2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エキナセア【和名:ムラサキバレンギク】

1 :花咲か名無しさん:2015/06/19(金) 21:40:41.76 ID:UgHuisfk.net
エキナセアは夏咲きの宿根草です。
エキナセアは、花の中心部がクリのイガのように球状に大きく
盛り上がり、そのまわりに細長い花弁が放射状に広がります。
花の観賞期間が長く、今後もさらに多くの園芸品種が出ると
予想され、注目を集めている宿根草です。

386 :花咲か名無しさん:2016/12/25(日) 07:30:46.43 ID:fDbE4hUV.net
連同じところに植えていると、連鎖障害とかあるんだろうね
病気になりやすくなる

387 :花咲か名無しさん:2016/12/25(日) 20:32:54.22 ID:NrJMp/TZ.net
ハルディン以外のガバアイスとかその他3種類ぐらいのは、いつの間にか
枯れて消失してしまった
通販系の弱い苗はダメだね

388 :花咲か名無しさん:2016/12/26(月) 06:03:25.94 ID:M1ZsRnSl.net
自分が育てるの下手なだけだろw

389 :花咲か名無しさん:2016/12/27(火) 15:26:22.98 ID:hOeCWb+Q.net
>>388
なんでそういうこと言うんですか??

390 :花咲か名無しさん:2016/12/30(金) 20:58:17.82 ID:4XGzg9o8.net
ホームセンターに綾リッチがたくさん入荷していたけど、まだ花が
完全に咲いていないやつが多く花姿が分からなかったんで
買えなかった

391 :花咲か名無しさん:2017/02/03(金) 05:10:01.41 ID:sKiYPygh.net
今年は何かハルディンから新作出ないかな

392 :花咲か名無しさん:2017/02/03(金) 10:24:49.75 ID:AJN/t3pS.net
>>385
ラインナップと状況が自分とと全く同じで笑ったw
矢車草だけは見分け付いた。

393 :花咲か名無しさん:2017/02/05(日) 06:46:41.26 ID:5vhjAN/z.net
今年は3月ごろ肥料やるのやめにしよう
昨年はやりすぎて、全部病気になってダメになってしまった
育て方に書いてある通り、肥料をやり過ぎると軟弱になるって
言うのは本当だったわ

394 :花咲か名無しさん:2017/02/06(月) 19:58:07.37 ID:HcQm6NMk.net
花壇のエキナセア、地上部が全くなくなってしまったけど
地中では生き延びているのかどうやって見分けられるのだろう、
芽が出るのをまつしかない?

395 :花咲か名無しさん:2017/02/12(日) 20:19:35.56 ID:4Ih9SvO2.net
ちょこっと掘ってみて様子を見てみるのはどうですか?

396 :花咲か名無しさん:2017/03/11(土) 19:31:16.04 ID:iZOVGr6u.net
エキナセアの芽があちこちに芽吹いてきた

397 :花咲か名無しさん:2017/03/16(木) 15:32:25.91 ID:5I3UYkH6.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当サイエンスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターフィラデルフィアポストハーベスト連銀製造業)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアフジテレビ「TBS砲」ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

398 :花咲か名無しさん:2017/03/17(金) 12:40:05.86 ID:qM89lVuf.net
毎年地植で茎の数が30本ぐらい出てくるやつがあるけと、1本1本
ヒョロヒョロなんだよな
間引きした方がいいのかな?

399 :花咲か名無しさん:2017/03/17(金) 20:55:44.34 ID:xD8eUcOx.net
秋蒔きしたんだけど、間引いても6苗成育中。
ベランダだから一株で良いんだけど、どうしたものか。。

400 :花咲か名無しさん:2017/03/23(木) 21:11:05.28 ID:MZ8lnjXA.net
エキナセアってほとんど冬越しできるな
全部芽が出てきた

401 :花咲か名無しさん:2017/03/30(木) 06:42:37.79 ID:f+KimKT0.net
葉が出てきた見切りで買ったパラドクサがどんな風になるのか楽しみ

402 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 12:13:35.74 ID:dAT+s99h.net
プランターに植えてほったらかしにしてた株から新芽がでてきた
それだけでも驚いたのに
秋に蒔いたエキナセア桃の種のポット
本葉が2,3枚だけついてその後冬に枯れてしまったんだが
もうダメだと思ってたそのポットからも新芽がでてきた
化物だなこりゃ

403 :花咲か名無しさん:2017/04/03(月) 15:54:46.41 ID:vgzgJhOs.net
屋上に植え替えしたばかりのエキナセアの小株が、朝見たら全部引っこ抜かれてた。
カラスが最近多いし、バラ鉢も有機肥料を足したらすぐ土をほじくり返されたので、
嫌な予感がしてたけど・・・
根が張るまでは、警戒しないとなぁ。

404 :花咲か名無しさん:2017/04/04(火) 05:16:33.35 ID:dQ3YB1q/.net
エキナセアは肥料はほとんど必要ありません。
肥料を沢山与えると、株が弱くなり花が少なくなります。
やる場合は春の生育期のみ液肥を週に一回程度やってください。
それ以降は必要ありません。

405 :花咲か名無しさん:2017/04/04(火) 08:23:29.44 ID:27l1C9IJ.net
秋蒔きした苗を肥料入り培養土にパーライト混ぜて植え付けちゃった。
ちゃんと花咲なかったら可哀想なことしたな。。

406 :花咲か名無しさん:2017/04/04(火) 15:16:48.14 ID:zPCLgdjP.net
どうしよう、マグアンプ入れてこの前苗を植え付けちゃった。
やばい?

407 :花咲か名無しさん:2017/04/04(火) 15:49:08.27 ID:6NyVfbPb.net
>>406
やばくないようになってるのがマグアンプのじんわり効果だから
問題ない

408 :花咲か名無しさん:2017/04/04(火) 22:25:24.18 ID:zPCLgdjP.net
>>407
そっか、良かった。ありがとう。

409 :花咲か名無しさん:2017/04/04(火) 22:31:23.63 ID:27l1C9IJ.net
エキナセアって名前がついてるのは、全てハーブ利用出来るのかな?
一応、実生から無農薬、有機肥料で育ててるんだけど。

410 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 17:42:04.50 ID:/RZeOLWd.net
>>409さん 具体的に、どんな利用法を考えていますか?
食べちゃいますか。

411 :花咲か名無しさん:2017/04/06(木) 18:46:56.59 ID:ZgajAbmG.net
>>410
409です。レス、有難うございます。
ハーブティーと嗽薬に利用出来たらな〜と漠然と考えてます。

412 :花咲か名無しさん:2017/04/07(金) 01:38:39.78 ID:I/ETutUi.net
ハーブに使うのはパリダ、プルプレア、アングスティフォリアの三種で
他は止めておいたほうがいいんじゃないかなぁ
何の効果も無いか有毒かの二択でしかないし

413 :花咲か名無しさん:2017/04/07(金) 19:14:52.25 ID:DXUkQ1Jj.net
その3系統が薬用に用いられているとのことですね。
他がダメというわけではないでしょうけど、利用するなら
その3系統に限定するのが妥当でしょうね。
出回っている有名な品種はプルプレアpurpurea系が多いですが、
そこをしっかり確認したうえで使う必要がありますね。
最初は少量で試す、摂取する人がキク科アレルギーではないことを確認する、

「エキナセア 利用方法」で検索すると、↓ここなど
注意点が詳しく載っているサイトが多数ヒットします。
http://www.askic.co.jp/business/faq/

414 :花咲か名無しさん:2017/04/07(金) 22:37:58.55 ID:gMv/C8Gm.net
マンションのベランダで初めてエキナセアを鉢植えで育てようと思うんですが、
説明文とかに苗間30〜40pとか書いてありますよね。
ということは、外径30p×高さ30cmの鉢だと植えられるのは
やはり1苗ですかね。
・・・実は4苗も買っちゃって。

ちなみに都内、日照良し、南向きベランダです。

415 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 00:00:30.49 ID:zo7hledH.net
>>414
確かに、株間30〜40cmという説明が多いですね。
2年目から結構大きくなるようですし。
私は地植えばかりで鉢植えは未経験なのですが、
やはり念のため30cmは確保したほうがいいような気がします。
その株間で4株植えられるようなプランターなどを検討されてみてはいかがですか。

416 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 06:32:43.21 ID:lZcJOV4h.net
>>414
もう苗を手に入れられるなんて、うらやましいかぎりです

417 :花咲か名無しさん:2017/04/08(土) 16:16:45.33 ID:6InuxWtR.net
>>415
そうですね。
プランター使ってみます。
ありがとうございました。

>>416
恐縮です。
もうベランダに足の踏み場がありません。

418 :花咲か名無しさん:2017/04/10(月) 18:13:32.76 ID:ExCuz5KL.net
409です。
返信遅くなりましたが、アドバイス有難うございました。
種を手に入れた会社に問い合わせたのですが、品種が特定出来ず、ハーブ利用を想定して販売していないと回答がありました。
今回は諦めて鑑賞用として管理することにしました。

話変わりますが、エキナセアは横にはあまり広がらない聞いて、実生苗5株を8号鉢に全部定植してしまいました。
早いうちに間引いた方が良いのかどうか、悩みは尽きません。^^;

419 :花咲か名無しさん:2017/04/10(月) 20:08:20.62 ID:qWaX9Fel.net
ハーブ利用で思い出したけれど、一昨年買ったエキナセア(パープレア)
の苗には利用方法「ティー」との表示がありました。
しかし元肥のチッソ過剰なのか、葉がどす黒い緑色で、飲むのが怖くて地植えで
そのまま越冬させたところ…。
翌年の春、改めて芽吹いて伸びたのを見ると、鮮やかな緑色になってました。
風邪引きかけにカモミールなんかとブレンドして飲んだら、一発で治って
びっくりでした。

420 :花咲か名無しさん:2017/04/11(火) 00:22:02.32 ID:dM0MsGvz.net
>>418>今回は諦めて鑑賞用

せっかく丹念に育てたのに残念でしたね。
5株を一緒にというのは、それはそれで見応えがありそうですw
邪魔になれば間引けばいいですしね。
>>419
さすが、民間療法に用いられてきた歴史がある植物ですね。
もともとハーブとしての利用は考えていなかったのですが、
ここを見ていたら、私もハーブディーに使ってみたくなってきました。

421 :花咲か名無しさん:2017/04/12(水) 06:45:35.13 ID:Cw57qANY.net
どんどん冬越しの葉がのびてきた

こういう時は肥料やってもいいよね

422 :花咲か名無しさん:2017/04/13(木) 05:53:52.40 ID:0JEKCmOy.net
そろそろ植えたいけど、ホームセンターで売り出さないのか?

423 :花咲か名無しさん:2017/04/13(木) 14:01:38.26 ID:WcrfLmTM.net
毎年、5月くらいからだった気がします。
ハルディンのエキナセア苗 ピンクダブルデライト ハーベストムーン

424 :花咲か名無しさん:2017/04/13(木) 16:39:39.27 ID:WcrfLmTM.net
6月にもよく見かけましたよ。6月にめっちゃ苗が豊富。
こんな時期に植えることを想定しているのか? と不思議でしたよ。
もっと早くから出してほしい。

425 :花咲か名無しさん:2017/04/15(土) 16:27:57.08 ID:3tjuz42/.net
たまたま立ち寄ったホームセンターにエキナセアが入荷した
定番のハルディンじゃなくて見たことない札と名前のやつだったんで
さっそく買った
入荷したのが、
シークレットロマンス
フレームスワロー
バージン
サンダウン
ヴィンテージワイン
この内、
フレームスワローとヴィンテージワインを買った
蕾付きじゃない葉っぱだけのやつだったけど、明日植えよう

426 :花咲か名無しさん:2017/04/15(土) 18:35:32.67 ID:E6gZeXHc.net
エキナセアって水切れ厳禁だな。慌てて水やりしてもしんなりした茎は元どおりに立ち上がっても、萎れた葉や花びらのふちが完全に元に戻んないことが多い。
大きめの鉢植えじゃないと難しいな。やっぱ地植えの植物だと思う。

427 :花咲か名無しさん:2017/04/16(日) 19:04:12.34 ID:6Gt+6dcS.net
冬越しのエキナセアがどんどん成長してきた
まだ春先の成長期は液肥やってもいいんだよね

428 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 12:07:01.99 ID:DYTMRfI0.net
冬に買った宿根植えたけどまだ芽が出ない@関東
買ってすぐ鉢に植えたんだけどな・・・

429 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 18:04:33.01 ID:H0lToJNt.net
寒すぎたんじゃないですか??
ちょっと覗いてみてはどうですか? 既にお亡くなりになっているかもしれません。

430 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 18:29:52.37 ID:YbwPP7fM.net
>>428
もしかして腐葉土とかかぶせなかった?
根のショボい苗じゃ霜の降りる時はきついかな

431 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 18:36:48.02 ID:/iUWJ3BN.net
こちらは東海地方の暖地ですが、地植えで地上部が枯れて
冬越ししたエキナセア、ようやく地面から新芽を出したところです。
寒かったですからね。

432 :花咲か名無しさん:2017/04/17(月) 22:39:37.62 ID:tFuXpdTz.net
>>430
鉢は日当たりのいい2階だし
霜は降りてないと思うのですが
ダメだったのかな・・・
GWまで粘ってみてダメなら処分ですかね

433 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 19:08:34.67 ID:RKV2zjj/.net
まだまだ諦めるのは早い
埼玉南東部だが3月上旬に新しく植えたグリーンジュエルが
やっと数日前に3ミリほど顔を出したばかりだよ

434 :花咲か名無しさん:2017/04/18(火) 19:23:36.54 ID:aDazjdLo.net
エキナセアは芽吹きが遅いようですね。

435 :花咲か名無しさん:2017/04/20(木) 07:12:30.28 ID:lNCX0QVt.net
元肥が多すぎるとうどん粉病などにかかりやすくなります

436 :花咲か名無しさん:2017/04/24(月) 12:40:52.54 ID:2hH54L3L.net
冬越し花芽が見えてきた
ホームセンターにはまだ見かけないな

437 :花咲か名無しさん:2017/04/28(金) 00:42:37.09 ID:HMEqg3uO.net
ホーマック(東日本に多いホームセンター)に行ったら、エキナセアの苗が出ていた。
5品種 バージン、グリーンジュエル、ハーベストムーン、グァバアイス、ピンクパッション

438 :花咲か名無しさん:2017/04/29(土) 10:06:07.15 ID:BVI5Q7XC.net
>>437
ケーヨーデイツーにも似たようなが大量入荷していたな
蕾が無しの葉っぱだけで500円

439 :花咲か名無しさん:2017/05/01(月) 00:58:38.69 ID:kH9T14k4.net
今出回っている苗につぼみが無いとマズいですか?
エキナセアは6月に開花するということなので、特に気にしていませんでしたが・・。
今日、おぎはら植物園から通販で購入して届いた苗も、葉っぱだけです。
こちらは864円。
ホーマックのはそれぞれ500円くらいです。

440 :花咲か名無しさん:2017/05/01(月) 06:59:24.52 ID:jrs20N4B.net
>>436
ホーマックで6株買ってプランターに植えたよ
普通に咲くと思うけど

441 :花咲か名無しさん:2017/05/02(火) 13:10:55.49 ID:ZKjI0p1J.net
>>439
とにかく暑くなると根付かなくなるんで早く植えればなんとかなる

442 :花咲か名無しさん:2017/05/02(火) 14:28:37.59 ID:wjQne1JY.net
おすすめ品種はありますか?

443 :花咲か名無しさん:2017/05/02(火) 20:30:04.30 ID:uH1//1pd.net
428ですがまだ芽が出ない・・・

444 :花咲か名無しさん:2017/05/02(火) 23:22:40.12 ID:wjQne1JY.net
>>443
流石に遅いので、早速のぞいてみましょう。
土の中でバラバラになっているかもしれませんよ。
まだ春の植え付け間に合います。

445 :花咲か名無しさん:2017/05/03(水) 14:21:40.16 ID:qpD8T3Dp.net
>>444
バラバラってどういうことですか?
苗を植え直すとしたら土も変えた方がいいでしょうか?

446 :花咲か名無しさん:2017/05/03(水) 21:15:01.23 ID:w99hbCvl.net
>>445
苗が根付かないで死んでしまい、バラバラボロボロになっていることがあります。
土は替えた方が良いですが、それほど気にすることもないですよ。
エキナセアは育てやすい強靱な植物ですから。
植えたのは1株だけですか?

447 :花咲か名無しさん:2017/05/03(水) 21:21:17.63 ID:jGJdfAQE.net
実生エキナセア、花芽の様なものが出て来た。
楽しみー^ ^

448 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 11:27:54.91 ID:sqtITB2I.net
>>446
植えたのは1株だけです
害虫とかウイルスって訳ではないんですね
GWの間に掘り返して
ダメそうなら苗を植え替えようと思います
ありがとうございました

449 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 12:50:16.48 ID:nO2ytvdz.net
まだ、ハルディンから出ないな
5月下旬かな?

450 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 13:43:22.26 ID:wyTX6hVz.net
エキナセアに似ているガイラルディア アリゾナアプリコツトを買った
乾燥に強いので鉢で育てるのが楽そうだ

451 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 14:36:36.56 ID:usNKsZaF.net
ケーヨーデイツーのグァバアイス498円安くないですか?いっぱい置いてあった。

452 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 14:37:30.38 ID:usNKsZaF.net
ケーヨーデイツーのグァバアイス498円安くないですか?いっぱい置いてあった。

453 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 14:38:37.32 ID:usNKsZaF.net
ケーヨーデイツーのグァバアイス498円安くないですか?いっぱい置いてあった。

454 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 15:10:34.03 ID:eqlLQfr7.net
グァバアイスは素晴らしい品種ですね。

455 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 15:22:03.03 ID:wyTX6hVz.net
グァバアイスは葉っぱだけのを2年前に1000円弱で買ったのでケーヨーデイツー
のは安いと思う
だけど梅雨を乗り切れなかったので買う気が起きなかった
ハルディンの方が頑強なんだよね

456 :花咲か名無しさん:2017/05/04(木) 16:39:54.18 ID:usNKsZaF.net
ビバとジョイフルはまだですか?

457 :花咲か名無しさん:2017/05/05(金) 07:06:06.01 ID:uQmwsQ7g.net
ビバは毎年ハルディンだね
毎年同じやつばかりなので、そろそろ新品種が出てほしいな

458 :花咲か名無しさん:2017/05/06(土) 11:58:13.87 ID:p4p1g1yl.net
エキナセアでないからトマトの苗買ってしまった

459 :花咲か名無しさん:2017/05/16(火) 00:35:17.85 ID:vneM80Ae.net
>>448
いかがでした?

460 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 13:54:23.52 ID:r+RGoRV8.net
葉が少しずつ大きくはなっているけど、草丈が全く伸びない。
植えた年ってこんなもんなのかな。1mくらいになる品種なんだけど。
まだ地べた這ってる。

461 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 15:34:15.51 ID:MnSqbwWk.net
>>460
うちのも最初の年は20cmくらいだったけど今年は3倍くらいに大きくなったよ
逆にあまり大きくならないほうが助かるんですけどね

462 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 15:58:16.78 ID:e0kJ/p6T.net
俺はエキナセアのパープレアだったけど、一年目は6月に苗を植えて、
結局葉っぱが少し繁っただけで、その年は秋になっても花茎も伸びず
花も咲かなかった。

そうこうするうちに冬になり地上部が枯れて、翌年4月に再度新芽を芽吹いて
からは5月ぐらいからは初めて盛んに花茎も伸び、花も咲かせるようになった。

463 :花咲か名無しさん:2017/05/17(水) 17:19:34.69 ID:r+RGoRV8.net
>>461
大きくなると困りますか? 茎が倒れるとか?
エキナセアの茎は頑丈でピン!と直立すると聞いてます。
>>462
やはり、1年目は期待しないでおいたほうが良さそうですね。

464 :花咲か名無しさん:2017/05/20(土) 13:45:15.89 ID:tKb0aYtw.net
やっと、ホームセンターに定番のハルディンのエキナセアが売りだした
入荷したばかりみたい
お馴染みの8品種
グローイングドリーム
フレグランドエンジェル
チキトーチ
ディキシーサン
アロハ
シークレットアフェア
ルビージャイアント
マンマミーア

とりあえず一度も買ったことないルビージャイアントを、買った
暑くなったきたんで早く定植しないと

465 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 12:06:16.55 ID:h5e650pF.net
エキナセアグリーンジュエルを2株植えた
一つはグングン育ってもう30センチ以上
もう一つはやっとこさ5センチの高さ

昨日、大きい方に早速花が咲いた
直径5ミリぐらいの花だった

わたしは何を育てていたのだろうか
速攻で抜いて捨てました

466 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 14:22:39.90 ID:6r0c/SnZ.net
え?!

467 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 17:42:30.81 ID:3L2ENUen.net
>>464
お馴染みなんですか?
どれも初耳でした。
>>465
期待外れでしたか。なんか可哀そうですが、
仕方がないですね。好みでなかったというのは。

468 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 20:14:15.06 ID:4Z+mgxLF.net
>>459
粘って粘って今週鉢を空けたんですが
漢方に使いそうな根が出てきました
植えたときよりシオシオスカスカだったので
お亡くなりになったようです
結構高かったのに残念・・・

469 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 20:15:03.93 ID:4Z+mgxLF.net
>>468
相談に乗っていただいてありがとうございました
お礼と報告が遅くなってしまって申し訳ありません

470 :花咲か名無しさん:2017/05/21(日) 20:19:55.94 ID:w1/XzSma.net
>>465は咲き方が変なんだよね。
エキナセアで直径5ミリの花なんて有り得ないもん。

ちみなにうちのグリーンジュエル(3年生)は今30センチ位で
直径2〜3pの蕾が5本、うち咲きかけが1つ。

471 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 15:56:26.09 ID:fFrtSA3x.net
我が家のグリーンジュエル(4年生)は、今年はまだ10cmくらい。
早春に植えたスカビオサボジョレーボンネットの勢いがすごくて
ジュエルとは30cm離して植えたけど、スカビの葉が背の低いジュエルに覆いかぶさるようになってて
日照が半分以下になってる。
まだつぼみも見えないし今年の夏は期待薄かな。スカビ年末に植え替えるかなぁ。

472 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 18:33:28.68 ID:rpNQj5L/.net
パラドクサって1m50cmのバケモノのじゃん

473 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 19:05:08.01 ID:K8AQk6NW.net
>>468
それは残念でしたね。植え替えたんですかね?

474 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 13:36:42.73 ID:bGijQtOp.net
好みでなかったとか期待ハズレというより
単にエキナセアと思って大事に育ててたのに花咲いたら雑草だったんだろ

475 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 13:57:44.33 ID:2w6qCe3N.net
そんなことってあるんですか? どうやったら間違えられる

476 :465:2017/05/23(火) 22:29:13.30 ID:3FV95G3c.net
お騒がせしてます

去年の秋にグリーンジュエルとシークレットラブ苗を買って、初めて冬越しして、
とりあえず葉っぱが出てきたから水やってました

シークレットラブはいま蕾がついてて、しっかりした形がわかる状態です

抜いたのは、ほんと5ミリのカタバミみたいな花が咲いたのでw

477 :花咲か名無しさん:2017/05/24(水) 17:23:59.15 ID:AcgQfke+.net
足立のモアガーデンで、ハルディンが10種類ほど入荷してましたよ〜

478 :花咲か名無しさん:2017/05/27(土) 12:49:02.51 ID:UPpsgrcq.net
ハルディンあるけど、あまり売れてないね

479 :花咲か名無しさん:2017/05/28(日) 05:24:56.65 ID:2jJFDgX0.net
もう肥料はやめた方がいいね

480 :花咲か名無しさん:2017/06/02(金) 20:12:35.50 ID:7bFnZzuS.net
そろそろ刈り込んで天日干しにする。

481 :花咲か名無しさん:2017/06/03(土) 12:08:15.49 ID:xifBghvs.net
冬越し地植えのがだいぶ繁ってきた
水も肥料もやらなくていいし、こんな楽な花は他にあまりないよな

482 :花咲か名無しさん:2017/06/03(土) 13:15:53.13 ID:hRuRwuvL.net
パープルレディが初開花。
惚れ惚れするワインレッドの発色にうっとり。
形もきれいだし、イイ!

ところで皆さま
葉が密に繁り過ぎてる場合、間引きしてます?

483 :花咲か名無しさん:2017/06/04(日) 14:23:52.74 ID:EshBO+f8.net
エキナセアはどれがお勧めですか?
ハルディンの苗は売られていますが1ポット400円です

484 :花咲か名無しさん:2017/06/05(月) 13:18:45.13 ID:wRPnGY1G.net
品種多いのと、好みが不明で勧めにくいんだけど
ハルディンの中ならシークレットアフェアが一押しかな。

初めて咲いたストロベリーショートケーキ。
開花から2週間以上経つけど、中央の盛り上がり方が変・・・。

検索画像だとちゃんと花びらに見えるのに、ウチのは短いのがうねってて
ベビースターラーメンの塊りのようw
ここから変化するんですかね?

485 :花咲か名無しさん:2017/06/07(水) 14:15:09.88 ID:PzB4k5I4.net
>>482
パープルレディはどこから購入されましたか?

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200