2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひまわり 10日目

1 :花咲か名無しさん:2015/06/27(土) 14:39:39.92 ID:14m2vdDB.net
聞いてヒマワリーナ♪ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてヒマワリーナ♪

一般的に、種蒔きは 4〜6 月、開花期は 6〜9 月なの。
でも、11 月でも咲かせている逞しいお宅もあるの。
直根性っていって、ゴボウのように 1 本の大きな根が深く生えるの。
だから、植え替えには弱いの。
どうしても植え替える時は、根を傷付けないよう土ごと植え替えるの。
水切れダメ。ゼッタイ。

聞いてくれてあーりがと ヒマワリーナ♪
\______ _______________________/
       |/
      ∧_∧
  (○)  (ω・ )
 ヽ|〃  (∩∩ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

538 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:26:51.70 ID:pAlHkcr8.net
ひまわりって移植が大嫌いなのに根出ししてから埋めてるのが
ダメなんじゃないの?

539 :花咲か名無しさん:2017/07/10(月) 08:53:43.12 ID:OUAjeEmH.net
芽だしはもちろん苗にしてからでもほぼ100%根付く
移植が嫌いなんて言うのはやったことないけど一ヶ月以上経ってからとか花が咲く直前の話じゃないの
たかが三ヶ月程度で成長する草花を大きくなってから移植ってのはわけわからんけど
可能性が高いのは水不足
朝夕二回やればいいって言う話じゃなく乾燥させないようにやるひつようがあるんだから
土の状態を見て判断する必要がある
水はけがよくて日当たりがいいなら昼間はカラカラになってるよ
芽がでるまで日光をさえぎるようなのを上に置くとかしてみれば

540 :花咲か名無しさん:2017/07/10(月) 09:51:41.56 ID:trwaEWTW.net
ここ何年か育てているミニヒマワリのミラクルビーム
ベランダ鉢植えだけど今年何故か丈が大きくならない
ベランダ鉢植えで今葉は横に50cm位拡がっているのに丈が25cmで何かバランスが悪いorz

541 :花咲か名無しさん:2017/07/10(月) 10:47:45.28 ID:3URQYkpV.net
ミラクルビームは花粉がなぁ
かといって小夏あたりだと花も小さく背も低い
背が高すぎるやつだと台風きたら即アウトの庭なんで1mくらいのサンリッチあたりを育ててるよ
こいつはこいつでコナジラミあたりが巣食うから薬を結構撒かなあかんけどね

542 :花咲か名無しさん:2017/07/10(月) 11:49:20.84 ID:FVcdUJnb.net
種から育てたひまわり10数本。
3本は50cm位、5本は120cm位で成長がとまり綺麗に咲きだしたのだけど、4本が
190cm超えてるのにまだ成長してる。
可愛いをこえて怖くなってきた

543 :花咲か名無しさん:2017/07/15(土) 16:19:21.50 ID:e2IsBrGia
咲きそろってきた。

http://2ch-dc.net/v7/src/1500096691783.jpg

544 :花咲か名無しさん:2017/07/16(日) 10:28:16.68 ID:Uuf82DvMH
すみません。
画像が見づらかったので再度アップ…

http://2ch-dc.net/v7/src/1500161959645.jpg

545 :花咲か名無しさん:2017/07/17(月) 08:51:22.16 ID:68Nep0VT.net
あさっっての方向向いてるけどやっと咲いた
http://i.imgur.com/yE2GnHr.jpg

546 :花咲か名無しさん:2017/07/17(月) 09:14:48.33 ID:B1LNloUG.net
>>537
多分鳥の仕業だね。

547 :花咲か名無しさん:2017/07/17(月) 09:28:10.43 ID:E3lAWWV7.net
はじめてミニひまわりを蒔いて花が咲いたんだけど
なんか違う(´;ω;`)
http://q2.upup.be/tMDmsQvR9V?guid=ON

548 :花咲か名無しさん:2017/07/17(月) 10:35:29.08 ID:i/2lgn+H.net
地面ならこぼれ種が発芽したのと間違って間引くとかありうるけど、鉢植えでそれはないわ。

549 :花咲か名無しさん:2017/07/17(月) 15:17:07.84 ID:xYJy5Ijl.net
タイタンの頭が膨張している・・・その間にも背が伸びる・・・
支柱継ぎ足し補強・・・・・まさに怪物だわー

550 :花咲か名無しさん:2017/07/17(月) 16:29:48.90 ID:qNAnf4RL.net
>>547
ジニア(百日草)ですかね
種はヒマワリより小さくて平べったいんですけどね
花は2・3カ月咲いています

551 :花咲か名無しさん:2017/07/17(月) 16:45:43.79 ID:4JQtLHRV.net
育苗ポットから定植して2週間、順調だったはずが
ナスの半枯れなんたら病みたいに下から葉が黒くなってきてる
土壌の問題?

552 :花咲か名無しさん:2017/07/17(月) 16:48:01.44 ID:VfMqFPyg.net
>>547
ちょw
まず種からして全然違ったはずだぞw
盛大な記憶違いをしてるんじゃないか?

553 :花咲か名無しさん:2017/07/17(月) 17:54:13.00 ID:E3lAWWV7.net
袋の中にタネが1粒残ってたんですがブルーっぽい感じです
http://q2.upup.be/heAtde6u5V?guid=ON
(´;ω;`)

554 :花咲か名無しさん:2017/07/17(月) 22:42:23.82 ID:HwzdKXFj.net
>>546
カワラヒワか

555 :花咲か名無しさん:2017/07/17(月) 23:30:28.21 ID:41faSHBE.net
>>549
うちのタイタン3mぐらいで花が咲いたとおもったら
数日後には重さで首傾げちゃったよ
もうずっと下向いてる

556 :花咲か名無しさん:2017/07/18(火) 00:49:11.99 ID:P24mOZ9J.net
うちのタイタンは
確実に種を取るため
雨風避けハウス内に植えた
背が高くなるからハウス内の一番北に
エンボスUVカット熱線カットのポリカ波板ハウスがいけなかったのか
北側を向いて咲いて花が見えないよ

557 :花咲か名無しさん@香川:2017/07/18(火) 07:18:38.97 ID:4/BKSnun.net
>>553
業務用大袋(笑)とかも薬剤処理されててそんな色だよ

558 :花咲か名無しさん:2017/07/18(火) 09:59:18.41 ID:5vxxiSf+.net
コーティングされてる種だね
ピンクも見たことあるよ

559 :花咲か名無しさん:2017/07/19(水) 00:29:24.40 ID:/DNeErun.net
>>547 www

560 :花咲か名無しさん:2017/07/19(水) 13:11:33.03 ID:l6IgAB5S.net
お化けひまわりのタネ売ってる
〇ルシェ青空とかいう店があるんだが
発芽率悪いのな。評価にいっぱい書かれてるのに
なんだか管理が悪いとか客のせいにしてる。
うちも10粒で出てきたのは4粒。
そのうち1粒は違う花が咲いてるしwww
扱ってる品種が多いから利用したんだけど
こりゃ中身が信用なんねぇな・・・
来年は個人輸入しよう・・・

561 :花咲か名無しさん:2017/07/20(木) 16:54:56.95.net
ハムスターの餌のヒマタネを撒いたら3日くらいで芽が出た
さすが猛暑だね

562 :花咲か名無しさん:2017/07/20(木) 16:57:21.98.net
発芽まではホント2〜3日で早いよな

563 :花咲か名無しさん:2017/07/20(木) 17:37:58.74.net
3年くらい前のハムスターの餌のタネ死んでるかな

564 :花咲か名無しさん:2017/07/20(木) 18:13:09.57.net
>>563
小振りで中身が詰まった固いやつなら発芽すると思う
死んだハムスターを埋めたとこから芽が出るのはお約束だし

565 :花咲か名無しさん:2017/07/20(木) 18:40:54.33.net
3年前いたハムスターは死んでるだろうけど

566 :花咲か名無しさん:2017/07/20(木) 20:41:51.65.net
>>564,565
ありがとう埋めてみる

567 :花咲か名無しさん:2017/07/20(木) 20:53:11.44.net
俺に礼は言わないで…

568 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 02:25:41.12.net
ワロタ

569 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 03:24:05.89.net
今から撒いて花咲くの?

570 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 04:41:12.39.net
>>569
余裕のよっちゃん。

571 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 06:18:48.62.net
園芸好きな近所さんの植木鉢にこっそり種を差し込んでみた

572 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 07:34:41.98.net
>>571
ひまわりテロやめぇw

573 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 10:20:41.53.net
今年はいつもより成長がいい
てか早い

574 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 12:34:19.80.net
自分が植えてない花が急に咲いたら鳥が持ってきたのかな〜とか思ってちょっと嬉しいかも

575 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 12:56:01.53.net
ハムスターのタネ20個水に浸してみた

576 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 13:38:43.53.net
保存状態が良ければ古い種でも発芽するよ
ここ数年ベランダで育てているミラクルビームだが
袋に書いてある有効期限を見たら4年前なので5年前購入だった
3粒中3粒発芽で間引いて1本がもうすぐ開花しそう

577 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 15:13:46.41.net
希望が持てます

578 :花咲か名無しさん:2017/07/22(土) 16:24:53.56 ID:Q3FDBC7L.net
ヒマワリのタネ食べたい

579 :花咲か名無しさん:2017/07/22(土) 19:45:41.05 ID:MvgPu4/C.net
花終わって今は種熟すの待ってる@ロシア
花の裏側が黄色くなったらOKだよね

580 :花咲か名無しさん:2017/07/23(日) 10:00:53.94 ID:7KiYyD3V.net
いいなあ
うちはやっとタネが割れてきた

581 :花咲か名無しさん:2017/07/24(月) 02:46:51.92 ID:PDDgB5YQ.net
黒いひまわりを毎年咲かせてたんだけど、最初に種まきしたっきりでその後はこぼれ種
年々色が薄くなってきてるなと思ってて、去年は黒っぽいオレンジに
そして今年はとうとう黄色になった
最初は20本くらいだったのに、これも年々数が減っていって今年発芽したのはたったの1本で、それが2メートルまで無事育った
毎年みっちみちに種が詰まってたのに他はどうなったんだ??
昨日開花したけど凄い小顔で速水もこみちみたい

582 :花咲か名無しさん:2017/07/24(月) 07:20:10.58 ID:5qBMQZTk.net
うP

583 :花咲か名無しさん:2017/07/24(月) 10:53:03.37 ID:tzQicjYs.net
土を更新しなくちゃ、こぼれ種まかせではいずれ消えるよ

584 :花咲か名無しさん:2017/07/25(火) 05:48:49.84 ID:RQv49fJD.net
ほぼ全て咲いたよ
ホムセンの200円弱の種はよく育つね
http://i.imgur.com/lCGUTXB.jpg

585 :花咲か名無しさん:2017/07/25(火) 08:59:51.72 ID:POyDNHxw.net
おお見事、でかいねえ

586 :花咲か名無しさん:2017/07/25(火) 10:04:39.29 ID:XVF88gfP.net
一匹でかい

587 :花咲か名無しさん:2017/07/25(火) 21:27:25.96 ID:/ui1i3Yg.net
うちのひまわり
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1319041.jpg
枝分かれするのは花が長く楽しめていいねぇ

588 :花咲か名無しさん:2017/07/26(水) 01:46:22.89 ID:ZK1smP90.net
mateでメモリー不足で見れない
こんなの初めて

589 :花咲か名無しさん:2017/07/26(水) 01:48:15.88 ID:ZK1smP90.net
画像設定変えたら見れた
黄色が薄くてかわいいね

590 :花咲か名無しさん:2017/07/26(水) 20:20:25.44 ID:tVu6qiR6.net
>>588
ごめんね
フルサイズ42メガピクセルのままでうpしちゃって
自分のPCも重くて固まってしまった

591 :花咲か名無しさん:2017/07/27(木) 09:03:07.64 ID:XMQ/HSBM.net
やっと咲き始めた
早く満開になるといいな
http://i.imgur.com/wIgASyZ.jpg
http://i.imgur.com/FAh2bww.jpg

592 :花咲か名無しさん:2017/07/27(木) 09:50:08.20 ID:gT0KwpPD.net
>>591
わぁっ!すっごくかわいい
何て品種?

593 :花咲か名無しさん:2017/07/27(木) 12:08:47.56 ID:z+be2DHP.net
塀がステキですなぁ

594 :花咲か名無しさん (ワッチョイ 7674-KGjI):2017/07/27(木) 12:19:32.23 ID:XMQ/HSBM0.net
>>592
主に『ミラクルビーム』(1枚目手前のもの)
3本に1本の間隔で『小夏』(背が低いもの)です

595 :花咲か名無しさん@香川:2017/07/28(金) 20:03:05.85 ID:hkF0f+qp.net
お疲れ様>ALL

久しぶりに自宅あたりのグーグルマップ見たらひまわり畑が写ってました!
ただし、花が咲く前の葉っぱだけ
今年も雨が少ないからか、肥料が足りないのか、植え直しが遅れたためか成長が悪いです
植えた種も結構鳥にほじられたり、双葉を毟られてますT-T

ご近所のひまわり畑じゃ2m越しがバンバン咲いてるのに・・

596 :花咲か名無しさん:2017/07/29(土) 03:32:43.08 ID:I1uBAKjG.net
うちの庭の毎年生えてくるやつは
暑さの峠を越えた9月頃にやっと咲き始めるし、個性なんだと思っている

597 :花咲か名無しさん:2017/07/29(土) 07:52:48.10 ID:FKPEd6Mr.net
>>587
ノイズ少ないな、一眼かなと思ったら…

一眼だけど、普及タイプじゃないやつですな。

598 :花咲か名無しさん:2017/07/29(土) 20:25:00.14 ID:ANDkHIGI.net
ハムスターのタネ死んでるかも…

599 :花咲か名無しさん:2017/07/29(土) 20:36:52.12 ID:40fQjxBw.net
>>587
この薄い黄色のひまわりは
なんていう品種ですか?

600 :花咲か名無しさん:2017/07/30(日) 16:26:04.59 ID:4qxFtEVF.net
濡れたウエットティッシュの上にタネいっぱい置いてみた

601 :花咲か名無しさん:2017/07/30(日) 16:28:32.79 ID:4qxFtEVF.net
頭痛が痛いみたいになった

602 :花咲か名無しさん:2017/07/30(日) 16:30:24.88 ID:b8rN5Fuo.net
>>600
暗くしないと発芽しないよ!
嫌光性だから

603 :花咲か名無しさん:2017/07/30(日) 16:32:58.28 ID:4qxFtEVF.net
>>602
知らなかったー
ありがとう、暗くしてみる

604 :花咲か名無しさん:2017/07/30(日) 19:54:12.92 ID:BrBe1Rih.net
ひまわりテロ失敗した
発芽しなかったのか雑草と間違えて捨てられたのかは不明

605 :花咲か名無しさん:2017/07/31(月) 04:11:55.97 ID:Zcvzxt9s.net
うちにテロしろ

606 :花咲か名無しさん:2017/07/31(月) 11:04:10.05 ID:A0jHTvkm.net
もうすぐ咲くのに強めの台風がくるみたい
支柱補強しないままいけそうかと思ったのになぁ

607 :579:2017/08/01(火) 12:49:49.79 ID:SSPwXkQW.net
>>597
ソニーのα99U
高級機で暗所に強くて便利
>>599
スーパームサシで昨年買ったやつで累代生育
名前は忘れました
色がレモン色の品種

608 :花咲か名無しさん:2017/08/01(火) 21:56:41.12 ID:kpOC+BuD.net
>>591 可愛いね
ウチの今日の状態 今年はまだ強風に遭ってないから無事
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_33488.jpg

609 :花咲か名無しさん:2017/08/02(水) 08:49:43.96 ID:dM0sTCbU.net
人のヒマワリ見るの楽しい
うちのはビッグスマイル
http://i.imgur.com/VrBKSh6.jpg

610 :花咲か名無しさん:2017/08/02(水) 09:59:07.82 ID:bQyVB2uA.net
>>609
水やろうよ…

611 :花咲か名無しさん:2017/08/02(水) 11:53:49.10 ID:AALHzPkc.net
>>607
591です
ありがとう

612 :600:2017/08/02(水) 17:23:23.51 ID:N+qGV2Ah.net
>>609 背丈の割に葉っぱもでかい 薬品処理じゃ?

613 :花咲か名無しさん:2017/08/02(水) 17:30:58.25 ID:sHuC6G0N.net
>>608
なんかチカチカする

614 :花咲か名無しさん:2017/08/03(木) 14:11:29.01 ID:FUHDBLTV.net
うちのサンリッチはもう花がしおれてきた
蒔くの早すぎた?

615 :花咲か名無しさん:2017/08/03(木) 22:57:46.82 ID:O38Y0b15.net
>>606
関西だけど、台風が直撃しそうならひまわりを抜く覚悟。
3m超えが6本、倒れたら遊歩道を歩いてるひとを直撃したら怖い

616 :花咲か名無しさん:2017/08/03(木) 23:22:56.81 ID:qpyAKfT7.net
倒れるような強風時は人通りも少ないのでは?

617 :花咲か名無しさん:2017/08/04(金) 01:38:05.84 ID:7eZvycCm.net
咲く前じゃ抜くのしのびないねぇ

618 :花咲か名無しさん:2017/08/04(金) 03:57:48.55 ID:3iEr815b.net
ヒマワリ栽培1年目
ロシアを大きく育てることが出来なかった
来年はでかいの咲かせる!

619 :花咲か名無しさん:2017/08/04(金) 08:22:52.36 ID:aTYzK/kh.net
ひまわりがぶつかっても痛くないでしょ
台風なら責任問われないし

620 :花咲か名無しさん:2017/08/04(金) 10:13:48.65 ID:ewNDx1EA.net
>>618
海外サイトの巨大ヒマワリ剤倍の手引より引用しとくよ。
株間3フィート 30.48cm x 3 = 約1m
植え付け、播種 2-3ft(60-1m程度)の穴を掘り
有機質たっぷりの揚土で埋め尽くす。さらには高く土盛をする。
場合によっては30-60cmの高さまで板で囲い土を盛る。
水はけ、土呼吸のために。
肥料は窒素主体で継続的に。

ロシアよりタイタンのほうが太くて高くてでかい花が咲くよ。

621 :花咲か名無しさん:2017/08/04(金) 11:19:23.83 ID:7eZvycCm.net
こんなにノッポになるの..
https://www.youtube.com/watch?v=C57o3JGltac

622 :花咲か名無しさん:2017/08/04(金) 11:55:48.04 ID:VVfh0knq.net
ロシアのいいところは大根育てる程度のちょっと深く掘って肥料入れる程度で
3m前後まで育ってちょうどいい大輪の花がきっちり前を向いて咲くところ
タイタンとかその他のもっと大きくなる品種を大きく育てようとすると
大きく掘ったり肥料入れたり面倒が増えて
さらに大輪すぎる花は咲いたらすぐ下を向いたまま終わるっていうがっかりな咲き方
ホンキででかいヒマワリを育てるつもりじゃないないなら変わったのには手を出さずに
その辺のホームセンターでも手軽に種が売ってるロシアにしておくのが吉

623 :花咲か名無しさん:2017/08/05(土) 00:14:15.73 ID:cyfXPVnW.net
>>619
マジレスすると、台風が来るのを知りながら何も策を講じなかったと言うことで
責任を問われる可能性はかなりある。

624 :花咲か名無しさん:2017/08/05(土) 00:40:43.20 ID:VxEPa2Ql.net
新芽がバッタに食われまくってた
油断した

625 :花咲か名無しさん:2017/08/05(土) 06:18:40.05 ID:g+YbZ6sS.net
>>607
いいな、α99U。
ダブルズームレンズセット10万以下製品からラックアップしたいけど、
30万超え(ボディのみ)は無理w


暑くて水やりがしんどいので、スプリンクラー買った。(スタンダードな3口回転)

626 :花咲か名無しさん:2017/08/05(土) 19:46:42.32 ID:FlkokEoI.net
タイミングが週明け辺りに大影響の予感
今年もボキボキか?

627 :花咲か名無しさん:2017/08/05(土) 21:26:22.95 ID:uaOQ7iq8.net
大き目の鉢に沢山植えるのもオススメと書いてあったので、そうしたら、カオス状態になったテディーベア
http://i.imgur.com/robA9Np.jpg
めっちゃ元気が無いけど枝咲きになった一本立ち品種のサンリッチパイン、一番上は萎れかけ
http://i.imgur.com/4MnJvFS.jpg
あしたは180cm位になったロシアの支柱を立てる

628 :花咲か名無しさん:2017/08/06(日) 08:32:10.30 ID:tRVnFog+.net
>>623
横からだけど、本当にそんな判例あるの?

629 :花咲か名無しさん:2017/08/06(日) 11:23:57.24 ID:LIu6z3KD.net
台風養生した?

630 :花咲か名無しさん:2017/08/06(日) 13:58:24.75 ID:39gVaZ8Q.net
>>627
あら素敵
ロシアっていいな。ベランダだけど植えてみたい

631 :花咲か名無しさん:2017/08/06(日) 17:55:15.37 ID:UemTPSke.net
台風で街路樹がどれだけ倒れてるんだよって感じ。
看板や屋根が吹っ飛ぶとかな。

632 :花咲か名無しさん:2017/08/07(月) 10:03:17.18 ID:QVk7Vdnc.net
みんなちゃんと肥料使ってるのね

633 :花咲か名無しさん:2017/08/07(月) 13:10:48.65 ID:/VUCrXo0.net
風で倒れちゃった
支柱2本立ててたけど土の深さが足りなかった

634 :花咲か名無しさん:2017/08/07(月) 16:27:20.18 ID:BlO1TINe.net
まとまった雨が降ると地盤がゆるむからね。
そこへ突風が来たら、深く杭を打ってあっても倒れることはある。
ヒマワリの根くらいじゃもたない。
背の低い野菜も軒並み倒れる。

635 :花咲か名無しさん:2017/08/07(月) 18:22:03.84 ID:LAWK7oQr.net
毎年大惨事
http://i.imgur.com/7kvbFP3.jpg

636 :花咲か名無しさん:2017/08/07(月) 18:38:00.20 ID:lSU78XCK.net
上の方の枝ほとんど折られた orz

637 :花咲か名無しさん:2017/08/07(月) 21:12:38.58 ID:v7QH0Mb/.net
>>635
あらー

総レス数 1015
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200