2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シマミミ】家庭のミミズコンポスト【ミズアブ】3

1 :花咲か名無しさん:2015/07/08(水) 16:12:51.25 ID:Q9QVS7YZ.net
コンポスト一般スレからの分家?です。
ミミズコンポスト特有の話題はこちらで。

前スレ

【シマミミ】家庭のミミズコンポスト【ミズアブ】2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1339458222/

関連スレ

【生ゴミ】 家庭のコンポスト 【剪定クズ】 part12 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1429934687/

ミミズを愛するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1105351106/

295 :花咲か名無しさん:2017/05/22(月) 12:35:09.48 ID:z4JTtpzu.net
うちのとこにもミズアブ発見
卵産んで増えるのに何日かかるんだろ?

296 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 13:37:35.35 ID:0egjHS1M.net
もしミミズが全滅しても、コバエだろうがミズアブだろうがカビだろうが
生ゴミさえ減ったら何でもいいわと消極的に思い始めたワイ。

297 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 19:09:23.94 ID:M/NNRpnG.net
ミズアブの産卵確認

>>295 孵化まで3日 サナギまで18日だってさ

298 :花咲か名無しさん:2017/05/23(火) 23:23:56.01 ID:8zMrJuqX.net
これ目指してるのかぁー 食べ物が消えていく姿見てみたいぜ
https://www.youtube.com/watch?v=hE0kSS6SBeg

299 :花咲か名無しさん:2017/05/24(水) 16:04:49.00 ID:dlXOIN8o.net
ミズアブどもの蠢く姿は出来れば見たくはないな
ヤツラが発生したら上から土かけて三月ほど放置する

300 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 17:57:58.40 ID:gJtCT34Q.net
キャベツの芯一ヶ月経ってもそのままとかいい加減にしろと思う
文字通り八つ裂き…8つに切って入れたのにそれじゃ足りなかったのか?
今度入れる時はみじん切りにすべきか

301 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 18:09:02.05 ID:N3x2MCRj.net
固くてなかなか消えない餌はレンチンしたり冷凍したりしてから与えるといいらしい
細胞壁が破壊されるから分解されやすくなる、とか何とか
うちでも台所に三角コーナー置かないで、野菜くずとかは即座に冷凍庫に入れてるけれど、
キャベツの信徒かも半月ぐらいで消えます

302 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 18:10:00.23 ID:N3x2MCRj.net
× キャベツの信徒かも
○ キャベツの芯とかも

謎の宗教を作ってしまった orz

303 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 21:10:20.44 ID:whaUxp3D.net
そんな手間をかけなくてもミズアブさえきてくれればそれで解決

304 :花咲か名無しさん:2017/05/29(月) 21:53:18.34 ID:qS10k2MI.net
残念ながらキャベツの芯は
腐らないとミズアブが食べない
というか傷んだ部分は片っ端から
食ってしまうので妙に腐食が進み難い
マゴットセラピー的なあれ

まぁ冷凍やら加熱したなら数日で処分してくれる

305 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 17:28:02.50 ID:H5drbYdj.net
いいこと聞いた さっそく冷凍してこよう

306 :花咲か名無しさん:2017/05/30(火) 19:41:16.51 ID:MEXFk8emS
ミズアブに来てもらいたくて
味海苔の容器に生ゴミ入れて布で蓋したやつをベランダに置いたけど
全然来てくれない

307 :花咲か名無しさん:2017/06/01(木) 07:46:33.38 ID:/n1WJJhB.net
冷凍作戦試したがこうかはばつぐんだ
ガンコな芯もすぐ溶ける!

308 :花咲か名無しさん:2017/06/05(月) 08:17:54.65 ID:9o3ZEMyC.net
今年初のミズアブ産卵観測。埼玉。

309 :花咲か名無しさん:2017/06/06(火) 13:21:35.99 ID:wJGNZugJ.net
本家スレ無くなったんだね

310 :花咲か名無しさん:2017/06/11(日) 14:34:42.86 ID:1oDKDbfW.net
白くてデカい蛆虫みたいなのが大量にいたんだが、これが噂のミズアブなんだろうか。

311 :花咲か名無しさん:2017/06/11(日) 15:59:00.97 ID:F0MsFgwL.net
>>270
ヒルに似てる

312 :花咲か名無しさん:2017/06/11(日) 16:15:15.78 ID:7325s/0Y.net
ミズアブは殻が何年も残るんだよなー

313 :花咲か名無しさん:2017/06/20(火) 19:42:39.92 ID:pQ0Iloov.net
生ゴミを捨てて数十分後に表面が波打って動いてたから
覗いたらデカイミズアブの幼虫らしきのが大量にいてワロタ。

ゴミを古いのから新しいのへと何層にも重ねてるんだが、下層にいたやつが
あんなに最上面まで高速移動できるとは思わんかった。

314 :花咲か名無しさん:2017/06/23(金) 19:51:03.75 ID:t+BdeuGt.net
阿部四郎

315 :花咲か名無しさん:2017/06/23(金) 20:13:32.87 ID:XUInRsZf.net
煮干し(未使用)入れても大丈夫かな?
塩分とか
片付けしてたら、3年前に賞味期限切れたのが出てきた

316 :花咲か名無しさん:2017/06/23(金) 20:18:14.19 ID:l9baGV4I.net
キャベツ畑に防虫ネット張ってあるんだが
、密閉なのに半月後にアブの成虫が中にいた。
どうやら畑の土の中から成虫になって出てきたみたいだ。
こんなこともあるんだねー

317 :花咲か名無しさん:2017/07/08(土) 02:44:42.15 ID:tRg9Yp/Y.net
>>315
遅レスになるが多少の塩分は問題ない

318 :花咲か名無しさん:2017/07/11(火) 23:12:48.42 ID:McBpSEO+.net
メンテ中にミミズが地面の上に落ちたら「ミミちゃんを助けるんだ〜」
って拾い上げようとするのに、ミズアブの幼虫は「知らんわ氏ね自分で這い上がれ」
って人間の身勝手さを感じた。
ミズアブのほうがよっぽど働いてるよな。

319 :花咲か名無しさん:2017/07/12(水) 05:32:43.66 ID:B4+jRlZY.net
ミズアブはよく働くけど
最後は養分持って飛んでいっちゃうもん

320 :花咲か名無しさん:2017/07/12(水) 09:19:36.75 ID:W8yF+8Kc.net
いかないよ
幼虫の数に比べてありえないj成虫の数
蛹になった時点でミズアブに食われてるんだろう

321 :花咲か名無しさん:2017/07/12(水) 10:45:06.85 ID:ZlN37Jp7.net
ミズアブは人のうちの迷惑になるからやめなよ

322 :花咲か名無しさん:2017/07/12(水) 22:33:15.61 ID:W8yF+8Kc.net
逆だよ
本来なら畑に捨てられてる野菜とかに産み付けて大量に孵るところを
コンポストに集中して集めて共食いさせることで減少に貢献してんだよ

323 :花咲か名無しさん:2017/07/14(金) 08:09:07.39 ID:XrEIgJx5.net
>>294
でも、プラダと暑さで死にそう…
近年は、全国的に猛暑だし。
今は発泡スチロールだけど、紫外線で裂果しているのか、何年も持ちそうにないんだよな。
室内に入れれば良いんだろうけど、流石にちょっと抵抗がある。

324 :花咲か名無しさん:2017/07/14(金) 20:13:54.71 ID:oDKtIn67.net
うちは室内のは床下収納に入れてる

325 :花咲か名無しさん:2017/07/15(土) 00:39:26.80 ID:F5bfkvd8.net
完全にミズアブのスレになっててワラタ

326 :花咲か名無しさん:2017/07/16(日) 14:22:55.18 ID:tIsLj7Bv.net
>>323
一瞬、「ファッションブランドでなぜ生命の危機が…?」と焦ったが、
> でもプラ(製のミミズ箱)だと暑さで〜
ってことねw

室内ミミズ箱でも脱走さえ防げれば臭いもないし管理しやすいし、
何より思い立ってすぐに生ゴミ放り込めるから楽だよ
立ち上げてから一度も外に出さなければミズアブが来る心配もないし

あと発泡スチロール箱ははじめから数年で使い捨てる前提でいるのが吉かと

327 :花咲か名無しさん:2017/07/21(金) 06:06:01.27.net
室内飼育で唯一問題なのはコバエだな
個人的には気になるほどじゃないが…

幸い新鮮な食べ物には興味が無いらしいのでそっちは大丈夫
窓ガラスにはたくさんいる

328 :花咲か名無しさん:2017/07/22(土) 21:41:26.73 ID:nBr3xGTy.net
今日始めて白いウジさんを見かけたので
摘みだしてみた

アリさんが運んでいった
がんばってのたうちまわっていたが
アリさんも頑張った

大量虐殺

329 :花咲か名無しさん:2017/07/22(土) 21:46:53.79 ID:nBr3xGTy.net
蛆さんは魚を捨ててた一つの容器だけにいた
魚の頭に集中して群がってた

なんとなくミミズさんは草食で
蛆さんは肉食な感じがする

330 :花咲か名無しさん:2017/07/24(月) 12:44:17.08 ID:MN6OxpoZ.net
コバエ狩り生物兵器
○ヌマガエル・ツチガエル たぶん最適
△アマガエル 壁登り得意 逃げやすいかも
△トカゲ 悪くないけど環境合わないかも
△カマキリ 意外と壁登り得意で逃げる
×ヤモリ 逃げやすい

カエル入れると一気にコバエ減ったなぁ
でもある程度光が入らないとだめだから普通のコンポストじゃ難しいかも

331 :花咲か名無しさん:2017/07/24(月) 20:43:43.16 ID:4V2cSgFr.net
カエルはミミズも食うから直接入れるんじゃなく飼育ケースに入れて上に置いてる
あとミズアブが発生してるところに入れると居なくなる
逃げるのかそれとも寝てるあいだとかに食われるのか・・・

332 :花咲か名無しさん:2017/07/24(月) 21:06:55.95 ID:XuKU89MP.net
ミズアブのサナギは釣り餌に使える

333 :花咲か名無しさん:2017/08/19(土) 12:35:28.75 ID:RIHkNHPL.net
台所の真裏のミミズボックスの上に水切りのカゴを置いて毎日生ゴミをポンポン捨てて
休日にフードプロセッサーで砕いてから中に入れてるんだが、
「はいはいミズアブどいてどいて〜ここに居たら砕かれて死ぬよ〜」って
素手で触っても何とも思わなくなった。

ちょっとバージョンアップして真上の台所の窓を開けてカゴに直接捨てられるようにしようと思う。
水切りして日光が当たって風通しが良くて乾燥してたら生ゴミを数日放置しても臭くないよ。
臭いものには蓋をしたら余計に臭くなる。
流しの菊割れゴムの蓋も外してしまったほうが清潔よ。

334 :花咲か名無しさん:2017/10/06(金) 10:19:38.85 ID:XcPmRYHZ.net
めっきり涼しくなってきたな。
雑草処理にミズアブもう少しだけ頑張ってくれ。

335 :花咲か名無しさん:2017/10/07(土) 05:58:17.27 ID:q/aUgSBO.net
ダンゴムシと併用試してた者だけど、夏の暑さでミミズが全滅したようなのだが
でもなんか問題なくコンポストいけてるみたいで
実はミミズいらないんじゃないかって気がしてきた

336 :花咲か名無しさん:2017/10/09(月) 20:33:28.77 ID:wxzcarth.net
>>335
まあ誰かが分解してくれるのなら、ミミズはいなくてもいいだろうね

ダンゴムシは分解してくれる反面、植物にも害があるけど
ミミズは植物に害が無いから重宝されてるんじゃね?

337 :花咲か名無しさん:2017/10/10(火) 13:07:43.40 ID:1OvLjeIM.net
うちのもなんか一匹も居なくなった感じ
なぜこんなことに・・・orz

338 :花咲か名無しさん:2017/10/10(火) 22:43:29.92 ID:1QSeJV6E.net
僅かに害があるっても、元々どこにでもいる生き物だし、多少は居ても気にする必要はないでしょ
ミミズもそうだけど、肥料として取り出す頃には生ゴミの方に移動してほとんどいなくなってるし

というわけで半年ほど前から(>>261-263)試し入れしてみた結果は、
ダンゴムシは十分有能だとわかった
ミミズより入手しやすい飼いやすいしこっちの方がいいまである

339 :花咲か名無しさん:2017/10/13(金) 07:58:23.89 ID:K1EnQDP7.net
ダンゴムシ排除してから使わないと、
ばら蒔きで発芽した芽が全部食べられちゃうんだよね

340 :花咲か名無しさん:2017/10/14(土) 19:49:05.97 ID:5w0hd/9L.net
ウチは巨大化したナメクジとアリがいるぞ。

341 :花咲か名無しさん:2017/10/25(水) 14:42:37.80 ID:A52sA7A0.net
台風で雨避けの屋根飛んでたの忘れてて昨日の雨でずぶ濡れになってしまった・・・・

342 :花咲か名無しさん:2017/11/26(日) 15:38:22.44 ID:E1ttzMai.net
ダンゴムシは新芽を食べるけど、ワラジムシは食べない。
見分けかたは、丸くならないのがワラジムシ。
ワラジムシ最強!

343 :花咲か名無しさん:2017/11/26(日) 22:41:01.79 ID:H03/8XJ1.net
ダンゴムシはマジでブチコロ
今年のバジルの芽は9割以上ダンゴムシに食われた

344 :花咲か名無しさん:2017/12/09(土) 11:45:32.67 ID:5G+Df74a.net
今年の8月からミミコンを始めた者です。
室内飼いのおかげか、みみずのおしっこが毎日収穫できます。
ただ、今は冬で、あまり植物への水やりもしませんし、
ただただ貯まる一方で、ちょっと困っております。

なにか使い道はないでしょうか?

345 :花咲か名無しさん:2017/12/09(土) 12:35:44.75 ID:X6sTyFgS.net
とりあえず貯めておいて春から使えばいいのでは

346 :花咲か名無しさん:2017/12/09(土) 15:05:22.58 ID:5G+Df74a.net
やはりそうですかね。
2〜3日で500ミリリットルのペットボトルがいっぱいになるので、
スペースがとられます(汗

大きいペットボトルに貯めることにしてみます!
ありがとうございました。

347 :花咲か名無しさん:2017/12/10(日) 02:38:37.74 ID:+ommwCJo.net
ペットボトルの場合、キャップで密封すると内部で発酵して破裂したりしないかな?

348 :343&345:2017/12/10(日) 04:02:45.68 ID:yUVlD7R2.net
今は寒いので、発酵が進む感じはないですが、確かに時々キャップを緩めてガス抜きした方がいいかも知れませんね。

349 :花咲か名無しさん:2017/12/10(日) 11:09:56.02 ID:xbdc1SAX.net
春から始めて、夏に三角コーナー1杯分のゴミが一夜で消えるのを見てスゲーって思ったけど
最近は処理能力が落ちてゴミがずっと残ってる。

休日に外でフードプロセッサーで砕いて雨水で洗い流してるんだが、
真冬も虫たちとワイの手が耐えられるんだろうか。
冬を越えたらまた改良が必要かもしれんな。

350 :花咲か名無しさん:2017/12/10(日) 21:47:12.66 ID:yUVlD7R2.net
うちは釣具屋で買ったからミミズの数が少なくて、エサがキレイに消える体験はまだなので、夏だけでもいっぱい処理できるミミコン羨ましい!

351 :花咲か名無しさん:2017/12/11(月) 22:39:56.67 ID:OzR2znKP.net
ちょっと嬉しかったので聞いてください!

今夜は寒さが緩んだので、
ミミコンをいつもより深く掘ってみたら、
結構ミミズが増えているのが確認出来ました!
よーく見ないと気付かない位の
小さな赤ちゃんミミズがうねうねしてて、
これが全部育ったら、
憧れのミミズソーメン状態になるのではと
今からワクテカです(о´∀`о)

352 :花咲か名無しさん:2017/12/12(火) 00:04:54.35 ID:sKh7spH1.net
>>351
まぁ、あまりいじくり回さない事だよ。まだ白いような子ミミズは乾燥してあっさり死ぬぞ。
多少減っても大局には影響ないが、今は繁殖期ではないので、増やす事より春まで減らさない事に気を使う時期。
具体的には水分調整。気をつけるのは乾燥と凍結。

353 :花咲か名無しさん:2017/12/12(火) 07:11:02.48 ID:kS/pXUd/.net
アドバイスありがとうございます!
初めての越冬なので、冷え込む度にドキドキします(汗)

水分補給は米の磨ぎ汁をあげています。
容器はエコペールを使っていて、
過剰な水分は全部下から抜けるので
多分溺れることはないはず…
上の方は乾きぎみだし。

防寒は、プチプチでぐるぐる巻きです。

早く春が来ないかなー。

354 :花咲か名無しさん:2017/12/12(火) 08:47:13.54 ID:b0CMYiWa.net
所詮ムシケラだから条件が良ければアホほど増えるのに、うちの畑は有機物不足で増えないや

355 :花咲か名無しさん:2017/12/12(火) 14:24:10.48 ID:IIrAbx17.net
ウチは1mmぐらいのナメクジが大量にいてカワイイぞ。
あわれな生き物よ。おまえはなぜそんなに生きたいのだ?たかがナメクジのくせに……

356 :花咲か名無しさん:2017/12/12(火) 14:53:15.16 ID:sKh7spH1.net
>>353
うちも研ぎ汁やってるわ。
ただ入れ過ぎるとびしょびしょになるからバケツで一晩置いてる。そうするとかなり沈殿するんで、上澄みは植木の水遣りに、底の方の濃いのをミミズ箱の水分補給にやってる。

357 :花咲か名無しさん:2017/12/12(火) 22:26:21.38 ID:kS/pXUd/.net
>>355
そんな小さいナメクジがいるんだ?
ちょっと見てみたいなー(о´∀`о)
うちはダニがスゴくたくさんいる。
ダニはスタンダードなのかな?

358 :花咲か名無しさん:2017/12/12(火) 22:30:07.69 ID:kS/pXUd/.net
>>356
磨ぎ汁をあげ始めてから、
目に見えてミミズがつやつやしてきたので、
これはあげない手はないな、と思いました。

うちもなるべく濃いところを少量あげてます(*^^*)

359 :花咲か名無しさん:2017/12/13(水) 02:13:02.63 ID:cwYIYAn/.net
コメの研ぎ汁ってようするに米ぬか溶液だもんな。

360 :花咲か名無しさん:2017/12/13(水) 03:07:01.93 ID:kfl1f8vL.net
コンポストの発酵促進じゃなくて、面倒だから穴掘って生ゴミぶち込んで米ぬか混ぜて埋めちゃうと、すぐカビで白くなって、その後は虫がめっさ増えてる

361 :花咲か名無しさん:2017/12/14(木) 14:18:01.47 ID:sabYXurj.net
越冬用に米ぬか探したけど入手できなかった。
とぎ汁でも多少発酵するかなぁ?

362 :花咲か名無しさん:2017/12/16(土) 09:57:06.21 ID:8Qqin5s/.net
ペットボトルにみみずのおしっこを貯めていた者ですが、
屋外に保管していたら凍ってしまいました(笑)
濃度が高いから凍りにくいかと思いましたが。。。

凍りましたが破裂はしなかったので良しとします。
使う分ずつ解凍して使ってます。
500mlペットボトルにしてて良かった。

363 :花咲か名無しさん:2017/12/16(土) 11:13:54.42 ID:gsX04p9H.net
>>362
環境がわからないからなんとも言えないけど、ちょっと液肥が出すぎじゃないかなと思う。もっとゴミの水切りした方がいいんじやないかな。

あくまで10年弱ミミコンやってる経験的なものでしかないけど…。
ミミズのオシッコって言うけど、実際はミミズが排泄してる尿じゃなくて生ゴミからそのまましみだしてる水分がほとんどだと思う。その水分がミミズのフン土をとおりぬけるからミミフンの水溶液になって、結果として液肥としても有効ですよって事だよね。
わざわざミミフンを水に溶かして水遣りする人もいるくらいだから使い道があるならありです。ただもてあましているくらいなら水分減らした方がいいよ。
貯め込んだ液肥も今の時期はいいけど暖かくなったら腐るし、ゴミもカビやすい。ミミフンも肥料分が薄くなる。
あまり良い事はないので水分調整した方がいいと思う。
ご参考までに。

364 :花咲か名無しさん:2017/12/18(月) 13:27:15.03 ID:0fRqJN6R.net
>>363

おお、具体的なアドバイスきたー。ありがとうございます!

そう、確かに水分は大目に与えてしまっています。
それは野菜くずの水分というより、とぎ汁の水分と思われます。

みみずのおしっこが、ミミフンの水溶液であることも理解しています。

実は、上からとぎ汁をかけて、ミミフンを溶かしながら下から出てくることにより
上からは新しい酸素が供給され、なおかつ内部に貯まった
ミミフンが少なくなることを期待してのことです。

内部のミミフンが流されれば、ミミズのベッドが浄化(?)されて
長く使えるのではないかと想像していたのですが・・・
ミミフンの肥料分が薄くなってしまうのか・・・

みみずのおしっこは、今は雪が積もった駐車場などに撒いて
融雪剤の代わりにしています。(色が茶色いから)
見た目がちょっとキチャナイのが難点ですが。まあまあ効いてます。

必要なくなったら水分を控えてみます。
ありがとうございました!

365 :花咲か名無しさん:2017/12/18(月) 15:25:58.99 ID:D2S6im+c.net
>>364
あなたの言うミミズのベッドが浄化(?)されて長く使えるというのは一理あると思います。ミミズにとっての環境の浄化、つまりまわりのミミフンの濃度の低下=肥料分が薄くなるって意味で。
たしかにミミフンの濃度があがればミミズには毒という事も言われていますが、いっぱいになったらそのまま寝かすような運用じゃなければ気にする事はないでしょう。常に生ゴミ供給がされているなら心配いらないとおもいます。
土は使わず全て液肥でっていう運用ならそれはそれでありでしょうね。

366 :花咲か名無しさん:2017/12/19(火) 12:21:09.04 ID:RAJsnS+3.net
>>365

なんか自信出てきましたー。
詳しい説明ありがとうございます。
今の調子で春まで頑張ろうと思います!

367 :花咲か名無しさん:2018/02/21(水) 17:05:59.75 ID:HCtXhoaq.net
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UAEQN

368 :花咲か名無しさん:2018/03/08(木) 02:29:06.51 ID:1tXaDc0J.net
玉ねぎが傷んでた。一皮むいたらなんかブニョっとして臭かったからそのまま埋めた。ミミズ達スマン、あとよろしく。

369 :花咲か名無しさん:2018/03/14(水) 08:16:09.93 ID:j5sri5Gx.net
ミミズよりトビムシがかわいい

370 :花咲か名無しさん:2018/03/25(日) 19:37:56.27 ID:aXmifJaH.net
>>368
ネギ類はミミズに良くないって通説あるけど、大丈夫そう?

371 :花咲か名無しさん:2018/03/26(月) 02:29:57.52 ID:ToF9l03r.net
>>370
別に問題ないな。季節的にも今はフタ開けると虫嫌いならドン引きして絶叫するくらい増えてるw

ロープ枠に緑のコンポスター載せたフロースルーだから容量はそれなりにあるから逃げ場も多いんだと思う。玉ねぎの皮、長ネギの緑の端っこ、みかんの皮、含めて生ゴミは全部入れてるけど、いつの間にか消えてるよ。
釣り餌用とかにミミズの養殖目的ならもっと増やすやり方があるかもしれないけど、うちは生ゴミ処理と堆肥作りが目的だから十二分に完遂しているね。

372 :花咲か名無しさん:2018/03/27(火) 14:05:49.20 ID:9VaB8nTn.net
>>371

容量大きいから平気なんだね!うらやましいな。
うちとこまだ雪が残る寒い地域だから、ミミズが大繁殖するまでもう少しかかりそう。

373 :花咲か名無しさん:2018/03/28(水) 02:22:27.61 ID:VlJPZYv0.net
>>372
ていうか、言うほどネギ類ダメじゃない気がする。ネギオンリーはさすがにイカンかもしれないけど。

374 :花咲か名無しさん:2018/03/28(水) 16:17:43.06 ID:D5/pHDDf.net
>>373

そういえばミカンの皮も恐る恐る入れたけど、結構大丈夫だった。
卵の殻とか、コーヒー滓とか色々入れてたから、かえってそれが良かったような気もする。

375 :花咲か名無しさん:2018/03/29(木) 21:13:21.12 ID:JHkmJ8rE.net
畑と庭のコンポストに適当に畑の生ゴミいれまくったり
収穫無いときに何も入れなかったりしてたら
いつのまにか大量にいたのが全部逃げ出して一匹も居なくなってた
もう少し入れるのを厳選していかないとだめだな

376 :花咲か名無しさん:2018/03/31(土) 18:22:58.43 ID:n8/Awpu8.net
今期初めて借りた菜園をクワで耕して畝を立ててきたんですが、
作業中沢山のミミズさんを切断してしまいました。

質問ですが、ミミズさんの命は助かったのですか?

半分に切られても生きていられるんですか?

ミミズさんの為にはどうしたらベストなんですか?

377 :花咲か名無しさん:2018/03/31(土) 19:21:20.13 ID:/foy6Uxc.net
なぜ助かったと思う?
なぜ生きていると思う?
死んでるよ。
ミミズの為に、なら掘らない耕さない事。
そうも言ってられないので気にしない事。

378 :花咲か名無しさん:2018/03/31(土) 19:48:23.58 ID:tFAlCz95.net
大丈夫だよ
一匹が二匹に
二匹が四匹に増えてるよ
そう思っておけばいいんだよ
どうせ土の中のことだから見えないんだし

379 :花咲か名無しさん:2018/03/31(土) 19:56:49.74 ID:HO9uIj35.net
頭のある方は再生することが多い。反対側は再生しない。

380 :花咲か名無しさん:2018/04/01(日) 07:19:44.34 ID:M0Acy5Iv.net
最近の初夏並みの陽気でミミズコンポスト始めたけど
ミミズにとってまだ朝夕寒すぎるのを忘れていて
元の畑の堆肥場に戻しといた。

381 :花咲か名無しさん:2018/04/02(月) 13:05:53.83 ID:Qk6AEZ4A.net
釣り好きの義父から、釣り餌のミミズをもらって去年からコンポストしてるんだけど、
順調にミミズは増えた(と思う)。しかしミミズの収穫って、やっぱり中身ひっくり返すしかないの?
まだゴミ処理終わってなくて、ひっくり返すのは時機尚早な気がするし、
掘り返すにもみんな逃げるの速いし、あとサイズが大きすぎか小さすぎで
なかなかちょうどいいのが見つからない。
そろそろ川釣り解禁だし、どうしたらいいの。

382 :花咲か名無しさん:2018/04/02(月) 13:50:37.50 ID:2dhLAuva.net
>>381
どういう容器でやってる?

383 :花咲か名無しさん:2018/04/02(月) 19:25:38.29 ID:tWrQjueM.net
愛情が足りないな
もっと可愛がって世話していけば
釣りのえさにしようなどとは思わなくなるだろう
まぁ逃げ出して外をうろうろしてる野良ミミズは鳥の餌にしているけど

384 :花咲か名無しさん:2018/04/02(月) 22:22:55.47 ID:Xc8kko1H.net
>>382
エコペールっていうEMバケツ。
稼働中のとは別に、バケツの口までいっぱいにエサを詰め込んだやつがあって、このままミミフン化を目指して寝かせてる。(余裕があったらミミズを収穫したい)
出来ればここから釣り餌用のミミズを取り出したい。
しかしエサ部分がみっちり詰まってて、掘りにくい。蓋を開ければ結構ミミズが見えるけど、一瞬後にはサーっと潜ってしまうのさ。

385 :花咲か名無しさん:2018/04/02(月) 22:24:15.53 ID:Xc8kko1H.net
追伸。稼働中のバケツがもう一個あるけど、ミミズがまだ少ないので、ここからは出したくない。

386 :花咲か名無しさん:2018/04/02(月) 22:32:04.68 ID:Xc8kko1H.net
>>383
あとねー、ミミズ愛してるよ。大好き。
でもさ、快くミミズをくれた義父にいい顔しときたいんだよー。(ミミズ返せとは言われてないんだ実は)

387 :花咲か名無しさん:2018/04/02(月) 23:12:39.48 ID:2dhLAuva.net
>>384
スーパーで、果物のはっさくとか入れてるネットあるだろ?ああいう腐らなくて粗めのネットに生ゴミ(と土)を入れてバケツへ。
しばらく放置すればネットの中に集まってくるからネットごと取り出して、そのまま粗めのふるいの上とかに置いておけば下に落ちてくる。何か適当な容器で受けて回収。

388 :花咲か名無しさん:2018/04/03(火) 03:01:29.60 ID:iIEGNXK3.net
エコペールでミミズ飼えるのか
うちにもエコペールあるけど蛇口からミミズが出てくる未来しか見えなくて諦めてたわ
蓋に穴開けてネット貼れば良いのかな?

389 :花咲か名無しさん:2018/04/03(火) 08:08:47.04 ID:f3K90MzG.net
>>387
ありがとう!やってみる。

390 :花咲か名無しさん:2018/04/03(火) 08:12:38.50 ID:f3K90MzG.net
>>388
蓋は全く使わないで、大きくて目の細かい洗濯ネットを、長い髪ゴムで止めてる。隙間があると脱走するので、ぴっちり止めるのがコツだよー。
下の蛇口は1度開けっ放しにしてたら確かにそこから脱走する奴がいたよ。おしっこ回収の時だけ開ければ大丈夫だった。

391 :花咲か名無しさん:2018/04/13(金) 15:23:40.41 ID:WU4SZFtw.net
>>387
まだ小さい赤ちゃんミミズしか取れなかったけど、これでうまく回収できましたー!
ありがとうでした(*^_^*)

392 :花咲か名無しさん:2018/04/15(日) 08:05:39.77 ID:GRvSud5M.net
>>391
お役に立ててよかったよ。

393 :花咲か名無しさん:2018/04/28(土) 08:25:23.92 ID:6EuPSNPP.net
二週間くらい前からはじめた初心者です!
うどん2玉をコンポストに入れたら一週間で全部無くなった!他の野菜クズとかはまだ残ってるのに…

落としたご飯の減りも早い気がするし、うどんとかご飯とかって好物なのかな?

394 :花咲か名無しさん:2018/04/28(土) 12:38:35.82 ID:aYuDQd9N.net
>>393
直接ムシャムシャ食うわけじゃないからな。好物とかじゃなく柔らかいもの、分解しやすいものは繊維質のものより早いよ。
そういうのはミミズ関係なく緑のコンポスターや段ボールコンポストでも一緒。

総レス数 1009
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200