2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エキナセア【和名:ムラサキバレンギク】

967 :花咲か名無しさん:2021/06/11(金) 13:07:09.13 ID:Yxkojm3L.net
https://i.imgur.com/085SzbJ.jpg
去年より蕾がたくさん

968 :花咲か名無しさん:2021/06/11(金) 16:40:41.49 ID:L7ByXupx.net
綺麗だなあ。ゴールド系?
品種は何でしょう?

969 :花咲か名無しさん:2021/06/11(金) 18:15:41.09 ID:Yxkojm3L.net
サンシャインイエローのタグなんだけどどうみてもオレンジよね

970 :花咲か名無しさん:2021/06/12(土) 21:36:43.85 ID:et+S9AHB.net
パウワウホワイトとバージン、違いは何?
両方持ってたんだけど引越時に鉢上げしたら、名札無くして
どっちがどっちだか判らなくなっちゃった…
そしてどっちかひと鉢はお亡くなりに
この2種類の決定的な違い、ご存知の方教えて下さい

971 :花咲か名無しさん:2021/06/13(日) 13:31:09.37 ID:3aLrU69m.net
バージンは中心が緑よね
あと花びらも最初の頃はグリーンみある

972 :花咲か名無しさん:2021/06/14(月) 10:13:10.91 ID:/T9zCbNz.net
なるほどね、パウワウの中心部は使い古した色合いしてるよ

973 :花咲か名無しさん:2021/06/14(月) 14:56:33.89 ID:OcQpbxN7.net
バージンって花びらが下に垂れずに平らに咲くんじゃないの

974 :花咲か名無しさん:2021/06/15(火) 01:19:54.34 ID:kRf+f+F2.net
蕾ができてから開くのが遅い

975 :花咲か名無しさん:2021/06/15(火) 02:11:42.57 ID:w28vrwOz.net
雨が降った翌日にいきなり開いてることよくあるよ

976 :花咲か名無しさん:2021/06/17(木) 10:32:55.07 ID:bxvCyF+a.net
去年の秋に種まきしたのって咲くのは来年ですかね?

977 :花咲か名無しさん:2021/06/17(木) 22:40:16.88 ID:nC6Yg4DC.net
大量に入荷していた

978 :花咲か名無しさん:2021/06/19(土) 16:38:51.85 ID:WpEIKBA7.net
ラベルなし苗が咲いたら>>967と同じっぽかった

979 :花咲か名無しさん:2021/06/19(土) 17:21:19.86 ID:FjVZb60H.net
>>978
画像プリーズ

980 :花咲か名無しさん:2021/06/20(日) 16:39:17.38 ID:bUeTp+bR.net
http://imepic.jp/20210620/587260
背が低い
20センチ

981 :花咲か名無しさん:2021/06/20(日) 22:03:22.04 ID:LBr3GK3s.net
ありがとう、高さ以外は一緒だね
うちは60センチくらいかな
背が低いのでアルチザンソフトオレンジってのがあるんだけどそれかもよ

982 :花咲か名無しさん:2021/06/21(月) 19:32:23.49 ID:/4jgt2Q1.net
店頭で買ったダブルスクープラズベリーやハニーデュー、貰い物のホットパパイヤとグァバアイスが2年目も綺麗に咲いたから、イレシスティブルと無印の一重黄色を追加で買ってきた
株分けさせて増やしたいなー

983 :花咲か名無しさん:2021/06/22(火) 23:49:30.21 ID:ceJCLjpY.net
宿根草のわりと優等生だと思う。
6月に咲いた花が一か月は咲き続けてる。
今年は梅雨なのにときおり日が差すから花が腐らずに持ってくれている。

984 :花咲か名無しさん:2021/06/24(木) 18:49:34.82 ID:97CVXc+a.net
>>983
めちゃくちゃ花持ちいいよね
花がら摘みの頻度が少なくて楽だし、咲いてる花が増えるから遠目でもぱっとする

985 :花咲か名無しさん:2021/06/25(金) 06:33:21.88 ID:FFzeiW8/.net
https://i.imgur.com/tZ9IUeO.jpg
咲き進むとだいぶサンシャインイエローらしくなってきたわ

986 :花咲か名無しさん:2021/07/06(火) 11:51:17.96 ID:hI2cegCu.net
鉢で元気に咲かせてる方、コツ伝授ください〜
これまでは庭で放置気味でバカスカ咲いてたんですが
引越してベランダ環境・鉢栽培になったら次々根腐れで死んでしまう…
エキナセアは根腐れ起こしやすいんでしょうか…

比較的通気性に優れているリッチェルバラ鉢を使っています
園芸はもう20年とかやってますが庭メインだったので
水やり三年と言いますがまさにソレ、難しいです

987 :花咲か名無しさん:2021/07/06(火) 14:28:02.73 ID:Ezfyym0+.net
地植えも鉢植えも同じ割合でダメにしてるわ

988 :花咲か名無しさん:2021/07/07(水) 01:05:10.92 ID:FE1WaPqy.net
ダイソーのプランターで冬越しして元気に咲いてる

989 :花咲か名無しさん:2021/07/07(水) 09:39:09.10 ID:12MmyfRp.net
エキナセアの花にハチが刺さってたのにはちょっと笑った

990 :花咲か名無しさん:2021/07/07(水) 12:45:53.95 ID:6kvcINHp.net
エリンジュウムに匹敵する棘力だと思ってるわ

991 :花咲か名無しさん:2021/07/19(月) 05:29:09.48 ID:V0+g5oQO.net
パラディソミックスってのの種を買った
種から育ててる人はいない?

992 :花咲か名無しさん:2021/07/31(土) 15:53:29.78 ID:XWbNA9MM.net
ノーマルエキナセアやったけど2年はかかるね

993 :花咲か名無しさん:2021/08/27(金) 14:40:55.62 ID:PYXomAPb.net
この春引越して、庭から鉢上げしベランダで頑張ってたエキナセア8鉢
最後の1鉢が逝った…みんな根腐れ…水やり具合がほんと難しかったわ
このスレもこれでサヨナラだわ、みなさん頑張ってね

994 :花咲か名無しさん:2021/09/01(水) 22:43:50.17 ID:uJtAS/pu.net
エキナセアを一回り大きい鉢へと植え替えたいと思ってます。根洗いとかしても大丈夫?そして株分けは手で引っ張って分ければ良い?

995 :花咲か名無しさん:2021/09/22(水) 20:32:29.69 ID:RBRH9cJC.net
見切り品が50円で売っていた
花部分はない

996 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 08:44:24.58 ID:agdT+Cc6.net
なるほど

997 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 09:21:22.60 ID:xq3nMlVH.net
ふむふむ

998 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 09:21:31.42 ID:xq3nMlVH.net
そういうこたね

999 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 09:21:41.16 ID:xq3nMlVH.net
よきよき

1000 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 09:21:49.90 ID:xq3nMlVH.net
理解

1001 :花咲か名無しさん:2021/09/25(土) 09:21:58.04 ID:xq3nMlVH.net
りょ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200