
春の芽吹きまで確認しているんだけど、他の宿根草に埋もれ、消失しているかも。
グリーンエンビーは昨年も全く育たず、苗を植えるのが
2回目だったのに…。
同じ場所で3年目を迎えたパープレアだけ、大きくなってきた。

241 :花咲か名無しさん:2016/06/24(金) 06:34:24.04 ID:iutHpdZZ.net
>>239

ありがとうございます。行ってみます。ちなみにいくら位でした?

242 :花咲か名無しさん:2016/06/24(金) 07:45:13.73 ID:sgkfEebX.net
>241
花、蕾付で1200円〜1500円です

243 :花咲か名無しさん:2016/06/24(金) 10:04:09.35 ID:KttCi8yP.net
>>242
助かります❗ブログ見ました。ミルクシェイクも売ってるんですね❗白の八重咲き欲しいので迷います。オススメあります?

244 :花咲か名無しさん:2016/06/25(土) 11:57:31.82 ID:YI0arSo8.net
満開だけど、2番花3番花を咲かせるためには肥料は絶やさない方がいい?

245 :花咲か名無しさん:2016/06/25(土) 13:23:23.89 ID:nbB7/8uO.net
いや〜
さっきホーマック行ったらエキナセアか大量入荷していた
品種は
・ガーデンエモーションインフェルノ
・ホットパパイヤ
・パープルエンペラー
・ピンクダブルデライト
・ホワイトダプルデライト
・シュープリームカンタロープ
・アラスカ
・ファタルアトラクション
全て税抜き645円
50cm以上伸びる品種で、売っている苗も花と蕾付で大きかった

その中で、ガーデンエモーションインフェルノってのが、冴えたオレンジ色で、
ちょうど欲しかった色だったんで買ってしまった
あまり植えるとこ無いけど、何とかスペースを考えて植えるつもり

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200