2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エキナセア【和名:ムラサキバレンギク】

1 :花咲か名無しさん:2015/06/19(金) 21:40:41.76 ID:UgHuisfk.net
エキナセアは夏咲きの宿根草です。
エキナセアは、花の中心部がクリのイガのように球状に大きく
盛り上がり、そのまわりに細長い花弁が放射状に広がります。
花の観賞期間が長く、今後もさらに多くの園芸品種が出ると
予想され、注目を集めている宿根草です。

663 :花咲か名無しさん:2018/07/02(月) 11:16:37.65 ID:h1JNKPpH.net
こんな暑い時期に欲しい苗見つけちゃって買ってしまった。
通販で届いてすぐに植え付け。
無謀だったかな?でもエキナセア強いから大丈夫だと願いたい。

664 :花咲か名無しさん:2018/07/02(月) 12:24:16.95 ID:FZGjtyUT.net
エキナセアって夏は暑苦しい色だけど、カラフルだから俺は好き。

665 :花咲か名無しさん:2018/07/02(月) 13:06:05.30 ID:j/Se3/ah.net
>>663
なんという品種ですか?
ホムセンでも6月から充実してくるので、暑くても植えられるそういうお花なのだと思います。

666 :花咲か名無しさん:2018/07/02(月) 14:30:59.14 ID:h1JNKPpH.net
>>665
濃いピンクのエキナセアは2種類持ってるから薄いピンク色が欲しいなって
思ってたらマーシャルってのが売ってたので買ってみたよ。
薄ピンクは去年チェリーフラッフを買ったんだけど今5輪ほど咲いてるけど
なんだか庭に映えない色で地味だったので違うのが欲しかった。
今回来た苗はとても立派に成長してるのが届いたからダメにしたくない。 
まだ咲いてないけど蕾もいっぱいある。

667 :花咲か名無しさん:2018/07/02(月) 15:31:49.40 ID:IX2fRF4b.net
>>663
去年暑いさかりに買ってきて庭に植えたけど、全く問題なく咲いて二年目です。

668 :花咲か名無しさん:2018/07/02(月) 17:45:58.38 ID:h1JNKPpH.net
>>667
そっか、大丈夫だったんだね。それならうちのも大丈夫そうで安心。
教えてくれてありがとう。

669 :花咲か名無しさん:2018/07/02(月) 22:11:23.41 ID:yEpcKjlY.net
ぐったりしてる

670 :花咲か名無しさん:2018/07/04(水) 21:00:28.51 ID:dgKHg7J7.net
水切れの心配があるってことじゃね

671 :花咲か名無しさん:2018/07/04(水) 23:44:41.04 ID:uD4WbibY.net
オーソドックスな紫ピンクのエキナセア+水色アガパンサスの植栽を見て
きれいだなー!ってハマってしまった
それまでちょっと暑苦しい花だなと思ってたのに…

銅葉のニューサイランにホットサマーの赤オレンジ
グラスに水色のサルビアとアプリコットのサマースカイ
色あわせが楽しい花だな

672 :花咲か名無しさん:2018/07/05(木) 04:29:13.88 ID:8SMaPtGF.net
>>669
もし水切れが原因(10号プランターにたった一株植えでもこの時期は3日で切れる)
だったら、気付いてから慌てて水をやっても大丈夫、簡単に復活します。

もし水(or肥料)のやりすぎが原因だったら、あなたはアホです。
エキちゃんを育てる資格はありません。

673 :花咲か名無しさん:2018/07/05(木) 12:26:22.65 ID:vD/xDjtn.net
写真で見るのと実物見るのと庭に植えてみるのとで印象が変わるのだ

674 :花咲か名無しさん:2018/07/06(金) 03:33:57.82 ID:i1n+2KIt.net
庭に植えてるエキナセア、花びらが欠けてたり整ってなかったり…病気?虫食いかな?
なかなか写真みたいには育ってくれないもんだね…orz=3

675 :花咲か名無しさん:2018/07/07(土) 22:02:37.26 ID:DO4pY7On.net
うちも花びら欠けてるよ。コガネムシの成虫が夜に花を食べるって何かでみたよ。
綺麗に咲いてほしいのに食べられて悔しい。オルトランは撒いてみたけどやっぱ食べられてる。

676 :花咲か名無しさん:2018/07/07(土) 22:04:15.95 ID:XyE9I1aA.net
>>675
なるほど、やはり虫か。腹立つな

677 :花咲か名無しさん:2018/07/08(日) 03:01:50.12 ID:Ul11scoN.net
今、懐中電灯とスプレー殺虫剤持って庭に出てみてきたら
ホントにコガネムシがエキナセアの花食べてた。小指の先ほどの大きさの
茶色の奴。どうしたら防げるんだ…。

678 :花咲か名無しさん:2018/07/08(日) 06:56:44.01 ID:E5upKltK.net
エキナセア開花と共にコガネも活発化する時期だから狙われやすいのかな
地道に捕獲してる

679 :花咲か名無しさん:2018/07/10(火) 21:42:29.46 ID:5H8xLo8L.net
>>677
株元に防草シート張れば
とりあえず成虫の地面への出入りは
抑制可能かと

680 :花咲か名無しさん:2018/07/12(木) 01:57:35.09 ID:/j+NAixR.net
エキナセア最高。
もっといろんな種類の育てたい。

681 :花咲か名無しさん:2018/07/13(金) 20:09:21.33 ID:5LT06AEW.net
花持ち良すぎる。
3週間くらい咲いてて、造花かと思うくらい。

682 :花咲か名無しさん:2018/07/15(日) 20:44:50.40 ID:zKfRweGx.net
以前植えていたのが誤って処分されたので、冬に新品種を数種植えたんですが、この暑さにも関わらず頑張って咲いてくれて嬉しいです。

683 :花咲か名無しさん:2018/07/26(木) 20:13:12.57 ID:8Q8eD0nw.net
ブルーデージーやサイネリアのような
スカッとした青系の新品種ができないかなぁ

684 :花咲か名無しさん:2018/07/26(木) 20:31:56.56 ID:o9DGWem7.net
>>683
確かにそれ思った。
色素の関係で難しいのかな

685 :花咲か名無しさん:2018/08/02(木) 15:13:53.98 ID:FLswGb/o.net
エキナセア日焼けかな〜軒並み色悪いな。

686 :花咲か名無しさん:2018/08/02(木) 18:52:36.98 ID:P5ulJgiv.net
先月ノーマル苗を見つけて薬草として育て始めた者です
通販を探すとバリエーションがかなりあるのだけど花色を変えるのに他属と交配した品種もあるのかな?
とりあえず原種派生と思われるパウワウ・ホワイトとゴールデンスキッパーが地元の花屋に入荷するのを願います

687 :花咲か名無しさん:2018/08/12(日) 13:09:45.96 ID:a5ahz4+U.net
ハーベストムーン、ようやく一輪開花したよ
綺麗

688 :花咲か名無しさん:2018/10/27(土) 07:54:29.06 ID:Ode9n+t5.net
花壇で6・7年目のパープレア、今年は草丈90pになってしまい撤去を検討しているのですが
40〜50pで維持できる品種があればまたエキナセアを植えたいです
色は白からピンク系がいいのですがオススメの品種があったら教えてください

689 :花咲か名無しさん:2018/10/30(火) 12:16:55.85 ID:kdoRJcfB.net
白のメレンゲ50〜60センチくらいで八重咲でかわいいよ。ピンクは
ピッコリーノが40センチくらいで八重咲コンパクトでおすすめ。
私はシングルより八重咲が好きで集めてる。今年買ったパープルレディが
とっても綺麗でおすすめだけど、どのくらい大きくなるのか買ったばかりだから
まだわかんないや。

690 :花咲か名無しさん:2018/10/30(火) 12:45:38.16 ID:1ZNW88Xf.net
毎年植えても、なぜか溶けてなくなるエキナセア
どうしたら宿根してくれるのだろうか?????
種まきからだと、なかなか開花がさびしいな。

691 :花咲か名無しさん:2018/10/30(火) 22:09:28.07 ID:DFg4VOYR.net
>>689
メレンゲもピッコリーノもいい感じです!八重咲きって可愛らしいですねー
青系のクレマチスの株元に植えるので組み合わせを考えてるとワクワクします

パープレアのこぼれ種から3株育っているのを見つけてしまったので
高く育っても大丈夫なところに移植してやらねば

692 :花咲か名無しさん:2018/10/31(水) 09:40:10.65 ID:Qtfp7Goe.net
夏に買って数輪咲いたあとはぜんぜん花が咲かなくて失敗したと思ったら
今頃になってどんどん咲き始めた

693 :花咲か名無しさん:2018/12/15(土) 16:17:35.26 ID:oRUujJso.net
グローイングドリームだっけ?
濃いめピンクの花びらに芯が黒い花

カッコいいから植えてよかったです
台風でもヘタレないし、頑丈
3年目。
暖冬傾向とはいえ、12月でもまだ咲いてるのは驚き

ピンクデライトだっけ?
八重咲きを今年の秋は植えました。
来年が楽しみです。

694 :花咲か名無しさん:2018/12/16(日) 07:02:12.29 ID:RqcCryHb.net
3年目って花数増えて見事だろうな
早く増やそうとちょっと強引に株分けしてしまった

695 :花咲か名無しさん:2018/12/23(日) 02:45:18.20 ID:xL/IdffK.net
庭の西日があたる花壇
何もうえてなかったけど
エキナセアなら咲かせられるかな
 
一緒に植えるなら他に何がいいんだろう

696 :花咲か名無しさん:2018/12/23(日) 09:33:47.06 ID:Ci5l6GGR.net
うちはフロックスのペパーミントツイストとアキレアを一緒に植えてます。

来年も新品種出るかな〜。楽しみだな。コンパクトな赤の八重が
欲しい。

697 :花咲か名無しさん:2019/01/06(日) 17:28:34.19 ID:5t48kyQ+.net
>>690 参考まで

パープレアの白とピンクを種から育てて、地植えで越冬してる@札幌
双葉2枚を直径6cmのポリポットに移植して庭に埋め、
雪をかぶっても翌春普通に成長
種まきの年は開花せず、翌年ようやくつぼみがあがる

うちの庭も何時間か直射日光が当たるし、
朝から晩まで日が当たる歩道脇でも毎年越冬してるので
日光が好きそうな印象

秋に発芽して双葉が1枚の苗は室内越冬させているが
日光不足のせいか成長がとてもゆっくり

698 :花咲か名無しさん:2019/03/24(日) 06:08:56.85 ID:OUvbeY1Y.net
株元見たらちっちゃい新芽が顔を出してた。
よっしゃ!

699 :花咲か名無しさん:2019/03/24(日) 08:45:48.68 ID:0Fx6V56F.net
>>697
うちも秋に種蒔きして、ちょこっと発芽が見えていてトンネルしてたけど、
いまだに本葉も1枚程度なのは大丈夫かしら?
暖かくなると急激に大きくなるかな、というかこの株今年開花間に合うのか
すごく気になる。

700 :花咲か名無しさん:2019/03/24(日) 16:14:55.32 ID:/EfT2Knh.net
薬草(ハーブ)で利用している人います?
収穫するとしたらいつ頃が適期ですかね

701 :花咲か名無しさん:2019/04/23(火) 16:42:16.16 ID:4CeRPVEj.net
ワイも知りたい

702 :花咲か名無しさん:2019/04/25(木) 16:52:41.97 ID:ySDJHuNa.net
タキイのエキナセア パラディソ ミックスの種を蒔いた
やっぱり、来年にならないと咲かないのかしら?

703 :花咲か名無しさん:2019/04/30(火) 23:48:11.92 ID:T6yfA9iy.net
エキナセア、種からの苗がポット内で根詰まりしてそう。
早く定植せねば・・・・
南(西日が当る)東(午前中日が当る)北(午後から日が沈むまで当る)
夏は↑のような陽当りだけど、どこに植えるのが正解かな。
これまで、エキナセアは根っこが黒くなって枯らすばっかりの失敗続き。

704 :花咲か名無しさん:2019/05/01(水) 05:23:23.92 ID:5tSuSPRW.net
うちは九州で午前中陽のあたる場所(東)が育ちがいい
北(午後から)でも大丈夫、南(西日だけ)だと花数が減るかも

枯れた理由はなんだろうね?
日照以外で枯れてるみたいだけど、種からで苗がまだ繊細なのかな

705 :花咲か名無しさん:2019/05/15(水) 21:41:11.96 ID:xym4VkMr.net
4日に撒いた種からまだ芽が出ない…腐っちゃったかな
種まき初心者には難しいの、エキナセアって

706 :花咲か名無しさん:2019/05/15(水) 21:42:09.31 ID:xym4VkMr.net
どなたか種まきの仕方、詳しくお教えいただけないでしょうか…

707 :花咲か名無しさん:2019/05/15(水) 23:40:41.45 ID:KYI1/7Bi.net
>>705
気温にもよるだろうけど、さすがに4日で芽は出ないと思う
秋だと10日〜2週間程度かかった気がする

あとヤフオクで個人から買った種だと種自体がダメな場合もあるね
発芽率に、かなり差が出る
(出展者によって種の出来不出来に大きな差がある)

うちは、土に蒔かず、キッチンペーパーを水(市販のオキシドールを3%混ぜる)で
濡らした上に蒔いた

乾燥させない&暑くなり過ぎないよう、透明容器に入れ、ふたを少し
開けた状態で、明るい窓側に置いて、根が出てから種まき用の土に浅く埋めたよ

708 :707:2019/05/15(水) 23:48:54.15 ID:KYI1/7Bi.net
↑で秋で10日〜2週間は、濡らしたキッチンペーパー上で種から
根が出た時なので、土から芽が出るまでにはもっと日数が必要

709 :花咲か名無しさん:2019/05/16(木) 02:10:12.58 ID:1yG00+mz.net
俺にはとても無理だわ…苗ばっか。

710 :花咲か名無しさん:2019/05/16(木) 09:55:09.63 ID:1M7Eg7U8.net
うちも苗ばっか。
ピンクのエキナセアを場所移動したくて花壇から堀りあげたら
元の場所にちぎれた根が残ってたみたいで芽が出て思いがけず増えてた。
でもまだ小さいから花は咲きそうにないけど。

711 :花咲か名無しさん:2019/05/16(木) 10:33:05.22 ID:8kXsm50U.net
エキナセアが欲しいけど近所のホムセンでは取り扱いがないらしい
通販でも大丈夫かな?

712 :花咲か名無しさん:2019/05/16(木) 11:36:24.51 ID:XYxWN8xJ.net
>>711
色とかタイプ指定なら通販が確実

原種ミックスが花苗として多く出回るのは夏以降だったと思う
去年に急に欲しくなって園芸店を巡回しても近隣になく一旦諦めた
忘れた頃にたまたま寄ったホムセンで処分していたのを確保

同じ業者(ラベル)の苗を2箇所で入手したのだけど
先に入手した苗は大き目の鉢(5号深)に植えたので現在蕾が上がっているが
小さい鉢(4号)の苗は育ちが悪いので近々鉢増し予定

713 :花咲か名無しさん:2019/05/16(木) 11:46:28.00 ID:8kXsm50U.net
>>712
詳しくありがとう
通販試してみるよ

714 :花咲か名無しさん:2019/05/16(木) 12:36:57.99 ID:6577QIBf.net
>>711
毎年仕入れてるホムセンが今年はまだ入荷して無いからもうちょっと待ってもいいかもよ

715 :花咲か名無しさん:2019/05/16(木) 12:45:07.69 ID:6577QIBf.net
あー、店に聞いたのか
ごめん、通販でいいと思う

716 :花咲か名無しさん:2019/05/16(木) 12:48:27.12 ID:w2JJNaFQ.net
コメリは先月くらいに一応入荷してた
エキナセア単独じゃなくて『毎年花が咲く宿根草』みたいなシリーズので1パレットに数ポットって感じだったけど
たしかルビーグローだったかな

717 :花咲か名無しさん:2019/05/16(木) 14:25:22.79 ID:OgvNiUxJ.net
パープレアと白花の2種は宿根草アソートに入って
よくホムセンに売っているよね。

718 :花咲か名無しさん:2019/05/17(金) 10:28:12.50 ID:+yJuoCx9.net
>>707さん 詳しくありがとうございました。お返事遅れてすみません。
おっしゃる通りヤフオク入手なのでダメな種だったかも知れないです。
残りの数粒を教えて頂いたように、キッチンペーパー濡らして給水しみますね。
オキシドールは初耳です!!

719 :花咲か名無しさん:2019/05/18(土) 09:31:26.35 ID:evf7LLD0.net
エキナセアは強いけど殖えるの遅いね、何かコツある?
エキナセアの苗は高いけど育生の長さを考えたら利益出るのか謎なレベル

720 :花咲か名無しさん:2019/05/18(土) 09:38:05.38 ID:lgraoh/7.net
>>719
1年目はそんな感じだけど、2年目に一気に殖えるよ。ウチが今そんな感じ。

721 :花咲か名無しさん:2019/05/20(月) 19:35:50.17 ID:Z3TDcsbe.net
うちは何年経っても増えない
野菜並みに肥料いる予感
花期もそんなに長くない気がするし
根も深くて植え替え難しいから
面倒くさい

722 :花咲か名無しさん:2019/05/21(火) 04:21:57.84 ID:oRZ9xc7Y.net
どんな環境でも育つけど、
数年育てても他の宿根草ほどは横幅が出ない

723 :花咲か名無しさん:2019/05/21(火) 17:53:56.55 ID:wW5+tAnH.net
何かと種間交雑させてもっとワッサーって早く茂るように出来ないかな
ジギタリスが原種との交配で繰り返し咲くようになってかつ丈夫になったし

724 :花咲か名無しさん:2019/05/21(火) 20:06:47.98 ID:oRZ9xc7Y.net
ああ最近のジギタリスが強いのはそれでなんだ

725 :花咲か名無しさん:2019/05/26(日) 21:19:51.56 ID:nFKN1Se8.net
今年のホームセンターはハルディンの背の高くなる品種ばかりでがっかり
もっと30cmぐらいにコンパクトに咲く品種がほしい

726 :花咲か名無しさん:2019/05/28(火) 00:59:13.35 ID:jknMimU2.net
どこのホームセンターですか?
こないだ京成バラ園行ったらグリーンジュエルが1つだけ置いてあったけど
原種系のデカクなるのが欲しいんだよね

727 :花咲か名無しさん:2019/06/02(日) 15:16:52.53 ID:uWBNDglp.net
ハルディンの今年の新商品が続々出ていたので、思わず衝動買いしてしまった。
サルサレット、アドーブオレンジ、グラナダゴールド、フラメンコオレンジ
全て40cm〜70cmの低めのタイプ
中でもグラナダゴールドが良さそう
レモンいえろは売ってなかった。
ホームページ見るとラインナップうぃ一掃したみたいだ。

728 :花咲か名無しさん:2019/06/02(日) 19:18:59.70 ID:HhYJUIyo.net
ハルディンのグラナダは店で見た!
あれキレイだね、本当ゴールドって感じの色だった
ハルディンはしばらく八重が多かったけど今期は一重の新品種が多いね
サルサレッドも夏向きの鮮明な赤で目の前で売れてしまったよ

729 :花咲か名無しさん:2019/06/02(日) 19:30:46.09 ID:mdbiOuJL.net
前園芸ネットで最新品種候補の試作苗とか売ってたけどあれどうなったんだろう

730 :花咲か名無しさん:2019/06/03(月) 07:54:22.88 ID:dn4+x57+.net
>>729
私も気になってた。去年の試作苗は今年まだ売ってる様子ないよね。
去年 園芸ネットで試作品の中の一つ買って気に入ったんだ。
今年も新しく試作品出ないのかな。楽しみにしてたのに。

731 :花咲か名無しさん:2019/06/04(火) 01:33:23.26 ID:DnCEIG1v.net
それ見て思ったけどメリクロンで増やしてるのね
だよね、生産者が株分けしてたら利益でないよね

732 :花咲か名無しさん:2019/06/04(火) 12:27:26.37 ID:QfNms7sR.net
ハルディンの新商品サルサレットは真っ赤ですごいインパクトがあるな
グローイングドリームってのもあるけど、これは真っ赤ではない

733 :花咲か名無しさん:2019/06/04(火) 21:00:33.88 ID:P0z3spa0.net
去年の冬数品種植えてかなり重宝したんだけど、ことしになってミルクシェーキが根本から枯れてしまったことが判明。
大輪過ぎて色合いも不気味で好みじゃなかったけど、何が原因だったんだろう?
他の品種はエキセントリックの満開を始め、うまくいっているっぽい。

734 :花咲か名無しさん:2019/06/04(火) 23:22:41.43 ID:4zOA7UlH.net
エキナセアの開花が始まったが貧弱だった
ガンガンに日に当てないとダメかな

735 :花咲か名無しさん:2019/06/06(木) 16:19:28.48 ID:Jjxjjulh.net
肥料が足りない

736 :花咲か名無しさん:2019/06/07(金) 09:24:39.86 ID:swstq4Ul.net
>>734
エキナセアは地植えで1年冬越しした年から本格的になります

737 :花咲か名無しさん:2019/06/07(金) 12:59:07.50 ID:N1dP6LBE.net
>>706
水に浸けて冷蔵庫で一晩冷やしたのちに撒くとよいらしい。

738 :花咲か名無しさん:2019/06/09(日) 12:49:49.18 ID:S9yWsl+C.net
エキナセア地上部なくなったから忘れてたのに花数去年の3倍だ凄い強い

739 :花咲か名無しさん:2019/06/12(水) 01:03:04.92 ID:orbwrgL2.net
去年植えて枯れはしないんだけど、葉っぱがあまり増えない。
肥料不足か、プランターより地植えの方がいいのかな。

740 :花咲か名無しさん:2019/06/15(土) 21:17:42.46 ID:b3kt/0hq.net
ヴァージンがようやく咲いたわ
これって、八重が普通なのかしら
数株すべて花びらが多いわ

一重の清楚な雰囲気を期待してたけど、
八重っぽいのも素敵だわ

真ん中がグリーンでホントにキレイ

741 :花咲か名無しさん:2019/06/18(火) 00:53:48.49 ID:GnHze1yZ.net
そうなんですよ。中央部がグリーンで白い花弁との組み合わせが爽やかな
素敵な品種です。ヴァージンはもっと評価されていい。

742 :花咲か名無しさん:2019/06/19(水) 21:24:19.60 ID:Mg1KETMv.net
ヴァージンの花のサイズって意外と大きいのね
マーガレットくらいを想像してたけど、
大輪のガーベラ並のインパクト

でも、これで花もちがよくて、
秋まで咲き続けて
爽やかな夏の庭を演出してくれるなら
ホントに優秀な花よね

743 :花咲か名無しさん:2019/06/20(木) 08:04:00.86 ID:pjl3lHA4.net
エキナセアは総じて花がデカイ。
今満開のエキセントリックなんか、他の花の存在感ぶち消す勢いw

744 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 14:28:33.17 ID:6paYJ96U.net
名古屋のあたりじゃ、エキナセアの豊富な種類をまったくホームセンターで見かけないわ
ホームセンターの方々に知られていないほどマイナーすぎる花なのかしら
エキナセアの花はピンクや白のよくあるイメージ以外にもたくさんあることをシってほしいわよね
もっと気楽に選んで購入できるようになってくれたらうれしいわ

745 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 18:22:31.41 ID:ToJBApKC.net
ハルディンの新商品グラナダゴールド咲き始めた。
うっとりするほど綺麗だ

746 :花咲か名無しさん:2019/06/23(日) 19:34:03.15 ID:CvfNMqmD.net
>>744
ホムセンに全く置いてないってことですか?
こちら東北の田舎ですが、近所のホムセン(ムサシやホーマックなど)に行くとそれなりに種類を見かけますよ。

747 :花咲か名無しさん:2019/06/24(月) 21:07:44.59 ID:kMSOhuLR.net
<<746

こちらのホムセン(カーマ、カインズなど)では、ほぼ全く扱っていません
 
エキナセアが優秀で毎年美しく咲くから
 
1年草が売れなくなるとの理由で、商売的に避けてるのでしょうか?

なんて、勘ぐってしまうほど、置いていません・・・
 
扱ってる地域もあるのですね
 
流通の問題なのでしょうか・・・?

748 :花咲か名無しさん:2019/06/24(月) 21:13:14.56 ID:MPccnW9f.net
エキナセヨは春の一時期だけに売り出されるニダ

749 :花咲か名無しさん:2019/06/24(月) 23:11:15.47 ID:N9L95RD7.net
>>747
黄とか赤で良ければコメリに並んでいましたよ
300円位で去年自分が手に入れたのと同じラベル
関西が本拠ですよねコメリって

750 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 10:53:08.83 ID:a5bhDJsx.net
そもそも生産量が少なそう

751 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 11:01:17.20 ID:EAW2GgGs.net
赤いエキナセア買ったけど品種書いてなかったなモヤモヤする

752 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 13:00:58.73 ID:OjxsoKtB.net
>>751
画像UPしてみたら?

753 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 20:01:11.70 ID:k0jF84v8.net
綺麗に咲いたから見て
3年目のピンクプロフュージョン
50センチ程で花びらが下垂しないタイプ
https://i.imgur.com/jNdv4H3.jpg
こっちは育ちがいまいちなグリーンジュエルとヴァージン
https://i.imgur.com/X91tg8K.jpg

754 :花咲か名無しさん:2019/06/25(火) 23:36:14.96 ID:B6RZWINL.net
エキナセア、やっぱり安いのはよく増えるね〜

いろんな種類のうえたけど、やたらホムセンで買ったオレンジのが目立ってるわw

755 :花咲か名無しさん:2019/06/26(水) 01:57:33.91 ID:Nri/c7Dg.net
>>753
ピンクのやつイキイキしてて良いね
うちのグリーンジュエルの開花はいつになることやら

756 :花咲か名無しさん:2019/06/26(水) 12:35:57.64 ID:wA44EtKl.net
>>753
いいね、ラベルにこの写真があると絶対買う。

757 :花咲か名無しさん:2019/06/26(水) 22:12:06.32 ID:360xUSYf.net
10年以上、いろんな種類を植えてみたけど
なんだかんだ言って、群生させて一番きれいなのはピンクのパープレアな気がする。
実生の苗がバラエティに富んだ花になるのも楽しい。

758 :花咲か名無しさん:2019/06/26(水) 22:17:11.17 ID:vTv5oFzN.net
ホントにコスパ高いわ、エキナセア。
2年目で一気に庭が豪華になったし、切花にしてもとっても長持ちするし。

759 :花咲か名無しさん:2019/07/01(月) 08:01:38.69 ID:l20VeIn7.net
普通の花は雨が続くと萎れてしまうのに、エキナセアは逆に花もちが良くなる

760 :花咲か名無しさん:2019/07/04(木) 20:39:09.10 ID:3qzUUe1d.net
近所のホムセンに売ってないよ〜欲しいよ〜
千葉県で売ってるホムセン情報、くださいませんか?

761 :花咲か名無しさん:2019/07/04(木) 23:33:51.18 ID:ktMh5Tsf.net
>>760
去年だけどロイヤルホームセンター(柏)、スーパービバホーム
(千葉じゃなくて新三郷(埼玉))だけど)にあったね
タイミングもあるからお店の人に入荷の有無聞いた早いと思う

762 :花咲か名無しさん:2019/07/05(金) 01:39:11.71 ID:htokLwFg.net
〉〉760
先週ですが、
ロイヤルホームセンター習志野にありました。
京成バラ園のガーデンセンターにも。

763 :花咲か名無しさん:2019/07/05(金) 17:36:22.19 ID:aY3HtpCU.net
>>761-762
早速ありがとうございます!
ロイヤル、京成バラ園 どっちもチャリ圏内だわははは^^
ご近所なんでしょうかね、週末行ってきます〜

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200